• 締切済み

iTunes9のグリッド表示についての質問です。

アートワークを小さなサイズで表示する方法を知りたいのですが、教えていただけませんでしょうか。ちなみに、OSは、windowsxpです。

みんなの回答

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

表示→グリッド表示→ヘッダを表示 これで右上にバーが出るので、それを動かして調整ですね。

fpi8
質問者

お礼

ありがとうございます。 無事、縮小できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iTunesのデフォルトのグリッドアートワークを探したい

    iBook G4(OSはタイガー)でiTunesは8.2を使っています。 質問をさせてください。 iTunesでグリッド表示にすると、ジャンル別にグリッドアートワークが表示されますが、その中で、iTunesのデフォルトのアートワークが表示されるジャンルと、自分のライブラリのアルバムアートワークが表示されるジャンルとがあります。 自分でジャンルを作成した場合には、デフォルトのグリッドアートワークは存在しませんから、アルバムアートワークが表示されるのはわかるのですが、「smoothjazz」や「ambient」など、オリジナルでジャンルが設定されているものでもリソースフォルダにアートワークがないジャンルがあるために、グリッドアートワークが表示されません(当たり前といえば、当たり前ですが)。 できれば、すべてのジャンルでiTunesのデフォルト(オリジナル)のグリッドアートワークを表示させたいのですが、どこかから入手することは可能でしょうか。 また、入手できるとして、入手後の設定方法などもご教示いただけると嬉しいです。 iTunesやiPodを楽しむぶんには何ら支障がないですが、どうもすっきりしないため、質問させていただきました。 お時間のある時で構いませんので、どなたかよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • iTunesのアートワーク表示サイズ

    はじめまして。 iTunes上に表示されているアートワークの表示サイズを縮小したいのですがどこで設定できるのでしょうか? 1度に表示されるアートワーク数を増やしたいのです。 以上です。

  • iTunesの「アルバムのアートワーク」の表示について

    OS10.1.5でiTunes4.6を使用しています。 すべてのアルバムにアートワークを設定してみたのですが、 ブラウズしたアルバムリストのアルバム名をクリックすると アートワークが表示されるアルバムと、 表示されずに「アルバムのアートワークを変更できません」と 表示されてしまうアルバムがあります。 (曲名を個別にクリックすると表示されます。) アートワークの設定方法はみんな同じだったのですが なぜアルバムによって違いが出てしまったのでしょうか?? また、表示されないアルバムを表示させるようにするには どうすればいいでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします★

    • 締切済み
    • Mac
  • iTUNESでアートワークの表示がおかしくなります

    iTUNES(バージョン12.12.2.2)に登録した曲に、1曲ずつふさわしいアートワークを設定して使用しています。 曲の情報としては、曲名、アーティスト名とアートワーク以外はいっさい登録していません。 ところが、再生中の曲のタイトルには設定したアートワークが表示されるのに、表示形式を「プレイリスト」に設定した場合や「ミニプレイヤー」表示にした場合の一覧には設定済みのものとは異なるアートワークになってしまいます。 どうやら同じアーティストの曲は全部同じアートワークで統一されてしまうようです。 何が原因なのでしょうか? また、どうすれば一覧の方にも正しいアートワークが表示されるでしょうか? ちなみに、これと同期させたiPod touchでは一覧にも正しいアートワークがちゃんと表示されています。

  • iTunesで・・・

    保存してる曲の表示方法が以下の3種類ありますよね? ・アートワークなしで曲だけ ・左側にアートワーク、右に収録曲 ・上にアートワーク、下に収録曲 このうち、下2つの表示に関してなんですが、同じアルバムタイトル(私の場合は「The Greatest Hits」)がある場合、表示がおかしくなってしまいます。 具体的には曲ごとにアートワークが作成されてしまって、1枚のアルバムとして表示されません。 これを直す方法はありませんか? よろしくお願いします。

  • iTunes 11で分からないことがあります。

    iTunes 11に更新して大幅にデザインが変更されたことに驚いたと同時に、アルバムのアートワークが上の曲名の隣に小さく表示されているのに気付きました。 以前は左下にアートワークを大きく表示できており、それが気に入っていたのですが、どうやればそのように出来るのか方法が分かりません。変更できるのなら方法を教えていただけませんでしょうか。

  • iTunesのアートワーク表示について

    iTunesのアートワーク表示についてどなたか教えてください。 ここ数年、アルバムのアートワークについては、手動でネットから拾った画像をPhotoshopで加工、手動でjpeg画像をアルバム情報の枠内にドロップして表示させていました。 ところが、先日、今までと同じやり方で作業していたところ、情報ウィンドウ内の枠内のアートワークが表示されなくなってしまいました。 表示されないというよりは、「情報の枠の中心」に点のようなもの表示されてしまいます…。 いっぽう、iTunesのアートワークの枠は真っ黒なのです。 以前、ドロップする画像の解像度が大きすぎたり小さすぎたりする時に、表示に不具合が発生したことはありましたが、解像度は72 ピクセルは150×150で統一加工したjpeg画像だけの利用にすることで、先日までしっかりと保存・表示できていました。 何が起きているのでしょうか…? 最近変わったことといえば、iTunes 9 にアップグレード(以前は7)したくらいです。 動作環境は以下のとおり Mac mini OS 10.4 Tiger きっちりと表示できるようにしたいです。 どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • iTunesのカバーフローが表示されません。他

    PowerMacG4 AGPGraphics(ソネットCPU1.4Gb変更済)にOS10.5をインストールしてiTunesを立ち上げたところカバーフローの表示部分に「このコンピュータではアートワークは見ることが出来ません」というような内容の表示が出てきました。左下の画面左下のアートワークは表示されてます。OS10.3では問題なく見ることが出来ました。他にiPhoto'08も写真をダブルクリックしても拡大表示されなかったり、Airmacの受信感度も悪くなりました。 CPUに問題有りなんでしょうか。何か解決策はありますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTunesでのCDジャケット表示

    iTunesで曲を再生しながら、アートワークに登録したCDジャケットを表示して楽しんでいます。 もっとアートワークを大きく表示したいと思うのですが、どんなにスライダやウィンドウ調整をしてもなかなか大きくなりませんよね? 検索したところ、iTunesのビジュアルプラグインで「jacket」なるものを発見しました! これは、再生する曲に合わせてウネウネ模様を表示する「ビジュアライザ」という標準の機能にアートワークを表示させるという機能を追加するものです。 「jacket HP」↓ http://members3.jcom.home.ne.jp/jacketplugin/jacketj.html 画面いっぱいにジャケットやアルバムタイトル、トラックタイトルなどを表示させることが可能になるという夢のようなプラグイン。 ただしMac版のみ・・・ 当方winXPなんですが、このような機能に類似したプラグイン、もしくは別の方法で大きく表示する方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください!

  • iTunesでアートワークを小さくするには

    iTunesの左側のプレイリストなどの項目の下にアルバムのアートワークが表示されますが、これを小さくする、もしくは表示しない方法ってあるのでしょうか?メニューの幅を狭めるとアートワークも小さくなりますが、これではプレイリスト等の名前がほとんど表示されません。あのアートワークがなければプレイリストをもっと表示できるのですが。

このQ&Aのポイント
  • ぷららとの契約後、通信が安定せず様々な試行錯誤をしたが改善せず、NTTの修理も効果がなかった
  • 2022年1月12日にNTTホームゲートウェイでカードルーターを使用する状態になったが不安定なままで、マイHPも接続状況が整合しない状態が続いている
  • 通信が全く無い月もあり、個人宅の問題ではない可能性があるが詳しい情報を知りたい
回答を見る

専門家に質問してみよう