• 締切済み

プロダクトキー

購入したノートPCを起動して、PCの裏側に貼ってあるプロダクトキーを入力してみたら、Pが入力されずに先に進むことができません。 Pは入力できないようになっているのでしょうか? また、そうでないならばどうすればよいでしょうか? 教えてください!

みんなの回答

  • ka8alpha
  • ベストアンサー率56% (18/32)
回答No.3

以下の項目を確認してみてください。 ・ノートPCのNumLockインジケータが点灯していませんか? コレが点灯しているとキーボードの一部がテンキーに切り替わり 通常と違い、数字や記号が入力されてしまいます。 プロダクトキーの入力というとOS(Windows)のインストールだと思いますが ・インストールの最初の方でキーボードの判別をすると思いますが 106日本語キーボード(109日本語キーボード)を選択していますか? 101英語キーボードなど、違う種類のキーボードを選択すると押したキーと入力される文字が違ってきます。 これらの項目を確認しても、なお「P」が入力できない場合 市販のUSBキーボードを繋いで入力してみて下さい。 恐らく内蔵キーボードが壊れていると思われます。 過去に少しでも濡れた手でキーボードを触ったりしたのであれば、まず間違いなくキーボードが壊れています。

onetear
質問者

お礼

ありがとうございました。 NumLockがかかっていたようです。 たすかりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • YUI_AI
  • ベストアンサー率45% (303/661)
回答No.2

ノートPCとの事なので、もしかして数字入力モードになっていませんか? (「P」と入力すると「-」と表示される等) ノートPCの場合、キーボードの(大きさ)制約があり、テンキーがありません、その為、一部のキーを切り換えてテンキー代わりに利用できる様になっています。 取扱説明書でその旨が記載されていると思いますのでご確認下さい。 私のノートPCの場合「Fn」+「F11」で設定・解除出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#121524
noname#121524
回答No.1

単純にキーボードの”P”のパッド部分が、初期不良か不具合なだけだと思いますが。 購入店やPCのサポートに聞いた方が良いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プロダクトキーについて

    1年程前にNEC製のノートパソコンを買いました。Windows7です。 今になってWordを必要となりまして、Wordを起動しようとすると、プロダクトキーを入力して下さい。と出ます。 この場合のプロダクトキーというのは、パソコンの裏に添付してあるプロダクトキーではだめのでしょうか?何度入力しても、「違います」とでてしまいます・・・ PCを買った時に一緒に同梱されているはずのOffice版のCDがどうしても見当たりません。 知人に聞いたところ、このCDのパッケージにプロダクトキー入っているとのことでした。 これを紛失したとなると、Wordの起動やExcelの起動をできないのでしょうか? PC初心者です。どうぞよろしくお願いします。

  • プロダクトキーがわかりません。

    使用しているPCはNECA4ノート型です。 OSはwindows98seを使っていました。 発端はファイルの掃除をしていたら、以下のrondoさまとまったく同じ症状が出ました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=278680 ここからsaxtukanさまの回答を参考に http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=247453 に飛び、そこでsaxtukanさまのアドバイス(ANo.6)に従ってウィンドウズコマンドプロンプトを経由してセットアップをいたしました。 ここまでは問題なく進み、データを保存したままでなんとかwindowsを再構築できるかと思ったのです が、windowsのセットアップ画面から先に進むことができなくなってしまいました。プロダクトキーの 入力を要求されたのです(※)が、10年ほど前に買ったPCのためわからなかったからです。 PC購入時のOSはwindows98で、そこからseにバージョンアップしまいした。上記の作業中「※」印 の、プロダクトキーを要求される箇所で、画面にはseのプロダクトキーが既に入力されているのですが、そのキーでは無効とされてしまいました。おそらくwindows98の、つまりPC購入時のプロダクトキーが必要になってくるのだと思います。購入時の98のプロダクトキーはわからなくなってしまいました。 そこでNECに電話をかけ、プロダクトキーの発行を申請したところ、「その型番のPCは全て出荷 時に98seを搭載しているはずで、その場合はPC本体の裏側にプロダクトキーの記載があるはず。それゆえプロダクトキーは発行できない」と言われました。もちろんPC本体の裏面にプロダクトキーの記載はありません。 ここまでいったのにプロダクトキーがないために結局、リカバリをかけるしか方法はないのでしょうか。せめてデータを吸い出す方法をご教授願います。 以上長々と申し訳ありません。どうぞ宜しくお願い致します。

  • プロダクトキーの1,5,0が打ち込めません

    xpパソコンを購入したのですがプロダクトキーの1,5,0が入力できず先に進めずに困ってます。 キーボードも変えてはみましたがそれでもダメで、取り扱い説明書もwindowsが起動すれば問題なく入力できると書いてあるだけでどうすればいいのでしょうか・・・

  • プロダクトキーについて

    家族でWindows7 Ultimateのアップグレード版を購入しました。 父のPCと自分のPCに入れて両方とも一応動いているのですが… 今回問題になるのがプロダクトキーで、父のPCが先にライセンス認証し、 続いて自分のPCのライセンス認証をしたところ、当然かと思いますが… 「入力したプロダクトキーは、このコンピューター上のWindowsのライセンス認証に使用できません。」 1・新しいプロダクトキーをオンラインで購入します 2・プロダクトキーを再入力します 3・自動電話システムでライセンス認証手続きを行います 4・Microsoftに問い合わせて問題の解決を試みます 1を押してみたところただWindowsのホームページに飛ばされ何をすればいいのかわかりません。 2は当然同じプロダクトキーなので通るわけがないです。 3はどういう仕組みなのかわかりません。電話すればいいらしいのですが、プロダクトキーの料金とかはどうなるんでしょうか? 4はヘルプが表示されるだけです。 これは結局もう一つUltimateを買うしか方法はないのですか? ディスクが手元にあるのにプロダクトキーだけ購入するということができないのですか? もう一つ、期間が30日の間にやらないとどうなってしまうのでしょうか?

  • プロダクトキー

    3日前ほどにドスパラでデスクトップPCを購入したのですが、Windows7のプロダクトキーを入力すると有効なプロダクトキーではないと表示されます。 プロダクトキーはPC本体に貼り付けてあるシールに記載されているのを打ち込みました。また、打ち間違えかと思い3~4回続けたのですが駄目でした。後26日でWindowsにログインできなくなるみたいです。どうすればいいでしょうか?

  • プロダクトキー

    word2007でライセンス認証を行いたいんですがプロダクトキー入力のところで自分のノートパソコンの裏のプロダクトキーを入力しても正しくありませんとなってしまいます。自分は以前にプロダクトキーを使った覚えがないんですがどこに書いてあるのを使えばいいんでしょうか?

  • プロダクトキーについて

    現在メーカー製の同じノートPCを2台所有しております。 下面に貼られているXPのプロダクトキーは2つ共に違います。 ですがプロダクトキーやIDを調べるソフトで調べると 2つ共に全く同じキー、IDになっています。 しかも下面に貼られているキーとは違います。 IDの方はOEMという文字も入っています。 これは通常なのでしょうか? 元々企業で使われているようなリースアップパソコンです。 同一PCですが2台ともに購入した店や時期は異なります。 ちなみに最近2台ともに正規リカバリCDでリカバリしました。 プロダクトキーの入力は必要ありませんでした。 WGA認証も出来ています。

  • プロダクトキーが分からない。

    古いノートPCですがまだまだ使えるものですから・・・。 先日、PCが不調になり再インストールしたのは良いのですが、説明書その他を全部処分してしまった事に気づきプロダクトキー入力が出来ません。121.COMに電話してもなかなか繫がらず(音声ガイダンスのみ)で、また、マニュアルセンターの方にも問い合わせたのですがFAXを頂き技術的な質問はお受けしておりませんとの回答です。 インストール方法等は分かるのですが、そのプロダクトキーさえ分かれば助かるのですが宜しくお願い致します。

  • プロダクトキーの見つけ方について教えて下さい。

    パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:プロダクトキーの探し方 製品名:タブレット 型番:PC-TW708CAS OS:Windows10 上記のタブレットを使っていると突然画面上に「プロダクトキーを入力してください」と書かれた画面が出てきました。 画面には下記のように記されています。 「プロダクトキーは、Windowsを購入したときのメールか、Certificate of Authenticityのステッカーに記載されています。Certificate of Authenticityのスッテカーは、PC,電源コード、ノートPCのバッテリーコンパートメント内部にあります」と書かれています。 色々さがしてみましたがどうにも手がかりがつかめません。 どこをどのように探したら見つかるもの教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です

  • プロダクトキーが不明。。。

    友人のノートPCなのですが、詳細の経過は不明なのですが、プロダクトキーの入力が必要になったようなのですが、メインCDROM、パッケージ等がなく、プロダクトキーが入力できない状態にあるようです。 この際どうすれば良いでしょうか? いっそのことHDD丸々初期化することはできますでしょうか? 出来る場合、方法があればお教えいただけたら幸いです。

このQ&Aのポイント
  • EDC-GUC3-BとMAC OS SONOMAは非対応なのか?ドライバーの更新は可能か?
  • EDC-GUC3-BとMAC OS SONOMAの互換性について知りたい
  • EDC-GUC3-BをMAC OS SONOMAで使用するための方法を教えてください
回答を見る