• 締切済み

二人目が欲しい。

oribia714の回答

  • oribia714
  • ベストアンサー率19% (27/141)
回答No.2

うちの子供も5歳離れていますよ。 やはり上の子が大きくなっていたので、その分子育ては 楽だったかな~と思っています。 そうですね、妊娠の兆候として、身体がだるい、眠い、 風邪を引いたみたいな感じ(熱っぽい)、 それにイライラ・・・、それ以外に食べ物の好みとかは、 どうですか? 急に変わったものとか食べたくないですか? そろそろ市販の検査薬で妊娠が分かる時期だと思いますよ。 思い悩むよりも、調べた方がいいかも。 二人目出来てるといいですね。

bigmam
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 食べ物の変化はこれと言ってないんです。 果物が食べたいと思うことくらいかな。 そうですね、もんもんと悩むより検査したほうがいいかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 2人目希望です。

    生理予定日をやっと3日過ぎ、生理が来ずにいます。 妊娠かな~とワクワクしてます。先月までは1日でも遅れたら「検査薬~♪」としてたら、出費が・・・(笑)今月はいまだに使わずに待ってます。^^ 基礎体温計も測って、今高温期16日目です。 昨日、急激なおなかの痛みがあったので、生理予定日より 遅れたから痛いんだな~、前触れか・・・と落ち込んだのですが、未だに生理は来ず、高温期のまま。よく高温期のまま生理が来るってこともまれにあるみたいですし、半分期待して待ってる状態です。 そこで、最近基礎体温をここ3ヶ月測ったところ、私の高温期は36.7度が平均的だったのですが、今月の高温期は37度前後なのです。こんな急に高温期の平均が変わるなんておかしいですか?冬だから下がるのならまだしも、あがるなんて・・・少し心配です。

  • 2人目がなかなかできません。

    いつもこちらにお世話になっている者です。 私は現在、1歳1ヶ月の息子をもつまだまだ新米な母親です。 2歳差で2人目を考えていて去年の8月くらいから子作りを頑張っています。9月に妊娠しましたが初期の流産をしてしまい、翌月以降の生理予定日が今までとはズレてしまいました。が、それ以降はほぼ毎月同じ日に生理はきています。基礎体温は頑張ってつけているのですが、三日坊主な所があるので毎日きちんとはつけれていません。 でも、幸いな事に夫婦生活は円満で週に2、3回はしています。もちろん避妊はしていません。なのに、なかなか流産してからは妊娠しなくなりました。いろいろインターネットで調べると、「2人目不妊」というのを見つけました。最近では多いみたいです。でも、私はまだ子作りをしてから1年は経っていないので今年中は頑張ってみるつもりです。 2人目がなかなかできなかったけど、妊娠した方いらしたらお話をお聞かせください。 ちなみに、今月の21日が生理予定日ですが、いまだに生理は来ずです。基礎体温はもともと低めなのですが今回は高温期と低温期の間を行ったり来たりな状態でやはり検査薬は陰性でした。今回も諦めていますが、心の奥の方では期待大です。

  • 早く二人目が欲しいのに・・・・・

    こんばんは、いつもこちらでお世話になっております。本日もどうぞよろしくお願いします。 タイトルの通り早く二人目が欲しいのですが昨年の末に生理が遅れたことで一人目を出産した産科に受診しました。子供欲しいので基礎体温も着けていたので数か月分持って行きました。すると排卵してる月としてない月があるねって先生に言われました。先月から排卵検査薬を使って頑張ってみましたが失敗。今月も6/5から生理開始で6/18日に下り物が出てきたので排卵検査薬を19日火曜日から使い始めました。でも20日は出来なかったんですが21日に検査したらラインが出たのでその晩と言っても(22日午前0時40分頃)仲良くしました。21日にラインが出たのでこの日で検査は終了しました。そして23日の基礎体温が35.92で低かったのでこの日が排卵日だと思って一応その晩(24日0時半頃)にも仲良くしました。次の日の基礎体温が36.29で高温期だったので24日~高温期が続くと思っていたら 6月25日・・・35.68 6月26日・・・36.14 6月27日・・・36.02と低温期が続いています。 これって今回も排卵しなかったことでしょうか?でも21日の検査薬でラインが出たのは一体・・・・。早く二人目が欲しいので焦っています。主人のお義母さんにも早く二人目欲しいねってあおられてるので真剣悩んでます。 生理周期は33~36日です。

  • 二人目妊娠希望です

    基礎体温について教えて下さい。 一人目、そして今回も普段は 低温期36.5℃前後 高温期36.9~37℃前半 ときちんと二層になっていたのですが、、 前周期に低温期が36.5~36.75とバラバラで少し気になった程度で、担当医師からも特に指摘はなく、高温期で二層になれば問題ないと言われました。 が、現在リセット中なのですが 高温期37.05~37.2℃ 低温期36.8~36.9℃とかなり高めです。 本日生理5日目ですが、いまだに下がりきらないので不安になってきてしまい、同じように低温期が36.7℃以上の高温層とされる基礎体温でも無事妊娠された方はいらっしゃいますか?

  • 生理と体温の関係について教えて下さい。

    1月の生理が4日~でした。 2月の生理は4日~でした。そして20日にHをしました。少し不安だったので月末に基礎体温を測ってみたのですが、 26日-36.7° 27日-36.74° 28日-36.72°ここまで高温期でした。 1日-36.56°体温が下がったので生理がくると思っていましたが 5日になっても来ないので今日も測ってみました。そしたら 36.37°だったのですが、こんなに低温期になっても生理がこないのですがやっぱりおかしいのでしょうか?それとも基礎体温の測りかたがおかしいのでしょうか? ご意見お願いします。

  • 着床出血か生理か教えてください

    今日から色の薄い出血があります。 本来なら生理がくるくらいなんですが、体温が高温期のままなんです。 最終生理は8/13 夫婦生活は8/25・26 基礎体温は最近測り始めたのでどういうものなのかわからないんですが排卵日らしき後から高温になっていました。 もし、生理だったら高温期のままの状態ということはありえるんでしょうか?それとも排卵がおこっていないってことなんでしょうか? (ちなみに排卵検査では反応があったんですが) 念のためチェックワンファーストで調べたら陰性でした・・・。

  • この症状、妊娠に影響ありますか?

    妊娠歴の無い、妊娠希望の20代後半です。 生理周期は28~30日で、今まであまり遅れたりした事がありませんでした。 基礎体温も測っており、今までは普通に二層に分かれていました。(高温期:36.8°前後) しかし先月、生理予定日より2週間も遅れたので病院に行きました。 基礎体温を測っていたので、それを見せるとその月は高温期が無く、 内診(エコー含む)の結果も含めて、無排卵だったという診断を受けました。 *受診の翌日(4/2)生理になりました。 そして今月、基礎体温を測っていましたが不安定で、高温期が一週間くらいで 終わってしまい、しかもその時の高温期体温も36.5°程度の微妙なものでした。 1週間以上前から下腹部の痛み等が続き、一昨日やっとおりものに血が混ざっており、 今日辺りから生理が始まると思っていたのですが、血液(?)は出ず おりものが褐色しているだけなのです。 この状態って、私の体に異変が起こっているのでしょうか? 3,4月は仕事で極度のストレスを感じたので、それによって生理が 遅れたのではないか?と考えていますが、今月もこのような状態だと不安で仕方が無いです。 過去の質問や、色々なサイトで高温期・排卵というのは、毎回きちんと 来なくても、気にしないように。と書いてありますが、妊娠希望の私としては 毎月気になります。妊娠しているか?という期待&不安ではなく、 排卵しているか?高温期になったのか?という不安ばかりで、なんだか辛いです。。。 この状態をおわかりになる方がいらっしゃいましたら、是非ご回答お願いします。

  • 体温が下がらず、生理もきません

    去年5月に結婚、ベビ待ち24歳です。  基礎体温を昨年9月頃からつけていて、周期は28日、体温変化は、高温期36.70℃でほぼフラット、低温期36.45℃位でフラットの体温グラフです。高温期が終わると生理開始と同時に体温が下がり、低温期に入ります。生理から14日くらいで√のように一端体温が35℃近くまで下がって、翌日くらいに一気に高温期の体温に達します。  基礎体温グラフから予測すると1月29日頃に生理が始まるのですが今日もありません。しかも体温が下がらず、むしろあがる傾向にあります。このままでは37℃を越えそうです。  これは妊娠の可能性があるのでしょうか。妊娠すると体温が上がると聞いたことがあるのですが、何度くらい、そして何日くらいまで上がり続けるのでしょうか。  経験のある方、御存じの方 教えてください。よろしくお願いします。  

  • 二人目不妊??クロミッド50mgについて・・。

    いつもお世話になっております。 今現在1歳5か月の子供がいますが、そろそろ2人目を・・と考えていました。 完母だったので、1歳の誕生日を機に断乳し、基礎体温をつけてはいましたが、今もまだ母乳が絞れば出る状態が続き、基礎体温もかろうじて低温期、高温期。という状態でした。 前周期で、排卵検査薬を使用してみましたが、陽性になることなく高温期へ移行してしまったので不安になり、今回婦人科で排卵されているか見てもらったところ、「こりゃぁ~当分排卵されないわ。」と言われ、排卵促進剤を使うことを進められ、クロミッドを処方されました。 自分が全く無知でお恥ずかしいんですが、排卵促進剤の名前を聞いて、双子ちゃん、3つ子ちゃん、4つ子ちゃん5つ子ちゃん・・・を考えてしまい、先生に聞きましたが「多胎児はめったにない」と言われたんですが・・・ もちろん自分に全て当てはまるとは思ってないですが、排卵促進剤(クロミッド)を使用して授かった方は、お子様は何人ですか? クロミッドを使用したことのある方の体験を教えてください。 すいませんが、よろしくお願いします。

  • 不正出血が・・・

    先程、トイレに行って用を足したときに赤い血の混じった(固まりも少し出ました)尿が出ました。 前回の生理が2月1日~7日までで2月17日には高温期に なっていました。(いつもは生理が終わってからだいたい12日後に高温期になるので19日に基礎体温を計ってみようと思いながら17日に計ると高い体温になっていました) 今月、生理になるとすれば私の予想では3月1日頃なのですがもしこの出血が生理であれば早すぎるのでは・・・ と、思ったりもします。 何か悪い病気などにかかったのではと不安になりまずは ここに投稿しました。 なにかご存知の方がいらっしゃいましたらよろしく お願い致します。

専門家に質問してみよう