• ベストアンサー

人数が多いほうが安い?

宿や、往復割引キップなど2人などより、4人とか5人とか多い人数になると一人あたりの費用が安くなったりするのはなぜでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.1

>宿や、往復割引キップなど2人などより、4人とか5人とか多い人数になると一人あたりの費用が安くなったりするのはなぜでしょう? 宿の場合、人数が少ないほど1人あたりの占有面積は一般に広くなります。よって宿としてはコストがかかりますので高くなります。 往復割引きっぷに関しては、やっぱりまとめて数量がでる点で安くしているのでしょう。 フリー切符系の場合、同行者は行動上の足枷として非常に絶大な効果があるので格安設定、もしくはそもそも個人用の発売はしていなかったりします。 確かに1人で2人旅行時分の距離*人数乗るのは割合簡単ですから..。うまくできてます。

hatopoppo
質問者

お礼

回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • bobbyhiro
  • ベストアンサー率9% (12/124)
回答No.2

宿の場合、  人数分かかる経費:食事代やアメニティ(歯ブラシやタオルなど)。  人数に関係なく、1部屋ごとにかかる経費:部屋のそうじや食事などを部屋に運ぶ人件費。 専門家ではないので、その他にも経費はかかるとは思いますが、これらの1部屋分の合計を人数で割ると、人数が少ないほど高くなるのは納得できると思います.

hatopoppo
質問者

お礼

回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人数が増えると料金が下がる方法と名前について

    お尋ねします。イベントを行うのですが、参加人数が増えると1人あたりの参加金額が下がる方法の名前とかあるのでしょうか? たとえば1人で参加の場合、1人10,000円、2人~4人で参加の場合、1人8,000円(×人数) 5人~10人で参加の場合、1人5,000円(×人数)のように、複数で申込と人数により1人あたりの金額が下がってくる、という方法をとるのですが、このような方法には何か名前(○○システム、○○法のような)があるのでしょうか?教えてください。

  • 韓国旅行タクシー乗車人数

    釜山の空港から宿までタクシーを使う予定ですが、乗車人数の数え方がわかりません。大型ワンボックスタイプのタクシーが大きいスーツケース3つくらい乗り、人数が運転手含めて9人乗りと聞いたことがあります。今回 大人4人、10歳児3人、6歳児1人、5歳児1人 の合計9人で行くのですが、9人乗りの大型タクシーに乗れますか? 6歳児と5歳児を二人を一人分としてカウントして乗車することは可能でしょうか? それとも乗車拒否されますか?

  • 大阪~東京間を安く

    9月に一人で東京へ旅行に行こうと思ってます。 宿はなんとかなるんですが、交通費が思ったより高いと感じました。 大阪の堺~難波あたりから新宿~東京あたりまでに行きたいです。 夜行バスが往復で15,590円でした。 学生なので割引もきくかと思います。 これより安く行ける方法ってありますか?

  • JR往復割引

    今度友人(自分含め6人)との旅行を計画しています。 JRに乗って神奈川県の平塚から広島県の竹原まで行きたいんですが、一人の場合だと601営業キロを超えているので往復割引の対象になりますが、 自分一人が友人たちの分の切符も買ったとき、それぞれ各人用の往復切符にも割引が適用されますか?

  • 連休は飛行機は割引がない

    先ほど、飛行機の切符の取り方を伺ったものです。 JALに電話して聞いてみました。 10月、11月の3連休は割引切符は往復割引だけと言われました。 中部から長崎を聞いたら、1人往復5万円と言われました。 10月の連休7日は明日から電話で切符が買えると言われました。 しかし、飛行機代だけで1人5万かかるのは高いと思いましたが・・・・ やはり、ツアーを選ぶのが良いのでしょうか?? 10月、11月のツアーはまだ、出ていないようですがいつ頃ツアーのパンフがお店にならぶのでしょうか??? 旅行に行きたいと考えると楽しいのですが、計画を考えると疲れてしまいました・・・・

  • 人数の読み方はなぜ和漢ごちゃまぜなのか

    人数の読み方はなぜ和漢ごちゃまぜなのか 和語ひ、ふ、み、よ、いつ、む、なな、や、ここ、とお、 漢語いち、に、さん、し、ご、ろく、しち、はち、く、じゅう 人数の読み方 ひとり、ふたり、さんにん、よにん(よったり)、ごにん 質問 人数の読み方は、なぜ和漢ごちゃまぜなのでしょうか。

  • 付き合った人数って気になりますか?

    私(24歳)には付き合って約7ヶ月の彼(32歳)がいます。 その彼に最近電話で「今まで何人と付き合ったことあるの?」と聞かれました。 私は、中学で1人、高校で1人、付き合った人はいましたが、特に恋人らしいことはしていなかったので、その2人は除いて「2人だよ」と答えました。2人とも2~3年と割と長く付き合っていました。 しかし「2人だよ」と言ったら、彼に「えぇ!!?」とかなりビックリされました。私は見た目は派手な方なので、遊んでいるように見えたのかかなり驚いていました。 でも、それが喜びの驚きではなく、若干引いていたような感じもするんです。 彼はモテる女の子が好きなので、経験人数が少な過ぎて残念がられた気もします・・・。 実際、24歳で付き合った人数が今の彼を除いて2人だったら、どう思いますか? 今となっては言わなければ良かったと後悔しています。。

  • JR東海の株主優待券の使い方

    1月5日に新大阪から新横浜まで新幹線で行って帰る(日帰り)予定です。 大人2人、中学生1人、小学生1人です。 小学生は半額、中学生は学割証を使って2割引で切符を購入予定です。 大人2人は金券ショップで売られている回数券が年始のため使えないので、JR東海の株主優待券を使って2割引で切符を購入したいと思っています。 この場合はJR東海の株主優待券は大人2人の往復分ということで8枚必要ということで間違いないでしょうか?

  • ホテル宿泊の人数オーバーについて

    ホテル(シティーホテル、ビジネス)によく宿泊しますが、家族人数とベッド人数が合わずにツインに3人で寝たりします。 家族5人で宿泊する場合は5人や3人部屋(ベッド)がなく、ツインに3人で寝たり、息子がいる地域に用事で出かけた際には、息子が寮よりホテルに来たりして、1人オーバーして寝たりします。 人数分予約が正当でしょうが、部屋数が予約で埋まり、予約できなかったり、費用が高くなってしまい、ツイン2部屋で5人、ツイン1部屋で3人やトリプル1部屋で4人、なんてことはよくあります。 ホテルは比較的大きなホテルでフロントを通らずに入室できる所が多く、会社の福利厚生の割引を利用してますので安ビジネスホテルをじゃらん等の宿泊予約サイトから予約して宿泊するより40~50%位安く宿泊できます。 定員より多く宿泊する場合などチェックイン、チェックアウトの際には私1人で行いますが、これはやはりまずいことでしょうね。 ホテルは部屋を提供するので1つのベッドで2人寝ても問題ないと聞いたこともあるのですが・・・ ホテル側に見つかった際、私は注意を受けるのでしょうか、また差額の費用の請求等されるのでしょうか。 浅はかですがアドバイスをいただければ幸いです。

  • 新幹線の割引

    10月10日から連休を利用して徳山から新横浜まで行きます。 75歳の両親と50歳の娘の三人で行きますが、割引などを利用して 一番安く行ける方法を教えて下さい。宿はあります。 ジパングで割引があるようですが、娘の65歳以下の人の切符もジパングに入会している人から安く買えますか? 往復割引との比較も教えて下さい。 東京までの往復は途中下車は使えないのでしょうか。 新横浜から横浜線で横浜駅から辻堂に向かいます。 高齢のため、楽にのぞみで乗り換えが新横浜までないものにしたいです。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-L8610CDWのプリンタードライバーをインストールした際に、プリンターのプロパティがブラザー用にならない問題について相談です。
  • Windows10環境でMFC-L8610CDWのプリンタードライバーを無線LAN接続でインストールしましたが、プリンターのプロパティがブラザー用に設定できません。
  • MFC-L8610CDWのプリンタードライバーのインストール後、プリンターのプロパティがブラザー用にならずに困っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう