• ベストアンサー

高音質の音楽を聞く環境を作りたいので基礎を教えてください(超初心者)

10423163の回答

  • 10423163
  • ベストアンサー率45% (219/477)
回答No.5

オーディオに関する入門編と言った感じで回答してみますと。 1音楽再生環境の基礎知識(取込み形式、SACDとは、機器の役割、パソコンでの高音質環境など) ・・・出来れば、PCを使わない音楽、つまりCDプレーヤー+プリメインアンプ+スピーカーのシンプル3点セットからスタートをお勧めします。 PC関係での音楽再生環境は、振られる要素が多いので、何から手を付けて良いのか迷いやすいとの理由です。 2理想の高音質機器 ・・・これは他の皆さんもおっしゃられている様に、一言で言い表せるものではありませんので止めましょう、ただ理想はあくまでも自分にとってです。有名な所では、ビル・ゲイツのオーディオシステムは7000万円かかっているとか・・・。 3安価に実現可能な”比較的”高音質環境 ・・・1.のシンプル3点セットでお勧めとして スピーカー KEF社のiQ30、FOSTEX社のGX100、DENON社のSC-CX101あたり、ただしスピーカーは、必ずご自身で実際に聴かれて好みのものにして下さい。(2.の内容に通じます) アンプとCDプレーヤーは同じメーカーのセット的なもので YAMAHA社のA-S700とCD-S700 DENON社のPMA-1500AEとDCD-1500AE ONKYO社のA-5VLとC-S5VL ”アンプって何”については、上記各社のHPへいってみて下さい。言葉より判りやすい写真や、イラスト入りで説明されていますので。 以上のセットで、おおよそ20万円前後になりますが、まあ購入後にがっかりしない、しっかりした機器ばかりと思います。 結構高いと思われますが、これ以下のクラスだと、ご要望の”比較的”高音質から外れるものが出てきますので。 また、機器間をつなぐRCAケーブルとか、電源ケーブルにも気を使いたいところですが、あまり最初から欲張りすぎてもと思いますので、まずはスタートしてみましょう。 あと、ACCからiTunesでCD化すれば、ソフトも比較的簡単に増やせます。SACDは、次回以降にチャレンジと言うことで(ソフトも少ないことですし)

1namacha2
質問者

お礼

実践的なアドバイスありがとうございます。 とりあえず雑誌を買ってみます。20万ですか・・・かなりしますね CDはその程度のこだわりでも良いのですね。意外でした お金の掛け方というのは アンプ・イヤホン>>>アンプ=プレーヤ という関係で良いのでしょうか?

関連するQ&A

  • CD音質のまま音楽の取り込みたい

    Windows Media Player 10を使ってオーケストラのCDをCD音質のまま PCに取り込みたいのですが、その方法を教えてもらえないでしょうか? Windows Media Playerのオプションから音楽の取り込みから その形式が良くわかりませんでした。 お手数おかけしますが、アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 音楽の音質について

    僕はいつもiPodで音楽を聴いているんですが、auのケータイで試しに音楽を聴いたら(同じイヤホンで)iPodよりも音質が良かったように感じました。そこで、 質問(1) auケータイはiPodよりも音質はいいんでしょうか? また、よくウォークマンは音質が一番いいと言われていますよね。そこで、 質問(2) ウォークマンはポータブル音楽プレーヤーの中で音質が一番いいんでしょうか? 最近の電化製品は難しくて、よく分からない事が多いので回答よろしくお願いします。

  • 音楽ファイルの変換、手順による音質の差はあるの?

    音楽ファイルの形式変換について質問です。 使用していたデジタルプレイヤーの故障および買い替えにつき、 普段使っていた音源より低音質にしたものにしないと いけなくなりました。 そこで質問です。  パソコンでは普段可逆圧縮形式で保存しているのですが、 その音楽ファイルをmp3に形式変換するとき、 ・foobar2000等で直に別の形式に変換するのと ・一度wavに戻してから変換する時の音質の差は出るのでしょうか?  また、以前のプレイヤーへの転送用に残っていた高品質mp3を 機器が利用できるレベルまでの音質に落としたmp3に変換する場合、 ・そのmp3からLIFEなどでデチューンしたmp3と、 ・直に音源から同レベルの音質のmp3にした時では差が出るのでしょうか? どちらもmp3にするエンコード用ソフトは同じものとしてお教えください。

  • 携帯音楽の音質

    auユーザーです。よくある質問だと思いますが・・。 MP3プレーヤーを別に持ち歩くのが面倒なので、できるなら携帯で音楽を聴きたいと思っているのですが、音質的には何と比べてどれくらい劣るのか知りたいです。 また、携帯には繋げられないヘッドホンやイヤホンなどはあるのでしょうか?

  • 固定型アンプにちかい音質のポータブル音楽機器ってあるでしょうか?

    今まで、ほとんど持ち歩きできるもので音楽を聴いていました。 以前はソニー製のhttp://www.sony.jp/support/walkman/products/nw_e002_003_005.html を使っていて 現在は携帯(ソフトバンクの815sh)を使っています 最近家においてあったアンプ(5年前のです)で音楽を聴いてみたところなんていうんでしょうか 音の奥行きというかそんなものを感じられてしまいました。 アンプで聞いたCDは携帯に入れているそのままのものをrealで焼いたものです。  また、携帯で聞くときに使っているイヤフォンできいたので、アンプで聞いたのかそれとも携帯で聞いたのかという違いしかないと思います。 せっかくなので、この音を持ち運びたいなと思っているのですが、固定型アンプにちかい音質のポータブル音楽機器ってあるでしょうか? よろしくお願いします

  • SACDプレーヤーを2台のアンプへ高音質で接続

    システム  SACDプレーヤー::DENON DCD-1500RESP プリメインアンプ      (1) 真空管式ステレオ・プリメインアンプ TRV-88SE(トライオ-ド)      (2)ONKYO A-973  SPシステム      (1)JBL4312Bmk2ASUS      (2)ONKYO D-212EX    ノートパソコン:U24A-PX3210R Core i5 3210M(Ivy Bridge)2.5GHz/2コア  ※ラックスマン AS-4IIIなどのラインセレクターを使用しない方法で。  質問です。 (1)SACDプレーヤーを2台のアンプへ高音質で接続するベストな方法  SACDプレーヤー側で出力の選択を行うことになると思いますが・・・。 (2)高音質な USBコードと高音質なRCAケーブル(各50cm程度)のご紹介 (3)他に、表題構築に必要なパーツは? (4)SACDプレーヤーのイヤフォン部は期待できない音質と言われていますので、近い将来ヘッドフォ  ンアンプ(DAC搭載)を購入予定。これを使用してのSACDプレーヤーを2台のアンプへ高音質での  システムつくりに使えますか? (5)プリアンプに使用できるヘッドフォンアンプ(DAC搭載)(5万円以内)はありますか?  真空管式ステレオ・プリメインアンプ TRV-88SE(トライオ-ド)をパワー・アンプで使用する為  

  • 外出先でもっと高音質で音楽を聴きたい。

    外出先でもっと高音質で音楽を聴きたいのですが、プレーヤーとイヤホンどちらを替えた方が劇的に音が良くなるでしょうか? 音楽を聴く場所は主に電車・バスの中です。 聴く音楽のジャンルはアニソン(主に女性ボーカル)&サントラが9割、クラシックが1割です。 現在使っているプレーヤーはNW-S756です。 イヤホンは付属のものを使っています。 自分が調べて良さそうだと思ったプレーヤーはNW-A866です。 イヤホンではSHURE SE215とHA-FXD80です。 予算はプレーヤーだったら2万円程度、イヤホンなら1万円程度です。 おすすめの機種があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 音質面で

    お世話になります。 現在はパソコンに繋いだアンプを通して有線のイヤホンで音楽を聴いております。 Bluetoothのワイヤレスイヤホンも試してみたいのですが、音質面では物理的に落ちるのでしょうか。

  • SACDを再生できる環境(オーディオ初心者向け)

    最近、SACDやSHM-CDなどの高品質CDに興味を持ち始め、これを機会にCDだけでなくSACDも楽しめる環境を調えてみようかと思っているのですが、どのようなAV機器を揃えたらよいのかわかりません。お薦めの製品を教えていただければと思います。 【用途】 SACDの再生 iTunes(MacBook)やiPad、iPhoneに保存した曲の再生 【音楽のジャンル】 クラシック、ジャズ 【家の環境】 戸建、6畳くらい(決して広くありません) おそらく、アンプやスピーカーなども必要になるのかと思います。 ただ、今までこのようなジャンルに全く興味を持ったことがなく、どういう組み合わせでどの製品を揃えたらいいのか、全くわかりません。 どのメーカーのどの製品を買い揃えて、合計でいくら位になるのかを知ることができればと思います。 予算はいくらということも言えません(相場がわからないので)。入門編ということで、できるだけ少額に抑えられたらと思います。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 音楽CDを高音質でPCに取り込みには

    音楽CDを高音質でPCに取り込みにはソフト&その設定はどうしたらいいでしょうか?HDDで保存したいので、他のプレーヤーに書き出したりはしません。 ちなみに元のCDは普通に販売されてるものを購入したものと、レンタルしてきてCDRに焼いたもの、友人にネットで落としてもらってCDRに焼いたものとあります。 音質を最優先したいのですが、ファイルサイズも気にはなるので、音質はそれほどは落ちないが、サイズは半分とかそういう情報も教えて頂けるとうれしいです。OSはVistaPremiumです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう