• ベストアンサー

ツーリングの仕方

d--bの回答

  • d--b
  • ベストアンサー率36% (99/271)
回答No.8

#1です。 格安でお泊り。。。と言うなら「温泉ランド(宿泊できる)」ってのもありです! (以前良く使いましたが、最近歳なんで素直に宿にします^^;) 事前に調べておけば大体1県に1つ位はあるのでそこを目指します。 良いところ ●そこそこに安い ●お風呂でのんびりできる。 ●到着時間、出発時間に制限が無いこと (夜中についても泊まれます、また、早目に入って気が向いたら夜中や早朝に出発しても大丈夫) 悪いところ ●だいたい雑魚寝で、個室はありません。 ●布団も無いです。(だいたい、空調がしっかりしていて大丈夫) ●食事が大したこと無いかも。 ●その施設によっての差が大きいですね~

atomega
質問者

お礼

それはいいですねぇ。予算があればそうしたいんですけど、お金はなるべく別のことに回したいんです。道の駅のガイドブックを買ったので、温泉のある道の駅を見つけることができます。一応学生ですから、なるべく低予算なたびにしたいと思います。疲れてもうだめって時は是非温泉ランドを探してみます!! 再びの回答ありがとうございます<m(__)m>

関連するQ&A

  • この時期、どこにツーリングしても暑さは変わらない?

     広島にいるのですが、 この時期、どこにツーリングしても暑さは変わらないのでしょうか?  山陰もよく行きましたし、九州のほうでもいいかな~っとおもったのですが  何せ、暑い!?です。  涼しいところが良いのですが..

  • 無謀?下道で神戸~熊本までツーリング

     この不景気で休みが無駄にあるので、ロングツーリングに行きたいのですが予算が少ないので、フェリーも高速(ETCがないので)も出来るだけ使わないで、神戸~熊本までツーリングに行きたいのですがどうでしょうか?兵庫県~岡山は、加古川~姫路バイパス~2号線~ブルーラインで下道でもかなり距離が稼げますが、それより西は行ったことがないので?です。熊本に親戚がいるので無料で泊まれます。3泊4日ぐらいの予定です。ちなみにバイクはバリオスII(250cc)です。詳しいかた回答宜しくお願いします。

  • 九州から長野へツーリングに行きます。

    九州から長野へツーリングに行きます。 コースはフェリーで神戸へそれから高速利用で 神戸六甲アイランドー(高速道)=白川郷へ(泊) 五箇山ー高山ー松本(泊)ー美ヶ原スカイラインービーナスラインー蓼科スカイラインー小諸(泊) 佐久穂ー八ヶ岳横断道路(メルヘン道路)ー中央自動車道名神高速ーフェリー(南港)(泊) ということにしています。 旅程的に無理なところ、それほど時間が必要ないことなど不明です。お気づきがありましたら教えてください。。

  • 12/23→24での大阪→九州ツーリング!!

    友人と二人で(CB400SSとST250)、遠距離ツーリングすることになりました!! 12/23の朝8時頃に大阪を出発し高速道路を使い、九州の博多もしくは久留米まで行き、一泊。博多で軽く観光し、久留米で本番のとんこつラーメンでも食べようかと♪ イメージとしては博多に夕方16時頃!? 久留米に20時頃!? 12/24に、同じく朝8時頃九州を出発し高速。途中下道に降りて角島大橋にぐるっと寄り道してから、再び高速で大阪に戻ってこようと思っています。 そこでまず心配なのが、時間的にこのツーリングが可能なのかどうか… そして、ふたつ目がこの時期、路面は凍結していないかどうか… どなたかご存じの方がいらっしゃったらぜひ教えて下さい(>_<) あと、ツーリングが可能ならこのツーリングの改善点や寄るべき観光名所を教えて下さい♪

  • 原付二種でツーリング?

    現在、ヤマハ・シグナスXに乗ってます。 前から一度ツーリングって行ってみたいと思ってるんですが、 だからと言っていつ行くかもわからないツーリングの為に 街乗りに最適なシグナスから乗り換えるのも正直バカらしい…。 (雨天時の通勤や近所の買い物など、現状は街乗り専用なので。) そこで、シグナスでもツーリングできるかと無謀な?事を考えてます。 原付二種でツーリングに行く(行った)方いらっしゃいますか? どう考えてもツーリング向きのクラスではないと思いますが…(苦笑) (高速も乗れないし、中~大型に比べると疲労度も違うでしょうし) でも、向いてないのは承知の上で一度ツーリングをやってみたいんです。 原付二種だと、1日でどのくらい行けるんでしょうか? 初心者で無理なく走れる距離って、大体どのくらいですか? 皆様の原二ツーリング経験談でも構いません。 当方福岡在住なので、九州に詳しい方大歓迎です。 (もちろん、九州以外の方でも構いません)

  • 西日本にお住まいの方にお聞きします。

    西日本にお住まいの方にお聞きします。 7月上旬から1ヶ月ほどバイクで神戸から 中国地方~九州と一人旅に出ようと思います。 特に行き先が決まっていないので、漠然と 2号線を西へ向かおうと考えていたのですが、 ただ通るのも勿体無いと思い、時間がかかっても 下道で瀬戸内海の海岸線沿いをのんびり行く方が 楽しいと思い、質問さててもらいました。 岡山、広島、山口県にお住まいの方で、 ここはお勧めという場所、道、お店がありましたら 是非教えて下さい。 出来れば観光地というよりは、地元の人しか知らないような ローカルな情報が知りたいです。   九州の観光情報も募集します。 高千穂峡と阿蘇山は楽しみです。 福岡、佐賀、長崎、熊本、鹿児島、宮崎、大分 全て訪れる予定です。 なぜか昔から社寺、史跡など不思議な場所が好きだったりします‥ 温泉も好きなので、情報お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 岡山-三ノ宮 車で!

    12月14日の金曜日、岡山から神戸の三ノ宮まで出かけます! 車で行く場合、なるべく費用を抑えるため一般道と高速道路を併用して3時間程度で行く方法がないかな、と考えています。 おすすめのルートがある方、ぜひアドバイスをお願いします!

  • 高松道について

    お世話になっております。 神戸(神戸西)から広島まで深夜に高速道路で出かけようと思っております。 時間もあるので四国を回ってから行こうと考えているのですが、 高松道と高松東道路となっておりますが、高速を一回降りた形で精算されるのでしょうか?

  • 大阪ー高知ツーリングについて教えてください。

    私は、バイク乗車暦1年ほどです。何度かツーリング行っていまして、今週末に、大阪から、高知に向かってバイクで行きたいのですが、行き方としては、  大阪ー神戸(高速) 神戸ー高松(フェリー) 高松ー高知(高速)  というルートを検討しているのですが、今年は例年よりも寒くバイクに向いていないと親に言われたのですが、誰か知っている方教えてください。  あと、四国の山脈の道路状態が悪いと思っているのですが、そちらの方も教えてください

  • ツーリング

    来年熱海まで原付でツーリングしようと思っています。 原付は高速に乗れないので東京から一般道を走り、 西湘バイパス 真鶴道路(旧道) 熱海ビーチライン という道のりで行こうと思っていますが、原付ではそれぞれ通行料が幾らかかりますか? また東京からは何時間ぐらいかかりますか?