• ベストアンサー

どうしてパーキング出口のバーが上がるの?

ずいぶん前から不思議に思っていることがあります。 どなたか、その仕組みを分かる方がいらしたら教えて下さい! パーキング入口に入る時チケットが出てくるのでそれを受取りますよね。 買い物などが終わり、店内等でそのチケットを自動精算機に入れてお金を支払い、車に乗って出口付近に行くと出口のバーが自動で上がるのはどうしてですか? 全てのパーキングでそうなっている訳ではないですが、最近少しずつ自動でバーが開く所が増えたので、ますます不思議になりました。 昔はチケットを出口の機械に入れるとバーが開いてたのに… これは精算が済んだチケットが出口付近のセンサー等に反応したりするからなのでしょうか? どうかお分かりになる方がいらしたら、ゼヒゼヒ教えて下さい!

noname#93498
noname#93498

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • my_eco
  • ベストアンサー率42% (50/117)
回答No.2
noname#93498
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 早速、教えて頂いたサイトを見てみました。 すごく分かりやすかったです。 今って本当に便利になったんですね。 これならもし万が一チケットを紛失しても、過剰に金額を払う必要がなくなりそうですよね。 長い間の疑問が解決できてスッキリしました。 ありがとうございました!!!

その他の回答 (1)

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.1

まず、入庫時に車のナンバーを読み取り、チケットに記録します。 精算機で支払いを行ったことで、ナンバー○○○○の車は支払い済み、と分かりますね。出庫時、ナンバーを読み取って清算済みであればゲートを開けます。 もし、精算後時間が経過していれば再度支払いを求めるため、ゲートは開かないかもしれませんね。私自身は未経験ですが・・・。

noname#93498
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! なるほど~そうだったんですね。 ナンバーを読み取っているなんて、考えてもみませんでした。 すごくスッキリしました。 ありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • 事前清算済の駐車券を入れる前にバーが開くのはなぜ?

    ショッピングモールなどの有料駐車場でときどき見受けられるのですが、 出口の機械に事前清算済みの駐車券を入れる前にバーが開くのは、なぜでしょうか? 入口で駐車券を取り、店内で幾ら以上買い物をすると何時間無料になる、 という駐車場で、買い物をしてレジで処理済の駐車券を事前清算機に入れると、 「料金は0円です」と表示されて、駐車券が出てきます。 その券を出口まで持って行って、出口の機械に入れると、 「料金は0円です」と言ってバーが開くつもりでいるのですが、 券を入れようとすると、もうバーが開いてしまうのです。 これは、どういうことなのでしょうか? 入口でナンバーを読み取って駐車券と関連付け、 事前清算機と出口の機械が通信して清算済みを認識し、 出口でナンバーを読み取ってバーを開けている、 ということなのでしょうか?

  • 自動でバーが上がるパーキング 読み取れないナンバープレート

    パーキングで事前清算した車の場合、出口の清算機でチケットを入れなくても自動的にバーが上がることがあります。 それは車のナンバーを記録してあって判断しているとのことですが、ナンバープレートにカバーをしてナンバーを読み取りにくくしている場合でもキチンと処理できているのでしょうか。 あのカバーをつけていると車検などが通らないとのことですが、普段の生活の中でも何かしら不便なことが多ければつける人も減るのではないかと思いました。 例えば上記のような時に読み取れないため駐車場に入れないようにするとか・・・

  • 駐車場の自動精算機

    デパートやショッピングセンターで駐車場を利用した際、 出庫前に機械で事前精算すると、 出口で駐車券を機械に入れてないのにバーが上がります。 万が一、他の車と間違う事は無いのでしょうか? どういった仕組みで自動でバーが上がるのか教えてください。

  • パーキングでの事故について

    レンタルショップのパーキング出口で精算機に車体を擦ってしまいました。 翌日、レンタルショップに電話をし、パーキングの管理会社の電話番号を教えてもらい、そちらに電話をしました。 そうしたら、傷の具合を確かめてから折り返し電話します。と言われました。 (レンタルショップの方が見たところ擦ってしまっただけで、機械には支障は無いようです。) その場合賠償金などは発生するのでしょうか? また、発生した場合いくらぐらなのでしょうか? 私のミスでこんなことになってしまったのは深く反省しています。 どうか皆様のお力をお借りしたいです。 よろしくお願いします。

  • 中部国際空港駐車場料金システムについて

    お世話になります。中部国際空港に限ってのことではないと思いますが、駐車場入り口でチケットと取り、車に乗る前に精算しますね、そして出口ゲートでチケットを機械に通さなくても「精算済みです」とゲートが開きます。 単純にどうして?って思ってしまうのです。どうして、私がこの車の持ち主で別の場所で精算したことがわかるの?って考えてしまうのです。すべて機械まかせなのに、なぜ?って。いちいち入り口でカメラ映像でもあって帰りに照合?まさか~って。他の方も大勢出入りしているのに、精算からそのその順番で出てくるとも限らないのに、なぜ?ましても、最大の疑問は帰りのゲートでチケットを投入するのなら私でも理解の範囲内ではあるのですが、投入しないのです!なぜ?? 以前に空港内で料金を精算して駐車場で少し時間を過ごしました。すると、出口でチケットも投入していないのに追加料金の請求がありました。チケット機械に通してないのにど~して? まったく、?が尽きません。きっとコンピューター制御とかでしょうが、それにしても無知なおばさんにど~か、どなたか解りやすく教えてくださいませんか?宜しくお願いします。

  • ETC 入口でバーが上がったのに出口であがらないや

    先日、初ETCを経験してきました。 入口ではちゃんとバーが上がったのに、出口ではあがりませんでした。 自分で考えられる理由を挙げてみました。 車種は78プラドです。 因みにETCの機種はパナソニックのCY-ET700と本体に書いてありました。 1.アンテナをダッシュボードの下(メーターの左上あたり)に貼り付けていた 2.アンテナの設置角度が悪い 3.常時電源にも接続するタイプなのに、ACCと常時電源を束ねてシガーソケットに差し込んで使用できるよう加工していた 4.途中のパーキングでエンジンを切った(再度エンジンをかけたときには「ETCカードを確認しました」とアナウンスされました) 5.中古品だったため壊れていた 6.インターチェンジごとに電波の角度や強さが違う 進入速度は、初めてだったので20km以下を守っております。 どの可能性が強いでしょうか? あと、ETCの設置とカードの状態が正常な状態でもバーが上がらないことってあるんでしょうか?

  • 【ショッピングモール駐車場の精算機】

    ショッピングモールの駐車場のチケットについての質問です。 一般的なパターンは… (1)買い物をすればレジやサービスカウンターでチケットを機械に通し、駐車料金の値引きをしてもらう。 (2)出庫前にそのチケットを精算機に入れて、駐車料金を精算する。 (3)車を出庫する時に再度、ゲートの精算機にチケットを入れるとゲートが上がる というものですね。 しかし西宮の某ショッピングモールの場合は違います。 上記(1)(2)は同じですが、精算が完了していれば、(3)のゲートではチケットを入れなくても勝手にゲートが上がります(ETCゲートの様に) 逆に(2)で精算が終わっていなければ当然、ゲートは上がらず、そこで精算をして初めてゲートが上がります。 この理屈、どう言うことなんでしょう? 精算が終わっているチケットと終わっていないチケットを遠隔で識別できるセンサーの様なものがゲート付近にあるのでしょうか?

  • 中部国際空港駐車場料金システムについて

    お世話になります。中部国際空港に限ってのことではないと思いますが、駐車場入り口でチケットと取り、車に乗る前に精算しますね、そして出口ゲートで「精算済みです」とゲートが開きます。 単純にどうして?って思ってしまうのです。どうして、私がこの車の持ち主で別の場所で精算したことがわかるの?って考えてしまうのです。すべて機械まかせなのに、なぜ?って。いちいち入り口でカメラ映像でもあって帰りに照合?まさか~って。他の方も大勢出入りしているのに、精算からそのその順番で出てくるとも限らないのに、なぜ? まったく、?が尽きません。きっとコンピューター制御とかでしょうが、それにしても無知なおばさんにど~か、どなたか解りやすく教えてくださいませんか?宜しくお願いします。

  • 精算しなくても入出庫可能なコインパーキングの不思議

    先日コインパーキングを利用したところ、 無人なのにも係わらずタイヤロックのような装置が一切ないコインパーキングがありました。 通常、ゲートがあったり、タイヤロック板があり、精算しないと出庫できない仕組みになっているのが通常ですが、そこはカメラにてナンバーを監視してはいるものの、精算しなくても車両が移動でき、不正利用防止の装置もありません。 ただ駐車中の場所はポールのランプが赤く点灯し、精算すると青くなるだけです。 「フリー何とか式」とか書いてあったような気がしますが、このスタイルのコインパーキングが大きな駅周辺に増えています。駐車場の時間貸単価は高額な地域が多いです。 一応、注意書きに、「不正利用した場合は事後請求」云々とありましたが、 ナンバー記録していても、一般的に陸運局などで車両登録情報が取得できなくなった現在、どうやって管理するのだろうかと疑問を覚えました。ましてや、無人の機械相手に詐欺罪もありませんし、遠方からの利用者が不正利用したら特定できたとしても請求コストが合わないでしょう。また、不正利用する人が請求されて素直に支払うとも思えません。 大阪の某地区なんかだったら、誰も金払わないんじゃないかと思いました。 この新システムのコインパーキング、いったい、どういうスキームで管理するのか不思議で仕方ありません。詳しい方おりましたら教えて下さい。

  • ロックのないコインパーキングの不思議

    先日コインパーキングを利用したところ、 無人なのにも係わらずタイヤロックのような装置が一切ないコインパーキングがありました。 通常、ゲートがあったり、タイヤロック板があり、精算しないと出庫できない仕組みになっているのが通常ですが、そこはカメラにてナンバーを監視してはいるものの、精算しなくても車両が移動でき、不正利用防止の装置もありません。 ただ駐車中の場所はポールのランプが赤く点灯し、精算すると青くなるだけです。 「ロックフリー式」とか書いてあったような気がしますが、このスタイルのコインパーキングが大きな駅周辺に増えています。駐車場の時間貸単価は高額な地域が多いです。 一応、注意書きに、「不正利用した場合は事後請求」云々とありましたが、 ナンバー記録していても、一般的に陸運局などで車両登録情報が取得できなくなった現在、どうやって管理するのだろうかと疑問を覚えました。一々興信所などで調査するのも非効率です。無人の機械相手に詐欺罪もないですし、遠方からの利用者が1回限り不正利用したらブラック登録しても意味がないでしょう。また、不正利用する人が請求されて素直に支払うとも思えません。請求コストを考えたら、ビジネスとして成り立たないですし、設備投資の低廉さで、一定程度発生するロスをカバーするのではと考えましたが・・・ この新システムのコインパーキング、いったい、どういうスキームで管理するのか不思議で仕方ありません。このビジネスモデルに詳しい方おりましたら教えて下さい。 以前他で質問したところ下らない回答がありました。刑事事件にするだとか、逐一調べて請求するだとか、根拠もない拙劣な回答はご遠慮ください。読むだけ無駄なので・・・

専門家に質問してみよう