• 締切済み

ローカルネット接続が消えてしまいました。

H-SYS-02の回答

  • H-SYS-02
  • ベストアンサー率62% (35/56)
回答No.5

それは恐らく、ネットワークドライバがインストールされていない事が考えられます。 RESOURCE CD-ROM(ドライバユーティリティ)を試したとの事ですが、 項目の中からネットワークドライバという項目はありませんでしたか? もしあるならば、それを選択してインストールし再起動をすることによってローカルエリア接続が追加されるはずです。 試してみてください。

関連するQ&A

  • windowsXPを再インストールしたらネット接続できなくなってしまい

    windowsXPを再インストールしたらネット接続できなくなってしまいました。 dellのdimension2400cを使用しております。動作が不調でしたので、付属のCDで再インストールしたところ、ネット接続できなくなってしまいました。 付属のデバイスドライバもチェックマークが付いたところを、インストールしてはみましたが、なにか不足なのかわかりません。 コントロールパネルのデバイスドライバの画面ではイーサネットコントローラに黄色の?マークが表示されますが、何か関係があるのでしょうか。 素人なのに再インストールしてしまって、少し後悔しております。 どなたかご指導ください。よろしくお願いします。

  • ローカルネット接続がありません

    会社でPCを再インストールしました。 状況は、OSも含めてまるごと消去されたみたいで、何も無い状態のPCに手持ちのWindows XP proffesinalをインストール、認証作業をすませました。 PCは、NEC PC-VJ20FRFEX (VJ20F/RF-X) です。 PCのスペックは以下の通りです。 http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/NEC-note/PC%252DVJ20FRFEAEHX.html ネット接続設定をしたら、ローカルネットワークが接続がありません。 デバイスマネージャをみると、下記の4つに?がついていて ドライバがないようです。 PCI Divice SMバスコントローラ イーサネットコントローラ ビデオコントローラ(VGA互換) イーサネットコントローラのドライバをインテルのHPで探したのですが、型番がわからないので、見つけられません。 LANカードの型番を教えてもらえないでしょうか? またこれらの4つのドライバはどこにあるのか教えてください。 ネットでいろいろ調べてみると。チップセットドライバも必要らしいので、ATIのHPにて、ATI RADEON XPRESS 200Mのドライバを入手、インストールしたのですがエラーメッセージがでて、それ以上すすめません。 会社のPCなので開けて確認はできません。 また、リカバリCDは作っていなかったようです。 リカバリCDが売られているようですが、それは最後の手段とします。 すみませんが、教えていただけないでしょうか。

  • ネット、ローカル接続ができない

    P4-3G,512MB,80GのPCをXP-Proで使用中です。 今回 無線で使っていたのですが 遅いのでこの関係を削除してから有線でローカール接続を試みたのですがダメでLANデバイス削除、再起動後デバイスをあらたに認識させドライバーをあてましたがダメで結局OSの再インストールしてやっとLANが使えるようになりました。このときには別途 LANカードも付けましたがダメでした。過去にも有線でしたがネットがなかなかつながらず何度も接続失敗して、デバイス削除やドライバー再インストール試みるもダメで結局はOSの再インストールを行いました。このような ひねくれた状態になると結果的にはOSの再インストールしか解決しかないのでしょうか。今後の参考のためにも宜しくお願い申し上げます。

  • WinXPを再インストール後、ネット接続不可

    OSを再インストールしたらセット接続できなくなりました。 デバイスマネージャを見たところ、ネット関連のデバイスの部に!マークがありました。 いろいろ操作している間に現在はネット関連のデバイス名は消えてます。 ビデオコントーローラに? マルチメディアオーディオコントローラにも?があります。 DELL OPTIPLEX 170L WinXP DELLのサイトにあるドライバ関連を見ましたが、どれをインストールすれば良いのかわかりません。ご指導お願いいたします。

  • windows7 ネットにつながらない

    元々XPのPCを使っていましたが、最近windows7のPCを購入しました 最初に起動させて、パスワードを入力する時にメモをなくしてOS初期化をしました OS初期化はなんとか出来たと思いますが、ネットにつなげることが出来ません まず、windows7のPCを起動させて、 次にパスワードを入力して、デスクトップ画面が出ます そして元々XPのPCに繋いでいたLANコードをwindows7のPCに繋げます そしてJ:COMの ケーブルインターネットセットアップCD をDVDドライブに入れて 手順どおりに進めていきます しかし接続設定開始のボタンを押すと 「LANアダプタがパソコンに装着されてないか、ドライバが正しくインストールされてません LANアダプタをインストールした後、再実行してください」 と表示され、その後に 「インターネットセットアップツールの初期化処理に失敗しました」 というウィンドウが出ます デバイスマネージャーを見ると ほかのデバイス ┣PCIシンプル通信コントローラー ┣SMバスコントローラー ┣イーサネットコントローラー ┣ビデオコントローラー ┣ユニバーサルシリアルバス(USB)コントローラー が初めから開いた状態で表示され よく見ると?マークがあるようにも見えます OSをインストールした後 一応付属のドライバソフトのCDは入れたのですが ほかにまだ必要なのでしょうか? 見間違い出なければ OSとドライバのCD2枚しか付属してなかったです 分かる方教えてください

  • ドライバーのインストールを教えてください

    先日も質問させて頂き、ご指導頂きながらドライバーをインストールしましたが、上手くいかないのでまた質問させて頂きます。 機種はDellのLATITUDE D610 購入時に添付されていたドライバーCDを無くしてしまい、手元にはOS再インストール用CDのみです。 HDDをフォーマットし、Windows XP Proをインストールしました。 現状はここまでです。 デバイスドライバーがインストールされていないので、ネットもつながらず、音も鳴りません。 デバイスマネージャーから【PCIシンプル通信コントローラー&PCIモデム&イーサーネットコントローラー&ネットワークコントローラー&ビデオコントローラー&マルチメディアコントローラー】に?マークが付いている状態です。 他のパソコンでDellのHPから該当のドライバー【チップセット】をDLし、DellのPCに移しましたが、不明のファイルとして扱われ、開けません。 アイコンも不明アプリケーションのアイコンになっています。 デバイスマネージャーからも、ドライバーを選択できません。 何か順序などあるのでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたら、知恵をお貸し頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ローカルエリア接続のアイコンがない

    いつもお世話になっております。 さて、標記の件ですが、昨日、インターネットにつながっていないことに気づき、マイネットワーク右クリック>プロパティでローカルエリアの接続を出したのですが、肝心の接続のアイコンが見あたりません。 アイコンが見えないため、何も設定ができません。 そこで、デバイスマネージャで確認したところ、さしてあるLANカードが見あたりません。要するに、びっくりマークもはてなマークもなく認識すらされていないのです。ウィザードを起動させてもインストールするデバイスがありません。と出ます。 そのため、ドライバーの再インストールもできません。 ちなみに、カード自体は、緑の色が点灯しており、生きているみたいです。 何をどうすればいいのかご教授願います。 OSは、WindowsXpプロです。

  • インターネットに接続出来ません...

    先日、WindowsXPのクリーンインストールを行いましたらインターネットに接続出来なくなってしまいました。 LANの接続も普段と変わらず、おかしいと思い試行錯誤してデバイスマネジャに辿りつきましたら... ・イーサネットコントローラ(オンボード) ・ビデオコントローラ ・マルチメディアオーディオコントローラ 以上のデバイスに黄色い?マークがついておりました。 またドライバの更新も行いましたが解決には至りませんでした。 マザーボード付属のドライバCDからもデバイスのオートセットアップを試みましたが、「The Mainboard not support」と警告が出てセットアップ不可能でした。 マザーボードはECS GS7610Ultra/A3200 (754 761GX Athlron3200+) です。 どうか、良きアドバイスをご教授頂ければ幸いです。

  • ネット接続できません

    Windows2000からxpへ新規インストールしました。その後ネット接続できなくなりました。 現在OSはWin2000とxpの両方入っていて選択できるようになってます。 (あえてこのようにした訳ではなく、普通にインストールした結果、両方入っておりました) ドライバは適当と思われるのをインストールしたのですがだめでした。 (たくさんあるので、どれがいいのか迷いました、このあたりがまちがってるのかもしれませんが‥) ●ネットワーク接続画面には、「1394接続」しかありません。 ●デバイスマネージャー画面では、その他のデバイスに4項目あってどれにも?マークがついてます。 その内容を記載しますと  PCIモデム  イーサネットコントローラ  ビデオコントローラ(VGA互換)  不明なデバイス  上記以外は□枠に+のしるしがついてます。 IBM ThinkPatx31 パソコンに詳しくなく、できましたらわかりやすい言葉で教えていただけるとありがたいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • ローカルエリア接続がない

    HDDをフォーマット後、付属の再インストールwindows XP HomeEdition SP2を入れましたが、コントロールパネルのネットワーク接続にはローカルエリア接続がありませんでした。そのためか、インターネットに接続できません。 デバイスマネージャでネットワークアダプタをみると、1394ネットアダプタしかありません。 ドライバをインストールすればいいのでしょうが、使いたいパソコンのdellではインターネットに接続できず、windoes7のlenovoでドライバをダウンロードしようとしてもできなかったのです。 解決策をよろしくお願いします。