• ベストアンサー

犬を飼いたいと思うのですが、何の犬種にしたらいいかわかりません

silverdogsの回答

回答No.13

好みの外見と大きさの兼ね合いで少しお悩みのようですね。 少し大きくてもペットカートを使うという手もありますが・・・。 ちょっと違う発想で、保健所や里親サイトから成犬の雑種をもらいうけるという方法もありますよ。 大人になっているので大きさや性格がある程度つかめますし、子犬の頃のドタバタを過ぎているというのはやっぱり楽です。 素敵なパートナーが見つかるといいですね。

dicincries
質問者

お礼

そうですね、他の方からも成犬をもらうという意見も頂いてますものね…。 まあなるべくなら小さい頃を堪能したい気持ちがあるのですが…。 というのも、前まで飼っていた小動物は五~八年で寿命だったので、大きくなってからだと『一年分一緒に暮らせる時期が減ってしまう!』という気持ちがあったので…。 でも犬はもっと生きますものね、あまりこだわらなくてもいいかもしれません!

関連するQ&A

  • マンション(100m2)で犬を飼おうと思っています。お勧めの犬種を教えて下さい。

    40代夫婦と20代の娘、母は夕方には仕事から帰って来ます。 この度ペット可のマンションに引っ越すため、犬を飼おうと思っています。お勧めの犬種を教えて下さい。 父は実家では犬と猫を飼っていましたが、母は飼育経験がありません。 ミニチュアピンシャーにしようかと思っていましたが、想像以上に活発で、初心者には向かないことも知り、マンションで飼うにはかわいそうかなと思い始めました。 週に4日は夕方までお留守番させなければなりません。 個体の性質にもよると思いますが、飼いやすい犬種等ありましたらアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 豆柴という犬種は実際はなく、普通の柴犬の体格が大人になっても小さい犬を

    豆柴という犬種は実際はなく、普通の柴犬の体格が大人になっても小さい犬を豆柴と呼んでいると聞いたのですが、本当でしょうか? 本当だとすると、ペットショップで豆柴の値段が普通の柴犬よりも高く設定されているのは詐欺ですよね。

    • 締切済み
  • 犬種を選ぶこと。

    長年アパート住まいだったので、戸建ての家に引っ越すことになった時に動物が飼えたら、と思っていました。そしてある日、ある友人と話していたときにその話をして、犬ならどの犬がいいかなとあれこれ思っていることを話しました。例えば、「毛が抜けにくいのは○○犬だから、掃除も楽だからいいかな」とか「パグはかわいいけど、しわに汚れが貯まるんだってね」とかです。勿論マイナーなことばかりではなく、「毛はよく抜けるから大変らしいけど○○も好きなの」とか、色々語っていたらそれが逆鱗に触れたらしく、いらっとした感じでどういうセリフだったかは忘れましたが、「飼う資格はない」みたいなことを言われました。彼女は動物病院にも勤めたことがあり、自身も猫と犬を飼っていました。だから私のように軽々しく物を買うような言い方が、彼女を怒らせたんだろうと思いますが、もしペットショップで買って連れて帰るなら、犬種について好みもあるし考えませんか?そんなに悪いことですか。犬は夫の反対にあい飼えていませんが、保護犬をもらうことも考えました。彼女に言われたのは数年前のことですが、たまに思い出すとモヤモヤします。

    • ベストアンサー
  • 外見がオオカミに近い犬種は?

    自分はオオカミが好きなので、最初はオオカミそのものや、オオカミの遺伝子を持つオオカミ犬を飼育しようか考えましたが、ネット上の複数の意見を見て、オオカミやオオカミ犬は「危険動物」として届け出が必要であったり、プロのトレーナーや熟練の飼育技術者(例えば動物園勤務経験者)ぐらいにしかうまく扱えず、一般人には扱いが大変難しく、周囲の住民に事故・精神的ストレスも与えかねないと感じ、やはり犬を飼いたいと考えました。でも犬を飼うにしても、外見がオオカミに近い犬を飼いたいです。外見がオオカミに近い犬と言えばペットショップでもよく見かけるシベリアン・ハスキーがいますが、それ以外にも外見がオオカミに近い犬が存在すれば教えてください。該当する複数の犬種が存在すれば可能な限り全て教えてください。ただし日本で購入可能な犬種に限ります。また土佐犬のように性質が狂暴かどうかとか、平均的な販売価格も分かれば教えてください。ちなみに、外見がオオカミに近い犬種がメインの飼育本や専門販売業者(ホームページ)が存在すれば併せて教えてください。これらも複数存在すれば、できるだけ沢山の本や業者を教えてください。 *オオカミ犬とは違い、オオカミの遺伝子は全く入っていない「完全に犬として定義される犬種」を教えてください。

    • ベストアンサー
  • ペット可マンション 中型犬飼育の交渉

    知り合いの方が子犬を迎えたのですが小さい子供さんがアレルギーを発症し里親募集をされました。 我が家はペット可(小型犬、猫)マンションに5年ほどペットは飼わずに住んでおりました。 知人の犬の犬種は柴犬です。いわゆる豆柴ということで迎え入れたそうでまだ生後4ヶ月に満たない子犬です。 豆柴という犬種は存在せずあくまで柴犬ということはもちろん知っていますし、豆柴と言われて飼ったが大きくなった、そういう話が多々あることも知っております。 我が家としてもその子犬と何度か接しているうちに愛情が湧き、里親になりたいと願うようになりました。 マンションの管理会社に飼育可能か問い合わせましたところ 「柴犬は中型犬ですよね?ダメだと思いますよ。 豆柴というのが微妙ですけど」と言っておられました。 あまり乗り気ではない様子でしたが「明日また電話します」といった感じで話は終わりました。 小型犬と猫のみ飼育可であることは重々承知しています。 ですが、現状黒柴やコーギーを飼われているご家庭もあるようです。 (マンションのエントランスから散歩に行かれてるのを見ましたし、毎日明らかに小型犬ではない野太い声で吠える) 自分を擁護する気はないですがそのご家庭も了解を得ているならば豆柴はOKではないかとも思えるし、内緒で飼われていたとしたら正に正直者が馬鹿をみている結果にはならないだろうかとどこか釈然としません。 また管理会社の方とお話ししている最中にやはり少し面倒な感じがしたので本当は「貸主と直接話をします」と強めに言いたかったのですが「ご迷惑をおかけするのもなんですし、中型犬というカテゴリになりますがどうしても迎え入れたいという誠意を直接お話ししてお願いさせていただきたいのですが」と言葉を選んで話ましたが「う~ん」といったような反応でした。 ネットを見るとペット不可マンションで飼育を交渉したという方がたくさんおられ、また結構認められていると感じます。 我が家はペット不可ではなく小型犬、猫という条件つきですがペット可のマンションなのでレアケースなのかあまり調べることができませんでした。 まずは明日の電話次第なのですが、なんだかそのことばかり考えてしまい皆さんの見解を伺いたく質問させていただきました。 ケースバイケースだろと言われそうですしごもっともですが一般的な見解をお聞きしてみたいです。 場合によっては貸主さんとの直接交渉をする気持ちでもいます。 その際、管理会社にどう伝えるか、また貸主さんにどう伝えわかってもらうか、表現一つで印象も変わってくるので交渉術といいますか、うまい言い方といいますか、何かアドバイスありましたら是非頂戴したく思います。 どうか皆様アドバイスをください。 宜しくお願いします。

  • 好きな犬種、猫種を教えてください(選んでください?)

    柴犬 ポメラニアン Mダックスフンド(カニヘンでも可) トイプードル ウェルシュコーギー ジャックラッセル どの犬種が好きですか?理由も教えてください。 あと、好きな猫の種類、そのほかの動物(ここに書いていない犬の種類でもいいです)を教えてください。 ちなみに私は柴とソマリがフェレットが好きデス。

  • 高齢者のペットとして

    独り暮しをしている母(75歳)が、猫を飼いたいと言い出しました。 近所に友人が少なく寂しさ紛れに飼いたいのだと思います。 過去に外で犬を飼っていた事はありますが、独りで室内動物を飼うのは初めてです。 私も猫を飼った経験が無いのでどんな種類が良いのか、そもそも寂しさを紛らわすための飼育が出来るのか?など分からない事だらけです。 飼育場所は3LDKのペット飼育可のマンションの2階です。 基本的に家から外に出すことはしないつもりです。 しつけなどの飼育上のこと、種類や雌雄などの猫選びでアドバイスを頂ければ幸いです。

    • 締切済み
  • 韓国人の犬食

    韓国の人は犬を食します。 ペットとしても買っていると思うのですが、 質問1: 犬を食さない人は食べる同胞に対して奇異に感じたりはしていないのでしょうか。 質問2; 犬種によって食べる種類、ペットにする種類というように区別しているのでしょうか。日本人が同じ動物なのに牛や豚は食べるが犬や猫は食べないように。 質問3:韓国で犬を食さない人が犬を食すことに付いてどのように考えているかが知りたいです。

  • 犬(犬種問わず)ネコ(種類問わず)も人間用の目薬を使用しても大丈夫なの

    犬(犬種問わず)ネコ(種類問わず)も人間用の目薬を使用しても大丈夫なのか? 犬も猫も基本的に人間と同じ動物ですよね?だったら人間用の目薬は犬、猫に対して有効なんでしょうか? 詳しい方どうおもいますか? 勿論使用した事はありません。あくまでもどうなるのかを知りたいだけです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 賃貸で犬かネコか・・・

    完全室内飼いでペット可物件に住みたいと思ってます。 どちらも好きなのですが、犬か猫かで迷っています。 飼いやすいのはどちらだと思いますか? 猫は散歩がいらないけど、私が留守(仕事)のとき、柱などを かじってしまったりしないか不安で・・・・。 小型~中型の犬の方が飼いやすいのかなと。 でも犬はまめな散歩がいりますよね。 いろいろ不安はあるのですが動物が好きなので飼ってみたい! ペット可物件で犬か猫を飼っている方、いろいろ教えてください。 日中、人間が留守のときの対処方や、餌など。 飼いやすいと感じたことなど詳しく教えてくれたら幸いです。 お願いします!