相続問題で困った状況に。解決方法を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 先月、母の連れのおじさんが亡くなり、相続問題が起こりました。母は一番いい土地を譲る話だったが、借金が多額にあるために土地の譲渡はしないと言われました。
  • 困難な相続問題に直面しており、弁護士の相談も難しい状況です。土地の評価額や借金の問題などがあり、解決策を模索しています。
  • 相続問題が起きており、土地の譲渡に関して借金が問題となっています。弁護士や税理士の意見を聞きながら、解決策を考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

協議及び相続について質問です

困った状況にいるので、みなさんの知恵を拝借させてくださいm__)m 先月母の連れのおじさん(私は戸籍に入ってないのでそうよばせていただきます)がなくなり、相続問題が起こりました。 母は口上で「一番いい土地(借地で地代18万)を譲る」とおじさんの姉などから言われていたにも関わらず葬儀が終わった直後に「借金が多額にあるため、土地の譲渡はしない。月18万わたすからそれで納得してくれ」などといわれました(借金の保証人は相続するおじさんの前妻の息子) もちろん母は、そんないつ支払いが遅れるか、支払いつづけられるかわからない約束に疑問と不安をもち、いざこざがおきてしまいました(こちらは弁護士を通して会話するといいました) 実際弁護士さんに相談をしてみたところ困難すぎるといわれました ・土地の評価額4000万に借金4200万(2/1してない全財産です)、土地の評価倍率が19倍(およそ相続税に1000万税理士に頼むとなると更に100万はかかるといわれました) ・母は生きてる前になにも高いものやお金を貰っていない(生前贈与?というやつでしょうか?されていない)すなわち、こちらの貯蓄などはほぼ0 ・向こうは贅沢をした借金だと思い込んでいる(後妻の母を恨んでるようです) ・母は最低限、生活できるお金が入れば問題ないといっている ・これは、弁護士より税理士さんの問題だといわれた 他の弁護士さんにも相談してみようとおもっているのですが、もしなにか良い方法があればよろしくおねがいいたしますm__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

家庭裁判所に審判申し立ててください。 たぶん、競売かけて、借金精算して、残りを半分づつにすることに なると思います。 きれいに分けたいのであれば、単純に考えたほうがいいです。

その他の回答 (1)

  • 2756KFF
  • ベストアンサー率37% (101/267)
回答No.2

 あまりよく理解できないのですが、いくら資産と借金があるのですか?  財産が4000万円、借金が4200万円あるということですか?それだと負の財産になるので、相続放棄すれば終わりというだけのような気がしますが。 >>土地の評価倍率が19倍(およそ相続税に1000万税理士に頼むとなると更に100万はかかるといわれました)  評価倍率19倍ってどういう意味ですか?また、相続税1000万円ということについても、 基礎控除(5000万円+法定相続人の数×1000万円)なので、仮に母親だけ相続人だとしても6000万円まで相続税がかかりません。  

関連するQ&A

  • 代襲相続人

    以前にも相談させて戴いておりますが、1年間解決が出来ていなくて 困っています。お知恵を貸して下さい。 父方の祖父の遺産相続です。私と姉が代襲相続人です。 判明している遺産が祖父の土地代だいだい2,000万円(前年度の固定資産税の通知書で叔父が計算した価格)、証券会社に預金2,000万円です。祖母、叔父、姉、私が相続人ですので、私と姉が500万円づつとします。叔父の事を私の母と姉は許せないので、これだけ長引いています。私は、姉に「本当は父が貰うはずの遺産なんだから、自分の分を貰えると思うな。母の借金等を返してもし余ったら。。」と言われていました。私が相続人なのにそんな言い方されてから、私はこの相続問題で自分がただ押印するだけで、実際は貰えるか分からないと感じたから 姉や母は弁護士に相談したりしていますが、関わっていません。 母と姉は同居もしているし仲が良い。私は夫が家を建てるからお金なんて必要ないと思うのかとてもショックです。 住宅ローン組んでお金なんて無くなるのに。。 自分の500万円から母にいくらかあげるのは仕方ないと思いますが、私が貰えないのも納得いきません。 どうしたらいいでしょうか。 私が相続放棄すればいいのでしょうか。何か悲しいです。

  • 土地を相続せずに他人に贈与した場合に相続税はどうなるのか質問です。

    土地を相続せずに他人に贈与した場合に相続税はどうなるのか質問です。 これまで祖父(既に他界)の後妻所有の土地の上に自宅(自己所有)を建て住んできました。 後妻が亡くなればその土地を死因贈与してもらうということで、仮登記をすませていたのですが、驚くべきことにその後妻が亡くなったら全くの別人が土地を相続するという遺言書が出てきました。そこでその相続人が土地の賃貸料を支払えと言ってきているのです。相続人いわく、土地の相続税がたいへんなのだ、と主張するのです。 私としては、こんな土地は出て行きたいと思っています。 そこで、相続人に対しては相続せずに私に土地を譲るよう主張しようと思います。 贈与税がかかってきますが、土地、家を売却することで当てようと思っています。 相手次第ではありますが、土地を相続せずに他人に贈与した場合の相続税はどうなるのでしょうか。 もし、相続税、贈与税の両方がかかるのなら、立退き料込みで自宅を買い取ってもらい引っ越したいと考えているのですが、何か他に良い方法があるなら是非アドバイスいただきたいのです。 感情的な問題ですが、私としてはその相続人に賃貸料を払って住み続けるのは、選択肢として考えられません。 長文となりましたが、今まさに生活が脅かされています。どうか良きアドバイスをお願いします。

  • 遺産相続

    相続問題で以前質問させて戴きましたが、また新たな問題が発生しましたので、相談させて下さい。 姉と母は父の遺産相続の件で弁護士に相談しています。 姉は、祖父の遺産の父の分のプラスの相続について。。 母は、父の生前の事業資金等の借金の相続について。。 先日の相談の際には、土地は祖父名義になっているとの事でしたが、実際は祖父から叔父に生前贈与されていたらしく、名義は叔父とその娘(従妹)になっているそうです。 私は揉め事に関わりたくないので、一度も叔父と遺産相続の話をしていないので、全て母や姉から聞いている内容です。 このままでは叔父の思うつぼで、父の名誉の為にと裁判を起こす様です。姉一人が裁判を起こしますが、私にも立ち上がって欲しいと言われます。そして、別件で父の借金190万に別途利息6年分と訴訟代を請求されています。私は4分の1の権利発生する為に約100万円位のお金を請求されています。悩んでいた私に、母は「私が全て分割で返すから何も心配しなくていいから。」と言ってくれましたが、姉が「分割よりも一括で返した方がいいから、借金してでも自分の権利は払って。私も旦那にお金を借りて返すから、あんたも自分のお金がないなら旦那にお金借りて。うちの旦那は文句言わないし、今まで育ててもらってその借金だって自分達がご飯食べたりしてたかも知れないし、今まで親孝行したのかよ。」って言われました。そんな言い方をされて私も「そんな押し付けがましく言われてしたいと思えないし、こっちだって住宅ローンが始まるし人の旦那のお金なんだと思ってるんだ。一括で何か払えない」と言ったら「あんたが働けばすぐに返せるでしょ。具合悪いなんて言ってないでさっさと働いてよ。緊急事態なんだから」と言われました。 答弁書を書きに行ったらそんな会話になったので、帰ってきました。 祖父も父も亡くなって半年以上経つので、相続放棄は出来ないと思います。弁護士と母と姉は一致団結していますが、私はどうしたらいいでしょうか。私は、叔父がくれるという300万円で借金返済出来るので、早く解決してそれで払って欲しいと言いましたが、母と姉は納得しません。今後も裁判所に一緒に行かなければいけないし、とても苦痛です。こんな問題があって、お正月には姉の海外挙式があって6日間も一緒に過ごさなければいけないのも、お祝い事だし、私の挙式も(近場で日帰り)来てもらってるから出席しろと言われて居ますが、私の夫は仕事で休みが取れず母と姉だけの身内出席なので憂鬱です。 ご教授お願いします。

  • 地代未払いの対処法

    祖母が亡くなり、土地の所有は叔父が12分の7、母が12分の5相続しました。その土地には現在叔父が経営している会社があります。叔父は祖母には毎月20万の地代を払っていたのですが、現在その場所は月100万は支払わないと借りられないような場所です。母は叔父に地代の値上げと毎月の支払いを求めておりますが、叔父は全く応じず、内容証明もだしておりますが、無視されています。現在叔父と母は仲が悪く、話し合いの場はもてない状態なので弁護士に相談に行きましたが、自分たちで解決すべきで、この世の中、値上げは難しいと言われたそうです。最近その土地の固定資産税の請求も、母の所に来たらしく、地代ももらえないのに払えないと嘆いております。どのような対処法があるのか、是非教えてください。

  • 相続に際しての手続き等

    母が亡くなり、鳥取県の母の実家近くの土地の相続で質問があります。 もともと、土地は祖父のもので、祖父が他界した際に母が相続したものです。私や兄弟、父もこの相続に関わっておらず、母と母の弟である叔父とで手続きしたようです。 土地はもともと畑で、100坪程度ありますが、現在は一部人に貸していて、宅地になっています。 立っているものは葬儀関係の施設のようで、毎月地代が振り込まれていたようですが、母の銀行関係の口座が凍結されたことにより、振込ができない、という連絡を叔父から受けました。 兄はすでに自分の家を持ち、父も分譲マンション住まいで、私しか不動産を持っていないので、私が引き継げば、と兄から言われましたが、後々のことを考えると躊躇しています。兄は家族持ち、私は独身のため、将来父が他界したときに家族の兄に言いくるめられたりしないか、ということも不安です。 懸念事項として ・田舎で、私は都内在住で、将来その土地に住む予定はありません。 ・いくら地代が入ってきているのか不明 ・固定資産税は、現在23000円程度 ・遠方のため叔父が仲介に入り、貸主等とやり取りをしてくださっていますが、叔父が他界した場合、よくわからなくなるのではないか、と不明 ・所得税、相続税がいくらくらいになるか ・書類によれば、70万円前後相続時に支払い形跡がある ・管理はどうすればよいか ・今相続してしまうと、父他界時に「お前は財産をすでにわけているから」などと兄が言い出し、父の不動産を取られてしまうのではないかと不安 毎月の地代は入るようですが、10万円には満たないそうで、管理の煩雑さや所得税・固定資産税でトントンになってしまうのであれば、財産放棄し叔父に渡す、ということも考えています。 これまで土地を持ったことも買ったこともないのでまったくの素人です。 「持っておいた方が良い」「持たない方がよい」など、なんでも結構ですのでご指導お願いします。 また、相続した場合、遠方のため現地の司法書士の方を介した方がよいのか、などもお願いします。

  • 相続

    土地の相続のことで親戚のおじさんと折り合いが着きません、固定資産税などは遅れながらも私が払っているのですが、こういゆう場合いどうすればよいのでしょうか?相談するのは弁護士でしょおうか?それとも他の人でしょうか?

  • 遺産相続、分割協議にはいります。教えてください。

    母がなくなり相続税の発生する遺産分割をすることになりました。 銀行預金、株、土地、借家等を4人で相続します。最初に遺産分割対象となる資産を書き出し、不動産等は評価額をおおまかに計算して表にしました。これから税理士を決めて、依頼しようと思います。 1.お願いする税理士の事務所は相続人たち(みな近くに住んでいます)の家と離れているよりは近いほうがいいですか。 2.税理士の仕事は相続税の計算ですね。分配の相談もしていただけるのですか。 3.不動産は登記手続きが必要ですね。これは税理士に依頼できるのですか。どこまでやっていただけるのですか。 4.税理士に依頼する時、弁護士のように(聞きかじりですが)得意な分野があるのですか。相続関係を多く扱っている方に頼んだほうがいいのですか。その場合、どのように適当な方を探したらよいのですか。 まったく知識がないので、よろしくお願いします(言葉の使い方も間違っていたすみません)。

  • 遺産相続 再び

    以前にも、相続問題でご相談させて戴きましたが、再度相談させて下さい。 祖父が亡くなりもうすぐ1年になります。 祖父の遺産相続の問題があったのですが、伯父などとの確執もあり、連絡をとっていませんでしたが、そろそろ決着をつけたいと思います。 先日話し合いをした結果、相続人は祖母、叔父(長男)、私の父(次男)ですが、父が亡くなっているので、私と姉が代襲相続人となります。祖父の財産は土地と証券会社にある預金の様で、それを遺産分割したいと叔父に言われました。他の遺産は調べていないので分かりませんが、祖母のお金も全て伯父が管理しています。 土地は生前に叔父と従妹に2坪づつ=計4坪を税金対策と言って生前贈与されていて、その他は祖父の名義です。土地の評価額がだいたい2,000万円です。その土地の上に叔父名義で建物を建てて、叔父と嫁と従妹が住んでいます。祖父母とは同居していませんでした。 現在は、祖母が一人なので、祖父の土地のある家ではなく、祖母が祖父と住んでいた都営住宅に叔父が祖母と一緒に暮らしています。 証券会社の預金も2,100万位あります。(ユーロの動きで金額の前後はあると叔父に言われました。) 叔父の言い分は、土地と預金を法的に分けること。 祖母が2分の1、叔父が4分の1、私8分の1、姉8分の1になるので、 総額4,000万円なら私と姉が合わせて1,000万円です。 叔父は証券会社のお金を崩さないと私達に渡す現金がないので、早く終わりにしたいと言っています。 私の母と姉は土地の名義が叔父になると思うので、その分大目に現金を渡すべきだと思っています。 叔父家族は、1,000万貰えるだけで何が不満なの?そんな事言うなら 昔祖父に私の父と母がお金を借りて借用書も長男だからって入院している時に祖父がコピーを渡したから預かっているんだ」って言い出しました。その借金は250万円位で、母が叔父達もお金を借りていたって反論したら、「私達は全て返しました。」と言う。そんな事は書類がないので分かりませんが。。。 叔父の言い分 (1)4坪の生前贈与を認めるか認めないか。 1坪50万円なので200万円 (2)証券会社で実印を押して手続きをした後の処理は信頼して全て伯父さんに任せるか この上記2点を検討して電話してと言われました。 どうしたらいいのか、叔父の家族に圧されています。 私はこの相続問題が終わったら、もう叔父達とは付き合いをしたくありません。私と姉が貰う相続も、父の権利だからと姉が母の住宅ローンなど母の為に使いたいと言っていますので、私は押印するだけで、現金はいくらもらえるのか分かりません。 近日中に動かなくてはいいけませんので、どうかご教授の程 お願いいたします。

  • 遺産分割の協議書の内容について

    父が亡くなり、残された遺書(校正証書)には「全財産を後妻に相続させる、その代わりに後妻は代償金として子(私と弟)に各1000万円ずつ渡す」と書かれてありました。 私たちはその遺書の内容どおりに決着させたいと思っております。 遺言執行人の弁護士から確認合意書が送られてきて、同意できたらサインして送ってほしいと言われました。 確認合意書には、「後妻は私たちに代償金の支払い義務があることを認め、私たちが指定する方法で支払う」とありました。 この記述ですが、贈与税がかからないのかどうか気になります。 弁護士さんはかからないとはっきり言っていましたが、本当に大丈夫でしょうか。「代償金」であると書かれていれば問題ありませんか? 贈与税がかからない記述なのか心配でサインできないでいます。 教えてください。お願いします。 現時点で相続財産は全て後妻が持っているようなので、私たちは後妻から直接支払われるという形です。 でも思うのですが、こういった協議書にサインするのは相続人全員が集まった時にするものではないのでしょうか?送られてきた協議書は相続人数分(3通)あり、3通それぞれに全員がサインする形です。 私たちがサインしたら弁護士に送り、それをまた弁護士が後妻へ送ってサインをお願いするらしいのです。私も近いうちにその弁護士に会う予定ですが、後妻は同席しないそうです。普通は全員集まるものではないのでしょうか?後妻が拒否したのかもしれませんが・・・。

  • 相続協議に応じない相続人

    土地の相続問題に詳しい方いましたら教えてください。 母の相続なのですが、兄弟姉妹3人で母が末っ子です。 亡くなった祖父の名義の土地が、20年以上相続されずにそのままになっています。 長男が蒸発し、居所は突き止めたのですが、 まったく相続協議に応じてくれません。 母は仙台で、それ以外の兄弟は東京です。 それで何度も足を運ぶこともできず、宙に浮いた状態で 相続人がみな80歳前後の高齢になってしまい、どうにもできなくなってしまいました。 東京の親戚に頼んで、長男の家に何度か行ってもらいましたが、 一切、相続の件には応じてくれませんでした。 あとは行っても門前払いです。 土地が欲しいなら全部相続してもらっても構わないと言っているのですが、 それにすら応じず、放棄にも応じず困っています。 長男は家族と住んでいますが、家の中で誰とも口を利かない状態で 軽い痴呆の診断をされていますが、話はちゃんとできます。 家庭裁判所に調停を申し入れる場合は、長男が住んでいる東京になるのでしょうか? そして、調停や審判になっても、無視されればそれで終わりですか? 本人は、自分あての郵便物は、目は通しているもののみな放置しているようです。 もう、何もしたくないそうです。 遺産分割協議でもめている訳じゃなく、 一切なににも応じない、書類も印鑑証明も絶対出さない場合は、 本人が死ぬまで待たないとダメなんでしょうか? 弁護士費用等考えると、家で全額負担は厳しいのですが、何か方法ってあるのでしょうか? もしわかる方がいたら教えてください。 司法書士の所には1度相談にいきましたが面倒がられてそれっきりです。