• ベストアンサー

立ち上がらなくて大変困っています・・・どなたか教えて下さい。

72ric4001fgの回答

回答No.10

>データ救出 「プロに頼む」というのは自分自身やった事が無いのここでは書きません。 悪しからずです。 ============================== ひとつには今の状態のままVistaPEやLinux系OS(Ubuntuなど)を光学ドライブから起動してHDDをみてみる方法です。 光学ドライブからのブータブルメディアをひとつ持っておくといざという時には何かと重宝します。 http://www.nori12.com/blog/2007/09/vistape-1.html http://www.ubuntulinux.jp/products/GetUbuntu ふたつめにはHDDをマシンから外して他のPCにつないでみることです。 空きがあればマザボ上のインターフェイスに接続しても良いでしょうし、もしくは外部のUSBポートに裸接続してもいいです。 http://www.groovy.ne.jp/products/hddset/ud_505sa.html どちらの方法でもHDDが見えるようならデータ退避が出来るかも知れません。 ============================== ところでVGC-VA171Bの仕様を見るとHDDが2台載ってるようですがどうですか? RAID構成ではないように思いますので、そうなら単純にシステムが入ってないほうのHDDについては未だ健在という期待が高まります。  

noname#97240
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 HDDが2台搭載されています。 まず、接続の確認をしてみたところ接続は全く問題はなかったです。 ですが、一台のHDDが認識しないという事が判明しました。 おっしゃる通り、システムの入っていない方と思われるHDDの方は問題なくBIOS上でもしっかりモデルと型番が認識されているのですが、もう片方は接続してるにもかかわらず、BIOS上でAuto表示になってしまい、認識していない状態になっておりました。 片方のHDDがリカバリもできず、セーフモードでの起動もできないくらいシステムが損傷していると自身では思っています。 データ救出は片方のHDDから得られる部分は得ようと思います。 なので、修理代金なり購入代金なり、新たな負担が増える事になると現時点では感じています。

関連するQ&A

  • 大変困っています・・・どなたか教えて下さい。

    PCを立ち上げた後、Windowsが起動する前に以下の文章が表示され、全く先に進むことができません。 Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key_ と表示されます。適当なKeyを押すとまた Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key_ と表示されます。仕方ないので、「Ctr」+「Alt」+「Del」で強制再起動しても、電源を長押しで消して、再度起動しても、何度も何度もやっても Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key_ と表示されてしまいます。 どうしたらよいでしょうか?改善方法を教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • PC起動時にでる英語のメッセージ

    PC起動時に Reboot and select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device abd press key とでます。 適当にキーを押すのですが同じメッセージがでてきて進みません。 どうすればよいのでしょうか?

  • パソコンの起動時なのですが…

    Boot Failure Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device Press any key when readyと表示されますどの様にすればよいのですか?

  • 起動しません。助けてくださいお願いします。

    スタンバイで終了させた後、朝起きてPCを起動させたら  Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key  と、表示され起動しなくなりました。 どうすれば元のように起動するのでしょうか?

  • パソコンについて至急です

    パソコン起動したときに下記のメッセージが出て開けません Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a Key 会社のパソコンなので開けないと仕事になりません どうか教えて下さい

  • パソコンのトラブルについて

    ご返事 ご回答おねがいします 起動後 reboot and select proper boot device or insert boot media in selected boot device and press a key と 出て パソコンが使えなくなりました。 意味がわかりません 解決方法教えてください お願いします

  • 自作PCが起動しません!

    PCを組み立てたのですが、電源をいれたらすぐに ”Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press any key” とでました。 どこら辺に問題が出てるのでしょうか?

  • 電源が切れたら、コンピューターが起動しなくなった。

    コンピューターの背面にあるスイッチを誤ってoffにしたら、コンピューターが起動しなくなってしまいました。以前あった質問と同じですが、正しい答えが見つかりません。起動してみると、Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot divice and press a key_とでます。Dell keyやTab keyをおしてBootの設定を変更しても上の英語の文句が表示されます。Insert Boot Media in selected Boot divice and press a key 「選んだBoot ディバイスにBoot Media をInsert して1つのkeyを押しなさい。」だと思うんですが。Boot Media が何だか分かりません。だれか、直し方を教えてください。

  • Bootについて

    初めまして、よろしくお願いします。 PCを起動させると以下の文が出て止まってしまいます。 Reboot and select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press key 正直翻訳しても意味がわからなく困っています。 どなたか解決方法がわかる方いましたらよろしくお願いします。

  • パソコンの故障で

    パソコンの故障?で Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key ↑これってOSが入ったストレージを認識できないってどゆことですか??