• ベストアンサー

飛距離はキャリーorキャリー+ラン?

  昨日のプレイ中に話してたのですが、クラブの飛距離を話すときに皆さんはキャリーを基準に話しますか?、それともキャリーとランを足した距離で話しますか? 170ヤードのショートホールで「どれ程打つの?」と言う会話になり、私が「150ヤードを考えてる」と言うと「短すぎる」と言われました。 私は150ヤードのキャリーを打てば15~20ヤードは転がるので良いと考えたのですが、他のメンバーはランも含めて170ヤード打つと考え、170ヤードなら6番とか7番とかを選んでました。 普通はキャリーとランを足した距離をクラブの距離として話すのですか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.1

一般的には、ドライバーの飛距離の話の率が高く この場合は、キャリー+ランのグロス(結果)が普通ですね アイアンもそれにつられてか、キャリー+ランになっていますね その証拠に、TV放送でも同じ話し方をします 私は、ドライバーも、アイアンも、キャリーでお話しすることに しています ランは読みきれないので、おまけと考えています 特に、アイアンは、きちんとした飛距離がわからなければ コースを攻めきれないので、自分の意識の中はキャリーにしています (仲間との話は付き合いますが) ショートホールでは、バンカー越えや池越えが多く 転がりは期待できませんね、普通 でも、他人は他人、自分は自分で良いのではないかと思います アドバイスまで

b4330b
質問者

お礼

  そうですよネ キャリーはキャリーとして捉え、ランは状況により別に考えないと7番はキャリー+ランで150ヤードと覚えてても乗せられないですよね。 ありがとうございました  

その他の回答 (3)

回答No.4

>普通はキャリーとランを足した距離をクラブの距離として話すのですか? そうです、普通は、キャリーとランを足した距離が、クラブの距離です。 キャリーだけの距離を言う場合は、キャリーで何ヤードと、 キャリーという言葉を付けます。 ただ、池越え等の場面で、池を越えるには、何ヤード必要ですか? との質問に対しては、明らかに、キャリーでの距離と分かりますから、 ただ単に、××ヤードと言うのが一般的です。

b4330b
質問者

お礼

  おお、キャリー+ランで考える人もいるのですね、友人だけではなかったのだ。 大雨の中でのラウンドで、グリーンは水を吸い玉が埋まるような状況でした。 平坦なコースで、バックスピンなんか出来ない私でもグリーン上でのランは無いと考えました。 だから、ランは20、キャリー150としたのですが..... 同じホールでも冬場でグリーンがカチカチの時はラン40、キャリー130と考えてクラブ選択をします。  

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.3

自分はまずキャリーありきですね。でないと、池越えのショートホールで池いっぱいにピンが切っている時にランなんぞ計算しては100%池ポチャになりますよね。また、使用ボールがスピン系で、天然でリストが効きやすいスイングですので、その分ナイスショット時は人よりスピン量は多いようです。それではアイアンショットではかなり番手が長くならない限り、ランの計算は余計な計算になります。 ただ、それは自分の基準だとも思っています。人がランを含めた計算をしてもどうとは思わないようにしています。そう考えて基準作りをしている方法に対して失礼だからです。また、昨今スピン系ボールと言われているものでも、昔のあの傷つきやすい極致のバラタボールに比べれば、スピン性能は落ち気味と言わざるを得ません。(ディスタンス系ボールなら余計にランを気にする必要もあるでしょうし)そういう意味では今後はランも含めた飛距離計算をする人は増えてくると思われますし、その必要性も増加傾向ではあるとも思います。 ただ、現状の「普通」はと言えば両者混合状態だとは思いますね。

b4330b
質問者

お礼

  そうですね、やはり分けて考えるのですね。 他人がどう考えるかは気にしてないのですが、その時の状況から分けて考えない人に驚いたのでした。  

回答No.2

私は打つクラブとコースにより変わりますね。 ドライバーではキャリー+ランを考えますが、170y以下はキャリーのみが基本です。 人によりますので一概に言えないと思いますが、私の場合はアイアンでの ランが少ないので計算しません。 でも、170yでも転がるようであればランも考えてクラブ選択します。 それに、どのクラブを選択することは自己責任ですので、自分の信じた クラブでよいと思います。

b4330b
質問者

お礼

  確かに、ドライバーは分けて考えませんね。  

関連するQ&A

  • アイアンのキャリーとラン

    皆さんはアイアンショットのランの距離をどうコントロールされていますでしょうか? 私のいつも行く練習場の地面は人工芝なのでよく転がります。 5番でミスショットしてキャリーが150ヤードくらいでも200ヤードのあたりまで転がっていきます。(トップだから余計に転がるのですが) 練習場を変えればよいのですが、近所は似たようなところばかりなのであきらめています。 ここで、質問ですが、皆さんの番手毎のキャリーとランはいかほどでしょうか? またコースではラン(特にミドル、ロングアイアン)をどのように意識されてますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 打ち上げ・打ち下ろしの時の飛距離とクラブ選択

    パー3のホールで、打ち上げ・打ち下ろし時の、飛距離の計算方法がよくわからず、 クラブ選択で悩みます。 何ヤード打ち上げ・打ち下ろしだったら何ヤード変わってくるなどの目安や 考え方はあるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 打ち下ろしでの風の影響

    私は8番アイアンの距離が140ヤードです。 160ヤードのかなり打ち下ろしのホールでコース説明には-25ヤードと書いてあったので135ヤードとして8番でショットしました。 すると140ヤードの位置に落ちてかなりショートしてしまいました。私と飛距離がおなじ友人も全く同じ位置に落ちました。特にダフったりはしていません。 少しだけアゲンストだったのですが、それほど気にする風でもなかったです。でもやはり風が原因の可能性が高いでしょうか? 滞空時間が長い=風の抵抗を受けやすいということでしょうか?

  • どれも同じ距離・・

    7番だけは100ヤード程で安定しています。 しかしそれより長いクラブを使っても全部同じ距離しか飛びません。 弾道だけは低くなっていきますが・・・ 何に気をつければ良いのでしょうか? 簡単には行かないと思いますが、経験談などをお聞かせ願えれば幸いです。

  • 自分の飛距離は?

    こんにちわ! いつまでたってもうまくならない永久初心者です。練習場では7番アイアンでキャリーで150Y。6番アイアンで160Yくらいの飛距離ですが、実際コースに出るとマイナス10Yくらいの飛距離しか出ていないようです。キャディーさんから教えてもらった距離で打つといつもショートです。練習場の距離は車のメーターで計ってみましたが、あっているようです。コースでの飛距離が自分の飛距離なのでしょうが、なにか納得できていません。 皆さんはご自分の飛距離の目安をどのようにおいていますか? ちなみに私の今月のベストハーフは42ですが50たたくときもあります。クラブはキャロウェイのホークアイ(シャフトはDGオリジナルです。)⇒シャフトが重すぎるのでしょうか?ドライバーのHSは42~44程度です。

  • 最近飛距離が落ちています

    最近ショットの飛距離が1割程度落ちています。 以前7番アイアンで150ヤードだったのが130ヤード程度しか飛びません。 他のクラブも同じような割合で落ちています。 原因として考えられることがあればアドバイスをお願い致します。

  • ドライバーの飛距離を出すには

    ドライバーの飛距離を出すには ゴルフ歴4年目(女)のゴルファーです。 ドライバーの飛距離が出ないことに悩んでいます。9I 100ヤード、7I 120ヤード、5I 130ヤード台、7W 140ヤード台、5W ?150ヤード台、4W160ヤード台位ですが、ドライバーは140~160ヤード位、稀に170ヤード位です。 ヘッドスピードは33~34位です。 クラブはゼクシオレディースのAシャフトです。 どれくらいが妥当か分かりませんが、190~200は飛ばしたいです。 2年前の熱心に練習を始めたころと比べても、7Iは40ヤード位伸びたのに、ドライバーは変わっていないです。 他の一般女性と比べても、皆力なく振っているのに、私のほうが飛ばないです。 スコアメイク上は、ショートゲームや方向性が重要とは思い、それなりに練習してます。結果、確実性を取ると曲げない飛ばないティーショットで150ヤード位のティーショットを打ってます。 しかし、これしか飛ばないとなると、ドライバーを使う意味があまり無いと思ってしまいますし、レギュラーティーのプレイも難しく、レディースティーでもパーオンチャンスがなく、プレイの幅が広がらないと思っています。 今のスイングは、アウトサイドイン気味が癖で、右にヘッドを持っていくよう気をつけています。球筋はまだ分かってませんが、左に行く事が多いです。ヘッドが走るという感覚が分かっていないこと、下半身を十分使って無いこと、アッパーに当たっていないこと、などなど、心当たりは多数ですが、なかなか改善できません。 ショップで試打すると、店員さんには、振り切れているので、ヘッドスピードがもうちょっとあれば、Rでも行けなくは無いと言われるため、スイングが全くできていないことは無いと思われます。 200ヤード近くを目指すのに、どういうことをすればいいのが、アドバイスをいただければと思います。m(._.)m

  • 自分のドライバーの飛距離を正確に知る方法は?

    たとえば 「400ヤード、パー4」 というミドル・ホールがあるとします。 ホール自体は、ティー・グラウンドからグリーンまで、一直線と仮定します。  ドライバーは会心の当たり。 2打地点に行くと、残りは 140ヤードとします。 この経験をもとに、初心者の内は自分のドライバーの飛距離はまともに当たれば 260ヤード、「俺は飛ばし屋」 と思ってしまうんですよね。 ところが、ホール自体、距離を多めに誤魔化しているゴルフ場が圧倒的に多いのが現実です。  もちろん、2打地点からグリーンまでの距離 (グリーン中心、またはグリーン手前の区別は別の問題とします) は正確に表示しているでしょうが、ホール全体の距離としては大体、20~30ヤードのサバ読みが多いのではないでしょうか。   こういった経験を経ると、自分のドライバーの飛距離が分らなくなってしまいました。 ショップなどで、ヘッド・スピードを計測する機械がありますが、計測方式によって 3~5m/s 違う結果がでるのはザラです。  私の場合、最低 38 最高 49 まで、開きがありました (計測した店も、方法も違いますが ・・・)。 特殊なやり方以外で、ドライバーの正確な飛距離を知る方法はないでしょうか?  皆さんは、どうされていますか? ティー・ショットで 「池を越えるのにキャリーで最低 180ヤード」 と言われた時に本当に迷います。

  • 女子プロの飛距離は本当でしょうか?

    道具の進化が大きな要素となっていると思いますが、最近の女子プロの飛距離は凄いですよね。 よく試合中継の画面上でフェアウェイに架空の黄色い距離線を引いて、どれくらい飛んだか視聴者に分かるようにしているのですが、みんな小さな体で250ヤードを軽く越えていきます。 ただ、友人の中に実際に女子の試合をしたゴルフ場のメンバーになっている者がいるのですが、彼が関係者から聞いた話では、大会主催者からの指示で、試合前に何度もローラーでフェアウェイを固く締め、ランがよく出るようにしたとか言っています。 どの試合会場でも同じような作業を指示されているとか。 そうでないと、いくら道具が進化したからと言っても女子プロの体力で250ヤード超の飛距離 (ランも含めて) なんて出せるわけが無いとか言っています。 多分、ランを入れてもせいぜい230ヤードくらいが本当の飛距離ではないかと。 「そんな事を聞いてどうする、本当はどうなっていようが夢は夢でいいじゃないか」 というご批判を受けるかも知れないのですが、この話は本当なのでしょうか? ちょっと気になったので質問してみました。

  • とにかく飛距離を出すためには?

    私の友人のことですが、経済的面、健康面からクラプを置いて6年振りに復活しようとしています。 今年50歳になります。 昨日、練習につきあったのですが、スイングは前のままのスイングのイメージで綺麗なスイングはできるんですが、いかんせん飛距離が出ません。 以前も飛ぶほうでは無かったのですが、ドライバーのキャリーで220y、ランを入れて250Yくらい飛んでいましたが、先日の練習ではキャリー170Yランを入れて200Y位です。 以前取った杵柄で真っ直ぐ打ったり、フックをかけたりなどの小細工はできるのですが、とにかくウッド、アイアンとも全盛期にくらべて3番手くらいは平気でちがっています。 全盛期間とまでは言いませんが、なんとか近い飛距離を出してもらいたいものです。 スイングは私が盛る限り理想的なもので、元HC.3です。 私は現役HC.5なのですが、このような経験がありません。 どうアドバイスすれば飛距離が伸びてくれるのでしょうか?

専門家に質問してみよう