• ベストアンサー

鬱 休日 コミュニケーション 被害妄想 孤独 疑心暗鬼  

aozora0401の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

俺は、自分を認めてあげればいいとおもうよ、自分を認めてあげなよ 人と違ったっていいじゃん、自分が人より劣ってるって思うところがあるなら、人より劣ってたっていいじゃん、プライドっていう大きな壁があるかも知れないけどさ、プライドって自分の心の中で作ってるだけでさ!プライドを取り除いた自分を認めてあげないと、自分がかわいそうじゃん プライドも何もかも取り除いて、自分をみてごらん、背伸びしようとしている君におびえてる自分がいるから!おびえている自分が本当の自分だよ!その自分をまずは認めてあげてその後、自分が改善したい弱点があるなら、自分のペースで努力していこうよ!後輩なって関係ないよ 常にトップが言い訳でもない、一流と言われるのがすべてでない、誰かに劣ってるからといって自分を非難することない、一番大切なのは自分だから、自分を失ったら一番、自分がかわいそうじゃん! 「勇気を持て、この世の中、自分が思ったように、世の中は動いていく」 自分を大事にして!

saeyunag
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分もそのような考え方に持っていきたいです。 今、急には無理ですが少しづつでもその言葉を胸にとめていたいと思います。 休日は、時間があることもあり、余計に色々将来の不安なことを考えてしまいます。そんなことしても無駄だということはわかっているのですが、部屋にこもって考え込んでしまいます。何かで気を紛らわそうとするのですが、やはり頭のどこかで考えてしまい、苦しんでいます。 寝ているときは何も考えないので、いいのですが、起きるとすぐに考えてしまいます。 医者にも、なかなかいけず、なんとか持ち合わせの薬でごまかしてる感じです。 本当に心をそのような方向にもっていきたいです。

関連するQ&A

  • OD SSRI デプロメール 疑心暗鬼 被害妄想

    働き始めてまだ数ヶ月のものです。 適応障害、軽欝と判断され、デプロメール25mg×3とデパスWP1mg×3を飲んでいます。 疑心暗鬼・後悔がひどく、8月ごろかなりのODをしてしまいました。 今日は会社は休みました。完全に自分に合っていない会社だと思います。また休んだことに対しても申し訳なさでいっぱいです。 現在8月ごろの体調に悪化しつつあり、デプロメールを1錠多く飲んでしまいました。どうしても被害妄想や疑心暗鬼をなくしたいと思ってのことです。 安定剤はなんとか飲むのを辞めました。 全て自分の性格のせいなのですが、真面目すぎて同期とは壁を感じ、仲良く話せる人がいません。上司・先輩などともうまく関係をつくれず、その結果、仕事も全く遅く、周りから嫌われているように感じます(この点は被害妄想かもしれませんが、多少なりともあるのは確実です) 学歴より性格がすごい重要なのだと入ってわかりました。コミュニケーション能力が劣る自分は結局うまくやっていけていません。 まともな就職活動をやっておらず、会社に入ったので、うまく社会に対応できず、休みがちです。 今までの人生全てを後悔してしまい、全てネガティブにとってしまい、信頼していた友人の言葉さえも疑心になり、またなんでわかってくれないんだという思いが浮かび、それに対して非常に申し訳なさがいっぱいです。 今から同期と、信頼関係をつくっていくのは無理ですし、できれば孤独でもなんとも感じなくなるようになりたいです。(昼休みなど) 一人でいると、暗い奴と思われてしまうなど、相手は自分にそこまで関心がないのはわかっていますが、どうしても思ってしまいます。 質問(1)SSRIを飲み始めて3週間ほどになりますが、それで改善がみられない場合は甘えなのでしょうか?自分はただ欝ではなく、適応障害だと、今感じています。 また、次に医者にいくまでに日程がうまくあわず、少し先になってしまうのですが、またODにかられてしまう気がします。 被害妄想・疑心暗鬼をどうにか治したいです。 以前は日曜日などにもでかけることができましが、現在は休日は横になって部屋で何もせず、ぐったりしている状態です。風呂など入るのがめんどくさく、トイレに行くのも日に2回くらいです。 質問(2)朝が非常につらいのですが、睡眠薬で早く寝て、早起きすることで改善するのでしょうか?いつも中途覚醒しながらも仕事にいく時間ぎりぎりまで10分ごとに時計を気にしています。 本当に周りの社会人の方を尊敬します。 何度も同じことをきいているかもしれませんが、なんらかの進歩があればと思い書き込ませてもらいます。 よろしくおねがいします。

  • 好きだったけど 疑心暗鬼に・・彼と別れました・・・

    30代女性です・・・ みなさん アドバイスをお願いいたします。 16ケ月お付き合いをしていた 彼と別れました。 彼のことが当然まだ好きです。 でも どうしても 私の頭がクリアできない事がありました。 (1)彼は直前の元カノと二人っきりで美容室で働いている(平日はあまり忙しくなく食事も二人でとっているし美容室の中の秘密の小部屋に二人っきり) (2)私はその美容室へなぜか行けない。私の友人もいけない(付き合う前はずっと行ってた) (3)彼は早朝のバイトもしていて、私とは休日も合わないため逢う時間がほとんど無く、逢うときは必ずホテルで(いつもややワリカンで)一緒に食事なんかもあまりいけず・・・ (4)家族にも紹介してもらえず・・会ってももらえず。 私が悲観的すぎるのでしょうか? 彼はそんな人ではないと知っているのに、私は体だけの関係なのかとか どうしていつまでも元カノを雇っているのかとか、なぜ私が隠れないと(元カノから)いけないのかとか、毎日そんなことしか頭に浮かばなくなり・・・ とうとう彼に聞いてしまいました 「私のことをカラダ以外で必要としているのか? 元カノとは100%復縁なしなのか? 私を安心させるなにかをしてくれないのか(ペアリングを約束していた)」 答えは・・ 「考えさせて」 と 彼の仕事中に送ったそのメールの返事に私はキレてしまい・・・ 考えないとわからないくらいならもういいと言いました。 決定的でした。 好きなら 安心させる 何かを 私にしてくれると思ったのですが・・・ ずっと不安に思っていたのは彼も知っているはずでした。 私は この別れが 正しかったと思いたいのです。 皆さん 甘えているかも知れませんが 立ち直れるようにアドバイスを下さい お願いいたします。

  • 疑心暗鬼になりそうです

    今わたしの家ではお金が無くなるとゆうことが起きています わたしは高1です。兄が3にんいるんですが3番目の兄のお金10000円がなくなったらしいです 1.2番目の兄は社会人で3番目の兄は高3です わたしは3番目の兄と一緒の部屋で寝てるんですが兄は部屋の本やゲームの入れ物のなかにお金を隠してるらしいです で10000円がなくなり一番目の兄にお前が一番怪しい、信用がないと言われました わたしはホントにお金を盗んでないのに わたしの家族は兄三人と両親とおばあちゃんがいます この中で一番怪しいのは自分で自分だと思うくらい他のヒトは怪しくないです 一番目の兄がわたしのバイト先などを巻き込んで犯人探そうとしています さすがにそれはわたしが犯人じゃなくてもバイト先に迷惑かけるのはいやです もうどうしていいか分かりません 誰か助けてください

  • 被害妄想?

    私は、すこし変な考え方をしていて人からそっけない態度をとられたりすると、「相手は私の将来が見えていて私が犯罪者になる未来が見えているから見下した態度をとるのでは」などすごいネガティブな考え方をしてしまいます。嫌がらせや虐めなどは受けたことがないです。自分に自信がなくて将来が不安だからなのか可視化系の見過ぎなのかはわかりませんが... これは俗にいう被害妄想というやつですかね? 考え方の治し方なども教えてくれると嬉しいです。

  • ・・・あんきっ! これぞ、疑心暗鬼!

    こんにちは、今回初めて質問させていただきました。 今日は今の自分について喝を入れていただきたいのです。 実は私は過去3回、全部1年以上の長いお付き合いしていた女性がいました。 ですが、その3人とも他の男性と浮気後、別れようと言われて別れてしまいました。 おそらく、向こうにも向こうの言い分があったのだと思います。 現在、これ以上ない!っと自分でも思える女性と知り合い、奇跡的にお付き合いできて4か月経つのですが過去のトラウマ?から心のどこかでまた同じになるのではないか?っと疑ってしまう自分がいます。 彼女は自分でも表現べた&べたべたはしない方っと言っていますが、それでも『浮気はしない』『トラウマや不安は全部私が取り除く!』『好き(いつも照れながら)』っと少し頼もしく可愛らしい女性です。 私自身も例えて言うなら犬を擬人化したような人間で(顔の事じゃないです)、これまで1度もどの女性と付き合った時も浮気とか気の迷い等はないので、彼女一筋主義です。むしろ、一緒にいる時間が経過していくとどんどん好きになっていくんです。 よもや、過去は過去の事ですし、今の彼女の事を信じるしかないのですが、今一つどこかに不安を抱えていて、完全に彼女に飛び込めない自分を叱ってください_(._.)_ また、このような経験をされてる人はどのように乗り越えたのでしょう…? アドバイスお願い致します。 長文、乱文失礼いたしました。読んでくれてありがとう。

  • 彼の発言で疑心暗鬼になりました

    彼とは同じ職場です。 今年度から私の隣の席には少し変わった女性社員が来ました。 みんなと壁を置いて自分からは誰にも挨拶せず少しお高い人です。 彼は私といる時に度々その人の話を出し、歩き方がブリッコで面白いとか変わった人だねと言っていました。好きなタイプ?と聞いたら好きなタイプかもと言っていました。 私は苦手なタイプなので彼とは合わないと思い、彼に、その女性が好きならそっちに行っていいよとメールしたら、その女性のことは何も思ってないよ変な事を言ってゴメンと言われました。 でもそれ以来気になってしまって、彼が私たちの部署に来た時に隣のその女性を見ているような気がしたり、仕事で連休中も1日しか会えないのですが、きっとその女性と付き合っていたらもっと会おうとしたのではないかと完全に自信をなくしました。 彼とは私から告白をして付き合いました。以前から連絡があまりない事を理由に話し合いをした時、なぜ私と付き合ったのか聞きました。好きとか嫌いとかじゃなく素敵な人だと思ったからと言われました。 私には一度も好きと言った事がないのに、その女性は好きなタイプだと言いました。 だから別れてそっちに行ってくれと言ったのに、何とも思ってないと言われました。 正直わけわかりません、みなさんなら同じ状態の時、自分から身を引きますか?

  • 被害妄想の強い、職場の嫌われ者

    職場に35歳のお局が居ます。 その先輩、 ・自分の事を棚に上げ他人の悪口ばかり言う。  自分の後輩Kさんの事が嫌いで、Kさんの悪口を嫌というほど聞かされました。  実際、そのKさんの事を、先輩はいじめてました。 ・チェーンメールをひたすら送ってくる。 ・一人では行動出来ない 仕事中でもKさんの悪口を私にメールで沢山送ってきたり、 会社を出ても、下らないチェーンメールを送って来られたり、 いい大人が、「お弁当一緒に食べて」と言ってきたり、 だんだんうざくなってきました。 仕事中にメールを送ってこられるのが一番耐えられませんでした。 しかも内容はKさんの悪口ばかり、尚且つ自分の事を棚に上げた内容ばかり・・・。 相手が先輩なので無視も出来ず、相当ストレスをためてたんですが、我慢の限界が来たので正直に迷惑だと言いました。 先輩は女性全員から嫌われてたので、私が迷惑だと言った日を境に孤立しました。 私も、先輩とは話さなくなり、先輩は会社をやめる事もなく、前までさんざん悪口を言っていたKさんに、手のひらを返したかのように、ひっついています。 その人、被害妄想がすごく強いんです。 私が女性社員と話して大笑いしてると、先輩は「自分の悪口を言われてる」と勝手に思い込み、今は会社を辞めたSさんに、「今私は悪口を言われて笑われています」ってメールしてるらしいです。 Sさんも先輩の事嫌いで、私と仲が良かったので、この事はSさんから聞きました。 勝手に思い込むのはいいけど、それで自分がいじめられてるような事を上司に言われたら嫌だなぁと思います。 彼女の思い込みだし、知らん顔しておけばいいとは思うのですが、本心は、早く会社をやめて欲しくてたまりません。 存在がうざいのです。 何処にでも、嫌な人って居ますが、皆さんは嫌いな人が近くに居る場合、どのように対処していますか?

  • 被害妄想がやめられない

    私は28歳の女です。 昔から人と話すのが苦手で、一言喋るたびに 「今、変なことを言わなかっただろうか?」 と考えてしまいます。 そして相手の顔色を伺い、相手が笑顔ならホッとするけど真顔だったりすると不安になってしまうんです。 それどころか、たまに笑顔でも 「あの人顔は笑ってるけど、目が笑ってない。きっと私のことを侮辱してるんだ」 とか考えてしまいます。 すると相手が誰かと談笑をするのを見ただけでも、 「あの人、私の悪口を言ってるんだ」 と思ってしまい、実際には会話の内容は聞こえてこないのに、悪口が頭の中で聞こえたりするんです。 たとえば、 「あの子の言ってる事はズレてる」 「空気読めよ」 「無口で気持ち悪い」 「気が利かない」 「あの子といてもつまらない」 「変な子」 実際に面と向かって言われたことはないのに、なぜか言われたような気がして相手を激しく憎みます。 そして自分を嫌悪します。 多分、上に書いたような悪口は、周囲の人が思っているわけではなく、私自身が自分に対して思っていることだと思うんです。 自分の事をこのように評価してるから、周囲もそう思っているんだろうと猜疑心を持ってしまうんだと思います。 自分で分かっているんだったら、その被害妄想をやめればいいじゃないかと言われるかもしれませんが、 もし、「そんな事誰も思ってないよ」と楽観的に考えて、本当に自分が思っていた通りだとしたら、不安で恐ろしくて気が変になりそうです。 実際に私は、仕事でミスばかりするし、気は利かないし、喋り方が気持ち悪いみたいで人は寄ってこないし。 どうすれば自分に自信を持って、被害妄想をなくすことができますか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 被害妄想でしょうか?

    昔からの性格なのですが、 人の顔色や、話し声が凄い気になってしまいます。 ひそひそ話しや、舌打ちが聞こえると自分の事を悪く思っているに 違いない! とか思ってしまいます。 今、新しい職場で一ヶ月ほど働いているのですが、 普段敬語で話してかけてくる先輩が、ある日 急にため口に なったりして・・・・ 怒っている! 自分が何かしたに違いないとか 思ったりしてしまいます。結局その日だけだったのですが・・・ その後も何かを言われたりとかはありませんでした。 それから1週間ほどたった今日なんですが、 今度は、その先輩が急にやたらと独り言を喋りだすのです 内容は誰かの事を言ったりとかではないのですが・・・ 自分が近くにいると、その方が行っている仕事の独り言を ひたすら言うのです。 例→これはここに置いてと。あれは早めに片付けてと それからこれはどうしようかなぁ・・・ などといった感じです 今までこんな事はありませんでした。自分は昔から呼吸するような 感覚でひたすら仕事中とかに仕事の独り言を言い続けてしまう 癖があります。おそらく自然と就業中続いていると思います・・・ さらに、同じ部署の同僚が2人いて、普段は無口なのですが・・・ 独り言が今日は少々多かった気がします 今まではそういうことがなかったので戸惑ってます。 独り言をひたすら言われるのはしんどいです・・・ (もちろん 自分の独り言はいいとはいいいません・・・) ただ、この先輩の延々と続く独り言が私に対しての当てつけなのか わかりかねます・・・、ただ始業前に話したときは普通でした。 他愛もない会話で・・  ところが始業後に急にこんな風になったので・・  私が気にしすぎるのでしょうか? さらに、部署は違うのですが、今日から入ってきた新人のバイトの人が いるのですが、この方も何時間も独り言を言うのです・・・ 内容は、上記と同様です。何時間もやられたので、 その方に、自分が今日からですよねお仕事わかりますか? と尋ねると。 はい大丈夫ですと言って 今度は何時間も 一言も独り言を言わなくなりました・・・ 自分が被害妄想なのでしょうか? 仕事中に独り言を会話のように頻繁に 喋る方って珍しくないでしょうか? もちろん職種によって一概には言えないとは思います。。。 皆様のご意見を頂ければ幸いです。よろしくお願い致します

  • 彼氏への疑心暗鬼

    彼氏についてです。 付き合い始めて2ヶ月ほど経ちます。 出会ってすぐ仲良くなり、割と早い段階でお付き合いすることになりました。 そんな彼との関係に自信がありません。 ある日偶然そういった話題になり話し合いをしたのですが、 彼は ○付き合った人数や身体の関係を持った女性が多数。→女慣れしてる。 ○付き合ってもなかなか長続きしたことがない。 ○私のことを親や友人に紹介してくれている。 ○嫉妬を全くしなく、(今までの彼女にそれが原因でふられてる模様)仮に浮気をされても平気とのこと。 ちなみに自分でもおかしいと思っているらしいです。 私は ○嫉妬をするしないは本人の自由だし、価値観なので否定するつもりはないが、私は浮気は勿論のことお付き合いする人を嫉妬させるようなことはしない。 ○浮気をされてもいいということは貴方もするのかと疑いを持たれても仕方がない。 それでもし「俺を信じてほしい」と言われても自ら疑われるような発言をしているのだからこちらが信じられないのも無理はない。 ○信用出来ない人とは付き合えないので、私ともそんなつもりなのであれば残念だけどお別れするしかない。 といったことを伝えました。 彼は私の言う事を聞いてくれて 不安にさせてごめんね。 今まで沢山の女性と出会ってきたけど○○(わたしの名前)は本当に違うなっていうのが今日ではっきりした。 とのことで別れたくないと言われました。 今もお付き合いは続いています。 でもやはり不安は拭えません。 この時の彼の発言がきっかけで何かにつけて彼を疑いの目で見てしまうようになりました。 彼の職場の先輩で(私とも知り合いですが、私達の関係を知りません。)彼を気に入っている女性の影も見えます。 彼いわく何かあればすぐ色々と相談が来るそうです。 昨日もSNSで彼が彼女を気遣っているような発言をしていて、それに彼女がお礼を言っている会話が見えました。 でもこのことすら私の被害妄想かもしれないですし、完全に疑心暗鬼になってしまって辛いです。 浮気ならばこんなに堂々としないのではないかとも思いますし..そもそもそんなバレバレのことするなんてあほだと思います 私はどうすればよいでしょうか。 今の正直な気持ちを彼に伝えるのが一番でしょうか...。