• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ポケモンMIDIシステムというホームページで・・・)

ポケモンMIDIシステムで再生できない問題

shirou7400の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

ダウンロードは、okですね! プレィヤーを起動しておきます。 連続再生 ok 項目クリ 再生ok です。 ダウンは、wmp でok ですが、他の設定は、サイト、ファィル指定が 必要です。

HALBY
質問者

お礼

ありがとうございます。今更言うのもアレですが, [再生]アイコンをクリック→開いたページでURLをCopy→MidRadioで[URLを開く]で出来ました。

関連するQ&A

  • MIDI

    最近ピアノを始めたものですが、MIDI音源をパートごとに分けて録音する方法はあるんですか?パソコン上のヤマハMidRadioPlayerでパートごとに再生はできるんですが、pianoパートだけMIDIファイルにして手持ちのヤマハ電子ピアノにMIDI録音して練習したいです。よろしくお願いします。

  • ブラウザ(IE6)から直接MIDIをMidRadioplayerで再生できない

    MIDIファイルにリンクしてあるリンクをクリックしたときに MidRadioPlayerが立ち上がって再生されるようにしたいんです。 ファイルの関連付けもMidRadioPlayerにしましたし、 MidRadioPlayerを再インストールもしました。 WindowsMadiaPlayerやQuickTimePlayerのMIDIへの関連付けも解除しました。 ですが、 MIDIファイルへのリンクをクリックすると、 「ファイルのダウンロード」 このファイルを開くか、または保存しますか? ファイル名:○○.mid 種類:QuickTime Control Object,○○kb 発信元:○○.jp というウインドウが出てしまい、 「開く」をクリックしてもブラウザがエラーを起こして勝手に終了してしまいます。 QuickTimeが原因なのかと思って、アンインストールしたら、MidRadioplayerで再生できたのですが、 私はITunesも使ってまして、QuickTimeは必須なので、無いと困るんです… QuickTimeがインストールされている状況で ブラウザから直接MidRadioPlayerで再生されるようにするにはどうすればよいのでしょうか。 教えてください。

  • iTunesのMIDI楽器再生

    MIDIファイルをiTunesからCBX-A経由でピアノ再生していたのですが、いつの間にやらピアノが鳴らなくなってました(内臓PC音源で再生されてしまいます)。 QuickTimeのQuickTime設定にはYAMAHA CBX A Dirverが設定されているんですが・・・。 因みに、CherryやMidRadioPlayerからならピアノが鳴ってくれます。

  • MIDIの演奏に合わせてギターを演奏するには・・・?

    私は、エレキギターを5、6年趣味で続けているのですが、未だにバンドを 組んだ事がありません。しかし、最近バンドに合わせて練習したいと思い 始めたのですが、バンドを組みたいとは思っていません。 そこで、MIDIの演奏に合わせてギターの練習をしてみようと思うのですが、 MIDIについては何も分かりません。 「パソコンからMIDIの演奏を流し、それをエフェクターに送り、エフェクターに 接続したヘッドホンからMIDIの音を聞きながらギターを弾きたい」と思ってい ます。 パソコンのOSはWindowsXP エフェクターはBOSSのGT-6です。 http://www.roland.co.jp/products/boss/GT-6.html YAMAHAのフリーソフトMidRadioPlayerは使えますか? http://download.music-eclub.com/midradio/ 一応、何も調べずにYAMAHAのUX16というUSB-MIDIインターフェース を買ったのですが、パソコンから流しても、GT-6から流れる事はありま せんでした。 以上、一番手軽で費用がかからない方法があれば教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • MIDIの音が潰れてしまう

    自分はノートパソコンに YAMAHA XG WDM SoftSynthesizer をインストールしてMIDIを作ったり聞いたりしているのですが、同時再生数が多い箇所はもちろんなんですが同時再生数が大して多くない箇所(5、6音)でも音が潰れることがあります。 パソコンのスペックの問題なのでしょうか?それとも設定で変えることができるのでしょうか?

  • 電子ピアノの音をパソコンへMIDI出力したいです。

    こんにちは。 電子ピアノの音をパソコンへMIDI出力したいのですが、 やり方がわからなくなってしまいました。 パソコンを通すと、全く音が出ません……。 以前は出来たので、何かがおかしくなってしまったのだと思います。 OSは 2000 使用ソフトは cherry 電子ピアノは カワイ es1 接続ケーブルは YAMAHA UX16 です。 接続方法は、 電子ピアノ MIDI IN = UX16 MIDI OUT       MIDI OUT =    MIDI IN パソコンへUSB接続です。 サウンドのプロパティは、「MIDI音楽の再生」で優先するデバイスを YAMAHA MIDI OUT にしています。 cherryでは、YAMAHA MIDI IN と設定したら、エラーメッセージが出てきたので、YAMAHA MIDI OUTだけ設定しています。  cherryがいけないのかと思い、他のソフトをいれてみましたが、それでも出来ません。 何がいけないのでしょうか。 2~3日中に、MIDI録音したいので、困っています。 ご助言ください。よろしくお願い致します。

  • MIDIの音が。。。

    教えて下さい。 姉のパソコンで、MIDIのホームページを見つけて ダウンロードして聞いてみました。 キレイなピアノの音でした。 でも家に帰り自分のパソコンで聞くと、 昔のゲーム音楽みたいな音で再生されるんです。。 再生するソフトは姉も私も Windows Media Playerです。 パソコンに何か足りないのですか?

  • MIDI音源とMIDIキーボード、PCをうまくつなげなくて困ってます

    MIDI初心者です。 つい先日、MIDIキーボードを購入したので早速音源につなげてみたのですが なかなかうまくいかず困ってます。 状況としては、 1.音源背面の「computer」と書いてあるところにある端子(PS/2程の大きさ)からPCのシリアル(COM1)ポートへ接続。 2.音源背面の『Mac/PC1/PC2/MIDI』スイッチは『PC2』に設定。 3.音源の音声出力端子からPCの音声入力端子に接続。 4.キーボードから音源へは、キーボードのOUT端子から音源背面の MIDI IN B端子へ接続。 というような感じです。 この状態だと音源でのMIDI再生は出来るのですが、 キーボードをたたいても反応がありません。 逆に、スイッチを『MIDI』にしたところ キーボードの音はなるようになったのですが音源でのMIDI再生が出来ないようになりました。 『音源からPCのゲーム/MIDIポートに接続して、スイッチを「MIDI」にすればいい』というアドバイスを頂いたので YAMAHAのMDC-01というケーブルを購入しました。 音源背面の「MIDI IN A」&「MIDI OUT/THRU」端子とPCのゲーム/MIDIポートを繋ぐものです。 しかし、この接続方法だと音源でのMIDI再生が出来なくなりました。 (スイッチはPC2,MIDI両方試しました) http://www.yamaha.co.jp/xg/reading/driver/nt/joystick.html ↑によるとドライバはサウンドボードメーカーから出てるということなので CreativeのHPに行ったのですがそれらしいものは見つかりませんでした。 アドバイスを頂けたらうれしいです。 ■環境■ Windows 2000 音源:Roland SC-88Pro サウンドボード:Creative Sound Blaster Live! X-gamer キーボード:YAMAHA CBX-K2

  • MIDIの音楽をCDに焼く方法を詳しく教えてください。

    「MIDIの音楽をCDに焼く方法を詳しく教えてください」といった質問をいくつか見ました。そして紹介されているサイトからダウンロードしてMIDIを再生できたのですがそれからどうするのかわかりません。CDを焼くのにはWindows Media Playerをつかっています。パソコンのことがほとんどわかっていないので、どれをダウンロードしてどうするのか細かく教えてください。お願いします。

  • MIDI音源の再生がおかしい。

    こんなことってあるでしょうか?富士通のノートパソコンNB55E(昨年秋モデル、XP)を買ったまでは良かったのですが、HPのMIDI音源が再生されたり、されなかったりします。不思議なことにMIDI音源を直接開くとちゃんと聞こえます。HPをダウンロードすると聞こえるMIDIと聞こえないMIDIがあります。ちなみに家庭内LANで2台のパソコンを使用しています。もう一台のパソコンではちゃんと正常に聞こえます。何処がおかしいのでしょうか?宜しくお願いします。