• ベストアンサー

問題が頭に入ってきません。

こんばんは。 とても頭の悪い質問で恐縮なのですが、お答え頂けると嬉しいです。 ある資格を取りたいと思って、今度試験を受けようと思っております。 が、いざ問題集に取りかかると、問題が全く頭に入ってこなくて困ってます。 テキストを読んで、それを実践している時などはスラスラ…とまでは言いませんが、何を言っているのか、ちゃんと頭に入ってきますし、理解もできます。 でも問題に向かうと、ふーん…と思うだけで脳がスルーしてしまうと言うか…。 いや、ふーんじゃダメだ。何を聞いているのか、ちゃんと読まなくちゃ! と思ってハッとしてばかりです。 特に計算問題になると、もうひどいです。 気づくと問題をぼんやりと眺めてしまいます。 集中力の問題なのでしょうか、それともただ頭が悪いのでしょうか。 どうしたら問題が頭に入ってくるようになるのか分からず、頭を抱えております。 でもどうしても試験を受けたいです。この資格が欲しいんです。 すごく真剣に悩んでいるので、厳しいお言葉でも構いません。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goo0913
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

能力は分かりませんが、脳力として考えると、頭が疲れているのかもしれませんね。 とりあえず、カルシウム源となる小魚などをバランスよく摂取してみては如何でしょうか。あと、頭にいいと言われるDHA とか。 集中力を鍛える為に、ちょっと勉強から離れて Yoga をやってみたり、空き時間に数独をやってみたり、、、。 解答をすぐ見たりせず、ちゃんと考えて、自分の思考プロセスをちゃんと紙と鉛筆で書きましょう。 脳の中で考えていることをアウトプットすることが大切ではないでしょうか。 受かりたいと切望する目標があるのだから、頑張れるはず。 がんばりましょう。

shomin
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 毎日結構な睡眠時間を確保できているので、頭が疲れているなんて考えもしませんでした。 ヨガは経験がないのですが、頭の疲れをほぐすのに向いているのでしょうか。 動画など検索して、ちょっと試してみたいと思います。 それから、思考プロセスを紙に、と言うのもありがとうございます。 言われてみれば、自分の考えを目で確認するなんてした事がなかったです。 勉強に取り入れたいと思います。 ありがとうございました、とても参考になりました!

その他の回答 (2)

  • bms1
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

注意散漫になる傾向にあるものと思います。 そこで、勉強するときに私がしている集中法を紹介します。 参考にしてください。 勉強は、気分が乗らなくても (1)1日の内、勉強する時間を決めてしまい。 …例えば、午後8:00から勉強する。1時間勉強する。 (2)その時間にはとにかく取り掛かることです。 (3)取り掛かるときに、一つの儀式を入れる。 その儀式の例は、下記の「★」をお勧めします。 決めた時間にとにかく勉強するという習慣をつけてしまうことです。 そして、それ以外のことは、一切除外して、勉強に向かうとい姿勢をつくることです。 そうすると、脳は、徐々にエンジンがかかってきて、徐々に集中力が高まってきます。 ★…勉強を始める前に、心身をリラックスして、次のように宣言することをお勧めします。 「これから○○の勉強します。集中力と記憶力がどんどん高まります。 そして、勉強がますます楽しくなります」 ○○…教科名 といった自分に勉強中こうありたいなとい文章を作り、毎回勉強の前に宣言してください。 そうすると、繰り返せば繰り返すほど、あなたの潜在意識にそのことがプログラムされて、集中力や記憶力を高めることができます。 このことは、私は、集中力と記憶力が非常に高まり、勉強が楽しくなりました。 更に、勉強の仕方や試験に関する情報が自然に入ってくるようになりました。 これは、潜在意識の力と考えています。 このようなことをするキッカケと私に強く影響をもたらしたホームページを紹介します。参考にしてください。 集中力に関しては 「簡単に集中力を高めるには!」 http://www.1smss.com/syutyuu.htm 潜在意識に関しては 「潜在意識を活用した願望実現法」 http://www.1smss.com/ ■疲れを感じたら、小休止することです。 それも、お勧めは、30分毎に5分の休憩することです。 普通は、60分や90分勉強して休憩をとる傾向にありますが、60分、90分の長い時間勉強すると集中度は、その途中で大きくおちてしまいます。 そして、継続することが苦痛に感じる時もあります。 更に効率をおとしてしまいます。 30分ですと集中度がそれほど落ちずに、5分の小休止で集中度を高めることができますので、勉強の能率という点で、効果的です。 以上、参考にしてください。

参考URL:
http://www.1smss.com/syutyuu.htm
shomin
質問者

お礼

思い返せば、勉強にあてる時間は長さも同様日によってマチマチなので、規則性は確かに大事かも!と思いました。 パブロフの犬みたいな事ですよね。 儀式等も、自分なりに工夫して取り組みたいと思います。ありがとうございます。 勉強時間は纏めて取れるものなのであれば、一気にガッとこなしてしまった方がいいように思っていたのですが、短く30分、5分でうまく取り組んでいけるように心掛けたいと思います。 貴重なアドバイスをどうもありがとうございました!

  • koko_u_u
  • ベストアンサー率18% (216/1139)
回答No.2

とりあえず、何の試験なのか補足した方がいいのでは? モノによって勉強方法とか変わるし、資格試験ということは勉強自体が目的ではないのですよね?

shomin
質問者

お礼

申し訳ありません。 伏せている理由は、業界が特定されてしまうものだからです。 確かに、勉強自体が目的ではありませんが、問題を頭の中で反芻する為にどうしたらいいのか、悩んでいての質問ですので、具体的に何の試験と記載するのはご容赦願えればと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう