• ベストアンサー

うつ病の症状でしょうか?

IceCocoa31の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

質問者さんが思われるところは大抵の人が感じる部分だと思います。 ですので、うつの心配は大丈夫だと思いますよ。 (他人からどう見られているか気にあるから、世の中に世間体とかある訳なので。) 大雑把ですが、本当のうつは何もやる気が起きない状態になります。 「 少しだるいなぁ 」 とかそんなレベルでなく、もう本当に何もしたくない、動かすときは身体を無理に動かすような状況です。 誰でも嫌な事があったりしたら憂鬱になりますし 季節の気候とか、丁度いまだと「夏から秋へ」季節の代わり目なので、気分の浮き沈みが出たりする時期でもありますからね。 「どうしても気になるんだー><!」ということでしたら、 一度心療内科で見てもらうのもいいとは思いますけど 「もう何もかもが嫌だとか、もう限界だ、とか、ずっと調子が悪いのが続く」なんてことがないのでしたら、恐らくは一時的なものだと思うので大丈夫だと思いますよ。 >小さなことでも、すごく悩んでしまいます。 >他人から自分がどう見られてるか? 質問者さんご自身がご自身を磨いていったり、 別のものに夢中になったり、集中していくことで余り気にならないようになってくると思います。 悩み事の方は相談できる人を沢山見つけていきましょう。 1人で抱え込むこともないので、皆頼っていってもいいんですから^^

関連するQ&A

  • 鬱病の症状とはまた違うのでしょうか?

    初めまして。 先日、体調不良から病院に行ったところ、鬱病と診断されました。 ちょうど一年前にも体調を崩し鬱病と診断されたので、再発です。 ある会の企画進行役だったのですが、頭が全然回らず企画できませんでした。直前になってみんなに助けてもらってようやく形にはなったのですが、準備も私自身てきぱき出来ず指示もできず、みんなにすごく迷惑をかけてしまいました。 どうにか会が終わったのですが、振り返ってみたら、なんだか映像を見ているような、自分がやってるのに他人事のように思えています。準備を遅くまで残って手伝ってくれて、申し訳ない気持ちも感謝の気持ちもあるのですが、一方で自分のこととしてとらえることができずに、心からそう思ってない自分もいます。 責任感がないとかやる気がないとか甘いとか、そんな中途半端な気持ちの人のために準備を手伝ったのかとか、感謝の気持ちはないのかとか…上の人に怒られ、全くその通りだと思うのですが、そう言われてる時でさえ、自分のこととして捉えられませんでした。 おかしいなと思い、それで病院に行って鬱病と言われたわけなのですが、去年なった時とはまた違う症状なのです。 去年は落ち込みや自責の念がすごく強く、典型的な欝だったのですが、 今回は自分のことなんだけど他人のことのような気がして、落ち込みや自責の念は少ないのです。それ以外の症状は当てはまるのですが。傷つくことを恐れるあまり、現実から逃げてるのだろうかと思います。嫌なことがあっても、なかったことのように遠い昔のことのように思えます。そういうのも鬱病の症状なのでしょうか?また、別の問題なのでしょうか? 病院では上手く伝えられず、非現実感だねとだけ言われました。 落ち込みや自責の念が少なく、自分のこととしてとらえられないのは鬱とは違うのではないか・・・と悩んでます。よろしくお願いします。 長文、失礼しました。

  • うつ病の症状

    友人に下記のような人がいます。 これってうつ病だったりするのでしょうか? ・「疲れた」「疲れやすい」とよく口にする ・「仕事がうまくいっていない。自分は頭がよくない。自分よりすごい人は会社にたくさんいる。」というようなことを言う ・「自分の親が自分のことをよく思っていない」と言う ・「人に会いたくなくなることがある」と言う ・感情の起伏が目立つ(機嫌が悪くなったり、良くなったりする) 最近この友人から摂食障害だと打ち明けられました。 しかし、詳細は教えてくれません。 落ち着いているときは、普通なので気に留めていませんでしたが、 良く考えてみるとうつ病の症状なのかなって思います。 気になるので、会ってみようと思うのですが、最近、会えていません。 困っています。

  • こんな症状でもうつ病でしょうか?

    うつ病と診断されて1カ月です。まだ自分に合う薬を探している段階です。 もちろん人それぞれだとは思うのですが、 私のような症状は本当にうつ病なのかと思い、質問させて頂きます。 うつ病を隠している方もいらっしゃるのに、私の場合は全く隠せていません。 特に夕方になると思考回路も疎くなり、人の名前が出てこなかったり 今聞いた書類の名前を忘れてしまったりします。 呂律も回りませんし、自分でもどうしてこうなんだろうとわかっているのに 表情や態度がおかしいです。 最近頭痛も続いていて、それも夕方になるとひどいです。 でも頭痛は、週3日のバイト中だけ酷い気がします。 本当におかしくなっちゃったわけではなく、 「今の自分の言葉遣い、訳わかんなくておかしいな」と思う自分がいるので 本当におかしいわけではないとも思います。 夜は処方されている睡眠導入剤を飲んでもなかなか眠りが浅く 日中は眠くて仕方ありませんし、疲れやすいです。 そう診断されたのだからうつ病だと思うのですが、 こんな症状もうつ病のうちでしょうか? 隠せる方がいるのに、もう隠せそうもない自分の症状が不安です。

  • この症状は、うつ病なのでしょうか??

    先月、突然、主人が出勤前に動けなくなり、軽い呼吸困難になりました。そのあと、主人曰く、『精神科で見てもらったら、うつ病だと診断されて、1か月の休養が必要と診断書をもらってきた。』とのことでした。その結果、今、仕事を1か月休んでいます。(私は診断書を見ていませんが、いちを精神科から、薬を処方されている紙を見ました。) ただ、うつ病に関するの本を読んだり、過去に私も、うつ病になった経験上から見て、本当に主人がうつ病患者なのか、以下のように疑うことがあります。 (1)主人は、『他人に会うのが怖い』と言うのですが、よく一人で外出をします。今日なんか、自転車で近所を散策したり、散髪まで行って、昼間に出かけて、夜まで帰ってきませんでした。 私がうつ病のとき、他人が怖くて、昼間は、外へ出るのが怖くて、一人では、外出できなかった過去があります。たまに、病気を心配してくれた友達に、遊びに誘われても、私は、かなり嫌がって、ひきこもっていました。 他人が怖いのなら、一人で、よく外出するものでしょうか?? (2)家でいるときは、診断される前と同じように、食事もちゃんと取り、睡眠も今までと同じ時間くらい寝てる。今までの、主人の休日と変わらない生活を送っています。 (3)家にいるとき『死にたい』などマイナスなことは、一切言わない。というか、ほぼ毎日、ギャグなどを言って、私を笑わせることもあります。 普通なら、人を笑わせる余裕などないのでは?? さらに、主人が仕事を休みだして、私が貯めて家に隠して、主人も知らないはずのへそくり(4万円)がないのです。んで、そのころから、主人の財布がいつもあるところにないし、周りを探してもないのです。 どうしても、私には、主人がうつ病をよそおって、仕事をサボってるしか見えません。ってか、ダメ男のようしか見えません。 ちょっと私が主人に対して機嫌が悪いのもあり、考えすぎのとこがあるかもしれません。あと文章が下手ですが、うつ病に詳しい方、アドバイスお願いします。

  • うつ病の症状について

    私はうつ病と診断されることはなかったのですが、今年の五月から休養しています。 落ち着いたのは9月ごろで、今は不安定ではありますが調子よく見える振る舞いができる程度です。 健康に気を配るようにしたいと思い、今日いろいろと検索していたら、うつ病の方も4か月ほどで落ち着くと書かれてありました。 私は自分を追い込むことにしか努力ができないような感じで、自分の考え方と向き合い、健康に生きる人の思考を学ぶことで落ち着けたのですが、うつ病の人の場合の落ち着くまでとはどういうものなのでしょう? ストレスの原因がなくなったことでだんだんと安らいでいく、というイメージなのですが…

  • うつ病の症状って

    うつ病の症状ってどんな症状ですか? 就活+バイトなどで一応 外に出ているのですが、バイトが上手く行かなく怒られる事が多くです。 そのためか今、自分は何もする気は起きなくてバイトに関しては止めたいと思っており、就活に関してもなんかどうでもいい感じになってます。 それにバイトから帰ってくると落ち込んでか、誰とも会いたくないため自分の部屋で寝るって事が多いです。   これは現在、一週間位です続いています。 これはうつ病の症状なのでしょうか? それともただ俺が怠け者なのでしょうか?

  • 鬱病の症状について、鬱病の経験のある方にお尋ねします。

    現在軽い鬱病と診断され、投薬治療を始めた者です。 鬱病を発症してから、今までどんなに体調が悪くても、薬を飲んでも会社に行っていたのに、体調を崩しているわけでもないのに、会社に行くことが億劫になり、行くことが辛くなってしまいました。 それでも現在何とか抗鬱薬を飲みながら、仕事を続けています。 先日友人に会社に行きたくない事、社内の他の人達のおしゃべりが気に障って、嫌でたまらないことを話したところ、甘えや逃げがあるから、小さな事が気に障るのだと言われてしまいました。 実際友人の言うことはもっともなことで、私も鬱病を発症していなかったら、同じように思ったと思います。 そこでお尋ねしたいのですが、鬱病になると他人のおしゃべりなどの話し声に対して神経過敏になることがあるのでしょうか? また会社に行きたくない気持ちは、鬱病が回復していくうちに薄れていくものなのでしょうか?それとも会社に行きたくないというのは、甘えや逃げがあるからなのでしょうか? 鬱病の経験のある方、どうぞよろしくお願い致します。

  • この症状はうつ病ですか?

    この症状は本当にうつ病なのでしょうか? 今日親戚の付き添いで心療内科を受診したところ、うつ病と診断されました。 自分では全く自覚がなかったので、信じられません。 私の症状としては、 ・寝つきが悪く、夜中や朝に目が覚める。 ・何事も面倒臭いと思い、物事を先延ばし避けてしまう。 ・自身に自信が持てず、何事もネガティブに考えてしまう。 ・将来に希望が持てず、本気で死にたいとは思わないが死んだら楽だろうなと思う。 ・大勢の飲み会が嫌いで、楽しむことができず、早く帰りたいと常に思う。 ・常に相手の反応が気になり気遣って、物事を行うのが遅くなってしまう。 ・頭ではこのままではいけないと理解しているし、意欲も少しあるが、あと一歩行動に移せない。 このような感じなのですが、自分としては普通にコミュニケーションも取れるし、食欲もあるので普通だと思っていて、うつ病だとは思いませんでした。 先生は治ると言ってますが、治った後の自分が想像できません。 先月に違う心療内科に行った時は、うつ病の傾向があると言われただけで、今回のようにハッキリとうつ病とは言われませんでした。 私と似たような症状を持っている方、いらっしゃいますか? あとこれは本当にうつ病なのでしょうか?

  • 軽いうつ病は、どのような症状がでるのでしょうか?

    私は、最近。軽いうつ病?と、診断されました。 軽いうつ病は、どのような症状?と思うのですが? 今、気分が落ち込み、職力もなく、絶えず頭痛がして・・・・。 母は、今ちょっと、入院している状態で毎日疲れて、あまり眠れない状態です。 昨日は、がんばり過ぎて動機が感じられて寝てたんだけど他人からは、怠けているように見えるらしい。 言葉では、大丈夫?休んだほうがいいと、言いつつ顔では、怒った表情で言っていた。 もっと、頑張らなきゃいけないのかな?はぁ~!! 仕事でも、突然怒られるし・・・。それで、すこし落ち込んで・…。 去年出産し、今年の3月3日の日に死んでしまい。それが一番の悲しい出来事です。

  • うつ病の症状

    うつ病の症状について教えてください。仕事はしようとせず,あまり何も考えずにすぐ決断したりするところはありますが,自分から遊びに行く計画をたてて人を誘ったり,よく食べて,ほがらかな人はうつ病でしょうか?うつ病の薬でそのようになることもあるのでしょうか?