• ベストアンサー

不採用の連続、もういやだ

介護福祉士の受験資格が取れる通信制学生ですが採用されません。 せいぜいホームヘルパー2級と運転免許です。結局介護福祉士しか就職できないなら卒業まで他のバイトでもします。

noname#155731
noname#155731

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiese11
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.4

何で不採用なのかは雇用側が貴方の経歴書の内容か、 あるいは面接での印象からなのではないでしょうか? 貴方は通信制の学生と言いますが、通信制の学生以外の立場は無いのでしょうか? もしかして 「介護の経験を積む為に」なんてことを言ってはいないですよね? それを言ったら雇用側はいい気はしませんよ。 もっと素直に「仕事が無いので仕事に就きたいです」でいいんじゃないでしょうか。 その方が雇用側としては仕事に打ち込んでくれると思うでしょう。 貴方は仕事に就きたいのですよね? だったら「仕事を下さい、何でもします」という姿勢でいいのではないでしょうか?

その他の回答 (4)

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.5

何が理由なのか あなたを面接してないので分かりません あなたの年齢、性別、それも分かりませんからね。 年齢にもよりますが 運転免許だけではきびしいかも知れませんね 福祉有償運送運転者の資格か2種免許があればポイントは高いですね

  • onkel
  • ベストアンサー率46% (49/106)
回答No.3

 採用されずにイラつく気持ちも解りますが、ここは一度立ち止まり、落ち着いて不採用の理由を考えてみては如何でしょう。  採用する側の立場に立ち、不採用とした理由をザッと推測してみると、  ・現状はヘルパー2級で介護未経験であるのに、何か厚処遇を望んだ  ・介護福祉士取得までの腰掛けと判断されるような言動があった  ・(失礼ですが)介護職の適性に欠けると判断される言動があった  などでしょうか。 これ以外の理由かも知れませんが……。  この仕事は、相手の立場になり考える事が重要、と言うより初めの一歩ですからね。失敗を糧として、この業界の新星となって下さい ^^)  蛇足ですが、 >「学生だと役不足」…  は、誤用です。  「福祉学博士に稼動給では役不足」か「学生だと力不足」のように用います^^A)

回答No.2

こんにちは。 質問者様の年齢がわかりませんが、 自分の質問を誰が読んでも解かるような文章力がないと就職は難しいでしょう。 まず、ご自身が書いた質問を読んでみて下さい。 話はそれからです。

noname#155731
質問者

補足

1月から就職を目標に介護福祉士の受験資格が取れる通信制に入りました。 学校の課題はすぐ終わるし実習などがないから現場経験を始めたい、と3月からヘルパー2級の資格をとって、4月のヘルパー実習の間から1ヶ月就職の面接を受けたけど「学生だと役不足」を理由に不採用の連続でした。(今となっては自分でもそう捉えてます) 6~8月まで車の免許をとって9月から数回面接を受けたけど、4月のころと変わらず不採用で「そうなら卒業するまで介護とは全てが関係あるわけではないことをして自分を高めよう」と考え始めた、ということです。

  • mittan009
  • ベストアンサー率10% (12/118)
回答No.1

質問は?(・ω・^)

noname#155731
質問者

補足

何が理由で不採用なんですか?

関連するQ&A

  • 施設の採用がとれない

    1月から介護福祉士の受験資格の通信制(2年)に入って、最近ホームヘルパーの資格も取ったから面接を受けているけど決まりません。 どうもホームヘルパーとして働きたい人を求人していて、こっちは介護福祉士になりたい「一応学生」だからミスマッチなようです。 なら介護福祉士の資格を取るまでは介護とは関係ないアルバイトしてヒマをつぶすしかないですか?

  • 本当に男を採用するんですか?

    介護士の資格試験を受けられる通信制学校の学生になって6ヶ月です。一応ホームヘルパーの資格も取っておいて、今は車の免許をとってる最中だけど取ったらまた常勤職員の面接を受けます。 去年11月の学校探しから「ずいぶん女がデカい顔してるな」と思い続けました。 「男の人の力が欲しい」「車を運転できる人を歓迎」と言っておいてそれは口実なら、逆セクハラはいらないから採用を中心に事実を教えてください。

  • 介護福祉士になりたい

    学校に入って半年くらいです。卒業したら介護福祉士の国家試験受験資格を取れるけど、通信制だから現場経験を始めたいです。 ヘルパーの資格取って面接受け始めました。時間があるから常勤でもいいです。 車の免許を取ったらまた受けるけど、学生に理解がある職場とそうない職場を今までの面接で分かってきました。 「資格取得支援手当あり」と書いてある職場は学生を大目にみると思いますか?

  • ホームヘルパーの資格を取ったから働きたい

    介護福祉士の試験を受けられる学校に入り5月にホームヘルパーの資格も取りました。 車の免許を取ったら面接を受け始めるけれど就職のマッチングはそうはありません。 介護施設やデイサービスセンターのことは実習や面接で分かったけれど、ホームヘルパーの資格を求められてる意外な職場はありますか? 送ってきた資格には「介護」と「障害者(児)サポート」の2種類ありましたけど、、、

  • ヘルパー2級で特養に就職したいのですが・・・(長文です)

    こんばんわ。21歳、大学4年生です。 私はホームヘルパー2級、精神障害者ホームヘルパー、難病患者等ホームヘルパーの資格があります。 将来は特養で介護をしたいのですが、この資格だけでは甘いですか?今の大学には介護がしたくて入ったのですが、入学後の選考で落ちてしまいました。合格していれば介護福祉士になる為に一生懸命勉強し、4月から晴れて介護福祉士になっていたと思います。介護コース以外には社会福祉士、保育士、精神障害者福祉士のコースなどがあり、今は社会福祉士のコースにはいるのですが、もともとあまり興味がなかったので勉強もはかどりません。1月に社会福祉士の国家試験があるのですが、受けないつもりです。やっぱり私は介護がしたいので、大学卒業後に福祉の専門に進もうかとも考えましたが、お金の事もあり断念しました。ヘルパー2級として仕事に就いたら介護福祉士の国家試験受験資格がもらえるので、今はそれを考えています。でも、近い将来はヘルパーの資格はなくなると聞きました。それなら、やはりヘルパー2級の資格だけでは特養で介護するのは無理でしょうか? 解答お願いします。

  • 30代で福祉系専門学校へ通うのは、無理があるでしょうか?

    現在一般企業に勤めている30代前半OLです。ヘルパー2級は取得しています。 独身ですし、身軽なうちに、会社を辞めて、介護福祉士の資格を取れる専門学校(2年)へ通ってみようかと考えています。 (1)専門学校といえば、高校を卒業したての方が多いのでしょうか? 雰囲気になじめないと、つらいので、ヘルパーとして、就職して受験資格を得てから独学で受験という方法もあるかと思っています。 (2)30代半ばで、学校を卒業したとして、就職口はあるでしょうか?  また、介護福祉士という資格を取得することで、ヘルパーと違う仕事をすることになるでしょうか? いろいろきいてしまいましたが、どなたか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ヘルパーで介護福祉士の資格を取ったかた・・・仕事はどうしている?

    来年介護福祉士受験予定のnamerinです。 現在、ホームヘルパー2年目(登録です)で来年介護福祉士の受験を控えています。 ホームヘルパーとして介護福祉士の資格を取った場合、今まで働いていた職場は退職して、違う職場に勤めますか? 自分は夢があるので資格を取ったら退職する方向で考えています。 (田舎で介護に関わることをしたい、もしくはヘルパーの講師をしたい) また、介護福祉士の資格を持つ方はどんな場所で働いていますか?

  • ホームヘルパーから社会福祉士へ・・・。

    中卒の友達からの質問なのですが、 ホームヘルパーから社会福祉士ってとれますか? 私はその事について少し調べたのですが、 ホームヘルパー資格を取得し、3年以上の実務経験で介護福祉士の受験資格は貰えますよね? その後、4年以上の法にのっとった相談業務を4年間勤め、 1年の養育施設の過程で社会福祉士受験資格が貰えるとあります。 介護福祉士の免許で社会福祉士受験資格取得過程の相談業務につけるのでしょうか? そして中卒でも1年の養育施設に入れるのでしょうか? お答え、どうかよろしくお願いします。

  • 介護福祉士は専門学校へ行かないとなれない?

    大卒の者です。どうしても介護職につきたく、ヘルパー二級資格をとろうかと考えているのですが、介護福祉士の国家試験受験資格のヘルパー二級→実務経験三年以上、という条件が2012年からなくなると聞きました。そうすると、今後介護福祉士になるためのステップアップとしてホームヘルパー二級の取得を考えるのは避けた方がいいのでしょうか? 自分は経済的に苦しく、介護福祉士育成の専門学校へ行くことは不可能です。できれば短期間でホームヘルパー二級の資格をとり、すぐにでも働いて三年後に介護福祉士の資格をとろうと考えていました。 介護福祉士になろうと思ったら、すぐには働けないということですよね?

  • ケアマネージャーをめざすために

    40歳男性です。 将来ケアマネージャーを視野に入れて就職活動をしています。 これまで一切介護職の経験がないこと、幅広い知識・経験をしたいことから、 (1)ホームヘルパー2級を2か月ほどの講習でとる (2)夜勤のない介護職(正社員ではない)に就く (3)その間に、1年間で通信大学にて社会福祉士の受験資格を得る→受験 (4)介護職もしくは社会福祉士を活かした職に就職 (5)介護もしくは社会福祉士としてトータル実務5年→ケアマネージャーの受験資格 (6)ケアマネージャー受験 上記の予定をたてています。 (2)の夜勤のないことにこだわるのは、通信の勉強を大切にしたいためです。 上記のように考えていますが、経験のある方がいらしたら、ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう