• ベストアンサー

玄箱のDebian化セットアップでrebootしたら、pingが通じるのにtelnetが通じません。

お世話になります。http://www.siruko.dyndns.org/kuro/kuro_new.html のサイトと玄箱で遊ぼう!!を参考に玄箱をDebian化 してセットアップをインストールキットを使わないでしていま す。Debian化データを展開してresolv.conf,hosts,hosts.allo w,interfacesを自分の環境に合わせて設定しました。 EMモードから抜ける、rebootコマンドを打ったところtelnetが 通らず、NetEnumでPINGが通るホストの列挙で、IPアドレスは MACアドレス、ベンダー名は分かり、ホスト名、ログインユー ザー、OSが不明となっています。 設定は何回か最初からDebianを入れなおしてし直しているので すが、同じ状況です。 この状況はどうやっても改善されないものなのでしょうか? どうか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • freetaka
  • ベストアンサー率53% (106/197)
回答No.4

みたところ hosts.allowの許可の記述をセグメントでだしているようですが サブネットが「255.255.0.0」とクラスBになっています 自宅のネットワークはすべてクラスBで構成しているのですか? 玄箱にアクセスするPCおよび ルーターのサブネットマスクが 「255.255.255.0」とクラスCで指定している場合は 玄箱のサブネットマスクも 「255.255.255.0」を指定してください ※サブネットやクラスについてわからない場合は クラスのことは考えずに「255.255.255.0」を玄箱のほうでも指定でOKとおもいます

amenomori_
質問者

お礼

大変困っていましたが解決して下さって、本当に有難うございます。

amenomori_
質問者

補足

ありがとうございました。そこを直したらtelnetが繋がってDebianが起動 しました。本当に有難うございました。

その他の回答 (4)

  • kichiwave
  • ベストアンサー率41% (10/24)
回答No.5

netstat -a でtelnetが無いのはおかしい気がしますね ディストリビューションによって表記が変わるのでなんとも言えませんが この用な形ででてませんか? Proto Recv-Q Send-Q Local Address Foreign Address (state) tcp4 0 0 *.telnet *.* LISTEN netstat -an nオプションが使えるならばを追加して表示させた場合は Proto Recv-Q Send-Q Local Address Foreign Address (state) tcp4 0 0 *.23 *.* LISTEN LISTENにないということはサービスは動いていないと言うことですよ freetakaさんも解答してますが サブネットマスクは255.255.255.0ですね

amenomori_
質問者

お礼

telnetの記述ありました。大変助かりました。

回答No.3

telnetしたときに一瞬接続してはじかれるのか、接続前にはじかれるのかによってもかわりますが pingが通っているのであればホスト間は問題ないでしょう、やはりhosts辺りが怪しく思います。 自身のホスト名を設定しておられますか? 自身のアドレスはあなたのホスト名ですか? deny,allowはデフォならpamの表記すらないですよね? iptablesなんて落ちはないと思います、絶対ね

amenomori_
質問者

補足

hostsは 127.0.0.1 localhost #192.168.0.100 KURO-BOX 192.168.11.4 KURO-BOX # The following lines are desirable for IPv6 capable hosts # (added automatically by netbase upgrade) ::1 ip6-localhost ip6-loopback fe00::0 ip6-localnet ff00::0 ip6-mcastprefix ff02::1 ip6-allnodes ff02::2 ip6-allrouters ff02::3 ip6-allhosts hosts.denyは #/etc/hosts.deny: list of hosts that are _not_ allowed to #access the system. #See the manual pages hosts_access(5), hosts_options(5) #and /usr/doc/netbase/portmapper.txt.gz #Example: ALL: some.host.name, .some.domain #ALL EXCEPT in.fingerd: other.host.name, .other.domain #If you're going to protect the portmapper use the name #"portmap" for the #daemon name. Remember that you can only use the keyword #"ALL" and IP #addresses (NOT host or domain names) for the portmapper. # See portmap(8) #and /usr/doc/portmap/portmapper.txt.gz for further #information. #The PARANOID wildcard matches any host whose name does not # match its #address. You may wish to enable this to ensure any programs # that don't #validate looked up hostnames still leave understandable #logs. In past #versions of Debian this has been the default. #ALL: PARANOID ALL: ALL です。 iptablesはまだ入れてません。

  • kichiwave
  • ベストアンサー率41% (10/24)
回答No.2

もともとtelnetのサービスは、起動時に立ち上がるようになっているのですか? netstat -a でtelnetがLISTENになっているか確認してみてください LISTENになってるのであれば 間違って設定しているとしたら pingが通ることから、hosts.allowですかね・・

amenomori_
質問者

補足

netstat -a自体の見方がわからなかったのですが、Telnetの文字はあり ませんでした。数字で表すのなら教えて下さい。 host.allowは、 /etc/hosts.allow: list of hosts that are allowed to access the system. # See the manual pages hosts_access(5), hosts_options(5) # and /usr/doc/netbase/portmapper.txt. gz # # Example: ALL: LOCAL @some_netgroup # ALL: .foobar.edu EXCEPT terminalserver.foobar. edu # # If you're going to protect the portmapper use the name "portmap" for the # daemon name. Remember that you can only use the keyword "ALL" and IP # addresses (NOT host or domain names) for the portmapper. See portmap(8) # and /usr/doc/portmap/portmapper.txt.gz for further information. # ALL : 192.168.11.0/255.255.0.0 #ALL : 192.168.0.0/255.255.0.0 ALL : 127.0.0.1 です。

  • freetaka
  • ベストアンサー率53% (106/197)
回答No.1

インストールキットを使わないでというのは 玄箱に最初から付属しているインストールキット またはダウンロードしたものは使用していないということですか? それと、使用しているのはHGですか? 参考にしたHPが http://www.siruko.dyndns.org/kuro/kurohg.html であればHGかとは思いますが どこでコケてるのかがわかりづらい文面ですので 実施したセットアップ手順を書いていただけけると コメントしやすいと思います 参考にしたHPにそって書くならば 1番のインストールキットは使用しないでセットアップをしたとか 実施しているセットアップ手順をお願いします ちなみに、私もHG発売時から「Vine化」「Debian化」と セットアップ経験者です ※現在の玄箱の中身は「Debian4.0(etch)」 それと私的にはhosts.allowとかhosts.denyの記述と interfacesの記述あたりが気になります

amenomori_
質問者

補足

説明不足ですいません。玄箱は初代です。インストールキットを使用しない というのは仰る通り最初から付属するCDと玄人志向のサイトのファームウ ェアアップデート Ver1.02を使用しないでhttp://www.genbako.com/にある Debian化キットをFTPで持ってきて展開しました。 1.玄箱のEMモード化 # echo -n NGNG > /dev/fl3 # reboot 2.EMモード玄箱にアクセス Tera Termで192.168.11.4にtelnetでアクセス 3.HDDのフォーマットとパーティション作成 # /sbin/mfdisk -e /dev/hda # sh /sbin/mkfilesystem.sh 4.Debian化データを転送 FFFTPで、「http://www.genbako.com/」のページにあるあらかじめダウ ンロードしておいたDebian化キット玄箱ノーマル debian-sarge-2.6.17 .3-kuroBOX-20060702.tgzを/mnt2/shareに移動。 5.Debian化データを展開 # cd /mnt/ # tar -zxvf /mnt2/share/debian-sarge-2.6.17.3-kuroBOX-20060702.tgz 6.resolv.confの編集 etcディレクトリresolv.confのnameserver 192.168.0.1→ #nameserver 192.168.0.1 nameserver 192.168.11.1のルーターのIPアドレスを指定する。 7.hostsの編集 etcディレクトリhostsの編集 #192.168.0.100 KURO-BOX 192.168.11.4 KURO-BOX(玄箱のIPアドレス192.168.11.4) 8.hosts.allowの編集 etcディレクトリhosts.allowの編集 ALL 192.168.0.0/255.255.0→ ALL 192.168.11.0/255.255.0 #ALL 192.168.0.0/255.255.0に interfacesの編集 etc/networkディレクトリinterfacesの編集 address 192.168.11.4 network 192.168.11.0 broadcast 192.168.11.255 gateway 192.168.11.1に変更 9.再起動、再telnet接続 # echo -n OKOK > /dev/fl3 # reboot の手順でやりました。

関連するQ&A

  • 玄箱をdebian化にしました。しかし、玄箱からLAN内のPCが認識されません。

    玄箱をdebian化にしました。しかし、玄箱からLAN内のPCが認識されません。(pingにて確認) LAN内から玄箱は、認識されます。 下記のネットワーク関連の設定(?)は、正しく行っているつもりです。 ・interfaces ・hosts.allow ・resolv.conf 参考になるサイト等など、ありますでしょうか?

  • 玄箱(KURO-BOX)のEMモード化について。

    玄箱(KURO-BOX)のEMモード化について。 先日玄箱のDebian化に失敗し、起動することができなくなってしまいました。(DIAGが点滅) そこで、ハードディスクをフォーマットし直すためにEMモードにしようとしているのですが、telnetで接続することができず、どうすればよいのか分かりません。 Web上で「電源ボタンとリセットボタンを同時に押して、全ランプの点滅が終わったらリセットボタンを離すとEMモードに移行できる」との記述を見つけたのですが、やって見たところ点滅がいつまでたっても終わりません。 ちなみに、そのまま以前割り当てられていたアドレスや192.168.11.150に接続しようとしても失敗します。 お力添えいただけると幸いです。

  • 玄箱PROのファンコントロールについて

    はじめまして 先日、Rutles社から出版の「玄箱proで遊ぼう!!」を参考に Debian化した玄箱proのファンコントロール自動制御化しようと 共有化したディレクトリ/home/shareに本書付録のdebian_kuro.tar.gzを コピーし、解凍後update-rc.d kuro defaults 99としてkuroファイルを アップデートしたかったのですが、 System startup links for /etc/init.d/kuro already exist. となって、更新されません。 どのようにしたらよいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • Debian済みの玄箱PROを内臓Flashで起動

    Debian済みの玄箱PROを内臓Flashで起動させる方法を教えて下さい。 中古でDebian済みの玄箱PROを購入したのですが、Debianの設定が出品者側で色々と変更されており Debianの再構築、もしくは標準OSを入れようと思い、EMモードで起動させようとHDDを抜いて起動させましたが、うまくいかずWindowsマシンから玄箱にPing等を飛ばしても返答がありませんでした。 色々と調べてみて、玄箱PROではEMブート等の話ではなくU-BOOTが関係してくるということがわかりました。 このU-BOOTをシリアル通信で書き換えない限りは上記のような事は出来ないのでしょうか? また、シリアル通信を行うのに「SCON-KIT/PRO」でなく「UC-SGT」で代用可能でしょうか?

  • 玄人志向から発売の玄箱PRO(KURO-BOX/PRO)の初期設定について

    玄人志向から発売されてる玄箱PRO(KURO-BOX/PRO)を買いました。Debian化などをして、自宅サーバーなどとして使いつつ、勉強にもなれば良いなぁと思ったのですが、使い方が難しく困っています。シリアルコンソールも駆使して中のデーターを書き換えて、保証とかも一切ない状態になりました。今この玄箱PROがどういう状況なのかよくわかりません。そこで、どのような状況からでも、設定などをリセットし、Debian化する方法を教えて欲しいです。もしくは、それらの方法が紹介されたWebサイトや書籍などがあればとてもありがたいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 玄箱debian化したものでsshで秘密鍵を認識しない

    こんにちは、santa51@愛知です 玄箱proをdebian化して サーバーを作っている初心者です。 sshに取りかかっているのですが、 上手くいきません。 $ssh-keygen -t rsa で鍵を適切に作成して $cd .ssh $cp id_rsa.pub authorized_keys $chmod 600 authorized_keys とし、 id_rsaをwindows側に持ってきて tera term4.6で 適切に入力項目を設定して 秘密鍵をさっき持ってきたものを 設定してokを押すと 「認証に失敗しました。再試行してください」 と蹴られます。 手順については、hpを参考にして 行いました。 どなたか、教えていただけませんでしょうか?

  • 玄箱T4でのwd20earsの扱い.

    玄箱T4でのwd20earsの扱い. 玄箱の手順とおりにdebianをインストールしました. 次にアラインのツール(下記URL)を用いたほうがもっと早くなると聞いたので ツールを使ってみたのですがアラインされませんでした. http://support.wdc.com/product/downloadsw.asp?sid=123 現在のパーティションの状況は画像のとおりです. OSをインストールしてからではアラインできないのでしょうか? もしくはアラインしてから,OSをインストールするものなのでしょうか? もしそうだとしたら,玄箱T4ではどのようにインストールすべきなのでしょうか?パーティション切ってから?具体的にお願いします. あと,sdb3の不明とはなんなのでしょうか? 予定ではsdb4をxfsにして/mntあたりにマウントしようかと考えています. よろしくお願いします.

  • 玄箱使用で注意すること

    玄箱 KURO-BOX/HG を購入して,使い始めました. 家庭内LANですが,常時動かすPCが2台以上になると 部屋の熱さ(暑さでなく)が並大抵でないため. 単なるNASとして,共有フォルダーとして使うつもりなので, 他のLinuxを入れる等のハッキングはしていません. 組み立て,設定には苦労しましたが,特に問題なく動いているようです. 実際に,使用する上で注意点や「wineにした方が良い」というようなコメントはありますか? --- ハコを開けるのに一苦労.ベゼルの爪を壊しました. 後で調べると,ドライバーでくぼみを押しつけて,ただスライドすれば外れるらしい. この程度のこと,どうしてマニュアルに注意しないのでしょう. 共有フォルダーにアクセス出来ずに一苦労. ゴミ箱を設定すると,ダメなようですね.これもfaqなのだろうと思うのですが. こういう情報不足や出来の悪さ,玄人志向(メルコ)はユーザーをいじめて 喜んでいるのではないか,と思います. 玄箱 基本Tips http://pcfree.jp/review/HardDiskDrive/kurobox/top.htm メーカーサイト http://www.kuroutoshikou.com/newbbs/helpme_top_fset.html

  • pingは通るのにdomainでアクセスできない。

    お世話になります。 玄箱HG(debian3.1)でWebサーバーを建てたくapache2インストールし、DyndnsでDomainを取りました。 Domain名でpingを打つと返って来ますが、Webページは見られません。 Lynxでアクセスすると 警告!: リモートホストに接続できません。 lynx: スタートファイルにアクセスできません どの様にすれば、Webページを見られる様になるのでしょうか?

  • 玄箱 Debian5.0(lenny)にてX-windows化するには?

    初めて投稿させて頂きます。玄箱をいじっている者です。  最近玄箱をDebian4.0から5.0(lenny)に新規インストールし直しました。そして、初めてX-windows化に挑戦してみたのですが、なかなか上手くいきません。  KDEとvnc4serverをインストール後、windowsxpのクライアントPCからrealvncviwerで玄箱に接続したところ、windowsのようなデスクトップは表示されず、konsoleの窓しか表示されません。デスクトップ画面を表示させるにはどうすれば良いのでしょうか?お助け願います。 現在の玄箱とクライアントPCは以下のようなネットワーク環境にあります。 クライアントPCと玄箱はハブを介してつながっており、クライアントPCのUSBポートにダイヤルアップ接続形式のモデム(e-モバイル)が接続されている。なのでクライアントPCのLANポートへの接続を共有化し、このPCをルータ代わりとしている。このPCのOSはwindowsXP。realvnc4.1.2k4がインストール済み。 以下に今回行ったセットアップ手順を載せておきます。 なお、これらのセットアップ手順はこのサイトを参考させていただきました。 [て] 玄箱にX WindowとKDE: 大阪てきとー日記 ​http://kazz7.air-nifty.com/tekito/2005/08/kurobox_x_kde.html​ 玄箱へインストールしたX WindowをWindowsで使う[Xvnc編] - bnote ​http://www.bnote.net/kuro_box/xvnc.shtml​ はじめに行ったセットアップは、x-windows化するためにkdeのインストールを以下のコマンドで実行しました。 #apt-get install x-window-system kde 実行後、しばらくするといくつか質問があり、 Configuring console-data The keymap records the layout of symbols on the keyboard. Policy for handling keymaps: Select keymap from arch list Don't touch keymap Keep kernel keymap Select keymap from full list という4択でDon't touch keymap を選択しました。 次に Dictionaries-common: Wordlist dictionary Because more than one wordlist will be available in your system, please select the one you'd like applications to use by default.・・・省略 という文の後、  english (Webster's Second International English wordlist)  Manual symlinks setting 2択がありenglishのほうを選択した。 そして次に、 Configuring libslp1 IP multicast-enabled kernel needed to reduce traffic The current kernel does not support IP multicast. OpenSLP will continue to work even without multicast support in the kernel, by using broadcasts. However, broadcasts are less efficient on the network, so please consider upgrading to a multicast-enabled kernel. という文の後OKを押して次へ Configuring uswsusp No userspace software suspend support in the kernel The current kernel doesn't support userspace software suspend. Please recompile the kernel with the 'CONFIG_SOFTWARE_SUSPEND=y' option. という文の後OKを押しと、またしばらくインストール処理が続き Configuring libslp1 IP multicast-enabled kernel needed to reduce traffic The current kernel does not support IP multicast. OpenSLP will continue to work even without multicast support in the kernel, by using broadcasts. However, broadcasts are less efficient on the network, so please consider upgrading to a multicast-enabled kernel. というメッセージが表示されのでOKを押した。 次にまたConfiguring uswsuspのメッセージが再度表示されたのでOKを押した。 kdeのインストール後 vnc4serverをインストールした。(参考サイトに示されているvncserverでコマンド入力するとcouldn't findと警告メッセージが表示されたためvnc4serverとした) #apt-get install vnc4server インストール完了後、vncサーバーを起動した。 #vnc4server パスワードを2度入力した。 そして、クライアントPCでvncviewerを起動し、「(玄箱のIPアドレス):1」を入力し、OKを押し、パスワードの要求が返ってきたのでパスワードを入力しOKを押した。すると、先ほどの通り「KURO-BOX:1(root) Desktop - Konsole」のウインドが表示された。