• ベストアンサー

PC-98ノートにWIN95のインストール

xxxSkyxxxの回答

  • xxxSkyxxx
  • ベストアンサー率21% (36/164)
回答No.1

可能ですがドライバが合うか分かりませんので注意が必要です。

728kai
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。ドライバがあわないこともあるんですよね・・。参考にしたいと思います。

関連するQ&A

  • Windows3.1のインストール

    最近、中古のノートパソコンのPC9821 Na7/H7 という機種を購入したので Windows3.1 をインストールして使いたいと思っています。MS-DOS の6.2 をインストール後にFD版のWindows3.1をインストールしていると途中で"メインメモリの不足"というメッセージが出て、インストールできなくなります。 DOS コマンドの CHKDSK で調べると使用可能メモリが約580KB になっていました。実装メモリは約23MB になっているのですが、原因が分かりません。 おわかりの方がおりましたら、宜しくお願いします。

  • Vine LinuxをノートPCにインストールできない

     Linux超初心者です。  Linuxを使いたくて、Vine LinuxをノートPCにインストールしようとしたのですが、インストーラが起動しません。どうすればインストールできるのでしょうか?  ある雑誌には、HDDにファイルをコピーして、MS-DOSで起動すればできると書かれてあったのですが、OSがWin MEなのでMS-DOSで起動することができません。  他にもいろいろやってみたのですが無理でした。  あきらめるしかないのでしょうか?  どうしてもノートPCでLinuxを使ってみたいので、教えてください。  もし、Vine Linuxをあきらめるしかないならば、ノートPCでも使えるお勧めのLinuxを教えてください。  よろしくお願いします。  ハードについても一応調べてみたんですけど、英語で書かれていてよくわかりませんでした。  たぶん対応していると思います・・・(^^; <使用しているノートPC> エプソンダイレクト「EDi Cube Noto NC610」 OS「Win ME」 CPU「Celeron 600MHz」 HDD「IDE 10GB」 ビデオ&サウンドコントローラ「SiS630」 CD-ROM「IDE」だと思います・・・。 メモリ「192KB」 ハードについての知識も乏しいので、間違ったことを書いているかもしれませんが・・・。

  • Win3.1のノートPCを95にアップグレーとしたい

    古いパソコンをもらったのですが、(OS Win3.1)ソフトや、プリンタの関係でWin95にアップグレーとしたいと思っているのですが方法が良くわかりません。 HDD(空き容量)200MB? メモリ 640K? CPU どうやって調べるかわかりません。(涙) Ver MS-DOS 6.2 どなたかご教授お願いします。

  • WinのノートにアドビのCSをインストール

    3年ほど前のWinのノートにアドビのCS(イラレとフォトショ)をインストールを考えているのですが、やっぱり動作が遅くなってしまうのでしょうか?この際なのでMacのデスクトップ(eMacかiMac)の購入も考えているのですが、そっちでHDDやメモリの増設をした方が作業する環境としては理想的なのでしょうか… Winノートは【CPU:インテル セルロン 900MHz】【RAM:標準256MB[128MBオンボード]/最大256MB(SDRAM/100MHz】です。

  • 最新のPCにWin2000をインストールできる?

    この度、最新のPCを買って、Win2000をインストールしようと思いますが、 以下のマシンで可能でしょうか? CPU:Intel Pentium Dual-Core E2180(2GHz/FSB800MHz/L2 cache 1MB) マザー:Intel G31チップセット搭載 MicroATX サウンド/LAN/USB2.0/S-ATA/VGA メモリ:PC6400 DDR2 1GB 800MHz JEDEC(1GB×1) HDD:160GB 8MB S-ATA2 7200rpm NCQ 以上です。条件付きであれば、その条件や解決方法等も教えていただければ 助かります。

  • Win2000かWinXPをインストールしたい。

    次の環境ではWin2000とWinXPだったらどっちがいいですか??? 型番:VC33H/5 CPU:celeron333Mhz HDD:6.4GB メモリ:320MB NEC社性なのですがいま98で他人にXPを借りて仮インストールして 動作の確認を行っております。 もちろんライセンス認証は行ってないので・・・大丈夫です。 当方のPCではWin2000はNECのほうで動作を保障されておりますが クリーンインストールを推奨とのことでした。 WinXPはスタンバイ機能が使えないだけでほかに問題ない しかしNECでの保障はされてない。(クリーンインストールを すれば問題なく使えるとのこと) CPUアクセラレータをつかってceleron733Mhzまで クロックアップしましたが2000、XPでは使えないとのこと 当方も確認済み 現在XPを使っていて起動はすこし遅いが反応は98(celeron733Mhz)よりも早い 2000はどうなのでしょうか???

  • Windows3.1のインストール中にエラーが出ました。

    この前までは正常にインストールできたのですが、今日再インストールしたら、インストール中に、 「使用できるシステムメモリが足りないため、選択したアプリケーションをすべて登録することができません。」... と表示されて、(一応Windowsは起動しますが)ドライバのインストールもできない状態です。 ちなみにシステムメモリは64MBあるので、メモリ不足とは考えにくいのですが・・・。 ・Windows3.1のインストールディスクはFDです。しかし、FDだと読み込みが遅いので、Windows3.1のFDをCD-Rにコピーしてインストールしています。(以前はこのディスクで問題なくインストールできました。) ・使用しているMS-DOSは「PC-DOS J7.0/V」です。 ・PCの品番は、「IBM Aptiva E57」です。 よろしくお願いいたします。

  • Win95インストール

    長年Win95のノートPCをサブマシンとして使用してきました。富士通ビブロ5120NU2/W,ペンティアム120MHz,メモリ16MB,HDD1GB。ワード・エクセル専用機として利用する分には全く問題ないので今後も利用するつもりですが,旅行先でデジカメのファイルを置き換えするストレージとして利用するのにHDDの容量アップ策として当時のビブロの2GBのHDDを入手しました。しかしWin95のリカバリFDとCD-ROMを併用してもCD-ROMを読み込みさせる際に,イメージファイルが異なりますということでWin95をインストールできません。起動FDでRecoveryしていますので2GBのHDDに入っていたWin98もすでに消えています。どのようにすればこのノートPCで2GBのHDDを使用できるようになるでしょうか? 2GBのHDDは同じく富士通ビブロの上位マシン Win98SEのCD-ROMおよびWin95のリカバリFDとCD-ROMは手元にあります。

  • win98のパソコンにwinXPをインストールできますか?

    手持ちのwin98のパソコンが、CPU400M、メモリ128MBなのですが、winXPをインストールできますか?スカイプ用として使いたいのですが。 どうすればできるんでしょうか??

  • Win98インストールできません。

    HDDフォーマット済みのPCです。 一度Win98CDを使って、セットアップしようとしました。 その後どうなったか、流れを箇条書きで説明します。 ○「フォーマットする(推奨)」でEnterし、パーテーションを区切ることをすすめられたので「Yes」。 ○DOS画面で止まったまま、ウンともスンともいわなくなったので、試しに「Esc」を押した。 ○BIOS画面が現れ、ひとしきり眺め、再び「Esc」を押したら「D:\>」だけのDOS画面になってしまった。 ○再起動後、再びWin98CDでセットアップしようとしたら、「フォーマットする(推奨)」でEnter。すると「パーテーション設定中にエラーが起こりました。フォーマットできません。Win98をインストールできません」というメッセージが出てきた。 ○再起動後、起動ディスクの「fdisk」で手動のパーテーション設定をする。 ・基本MS-DOS領域を60% ・拡張MS-DOS領域を40%  (拡張MS-DOS領域内の論理MS-DOS領域は作成せず) ○再起動後、再びWin98CDでインストールを行うが、上記のエラーメッセージで中止。 これで、どうしたら正常にWin98をインストールできるでしょか。 何かおかしなことをしたんだろうな、という思いはありますが、PC付属のマニュアルを見ながらやっていただけに、他の方法を思いつきませんし、マニュアルにはエラーになった対処方法は載ってませんでした。 本来は、Win98をインストールした後、98seにアップデートする予定です。 どうぞ、ご教授をお願い致します。 Pentium3/800MHz/HDD32GB/RAM384MB/Win98se(の予定)