• 締切済み

アメリカ 大学院 留学

ctrpivの回答

  • ctrpiv
  • ベストアンサー率51% (66/127)
回答No.1

文系の事情はよく知りませんが、文系のマスターでもTAで学費免除+生活費支給、そういう可能性があるかないかと言えばありますよ。 友人が、日本語教育の修士(一応文系ですよね?)で、学費免除と生活費支給を複数の大学からオファーされて、その中の1つに進学して卒業しました。 基本的にはやはり、ドクターコースは大学教員養成の意味合いもあり、卒業用件にTAを義務付けているプログラムも多いし、マスターに比べてかなり有利な環境ではあると思います。 TAは各学科が枠を持っている場合と、教授が個人的に枠を持っている場合があります。だから学科や教授側の需要と学生の能力・希望が見合えばマスターでも貰えることがあります。能力的には、英語の一定のスピーキング能力を求められます。それと学問的な能力では、前述の語学などなら講義自体を任されますが、講義の補助(テスト採点や質問受け答え)のみを任される場合も多く、雇う側の教授がOKならOK、といった感じでしょうか。結局はTAがあるかどうかも含めて、個別の大学に問い合わせるしかないでしょうね。分野にもよるでしょうし、問い合わせていけばその分野の事情が大体わかるでしょう。 RAについても、マスターよりドクター、文系より理系が有利ですが、文系でマスターでも学費免除+生活費支給のRAは「可能性は」ありますよ。RAの場合は、多くは教授が外部から取ってきた研究費によってまかなわれるので、教授がどれだけお金を持っていて、どれだけドクターの学生を持っているかにもよりますので、こちらも個別に聞いていくしか無いとは思います。

関連するQ&A

  • 大学院:留学したい

    現在M2の院生です。化学系です。 来年からは博士課程に進学します。 最近、大学院留学に非常に興味を持っております。理由は割愛させていただきますが、とにかく明日からでも留学したいと考えています。 それに伴いましていくつか質問があります。 1:経済的な問題 現在、生活費・学費ともに奨学金・バイト・貯金で何とか生活をしています。留学すればバイトはできません。この際奨学金だけで何とかなるでしょうか? といいますのは、海外の大学は学生でも給与がもらえたり、奨学金制度や学費免除制度がしっかりしているときいたことがあるので。 2:語学の問題 かなりゆっくりなら自分の意思を伝えることはできます。ヒアリングはなかなかできません。TOEICなども受験したことはありません。 留学の際にはそのようなテストのスコアが必要と聞いています。 実際そうなのでしょうか? まずは、研究室の教授に留学(訪問学生?)の意思を伝えるべきなのでしょうか? その他、留学経験のお持ちの方アドバイスを下さい。 ・できれば2年ほど留学し、現在の大学で学位海外で学位を申請したいですが場合によっては留学先で学位をとる気もあります。

  • 授業料全額免除制度のある大学について知りたいです。

    授業料全額免除制度のある大学について知りたいです。 現在芸術系大学に在籍の学生です。 今になって芸術に関しての興味も才能も頭打ちだとひしひしと感じるようになりました。 それに現在の大学はあまりにも各学部学生に対する対応が酷いので単位だけ取って早々に卒業しようと思っています。 そこで、改めて勉強し直したく再受験を考えています。 学部としては外国語・国際関係、もしくは経済に進みたいです。 その方面への院進も視野に入れてはいますが、やはり出来ることなら学部から学びたいです。 現在の大学の在学期間に旧育英会の奨学金4年間をお借りしていることと、私の家庭は母子家庭で年収160万程度のため、学費免除制度がある大学のみを希望しています。 調べたところ、東京大学の、世帯収入で学費全免になる制度しか見つけられませんでした。 学力(偏差値)は元々それなりのスコアを取れるので考慮しないとして、東京大学以外に同じような制度のある大学はありますか? また、外国語・国際関係への関心から海外の大学にも興味があるので、他国で学費免除制度などがある大学があればそれも教えてください。 聞いた話によるとドイツのある芸術大学では学費免除になるとか… よろしくお願い致します。

  • 数学のアメリカ大学院留学で学費が安い大学は?

    こんにちは。 数学(代数学)でのアメリカ大学院留学を考えています。 卒業までには年数がかさむので学費が少しでも安いところを逐一探してはいますがなにせ全米ともなると数が多くて調べるのが大変です。 ここが安いとかの情報お持ちの方いらっしゃいましたらお教え下さい。 ※ TAとかRAとかもあるでしょうけど出来るだけ勉強時間を作りたく思っています。寮に入ろうと思っています。学費以外は妥協できます。 何でもいいのでご情報を!!

  • アメリカへ高卒後大学からの留学か、日本の大学卒業後大学院からの留学か

    私はアメリカの大学留学を目指しつつ日本の大学も受験しようと考えました。高校のコース分けで”文系”を選択したのですが、後から生物学を専攻したいと考え、文系でも受験が出来、尚且つ生物についても学べる慶応大環境情報学部を受験し合格しました。 しかし現在の心境としては生物学を深く専門的に学び、最終的には研究職に就きたいと強く思っています。(環境情報学部では浅く生物学を学ぶだけです) 渡米すれば勿論、生物学を専攻できますが、様々な情報を見ると研究職を目指す場合、日本の大卒→アメリカの大学院という進路が無難で適切であり、また学部生として学ぶのであればアメリカの研究重視の大学は学費が平均して高いので日本で十分(メリットなし)と書かれていました。 日本大卒→アメリカ大学院。アメリカ大卒→アメリカ大学院。どちらが良いでしょうか? 何かアドバイスをください。宜しくお願いします。

  • 大学院進学と学費について。。。

    4月から大学2年になるのですが、大学院進学についての悩みです。 もともと理系志望だったのですが、学費等の理由で文系に進学しましたが、どうしても理系に進みたいです! なので大学院は理系を考えているのですが、親に学費を頼れないので院の授業料等は自分で捻出したいのですが、バイトで稼げるお金は高が知れてるので他にも良い方法はないでしょうか? 大学院にも奨学金制度があると聞いたのですが大学と同じような制度ですか? あと、大学院のことですが、今入りたい研究室があるのですが、2年でも訪問は可能なのでしょうか? 興味のある分野なので色々話を聞きたいのですが、あまり早い時期だと受け入れられないこともあるのでは・・・?と不安なので。。。 よろしくお願いします!!

  • 理系大学院への留学について教えてください

    僕は学部2年の者で、留学に関する情報収集をしています。 アメリカには、TA、RAという制度があるそうですが、「アメリカの院生はほとんど利用している」という情報もあれば「たくさんの優秀な人が申請するので難しい」ともあり、いまひとつ実体が分かりません。どのような条件をみたすとTA等がもらえるでしょうか? また、入学条件としてGPAは一般的にどう影響するのでしょうか?最低このくらいは欲しいという要求があるならばそれはどの程度でしょうか? ぜひ教ええてください、お願いします。

  • こんな大学探しています。

    私は高校で弓道をやっています。そろそろ進路を考えなければならないんですができれば大学でも弓道を続けたいと思っています。でも家計が厳しいため弓道の奨学生みたいな学費が免除になる制度のある大学を探しています。 東日本国際大学は学費の免除になる特待生制度があると聞いたのですが他に同じような大学はないでしょうか?

  • 大学留学?、大学院留学?

    ただいま大学2年生です。 4月から3年になり、ふつうなら就職活動が始まるものですが、私はアメリカかカナダへの留学を考えています。語学だけの留学ではなく、しっかりと経済学、または経営学を習得したいと思ってます。 今大学生なので卒業してから海外の大学院に行こうと思っていましたが、院は、「ビジネススクール」というようなことが書かれていて、MBA取得、というようなことも書いてありました。もちろん大学にもよるのでしょうが、院=MBAというわけではないのですよね???それならば、大学留学をしたほうがいいのかな、と思ってみたり・・・。 MBAは取得したいのですが、それは実社会で数年経験をつんでから自らお金をためていこうと考えているので、今回考えている院留学では、日本の院と同じように考えていたのですが、違うんですか?? ちなみに、1ヶ月のホームステイは経験したことがありますが、英語はまるでしゃべれません。それなのに、英語で授業についていけるかも不安で、大学の交換留学制度を使おうかとも思ったのですが、教授から、「時間と金の無駄だから、そのままがんばって院に行け!」、とアドバイス(?)をもらい、不安な私です・・(T_T) とりあえず今は、TOEFLの点数を上げることを考えていますが、こんな私に誰か上記の疑問点の回答とともにアドバイスお願いします!

  • アメリカの大学に行こうと思っているのですが…

    高校2年生です。 アメリカの大学に高校卒業後行きたいと思っているのですが 親に学費を出してもらえないので 自分で学費も生活費もすべて負担して大学に行きたいと思っています。 行きたい大学は決まっていて、学費は年間120万ぐらいです。 奨学金の情報なども色々探してはいるのですが、 おススメの奨学金を支援している団体などありませんか。 また、アメリカの大学に自分で費用を負担して行った方などいらっしゃったら どのようにして行ったのかなど詳しく教えていただけると嬉しいです。

  • 「税理士の試験勉強」と「大学院の勉強」

    税理士試験の勉強をしている大学4年生です。 卒業後は現在通っている予備校で、試験勉強に集中したいと考えていたのですが、大学の先生より大学院を勧められました。「履歴書に空白は一番良くない」との事です。 私としては、大学院で科目免除という利点がありながらも進学を考えなかったのは、院の環境に甘んじるよりも自分で能力と呼べる知識をつけたいと考えたからです。 また、院に進学をするならば、その先生にドクターではなくマスターだと言われています。 実際、どのような世の中なのでしょうか。年月には多少なりとも目をつぶり、院でマスターを取るべきなのでしょうか。 お忙しい中、申し訳ありませんがよろしくお願い致します。