• ベストアンサー

アルバイトの使い方

 お世話になっております。現在、小さなお店を自主運営しております。その中で私のアルバイトの使い方についてご意見お聞かせくださいませ。  最近、アルバイトを雇ったのです2~3週間で来なくなってしまい、連絡も取れなくなってしまいました。30歳前後の男性で経験豊かだったので、いずれ正社員にと思っており、初日から大きな仕事を与え期待しておりました。確かに初日から毎日残業が多かったのは事実ですがせっかく良い人を採用できたと思ったのに残念です。私とそのアルバイトでは温度差があったのかもしれません。  私としては経験も豊かだしできそうなので、最初はアルバイトでも、いずれ幹部になって欲しかったのですが、やはり、いきなり大きな仕事を与え、責任を課すというやり方は難しいのでしょうか?私のやり方は難しいでしょうか? アルバイトを使用したことがある皆様はどのように上手くアルバイトを活用しているのでしょうか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gocogacu
  • ベストアンサー率23% (79/341)
回答No.2

人を使うって、大変ですよね。 最初から、期待をかけられ、大きな仕事を任されるとプレッシャーで潰されてしまいます。 こんな大変な仕事を任されて、できるんだろうか? 大変だなあ~。もうついていけない。辞めよう。 貴方は、仕事を覚える時、難しいことから、覚えていきましたか? それとも? 人を上手に使うには、コミュニケーションです。 常に声を掛け、気に掛けてくれているんだと意識させることです。 そして、笑顔も忘れずに。

kanndata
質問者

お礼

ありがとうございます。私も会社員だった時代があり、使われた経験があります。確かに研修があり、カンタンな仕事から徐々に難しい仕事へと移っていきました。私の配慮が足りなかったのでしょうか。

その他の回答 (2)

回答No.3

#1です。 ほかの部署に回すのは間違ってはいませんが、出来れば専属は専属として残してあげたいところですよね。 その道のエキスパートになってもらう!との考えで使うと良いかもしれません。 今やってる仕事に余裕が出来たら手伝ってくれみたいな感じで良いと思いますよ。 これは私のやり方ですが、メモ帳みたいなものを渡して、そこに一日の日程を書き込んでおきます。 そのメモ帳に書かれた順番で作業をしてもらい、終わったらメモ帳を持ってきてもらって次の仕事を書き込むとやっていけば、お互いに仕事の内容が把握できるので、使ってるほうも使われてるほうも仕事がやりやすいと思います。 仕事がやりやすい環境は仕事を長続きさせる環境ですから、お互いに仕事がやりやすくなる環境を用意するのが上司としての役割ではないでしょうか。

kanndata
質問者

補足

再度のご回答ありがとうございます。1つ基幹的な業務を与え、そのほかに何でもできるようにといろいろな業務を教え、放置してしまったので反省しております。声掛け今後気をつけたいと思います。

回答No.1

昨今人の質が低下しておりますし、口だけのやる気のない人間という可能性もありますね。 私のところも入社して1~2週間で辞める人が後を絶ちません。 もちろんアルバイトですが。 年齢に関係なくこのような状態になっているので、当面は辛抱するしかないのではないでしょうか? その程度の残業すらできない方は、所詮そこまでと割り切るのが良いかと。

kanndata
質問者

お礼

ありがとうございます。私のやり方が間違っていたのかと思っていましたが、そうおっしゃっていただき少し救われました。

kanndata
質問者

補足

あと気になることが1つあり、そのアルバイトは経理職希望で入ってきたのですが、店舗が忙しいので入社後は店舗配属にしてしまいました。少し面接とは内容が違っているので気になっていましたが、小さいながらも一応会社なので、会社の人事なのでその辺は仕方ないことと諦めてもらっているのは仕方ないですよね?

関連するQ&A

  • アルバイトでもサービス残業をするのは常識ですか

    24歳、フリーターです。大学を卒業後、そのままフリーターになりました。 某大手雑貨店に勤務していますが、非常に残業が多いです。契約上の定時は5時までとなっていますが、上がれるのは早くて5時半といった感じで、サービス残業が常態化している職場です。 私以外のアルバイト従業員も毎日サービス残業をしており、上司である社員はそれについてはなんの言及もなく、むしろサービス残業をするよう無言で圧力をかけられているような雰囲気すらあります。 定時で上がれるよう仕事をある程度ひと段落させて帰ろうとすると「なぜ仕事が終わっていないのに帰るのか」と言われます。(残してある仕事は、翌日に持ち越しても問題のない作業です) それならば、と思い残業申請をすると「30分でできる。がんばれ」というよくわからないコメントで残業申請を拒否されます。(30分程度では終わらないことが目に見えているからこちらも申請を出しています) 好きな仕事ですし、まあ30分くらいなら…とある程度納得はしているのですが、「たかだかアルバイトなのに、なぜタダ働きをしなければならないのだろう」と不満に思う部分もあります。 このことを同僚に「なぜサービス残業をしなければならないのだろう」と雑談程度に話したところ、「社会ではそれが当たり前だ」ときつく言われてしまいました。 同僚(正社員経験あり)曰く「上司(正社員)も毎日サービス残業をしている」「どこの業界でも定時通りには上がれない」「正社員の経験があればこれくらいは当然だと納得できる」「サービス残業について会社に文句を言うのは筋違いだ」とのことです。 アルバイトとはいえ賃金を貰っていますし、与えられた仕事はきちんとこなしているつもりです。決してアルバイトだから~と適当に仕事をしているつもりはありません。 しかし、私はあくまで時給労働者です。1時間働いていくらの契約を会社と結んでいます。 月給契約で、アルバイトにはない保障もある正社員がそうだから、というのは少し話が違うように思えます。 当然だと言われても、アルバイトと正社員ではそもそもの雇用環境が違うじゃないか……と同僚の話には疑問が残りました。 繰り返しになりますが、手を抜いて仕事をしているわけではありませんし、自分の仕事に責任も持っています。 それでも、900円そこらの時給とアルバイトという安い身分のために会社に奉仕するつもりもありません。 私のこの考えは、やはり真っ当な社会人経験のない人間の甘い考えなのでしょうか? いまの勤務状態に不満を持つことも、自分の仕事に責任感のない子供の文句なのでしょうか…。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 28歳のアルバイト

    もうすぐ28歳になります。 現在就職活動中なのですが自分のやりたい希望職種は 経験者はあるのですが未経験はなかなか募集していませんでした。 それでやっとの思いで最近1つ見つかったのですが アルバイト採用で将来正社員への雇用もないようです。 就職アドバイザーの方にはそこで経験を積んでいれば 今度は経験者採用で転職が可能になるだろうから 募集があるうちに受けてみろと言われました。 でも私の中で28歳にもなってアルバイト採用にはかなり抵抗が正直あり 希望職種を諦めてでも正社員を目指した方がいい気もしています。 28歳でアルバイトで経験を積んで数年後に転職は可能なのでしょうか?

  • アルバイトか正社員

    就職をしたい現在ニートの24歳女です。 今までずっとフリーターかニートでした。 アルバイトでは接客経験が多く、事務系で就職は無理だと考えました。 とりあえず働きたいと思い、手に職がつく&正社員登用のある、自転車屋(大手)のアルバイトの面接を受け、採用連絡をいただきました。 同時に興味本位で受けた、婚活系のイベント企画や運営をする仕事(正社員)も採用されました。 将来は雇われではなく何か自分で起業出来たらと考えていて、お金も貯めたいです。 自転車はこれからも伸びそうだし、独立プランも望めるのでその道で正社員を目指すか、もとから正社員を取るかですごく迷っています。 歳も歳なので正直焦っています。 こんなところで質問することではないと思いますし、結局は自分の決断ということは十分承知の上ですが、皆さんならどちらを選びますか?

  • 派遣かアルバイトか?

    長くてすいませんが。 1.派遣って行ってみて会わないと思ったら、アルバイトみたいにやめられるものなんでしょうか? 2.また派遣のときと本採用になったときは、勤務時間や休日が変わったりするんでしょうか? よくアルバイトは完全週休2日でも正社員は月2とか、 正社員は思い切り残業があるとか。もちろん、完全週休2日じゃないと嫌とか言うわけではないですが。 本採用後はこういう条件になるとか聞けるんでしょうか? 3.またハローワークですきなように検索するのに対して紹介を待つ受身的になるんでしょうか? 派遣の方が正社員への近道になるのか、時間が自由にならないので面接が受けにくくなり遠回りになりやすいのか、どうなんでしょうか?

  • 正社員からアルバイトへ

    はじめまして。24歳、男性です。 現在、正社員(職種:営業:1年半勤務)として働いていますが、やってみたい仕事があり(職種:販売員)転職しようと考えています。その企業に面接の申し入れをしたところ、「正社員として採用するには職種未経験だと難しいが、アルバイトであれば採用可能」という返答がありました。アルバイトから正社員登用制度があり、実際に正社員になった方もいるようです。そこで、皆様にご相談ですが、「正社員となれることを信じてアルバイトからはじめる」か、「転職するにしてもはじめから正社員として採用される企業を選択する」かどちらの方がベターだと思いますでしょうか? ご意見下さい。よろしくお願いします。

  • アルバイトで、この仕事の実務経験になりますか?

    20代女です。 未経験ですが経理事務の仕事に就きたいと思っています。 資格は日商簿記3級を取り、今2級を目指しているところです。 正社員を受けているのですがなかなか決まりません。 やはり未経験では厳しいのだなぁと感じています。 2級をまだ取得していないのも原因の一つでしょうか。 実は興味のある求人を見つけたのですが、アルバイトなんです。 経理事務のアルバイトです。 わりと大きな会社なのですが、アルバイトから正社員になれる可能性があるのかはわかりません。 そこでお聞きしたいのですが、もしそこに採用になった場合 アルバイトでも経理の経験になるのでしょうか? そこで働くあいだに資格を取り、経験をつめば 将来的には正社員で経理事務の仕事に就ける可能性もありますか? (派遣ではなくアルバイトについての回答をいただきたいと思っております) よろしくお願いします!

  • アルバイトの責任範囲

    こんばんは 現在、中堅企業で、1年契約のアルバイトをしています。 現在私、営業企画の仕事を任されています。 また、特に最近、どう考えても、普通の正社員より責任の重い、ネゴシエーションの仕事もお願いされており、またかなりの大きな金額が動くので、アルバイトごときがこんな大金をいじってよいのかと、また、会社の未来を左右するような仕事をしても大丈夫なのかと現在不安です。 もし大きな失敗をした場合アルバイトでも責任を問われるのでしょうか? もし、同じような経験をされたり、現在経験がされている方がおられましたら、プレッシャーの、のり越え方を教えていただけませんか?

  • 初めてのアルバイト。とても不安です…

    女子大生です。 先日、アルバイトを希望していた雑貨屋でありがたいことに採用して頂く事になり、早速来週から勤務することになりました。 ですが、私はアルバイト未経験な上、そのお店は有名なお店で、沢山のお客様が訪れるところです。 昔から失敗を過剰に恐れており、未経験ということで他のスタッフの方に迷惑をおかけして不愉快な気持ちにさせてしまわないか、何よりお客様に不愉快な思いをさせてしまわないか、私のせいでお店に多大な損害を負わせてしまったら…など極端なところまで考えてしまいます。 ここまで読んでくださった方は、こんな消極的な者に接客業などつとまるわけがないだろうとお思いになると思います… せっかく働きたいお店で採用して頂きましたし、自分の成果や頑張りに対してお給料を頂くものだと思っておりますので、もちろん自分がやれることは全力でやります。 ですが、やはり不安な気持ちも大きいです。 皆様は、アルバイト初日までどのような気持ちでしたか?実際初日を迎えてみて良い意味でも悪い意味でもイメージと違ったことはありましたか? また、少し話しはそれてしまいますが、雑貨屋でアルバイトをなさっていた方に、どのような仕事内容か教えて頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • アルバイト・パートは職歴になるのでしょうか。

    私は事情があって今すぐ正社員のような仕事につく のが難しいのですが、アルバイト・パートの経験というのは職歴に書けるのでしょうか。 また、アルバイト・パートの経験はその仕事内容が 正社員で仕事につく際の職種に近ければ、実務経験ありと 見なされるのでしょうか。 ちなみに私はテレフォンオペレーターを 目指していて、このまま希望職種が 変わらなかったり、テレフォンオペレーターの 仕事があれば、テレフォンオペレーターの アルバイト・パートなどをすればいいのかもしれませんが、アルバイト、パートをしている間に、 万が一別の職種につきたいと考えるように なったり、正社員の仕事に再就職しようと いう時に、テレオペの仕事がなかったりすると 大変困ってしまうので、テレフォンオペレーター の仕事に近い(と私が思っている)受付事務 であるとか、そのようなアルバイト・パートを してみようかとも思うのですが、この場合、 テレフォンオペレーターの仕事の採用担当者の 方にはテレオペに近い職歴、実務経験が あると見なされるのでしょうか。 よろしければご回答お願いいたします。

  • アルバイトの面接で(質問が二つあります)

     先日、某コンビニチェーンの本部での、バイトの面接に行って参りました。(事務です)面接が終わったとき、結果が出るまで、だいたい2週間はみておいてください、と言われました。採用なら電話連絡があり、不採用ならば履歴書を返送するというのです  正社員ならともかく、アルバイトの採用決定に、2週間もかかるのでしょうか?  面接の形式は、仕事の説明と残業が出来るかの確認、別にやっているバイトと両立できるかの確認、交通費の話な ごく簡単なものでした。(未経験者歓迎とありました。事務の経験はありませんが、簡単なPC入力くらいはできること、今のバイトでやっているので、電話応対はできること、を伝えました。それだけ出来れば、大丈夫ですというようなことを言われました。残業もできます)  やはり、応募者がたくさんいて、全ての面接が終わるのに時間がかかるのでしょうか?それとも、身辺調査や履歴書に偽りがないか調べたりするのでしょうか?  以前に、不採用にするつもりの人には、結果が出るまでの期間を長く言っておき、採用候補者には、もっと短い日数を言うと聞いたことがあり、気になっています。  今のバイトと両立できて、未経験歓迎の事務のバイトは中々なく、ようやく見つけました。ここで、事務の仕事を覚えていきたいと思っているので、すごく心配です。    

専門家に質問してみよう