• ベストアンサー

フェンダージャズベースコントロールノブの使い方

フェンダーアメリカンスタンダードジャズベースを使用しています。 http://www.fender.jp/php/f_eg_detail.php?item_no=452 コントロールノブの使い方がよくわからないので教えてほしいです! 1、まず、ヴォリュームノブがネック側とブリッジ側で二つあるのですが、どのように使うのでしょうか? 2、マスタートーンノブというのがありますがこれはどういう役割でしょうか?音の違いはわかるのですが具体的な使い方を教えてほしいです。 音のイメージの実例なんかも挙げていただけるとありがたいです! よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#117567
noname#117567
回答No.2

カスタムオーダーのFender jazz bass 使いです。 ご指定のサイトを見ましたが、 一般的なコントールシステムのようですので、 1.ネック側PUボリュームとブリッジ側ボリュームで、2つのPUのセレクトとミックス、バランスを図ります。 たとえば、ネック0、ブリッジ10であればブリッジPUしかセレクトしていないことになります。 2.トーンコントロールはこれで行います。独立したPUごとにトーンコントロールするものではありません。 >音のイメージの実例 ・ネックボリューム10、ブリッジボリューム0、マスタートーン0からネックボリューム10、ブリッジボリューム0、マスタートーン10までを楽しんでください。 ・ネックボリューム0、ブリッジボリューム10、マスタートーン0からネックボリューム0、ブリッジボリューム10、マスタートーン10までを楽しんでください。 ・ネックボリューム10、ブリッジボリューム10、マスタートーン0からネックボリューム10、ブリッジボリューム10、マスタートーン10までを楽しんでください。 ・ネックボリュームとブリッジボリュームのバランスとマスタートーンの変化を楽しんでください。 これらをやってみると音質の豊富さが体感できるのではないでしょうか。

その他の回答 (2)

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.3

現物があるのなら実際にいろいろいじってみるのが一番だと思いますが。 ボリュームコントロールはそれぞれフロントとリアのピックアップの音量をコントロールするものです。両方ともフルにして(音量自体はアンプで調節)使うこともあれば、片方だけフルにしてもう一方はゼロという人もいます。弦振動の関係でフロントは丸い音、リアは堅い音になりますが、コントロール類はいじらず指のタッチと弾く位置で音質と音量をコントロールすることもできます。なお、両方のボリュームをフルにするとハムキャンセル効果といって、ノイズが減ります。 トーンコントロールはこのタイプでは一つで両方のピックアップの音質を同時に変えます。62年モデルには二つのピックアップそれぞれにトーンコントロールが付いているものもあります。 実際やってみると分かりますが、トーンを絞ると甘く輪郭の音になります。 トーンに関しても楽器側は常にフルテンでアンプでコントロールすることが多いようです。これもこまめにいじる人もいれば、指だけでコントロールする人もいます。 まあ、初めにも書きましたがいじり倒していろいろな音を出してください。なお、American Standard は所有しておらず62年レプリカと国産コピーモデルしか持っていないため、電気回路が違うかもしれません。その場合はご容赦を。

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

ベース弾きです。 アンプに繋いで音出せばすぐわかると思うんですが、まだ買ったばっかりですかな? 勉強になるかどうかわかんないけど、一応回路図。 http://fromhell.ld.infoseek.co.jp/main/circuit.html まぁ見ながら読んで貰った方がわかりやすいかと。。 で、具体的には、ネック側のボリュームがネック側(フロント側。図ではF)ピックアップ。3連の真ん中のノブがブリッジ側(リア側。図ではR)ピックアップのボリュームになります。 まぁ一般論ですが、フロントピックアップは、甘く太めの音。リアピックアップは高域の効いたカリッとした音…が出ます。 また、一般的な2ピックアップ構造のギター/ベースでは、ピックアップ1つ毎にボリュームとトーンがあって、さらにピックアップはスイッチでどちらかに切り換えて使う(基本構造上は…実際には今では複数のピックアップの音をミックスできる方が一般的だが)ものなのですが、ジャズベの場合は、 ・まず、2つのピックアップの音を、各ボリュームノブで任意に任意にミックスするのが前提 ・で、ミックスされた音に対して、1つだけのトーンコントロールを付けた という構造になっています。そのため、1ピックアップ1トーンの標準的?なものと違って1つのトーンだけでコントロールしますよ…という意味で、「マスタートーンノブ」という呼び方をしてます。 でまぁ、同じことの繰り返しですが ・甘めのフロントと固めのリアの各ピックアップの音を、2つのボリュームで自分好みにミックスする。 ・ミックスした音に対して、トーンコントロールで音色調整をする。 と、言ってみれば「音色の無段階調整が2段構えでできる」というこうぞうなわけです。 また、こういう自由度の高い調整が、スイッチを一切使わずに可能…という点では、発表当時では結構画期的なシステムで、また実際に音質の変化幅が、発表当時は他のベースの追随を許さないくらい広かったので、一躍「代表的なベース」としての地位を勝ち取ったわけなんですけどね。 ということで、 ・プロントフル、リアゼロでトーンをいろいろ触った音 ・フロントゼロ、リアフルでトーンをいろいろ触った音 ・フロント、リアともフルでトーンをいろいろ触った音 なんかから、音色の変化の具合を体感して下さい。 こんなもんは、「自分で弾いてみた音こそが真の実例」ですのでね。 文章でごちゃごちゃウンチク聞いても大した意味がないので、自分で聞き比べて体得するのが一番です。

関連するQ&A

  • Fender MEXorU.S.A

    Fender MEXICOのclassic series 60's tele↓ http://www.fender.jp/php/f_eg_detail.php?item_no=174 U.S.Aのhighway1 tele↓ http://www.fender.jp/php/f_eg_detail.php?item_no=358 どちらかの購入を考えています どちらのほうが買いでしょうか また、それぞれの特徴を教えてくださるとありがたいです

  • テレキャス シンライン

    あなたの 考えを教えてください。できれば理由もお願いします。 ただ今検討中です。 http://www.fenderjapan.co.jp/fender/2008fender/telecaster.htm http://www.fender.jp/php/f_eg_detail.php?item_no=124 日本製とメキシコ製で悩んでます。よろしくお願いします。

  • このフェンダープレシジョンベースは日本製?メキシコ製

    http://www.fender.jp/php/f_eg_detail.php?item_no=386 こちらのフェンダーのプレシジョンベースなんですが、日本製?メキシコ製?よろしくお願いします!!

  • このプレベはフェンダージャパン?

    http://www.fender.jp/php/f_eg_detail.php?item_no=386 こちらと同型でヘッドにMADE IN JAPANと入っているのですがフェンダージャパン製なのですか?ちなみにシリアルナンバーはネック裏にあってSERIAL NUMBERと書いてあってその横にRの後に6桁です。詳しい方よろしくお願いします!!

  • ギターの購入を検討しています

    ギターの購入を検討しているのですが、まだギターの仕組みなどよくわからないのでアドバイスをよろしくお願いします。 10万円が予算です。 ストラトタイプかテレキャスタイプにしようと考えています。 一応、この6つが同価格帯で気に入ったので後は作りや品質で決めようと思います。また、別におすすめがあればそちらの方も教えていただきたく思います。 http://www.fender.jp/php/f_eg_detail.php?item_no=432 http://www.ibanez.co.jp/products/page_jp.php?&data_id=13&color=CL01&year=2008&cat_id=1&series_id=4 http://www.fender.jp/php/f_eg_detail.php?item_no=241 http://www.fujigen-customhouse.jp/shopdetail/006001000036/order/ http://www.fujigen-customhouse.jp/shopdetail/006001000034/order/ http://store.shopping.yahoo.co.jp/ikebe/0000104128.html

  • ギターの購入を検討しています 2

    新しく質問をたて直させていただきました。 http://www.fender.jp/php/f_eg_detail.php?item_no=432 http://www.fujigen-customhouse.jp/shopdetail/006001000034/order/ http://www.ibanez.co.jp/products/page_jp.php?data_id=5&color=CL01&year=2008&cat_id=1&series_id=2 の3つに絞ったのですが、いまいち違いがわかりません。 音がハードロック向きかどうかや、初心者でも扱いやすいかがポイントです。 おすすめはどれでしょうか?

  • ストラトのブリッジサドル

    現在、Fender MEX 70s Stratocaster http://www.fender.jp/php/f_eg_detail.php?item_no=92 を使用しているんですが、 ブリッジサドルを変えようと思っています。 候補の3種はサイズが違うだけみたいなんですが、 上記のギターに適しているのはどのサドルなんですかね? (1) http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=972%5EPS800000%5E%5E (2) http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=972%5EPS8000FO%5E%5E (3)http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=972%5EPS%2D8001%2D00%5E%5E (2)は品切れしてるみたいですが・・・

  • 木材の塗装をオイルフィニッシュで仕上げたいと考えています。

    木材の塗装をオイルフィニッシュで仕上げたいと考えています。 オイルの経験はないのですが、濃淡二色のオイルフィニッシュで、境にぼかしを入れたり、グラデーションなどの細かい変化は、出来ないものなのでしょうか。例えば、ギターのサンバーストフィニッシュなどのようなものです。 やり方をご存知の方、そのような塗装をした現物を知ってる方がいらっしゃいましたら、どうぞ。ご教示下さい。 サンバーストの例を挙げておきます。 http://www.fender.jp/php/f_eg_detail.php?item_no=124 http://www.gibson.com/jp-jp/Divisions/Gibson%20USA/Guitars/LesPaul/Billie%20Joe%20Armstrong%20Les%20Paul/ よろしくお願い致します。

  • Fat Stratについて

    これまでアコギを弾いてきました。 大学への入学を機にエレキギターにも手を出してみようと思い、カタログを見てとりあえずデザイン重視で探してみたところ、Fat Strat(http://www.fender.jp/php/f_eg_detail.php?item_no=93)にひかれて購入を考えているのですが、このギターは一般的なストラトと比べてどこに違いがあるのでしょうか? エレキギターについての知識に乏しいので、上記URLの説明ではその違いがわからないのです。 もしよろしければ、このギターはどのような演奏・用途に向いているか等も教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • fender ギター選び。

    今 フェンダーのギターを一本購入しおうかと思っています、ストラトなんですが色々と種類も多ければ音も違うわけですし、気になっている三つの中から選ぶのであればどれが一番いいのかアドバイスがほしいです! 弾くジャンル:ポッピュ、パンク系からハードロック? 主にライブで活用しおうかと。 まず fender road worn player stratocaster http://www.fender.jp/products/detail.php?pid=1800 次: fender american deluxe n3 http://www.fender.jp/products/detail.php?pid=ADS-004 最後に:jeff beck stratocaster http://www.fender.jp/products/detail.php?pid=1169 以上この三つで迷っています。 アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう