• 締切済み

USBメモリーアイコンの変更

zongaiの回答

  • zongai
  • ベストアンサー率31% (470/1474)
回答No.3

ダウンロードしたのはzip形式の圧縮ファイルだったのですね。 > フォルダを解凍した結果「USBアイコン」のフォルダではなく、 解凍したら、圧縮ファイルと同名のフォルダができって、その中にファイルが入っているはずです。 『「USBアイコンの入っているフォルダ」が出てこなかった』という意味かな? > LZHと同じフォルダ(イメージファイル)になり、 フォルダとファイルは別物なので、この表現がよくわかりません。 zip形式ファイルを、解凍ではなくlzh形式で圧縮させてしまい、lzh形式ファイルのアイコンになった、とか…? > USBメモリーにドラッグできません。 フォルダやファイルであればドラッグ&ドロップによるコピーができるはずなのですが…。 もう一度ダウンロードするところからやり直してみてはいかがでしょう? なんかネチネチな文章になってるみたいで申し訳ないです。 なんというソフトをダウンロードしたかわかれば、解決に繋がりやすいと思いますけど。 差し支えなければソフト名を教えて頂けないでしょうか。

ganituke
質問者

補足

ご迷惑をおかけして申し訳ありません。 下記にソフトを記載します。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se295245.html ダウンロードしたファイル(xpi_usbm.lzh) 解凍したフォルダがUSBアイコンになりません。

関連するQ&A

  • USBメモリーの修復

    USBメモリー内の不要なファイルを削除する時、少し緩慢な動作になりました。 それから、エクスプローラなどで中(フォルダやファイル)が、全く見られなくなりました。 マイコンピュータでは「リムーバブルディスク」として表示され、右クリックからフォーマットをしようとすると「ディスクが入っていません」と言う、この場合、意味不明なメッセージが出ます。 中身が破損してしまっているのでしょうが、修復は可能でしょうか。

  • USBメモリー アイコンを変更したい

    困っています。どなたか教えてください。 USBメモリーの中にあるフォルダアイコンをかわいいアイコンに変更したいんです。 どのパソコンでもそのアイコンを表示することはできるんでしょうか?

  • USBフラッシュメモリーが開かなくなった

    先日まで普通に開いていたUSBフラッシュメモリーが、開かなくなりました。 いつもは、マイコンピュータ内のリムーバルディスクのアイコンをクリックしたら自動的に開いていましたが、今はそうすると、ファイルを開くプログラムの選択が出てきます。そこから選択してもエラー表示になって開きません。結局各エクセルなどのアプリケーションを立ち上げてからメモリー内のデータを読み取っています。 仕事仲間とUSBフラッシュメモリーを貸し借りしてデータの受け渡しをしているのですが、その人のUSBフラッシュメモリーも私のパソコンでは開かないので、パソコンの方に問題が生じたのだと思います。 どうしたら元に戻りますか。 よろしくお願いします。

  • USBメモリーが認識されない。

    USBメモリーを差し込むと、マイコンピュータにリムーバルディスクドライブとして認識され、 マイコンピュータ内のウインドウにアイコンが表示されるはずなのですが、 ウインドウにアイコンが表示されません。 タスクトレイにはUSB機器が接続されているとの表示が出ております。 タスクトレイのアイコンから「ハードウェアの安全な取り外し」は実行できます。 何故、マイコンピュータのウインドウにはアイコンが表示されないのかわかりません。 ここで認識されていない関係上、保存先としても選べないし、メモリー内のファイルを開くこともできずにいます。 ちなみにBUFFALOのLinkStasionを増設したあとからUSBメモリーの認識がされなくなった気がします。 解決方法を教えていただけませんか?

  • USBのエラーについて

    USBをポートに差し込み、マイコンピュータからUSBのアイコンをクリックすると「アクセス許可がない可能性があります」とエラーが出ます。でも、自動再生で「フォルダを開いてファイルを表示します」をクリックするとUSBの中身が表示されます。なぜマイコンピュータのUSBのアイコンからは表示されないのでしょうか? 問題となっているUSB:totebag(http://www.iodata.jp/prod/usbmemory/totebag/2006/tb-bh/) PC:Vista ちなみに、他のUSBでは、マイコンピュータのUSBアイコンから中身を表示できましたので、問題は、totebagUSBにあると思います。

  • ショートカットアイコンに付いている矢印を変更したい・・

    こんにちは。。 唐突ながらお尋ねします。 ショートカットのアイコンについている ≪矢印≫を 任意の矢印のアイコンに変えたい のですが(フリーソフトを使わずに)・・ マイコンピュータ→表示→フォルダオプション →ファイルの種類→・・ ではできないのでしょうか? ・・ちなみに小生はWIN98&IE6.0を使用(笑)。 ご教授願います!

  • USBメモリーが使えなくなりました。

    今まで正常に動いていたUSBメモリーが使えなくなりました。 マイコンピュータには接続するとリムーバブルディスク(I)として認識されるのですが、 ダブルクリックをすると ディスクの挿入 というダイアログボックスが開き Iドライブにディスクを挿入してください。 と表示され、USBメモリーのランプが点滅します. パソコンはXPで USBメモリーはClipDriveの256MBです。 使えなくなったのは友達にUSBを貸して戻ってきてからです。 説明不足なところがありましたら補足いたしますのでどなたかご存知の方ご回答お願いします。

  • USBメモリーの復旧について

    USBメモリー内のデータを読めなくなりました。 全てでは、無いのですが、 エクスプローで確認すると、USB内の 一部のフォルダー、ファイル等が読めなくなっていました。(急に) 通常だと、ソフトのアイコンで表示されますが、読めないフォルダー ファイルは 全て 白抜きのアイコンが表示されています。 これらのファイルを再度 読めるようにする方法ないでしょうか。 大切なファイルもあり困っています。 ネットじょうで調べていますが、私の知識が乏しいため 書かれていることを理解できないことが多く質問させて頂きました。

  • USB MEMORY

    こんにちわ。 質問の表現が下手ですが、よくわからないことだらけなので、ご了承ください・・・。 最近、PCの要領が多くなってしまい、USB MEMORYというのを買ってきました。 しかし、USBポートという所に接続しても変な音が鳴るだけで、なにも起きません。 20回くらい接続してみると、1回くらいはタスクバーにUSBのアイコンが表示されます。 ですが、表示されたところをクリックしてみて、インストールをしたのですが、その後なにも起きません。 取り扱い説明書には、『マイコンピュータにリムーバブルディスクと認識され・・・』と書いてありましたが、それも表示されません。 ちなみに、僕はWindows XPを使っています。 そのUSBはWindows XPにも対応してあると書いてありました。 わからないことだらけで、僕ではどうしようもありません。 是非、皆さんご回答お願いします。

  • アイコンの変更ができません><

    http://matsucon.net/material/mona/の画像を使ってアイコンの変更をしようと思ったのですが、なぜかできません。私が行った手順は以下の通りですが何か間違いありますでしょうか? 1.http://matsucon.net/material/mona/の>> モナーシステムアイコン DOWN LOAD <<をクリックしてファイルをダウンロード。保存先はデスクトップに。 2.変更したいフォルダの上で右クリック。 3.プロパティークリック。 4.カスタマイズタブの「アイコンの変更」をクリック。 5.参照ボタンを押し、デスクトップタブをクリック。 6.しかし、一覧にさっい作成したファイルが表示されないので、「最近作ったタブ」をクリックするとさっき作成したファイルが出てきました。 7.そのファイルをダブルクリックし、開こうとすると、「ファイル○○○には利用できるアイコンがありません。」と表示されます。○○○には保存先が入ります。 一体なぜなのでしょうか?他にもアイコン画像を取れるサイトに行って保存し、今までの手順でやってみましたが、同じ状況になります。 どなたか、ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?