• 締切済み

ビデオカメラ選びが判りません。

皆さん、こんばんは。 本日、友人の家にお邪魔して最近(7月上旬頃)に購入したビデオカメラの映像を観て驚きました。 友人は以前に友人から借りたビデオカメラの手ぶれが酷くて懲りていた のですが、SONYのHDR-XR500V を店頭で見て即買いをしたとのことでした。 私も今まで「ビデオはまだいいかな・・・」と思っていましたが、上記の機種の映像をみたらかなり心動かされました。 ただ、今までの知識がなかった為何を選んだらいいのか判りません。 とりあえず、今は娘が2歳でどこかお出かけした際の記録ともう1年たったら入園式を綺麗に残したいと思っています。 なにか、お勧めの機種をあったら教えた下さい。 某サイトで見ましたが、ズームが「000万画素×3」とか、その辺から判りません。 初心者でも申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • anaguma99
  • ベストアンサー率59% (1620/2727)
回答No.2

(1)録画データ保存 ハードディスク、内蔵メモリ、外部メモリ(SDカードなど) があって、内蔵メモリの機種は外部メモリも使えるようになっていますが、 ハードディスク:容量が大きい、重い、衝撃に弱い メモリ:容量が小さい、軽い、衝撃に強い という特徴があります。 とはいえハードディスクの容量が大きいというのは 何十時間も録画可能という意味であり、 一度にそれだけ録画するわけではなく、 撮影後にパソコンやレコーダーに移して保存するので、 メモリー内蔵型の方が使い勝手がいいでしょう。 (2)ハイビジョン 現在はフルHDといって 1920×1080で撮影できるものが主流になっています。 RGBそれぞれを1枚ずつの撮像素子(センサー)で担当する 3CCDもしくは3MOSというタイプ(Panasonicなど)と RGBを1枚の撮像素子で担当するタイプ(Canon、SONYなど)がありますが、 家庭用ではどちらの方式でも画質に大差はありません。 (3)その他・おすすめ SONYのHDR-CX500V/CX520V(メモリ内蔵) 及びHDR-XR500V/XR520V(ハードディスク) は裏面照射CMOSセンサーという特徴的なセンサーを搭載しており、 特に室内など光量が不足する場面での画質向上が著しいです。 質問者さんの見たXR500Vもこれですね。 手ぶれ補正も強力です。 http://getnews.jp/archives/22985 さらに8月発売のHDR-CX500V/CX520Vは 2月発売のHDR-XR500V/XR520Vよりも 手ぶれ補正が進化しているようです。 メモリー内蔵型ということもあり、 これを選んで問題ないと思います。 最高画質でCR500Vで3時間45分、CR520Vで7時間40分録画可能です。 http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX500VCX520V/ CR500V http://kakaku.com/item/K0000046636/ CR520V http://kakaku.com/item/K0000046635/

  • PeachMan
  • ベストアンサー率31% (775/2476)
回答No.1

ビデオカメラは従来のDVテープ方式からHDDへと代わり、近年ではメモリタイプへと主流が移りつつあります。 精密なレンズ機構を搭載するカメラですので、メカニカルな部分は依然として残っているわけですが、故障の頻度はかなり軽減されていると思います。 デジカメでは1000万画素を超えるものが増えていますがプリントアウトするわけではない(なかには静止画を記録できる機種もありますが。)ので、画素数的にはフルHD解像度のテレビと同じ1920×1080ドット(約207万画素)での記録ができるものであれば充分です。 あとはメーカーごとに動画のファイル形式が違っていたり、オプションである予備の充電池やソフトケースなどのアクセサリーの価格が違っていたりするので、この辺りの価格などもチェックして総合的に判断したほうがいいでしょう。 オススメはこちらです。 http://panasonic.jp/dvc/sd200/ 内蔵メモリとSDHCを併用する上位機種のTM350でも市価は10万円以下です。 肝心の編集機能も充実しているようです。 http://panasonic.jp/dvc/edit/pc.html

lovemizuki
質問者

お礼

こんばんは。 早速の回答ありがとうございます。 今、私も各メーカーの製品をみていて、ちょうどパナのHPを見ていたところでした。 自宅のTVやレコーダーがパナの製品なのでなんとなくオススメして頂いた商品がいいかなぁと思ってます。 暫く、家電屋巡りして勉強してきます。 予備電池やその他アクセサリー類もやっぱり価格ちがうんですね。 参考になりました。

関連するQ&A