• ベストアンサー

私はにきびで悩んでいます。

私はにきびで悩んでいます。 おでこ以外はほとんどできません。 私はにきびをつぶす癖があります… にきびはどうやったら早く治りますか? どうすればにきびができにくくなりますか? 後、大きいにきびはいつかは治るのですが、小さいにきび(直径1ミリ位)は何日たっても治りません。 どうすれば治りますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私もニキビには悩まされていました。 食べ物もニキビに悪いと言われるものは、食べないようにしていたし、 ドラックストアで買えるようなニキビ用洗顔やらクリームとかは試したけど、全く効果はありませんでした。 なので、今は、ニキビが出たときには、皮膚科に行って、抗生物質のジェル状の塗り薬(ダラシン)と飲み薬(ビブラマイシン)を処方してもらっています。 そこまで酷い状態ではないので、皮膚科の先生には、行くたびに、悩むほどじゃないとか小言を言われます。不愉快ですが、ニキビを我慢するよりは全然ましです。(流石に小さいものが1~2個出ているくらいでは行きませんが・・・) ただ、胸元とかにでてしまったものには、あまり効果が得られません。 費用についてですが、 飲み薬(2週間分)で1000円程。これは、ニキビだけでなく肌質もかなりよくなり、2ヶ月ほど持続しますが、長期の服用はできません。 塗り薬は、毎日顔全体に塗るとしても、1ヶ月1000円くらいだと思います。飲み薬ほどの効果はありません。 あとは、初回の診療代が2000円以下くらいで、以後1000円くらいです。 皮膚を乾燥させる?タイプの薬(イオウの匂いがして、冷蔵保存し、神殿しているため振ってから綿棒を用いて使用するもの)を処方されたこともありましたが、全然ききませんでした。むしろ、匂いがきつくて喉を痛めました。 もし、病院にいくことになりましたら、 私のように、薬が合わない場合もあると思います。ですから、先生に、どのくらいの期間使用したら、効果があらわれるかを診察時に聞いておき、効かなかった場合には、また病院にいって違う薬を処方してもらったほうがいいと思います。 早くなおるといいですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

No.2の者ですが、書き忘れたことがあったので補足です。 私は医療関係者でも美容業界の関係者でもなく、ただのスキンケアオタクの20歳です。 ここに書いた情報は主に美容に関する本や自分の経験や皮膚科で聞いた話から組み立てているので、どこかが間違っているかもしれません。ご了承ください。 洗顔の方法について。 毎日の洗顔は大切なのですが、やりすぎると更なる肌荒れの原因になります。 ニキビやオイリー肌に悩んでいる方の中には、日に何回も顔を洗っている方もいらっしゃいますが、原則として石鹸や洗顔料を使っての洗顔は1日に1回か2回で十分なことを覚えておいてください。 (人によっては一切石鹸使わないほうが肌の調子がいい、なんてこともあるようです。私は違いますが) 石鹸や洗顔料を使う場合は、まず顔を十分に濡らしてください。洗顔料で洗う前に、一度顔をすすぎ洗いするような気持ちで。 それから洗顔料を泡だてネットを使ってふわっふわに泡だてて、泡で顔を包み込むようにするのがコツです。 指で直接顔に触らず、泡をコロコロ顔表面で転がす感じ。 摩擦による刺激が減ってよりお肌に優しい洗顔ができますよ♪(ただし洗浄力と泡立ちが比例しているわけではないです。) 特に固形の洗顔石鹸やベビー石鹸を使うなら、泡だてネットは必須ですよー。泡が立ちにくいので。 それと、洗顔料の選び方ですが… 市販のニキビケア用の洗顔料を使う場合。洗浄力重視のものが多いので、ニキビがひどいときにはいいのですが、治ってからも使っていると肌へのダメージとなることがあります。 症状が落ち着いてきたら使用を少しずつ控えて、普通の洗顔料に戻していくのが○です。 何が合うかは人によって、肌の状態によって違います。 私自身の経験では洗顔フォームよりも固形のベビー石鹸を使っている時のほうがニキビが少ないです。 和光堂の「赤ちゃんがはじめて使う石鹸」や、牛乳石鹸共進社のベビー石鹸(キューピー人形の絵が描いてあるもの)は口コミサイトでの評判もよく、安価でお勧めです。 ニキビ薬のお話がちょっと出ていましたが。 ニキビにもいくつか種類があって、市販薬だろうがお医者さんの薬だろうが効かないときは効かないです。 でも効くときは効きます。 だから、個人的には使ってみる価値はあると思います。症状が軽減されたらもうけもの、ですし。 ちなみに、思春期ニキビにはイオウの入ってるようなお薬は効く可能性が高いそうです。 私の思春期ニキビには皮膚科でもらったイオウのお薬がものすごーくよく効いたのですが、大人ニキビには全く効果を発揮してくれませんでした… ノノ) あと、前回の書き込みで「時がたてば」と書きました。 が、ここで言った「時」というのは数カ月から数年単位の時間です。(^^; お肌の細胞が生まれ変わるのにも日数がかかりますし、ホルモンのバランスが安定してくるのは初潮が来てから数年後です。 なので、すぐにニキビがおさまらなくても焦らないでくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

そのように原因を追究する姿勢は大切だと思います。 化粧品に頼る思考を捨て、“なぜ毛穴トラブルは起こるのか?”ということを理解した時、 あなたは完全に毛穴トラブルを解決できるようになると思います。 化粧品業界の思う壺になってしまう前に、正しい知識を付けて“かしこい消費者”になって欲しいと思います。 そうすれば二度と毛穴に悩むこともなくなるし、必要最低限の費用しかいらないのでまさに理想状態です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

質問者さんがいわゆる思春期の年代の方なのか、それともすでに成人なさっているのかで少し違ってくるのですが… まず、体の中から調子を整えることです。 睡眠時間をキープして、バランスの良い食事をしましょう。 サプリメントならビタミンC、B、Eやヨクイニンエキス(はと麦茶に含まれている成分)が配合されたものが効きます。 とりあえずチョコラBB飲んでみたらいかがでしょ?(笑 おでこだけ、ってことは、髪の毛の刺激が原因になっていることも考えられるので、できるだけおでこを出すヘアスタイルに変えてください。 思春期にできるニキビは、毎日の洗顔を丁寧に行って皮脂をとるのが基本です。 思春期ニキビは二次性徴を迎えてホルモンバランスが不安定になっているのが原因なので、時がたてば自然に落ち付いてきます。 大人ニキビも、まずは洗顔から。 ニキビを刺激しないように、たっぷりの泡で皮膚を包み込むようにして丁寧に洗顔します。(手で直接触らず泡で触る!ていう感じです) そして、ときどきピーリングを行ってください。(毎日だと肌傷めることがありますが、週1、2回なら良い効果だけが出ます!) ピーリングにも色々な方法がありますが、すでにニキビがたくさんできているならスクラブよりはAHA配合の石鹸で洗顔するのが良いでしょうね。刺激が少ないので。ちっちゃいニキビはピーリングを定期的に行うと結構減ります。 そのあと気を付けるべきなのは、保湿。 肌の水分量が足りなくなると皮脂が増えますので、化粧水で念入りに保湿してください。コットンパックや市販のシートパックの利用もお勧めです。早ければ2週間~1月くらいで肌が変わり始めます! そしてニキビに効く成分が含まれた美容液をプラスします。 ビタミンC、もしくはビタミンC誘導体の美容液には消炎作用があるのでニキビにもニキビ跡にもよく効きますし、毛穴も閉まります。 ティーツリーっていう植物のエキスもニキビに効くといわれています。 美容液の効果は肌質によるところが大きいので、どれが一番良いかは試してみるまでわからない部分があるのですが… ニキビ部位の保湿は化粧水と美容液で行う、と考えて、乳液やクリームはつけないでください。 肌の改善には時間がかかります。 あまり神経質になりすぎず、気長にやってくださいね♪ でも、ひどすぎるようなら皮膚科に行って薬を処方してもらってください。

ririn_1997
質問者

お礼

ご丁寧に有難う御座います(^-^)v 私はまだ10代に入ったばっかりなので、思春期にきびでしょうか? 洗顔を丁寧にするのを心がけます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ky-kw
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

こんばんゎ(^O^ 私も一時期頬っぺや顎の周りに大量のニキビがありました(^o^; 私の場合ですが、皮膚科へ行き、飲み薬と塗り薬を処方してくれましたよ。 直ぐにではないですが、徐々に消えていきました。 先生からは、 治るまで化粧などは控える事、なるべく顔に髪がかからないようにする事。 睡眠をよくとる事、ストレスを蓄めない事。(大人ニキビの原因はストレスからなのだそうです。) 等、アドバイスを頂きました。 あとは、ニキビ潰すのはよくないです。私も潰す癖があって、そこがニキビ跡になってしまい後悔しています(;_;) 早く治るといいですね。。(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ニキビで悩んでいます

    閲覧ありがとうございます。タイトルの通りニキビで悩んでいます。中学生までは全然ニキビとは無縁だった私ですが高校生になってから非常に悩まされています。中学生の頃手で顔を触ったりする癖があり、高校生になってから辞めたのですが、寝不足、ストレス、ビタミン不足?のせいかわかりませんが、おでこ、鼻回り、顎にニキビがかなり沢山あります、日に日に増えているように私は感じます。髪の毛のせいかと思い目に掛かっていた前髪も前に切ったりしたのですが効果は出ず…。 私は美容師になりたいという夢がありました。化粧やヘアアレンジ、ヘアメイクも好きですがニキビで自信が無くなりました、こんな肌荒れ凄いのに化粧が好きなんて言えない、恥ずかしいと思いました。 毎日鏡を見る度ため息をついてしまいます。 それで私はニキビをどうにかしたいです、なのでまず、おでこ、鼻回り、顎に出来る原因が知りたいです。 肌に良い食べ物や皆さんが気を付けている事よろしければ教えてください。 長文読んで頂きありがとうございます。

  • おでこのニキビ

    私は今高校二年生なんですが、肌荒れというかおでこのニキビがひどいんです。 高校に入ってから毎日化粧するようになったからかな、と思って高校一年生の秋ぐらいに一回ファンデーションだけやめてみました。 でもあんまりよくならなくて…。 おでこ以外は何もないというか、どちらかといえば綺麗な方だと思います。 おでこ以外には全く出来なくて、おでこばっかりに治っては出来ての繰り返しです。 始めの方は潰すほど気にならなかったのですが、だんだん気になって出来るたびに潰してました。 でも今は一般的に(?)やらない方が良いと言われてる事はやらないようにしています。 治すために気を付けてること、したことを書き出してみると ・コンシーラーを使う時はニキビ用の ・皮膚科で診てもらい、薬を飲む、塗る ・前髪をおでこにつかないようにする ・ビタミン剤を飲む ・水分をとる ・丁寧に洗顔 ・野菜を多く摂る 思い付くのはこのぐらいです。 いっきにやった訳ではないですが…。 今では鏡を見るのも嫌なぐらいのおでこになってしまいました。 ニキビ跡はもう治らないと諦めてますが、なるべくおでこに出来ない方法はないでしょうか? あと、レーザー治療はいくらぐらいかかるんでしょうか? 教えてほしいです

  • ニキビが治りません!!

    最近ニキビがたくさんできます。 鼻からおでこにかけて一直線にできています。 おでこには真ん中以外はできていません。 なぜでしょうか? 洗顔はアクネスを使っています。 洗顔後には化粧水もしています。 それでも治りません・・・(涙) 早く治す方法があれば至急教えてください! お願いします。

  • しつこいニキビ

    おでこに細か~いニキビがあります。 去年、ストレス、睡眠障害等でニキビができるようになってしまい慌てて皮膚科に行きました。 レーザー治療や漢方薬、塗り薬でひどいニキビは治ったのですが、おでこに出来たままの細かい ニキビが治りません。 先生には、もうあまり目立たなくなったから後はゆっくり治すしかないですよ。っと言われたのですが、 どうしても治したいです。 ファンデーションがあまりちゃんとのりません。 昔のような感触に戻りたいです。 しつこい細かいおでこのニキビを治した方! 何か良い方法があったら教えて下さい。 今、やってることは、 漢方薬(お医者さんから頂いた。) 塗り薬(お医者さんから頂いた。) AHAピーリング洗顔 油っこくない食事 です。

  • 大陰唇にニキビのようなもの

    私は20代前半の女性です。 大陰唇にニキビのようなものができ、病院に行くべきなのか迷っています。(たぶん大陰唇という場所だと思います、陰毛が生えているところです。) 何ヶ月か前にもできたことがあり、その時は痛みは無かったです。 その3ヶ月くらいあとにまたでき、そのときは2日間は痛かったですがその後痛みは無くなり、直径3ミリ程度の大きさだったのが1ミリ以下の大きさになりました。 その3ヶ月くらいあとが今で、また3ミリ程度の大きさになり少し痛いです。 何かの病気でしょうか。 病院に行くとしたら婦人科でしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • ニキビが多すぎる…

    中3女子です。 私は顔(特におでこ)のニキビが凄まじいです。 赤じゃなくて、肌色の炎症してないニキビが おでこだけでもパッと見ると100個以上あります。 ああいう肌色のニキビって どうやったら消えるんでしょうか…。 辛いです。

  • ニキビ

    私は今おでこにニキビが結構あります。 で、どうしても20日までに治さなきゃいけないんですけど、 早く治る方法とかないですか? 完璧にじゃなくて、まぁ多少跡が残るくらいならいいです。 教えてください;

  • ニキビ、、、ここでいいかな?

    最近っというか、去年からおでこにニキビがでてきました、、、どうにかしてきれいにニキビを消したいのですが、どうすればいいでしょう? それほどお金をつかいたくないのですが・・・。 よろしくおねがいします。

  • おでこのにきび

    ほおや鼻筋などにはにきびはまったくできないのですが、どうしてもおでこににきびがたくさんできてしまって、なかなかなおりません。 いい治し方等ありましたらぜひアドバイスをおねがいいたします。

  • 大きな赤いニキビが出来てしまいます・・・。

    大きな赤いニキビが出来てしまいます・・・。 私は小学生高学年の頃からニキビが出来始め、顔全体ではないものの、おでこが一番酷く(その次にもみあげなどの髪の毛の生え際やあご辺り)、クレアラシルと市販のニキビ用洗顔料(確か黄緑色のパッケのもの)を使ったのですがまるで効果なし。高校生になった頃に親から勧められてプロアクティブを使うようになってからは、密集した酷いニキビは消えてくれたのですが、今でも時々赤く、大きな痛いニキビがかつてニキビの酷かったおでこやもみあげ、あごのあたりにできてしまいます(複数できたりしないのが救いですが)。プロアクティブではケアしきれていないということなのかもしれないので(もしかしたら他の洗顔料やニキビケア用のローションに変えるべきでしょうか?)、プロアクティブでの洗顔やローション以外に何か対策(ケアなど)があれば、教えていただけると嬉しいです。ちなみに私はかなり脂っこい肌をしています。(いわゆる脂性肌ですかね。)

このQ&Aのポイント
  • MFC J4940DNでファームウェアの更新を行おうとすると、パスワードが違うと表示されて更新ができません。お困りの方は、対処方法をご紹介します。
  • MAC OSをお使いの方で、MFC J4940DNのファームウェアの更新ができないという問題に直面している方は、解決策を見つけるためにお困りのようです。
  • MFC J4940DNのファームウェアの更新に関するトラブルがあり、無線LAN接続でパスワードが違うと表示される問題を解決したい方は、参考にしてください。
回答を見る