• ベストアンサー

ホームから人が飛び降りてしまったときのことなんですが

私も昔、人が駅のホームから転落した状況を見たことがあります。そのときなんですが、人が線路に転落したときかなり大きい音で警告音が作動してたのを覚えています。その警告音というのは人が線路に触れたり、あるところ以上に人が通ると自動的になるように作られているのでしょうか? うまく、駅についている警告音がどのタイミングでなるのか教えてください。

noname#96505
noname#96505

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#100990
noname#100990
回答No.2

転落者を自動で検知するものもありますが、稠密線区に限られ数多くは設置されていません。 首都圏のJRの場合、係員や利用者が気づいたときに非常停止ボタンを押すのが主流です。 閑散路線に行けば駅にもよりますが、駅の係員が持っている赤旗が置いてあり、 非常の場合は振ってくださいなどと書かれています。 http://www.jreast.co.jp/safe/setsubi02.html

その他の回答 (1)

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

多分、自動転落検知マットを設置したため、警報が作動したのでしょう。 警報に連動し、場内信号機も赤に変わり列車を停止させます。 ただ、JR東の山手線など、まだまだ敷設は限られています。

関連するQ&A

  • もしホームに転落したらどうしたら良いんでしょうか?

    もし、駅のホームで目の前の人が転落してしまった場合や自分が誤って転落した場合は線路のレールの中に伏せるのが一番確実で安全なんでしょうか? 緊急停止ボタンを押すのも大事かとは思うのですが、どうしても間に合わない場合に助ける場合について教えてください。

  • 全盲の男性がホームから転落 危機的状況で助かる方法

    20日午前8時すぎ、JR中野駅の中央線下りホームで、全盲の40代の男性が誤っておよそ1メートル下の線路に転落しました。直後に電車が入ってきましたが、男性はホームの下の隙間に逃げ込んだため、電車と接触する事なく、転落した際に肩を打っただけでの軽傷で済んだそうです。 男性は別の電車で駅に到着し、ホーム上を歩いていた際に、誤って反対側の線路に転落したということで、中野駅のホームには点字ブロックはあるものの、ホームドアは設置されていないらしいです。 ・・・ホームから転落した場合、焦るからか、死人が出る事も珍しくありません。また、助け上げようとした人も、命を失ったりします。全盲にもかかわらず、きちっと避難できたのは、これすべて本人の判断力のたまものでしょう。 こんな状況に置かれても、“このようにしたら助かった”という実話ぽい話などを、どなたか教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=siwpn14IE7E

  • 転落した人を見たとき どんな行動を取るべきなのか?

    警視庁によりますと、5日午前7時10分ごろ、東京のJR上野駅で、電車に乗ろうとした76歳の男性がホームに入ってきた山手線に接触しました。 男性はホームと電車の隙間から線路上に転落しましたが、偶然、車輪と車輪の間に入り込み、足にけがをしたものの、命に別状はありませんでした。 救助された際、男性は 「誤って落ちた」 と話していたということです。この事故で、山手線は内回り外回りで55分間にわたって運転を見合わせ、5万5000人以上の乗客に影響が出ました。 去年だったかホームに落ちた人を助けようとして、二人とも死んでしまった、という事故がありました。微妙に危険なタイミングでホームに人が落ちた場合、どのように対処すれば最も良いのでしょうか、どなたか教えてください。

  • 電車のホームの通過危ない 策をつけて欲しい

    電車のホームの通過危ない 策をつけて欲しい 電車のホームで特急が通るとき、風圧にとても恐怖を感じます。 酔っぱらいがホームに転落することもありますので、 一般の駅でも事故防止の為に地下鉄に使われているようなホームと線路に開閉式の扉・策をつけれたら ありがたいと思うのですが、費用面の問題で不可能なのでしょうか?

  • 盲人のホームからの転落。

    昨日のニュースで、盲人の方が駅のホームから転落して、轢死した事を報道していました。 今年、駅のホームから転落して轢死した盲人の方が三人いらっしゃいます。 この数字、多いとみるか少ないとみるか。 以前僕は二回ほど、駅のホームの危険性について質問しました。 その際の回答者の方々は、自己責任である、という回答が多数を占めました。 ホームに転落防止柵を作ってはどうかという問いに、 そんなものを作ると、ダイヤが乱れるといった回答が多数でした。 日本では、弱者救済というのを、非常に評価する傾向にありますが、 こと駅のホームの問題には、弱者切り捨て、便利を追求するというのはどういうことでしょうか。 以前の回答者の中には、点字ブロックがある以上、 盲人であってもそれを見落として、転落した場合自己責任である、 という回答者の方もいました。 僕は思うんですけど、 今回の原発事故により、皆さんが節電を心がけて、 少々の不便は仕方がないと思うようになったんですから、 電車が少しくらい本数減っても、ダイヤが乱れてもいいんじゃないんですかね。 今のように、一、二分に一本電車が来るような状態がどうしても必要ですか。 それよりはやっぱり転落防止柵の設置こそが、 必要じゃないですかね。 ちなみにJR東日本によると、今後、山手線の駅には転落防止柵を設置する方向で決定しているそうですよ。また、点字ブロックについても、線路の方向がわかるような点字ブロックに替えていくといっています。 僕らのような健常者と呼ばれるものは、あのホームの上でも少々の危険しか感じませんけどね、 目の不自由な方などは、駅のホーム、海の上で、板きれ一枚に乗っかってるのと同じじゃないですか。 今のご時世、目の不自由な方が困っていたって、助けてあげるような方の方が少数じゃないですか。 そんな現状を考えると、健常者と呼ばれるものたちが、便利を享受するばかりの、駅のホーム問題、 やっぱりおかしいと思うんですよ。 自己責任って言葉、この問題にはちょっと不自然じゃないですかね。

  • ホームの真下(線路の端)に捨て物がありました

    今日JR線を利用したのですが、向かい側のホームの真下にペットボトルや空き缶、その他いろいろ捨ててあったのを見かけました。 簡単に言うと線路の端でかつホームの真下ですね。写真があればもっと分かりやすかったかもしれませんが、あれってどこからの捨てものか気になりました。まさかホームの真上から落としてもホームの裏側の真下なのでまずないだろうと思いました。考えられる範囲でなんだと思いますか? もしくはどんな人がそんな場所へ捨てたと考えられますか? ホームの真上から投げてもまずそんなところに落とせないとは思うし、他にもまさか昔線路の点検していた人があんなところに捨てるはずは考えられないし一体なんなのか 全く分かりません。 なんかあんな状況見て残念に思いました。

  • 鉄道に関わる人命救助についての感謝状

    友人が、駅のホームで、酔っぱらった人が線路に落ちるのを見かけました。 周囲には駅員がいなかったものですから、友人はすぐさま線路に飛び降り、転落した人をホームに助けあげたそうです。 転落した人は、その後に駆けつけた駅員に運ばれ、救急車で搬送されました。 友人は、駅員から礼を言われるとともに、名前と連絡先とを質問されたので答えたそうです。 このような場合、友人には、鉄道会社から感謝状(かそれに類するもの)が送られるのでしょうか。あるいは消防署から送られるのでしょうか。あるいは、何も期待できないのでしょうか。

  • 島式ホームと相対式ホーム

    ここで質問するのが適切かどうか分かりませんが・・・。 最近鉄道の駅を新装、改装することによって、相対式ホーム(線路の両側にホームがあり、上りホームと下りホームが分かれているもの)から島式ホーム(ホームが共通で、その両側に線路が通っているもの)に移行する傾向が見られるように思います。 相対式のほうが、通過電車がスピードを落とさずに通過できますし、線路脇に一部十分な土地が確保できなくても(線路を削るわけにはいかないけどホームは削っても大丈夫だから)駅が設計しやすいように思います。 それでも最近島式ホームが増えているのは、バリアフリー化に伴うエレベーター設置などの経費を抑えるなどの目的があるのでしょうか。

  • 転落事故

    駅ホームで誰かに押されて線路の上へ転落、または目眩などを発症して転落、不慮の事故となった場合遺族への賠償金は請求されるのでしょうか?

  • 誤って駅ホームから転落した場合

    最近、駅のホームが混んでいてホームの端を止むを得ず歩くことが多々あります。(他の人も同じですが)。 例えばですが、みんながホームの端を歩いている時にぶつかったり、転んだりしてホームから転落した場合、 故意ではないけれども賠償金などを支払わなければならなくなるのでしょうか?