• ベストアンサー

パソコンに取り込んだデジタル音声を編集すると、編集した痕跡が残りますか?

MC17の回答

  • ベストアンサー
  • MC17
  • ベストアンサー率41% (48/115)
回答No.1

しっかり分析するとデジタルなパソコンにしてもアナログなカセットテープ等にしても前後の音声などから比べると不自然な「波」の変化が見えるかと思います。 ばれないように・・・とこもったような音にしたりしてみるとむしろ不自然さが強調されてしまいますしね。 ただ「ぱっと聞いて不自然に感じない」程度なら可能かと思いますよ。 注意して聞いたらだめでしょうが・・・

seiko77777
質問者

補足

さっそくありがとうございます!!なんというか、編集したことが「わかった方がいい」のです^^。つまり、音声を切ったところで、波動に不自然な波の変化が現れる、ということですね!!(それは編集作業で通して聞くと見えるものですか?)。すごく詳しくご存知で、本当にありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 重なりますが、どうぞ教えてください。デジタル音声の編集では、音を切断したとき、波動の変化が目に見えるのでしょうか?

    重ねてすみません…。デジタル音声を編集作業で切ったとき、耳で聞いたらつながっているように聞こえても、PCの画面では、切断部に非連続な波動が現れるのでしょうか?つまり、音では誤魔化せても、音声を波動で見た場合、ごまかしはきかない、のでしょうか?でもこれは、切断部がわかってほしくないのではなく、わかったほうがいいのですが。重ねてどうぞお詳しい方、教えてください!どうぞよろしくお願いします^^/^^

  • PCに取り込んだ音声を編集したいのですが、全くわかりません。どうぞ教えてください。

    お忙しいところ申し訳ありません。今、五分程度の人の会話をPCに取り込み、途中から切って、前半だけのデータにしたいと思っています。フリーで編集できるソフトを一応、ダウンロードして開きましたが、そこから先、つまりそのソフトに取り込んだデータをどうやって取り込んだらよいか、またそれはソフトの「編集」機能で切っていけばよいのか、などわかりません。少々急いでおり、もしおわかりになられる方がいらしたら、(1)ソフトへの取り込み方(音声はデスクトップ上に置きました)(2)それを取り込んだ後の、音声を切る方法を教えていただければ、幸いに存じます。どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 音声を電話越しっぽく編集するには?

    Premiere 2.0を使って動画の編集をしているのですが、音声に映画などでよくある電話越しの声みたいなエフェクトを掛けたいと思うのですが、どうすればいいでしょうか? 音声の編集が出来るソフトはAdobe Audition 2.0くらいしか持ってません・・・。 実際に電話を使うのは最終手段として(笑)、デジタルでそれっぽくする方法をご存知の方、ご教授よろしくお願いします。

  • 映像編集におけるデジタル的なアフレコの方法について

    私は、今度友人のライブをDVで撮影しそれをPCにおとして 編集する事になったのですが、困った事があります。 映像のデータと音声のデータ(MD)を分けて録音、録画するのですが、この場合後で編集する際、音声の方を映像に合わせ、上乗せすると言う作業が発生します。一体どうすれば歌っている口元とずれる事なくシンクロさせる事が出来るのでしょうか?カメラは数台用意するので、カット数はかなり多くなります。いちいちカットしたポイントと音の出だしをアナログ的な手法で調整していたら日は暮れるし、おまけに正確性を欠きます。 「どうきづけ」?とかよばれているデジタルな方法があると聞いたのですが、どうやってするのでしょうか?また他にも、もっとデジタル的な手法をご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 朗読CDの音声をパソコンに取り入れて編集

    こんにちは。 カテゴリーがよくわからなかったので、デジタルライフその他にさせていただきました。よろしくお願い致します。  私は小説などの朗読CDをMDに録音して、それを自分の好きなところで分けたり(divide)、余計なところを削除(erase)したのを、通勤時間にウォークマンで聞いています。  しかし、この度そのウォークマンが壊れてしまったため、MP3などのデジタルオーディオプレイヤーに乗り換えようかと考えております。  そこで質問なのですが、MDのようにCDからの音声を編集することができるソフトはありますでしょうか?また、その編集した音声を聞くためのプレイヤー(ipodのような)はどのようなものが適していますか?  どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 動画編集&音声編集について

    始めまして! 実は知人に頼まれまして、動画編集と動画の音声編集が出来るソフトを探しています。 私も動画編集とか音声編集はあまり詳しくないので、色々とネットで調べたらPowerDirector EXPERTが安価で使いやすいかなと思ったのですが、どなたかご存知のかた教えてください。 知人はPC初心者で、行いたいのは元の動画の音声を消してマイクから解説のような音声を合成したいらしいのですが可能なのでしょうか。 で、作成した動画はお子さんが学校の発表会で見せたいらしいのですが出来ますでしょうか。 あるいは他にお勧めの方法とかソフトとか有りましたら教えてください。

  • デジタル音声データをWAV

    デジタル音声データをWAVにエンコードしたいのですが、 高音質なソフトを紹介していただけないでしょうか できれば、サウンドボードのいいものも教えてください。 一般的にPCから音声を聴くときに高音質とされているDDCがよいのでしょうか?

  • 編集後、音声が出なくなった

    ビデオカメラで撮影した映像(AVI)を TmpgEncでmpeg1に編集しました。 不要な部分を切り取ったりしました。 その後、全てを確認したときには 音声が出ていたのですが PCの再インストール後 音声が出なくなってしまったものがあり 困っています。 どうしたら、音声が出るようになるでしょうか? よろしくお願いします。

  • デジタルビデオカメラの編集について質問です。

    デジタルビデオカメラの編集について質問です。 ハイビジョン等のデジタルビデオカメラで撮った映像を、みなさんどのように管理してますか? 現在、デジタルビデオカメラの購入を検討してるのですが、DVテープのビデオカメラは使ったことがあるのですが、HDDやメモリのビデオカメラは使ったことがないので、未知です。そこで、データ管理等について、質問があります。 1.撮影した画像にチャプター切り等の編集をしたい場合、パソコンで編集ってできるのでしょうか? 2.そういった編集をする場合、デジカメのように、購入時に編集ソフトなどが付属でついてるのでしょうか? 3.最近一般的に売られている中堅PCであれば、編集は可能でしょうか? 4.参考までに、どのように編集し、データ管理をしているか、教えてください。 以上、よろしくお願いします。

  • おすすめの音声編集ソフト

    CDをPCに読み込み、 その音声を切ったり貼ったりして編集する フリーソフトを探しています。 初心者にも使いやすい 音声編集ソフトをご存知の方 ぜひ教えてください!!