• 締切済み

人身事故でのトラック共済の対応はどんなかんじでしょうか

交通事故、そしてネット上での相談初心者ですが宜しくお願いします。 主人がトラックに轢かれ、足に開放骨折、脳挫傷(これによる障害はいまのところありませんが一生傷は残るかと)耳の後ろの頭蓋骨を骨折しました。 これによって、壊死してしまったふくらはぎの筋肉をそぎとってしまった状態で肉体労働の主人は回復したとしても歩けるのがやっとで復帰は難しい状態です。 ようやく最近、相手方の保険会社の方が直接会いに来てくれたのですが、説明のための書類は1枚のみ。 自賠責についての用紙だけでした。 まったく知識がない状態で会ったので、その場でサインしてほしいといわれた書類(診断書をとるための同意書、健康保険をつかわせて欲しい、自賠責、任意一括請求の書類など)をそのままサインしてしまいました。 当初、納得いくものでなければ示談のときに紛争センターに申し込めばいいやと考えていたのですが、後からネットで調べたら相手方の保険会社トラック共済は日弁さんも紛争センターのほうでの地方裁判所基準を受け入れてくれないということを知りました。 そこでご相談です。 同じように相手方保険がトラック共済である方、相手方の対応はどうだったのか、うちと同じようなかんじなのか知りたいです。 また納得がいかず訴訟することになればどのような手順を踏めばいいのか教えていただけますと助かります。 できれば地方裁判所基準を勝ち取りたいですし、仕事も再就職できるかの不安もあるので・・ トラック共済さんは余計なことは一言もいわず、そのままの状態では自賠責の内容でのみ保障するような雰囲気でした。 示談はまだ先のことになると思いますがこれから交渉していくためにサインしてしまった書類は不利になるのか等、どうか教えてください。

みんなの回答

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.1

>示談はまだ先のことになると思いますがこれから交渉していくためにサインしてしまった書類は不利になるのか等、どうか教えてください。 任意一括払いの場合 そのような書類に署名捺印とるのはどこも同じ 被害者の利便性のためにとります。 何故なら、今日日個人情報保護法の関係で治療費を支払うためには診断書が必要 被害者の証明があって初めて診断書及びレセプトが入手できて治療費を保険屋が支払うことができます。 その書類がないと被害者が出向いて入手する必要があります。 示談賠償交渉は治癒後 後遺障害認定後のことになりますね。今は治療に専念するだけです。まだまだ時期尚早と思いますが? 治癒後 賠償金額提示 それからでしょう。 なお、治癒後は診断書・診療報酬明細書すべて相手担当者からコピーを請求 弁護士相談される場合必ず必要なものです。

関連するQ&A

  • 交通事故 相手がタクシー共済です。

    昨年、妻(自転車)がタクシー(営業中)に接触され、怪我をしました。 症状固定ということで、自賠責に被害者請求&後遺障害申請をして、 自賠責より後遺障害14等級認定と、被害者請求した分(120万超)が当方に支払われました。 なお、現在自賠責より支払われた額については、自賠責基準の最低額であって、到底納得いくものではありません。 120万を超えたので、ここからの支払いは任意保険(タクシー共済)になるかと思います。 タクシー共済については、いろいろ調べたのですが、全くいい噂を聞きません。 「自賠責を超えた分に関しては、一切払うつもりはない」の一点張りで最初から交渉のテーブルに付かず「裁判でもなんでもどうぞ」という姿勢であるという話を、都の相談センターで聞きました。 また、交通事故紛争処理センターに示談を斡旋してもらっても、出頭に応じないとも聞きました。そうしたら、、、訴訟しかなくなってしまいます。 現在自賠責より支払われている、休業補償・後遺障害慰謝料・後遺障害逸失利益・通院慰謝料の合計は、120万円程度。 これを、地裁基準・任意保険基準に照らし合わせると、こちらの主張できる金額は500万円超になります。 まずはこの、自分が主張する500万超の保険金を叩き台として主張したいと思っています。 まさか満額貰えるとは思っていませんが、少しでも上乗せさせたいと思っています。 悪名高きタクシー共済に対して、無謀ですか? 最悪、訴訟になってしまうのか?と尻込みしてしまいます(相手の思うツボなんでしょうが) 正直、、、どうしたらよいでしょうか。。。今の自賠責の額で示談すべきでしょうか? お願いします。助けてください。

  • 人身事故は少額訴訟が可能でしょうか?

    自分の自動車保険から(人身傷害特約)一定の治療費・慰謝料(自賠責基準)を受け取りました。しかしまだ相手とは示談をしておりません。私は加害者のお見舞いも一回もなく精神的な苦痛をかなり受けています。それで私は裁判基準の慰謝料にまで増額してその不足分を相手に請求しようと思います(20万円前後)。このような人身事故の場合相手を少額訴訟で訴えることは可能な歯にでしょうか?また証拠書類や慰謝料の増額自由を裁判官より聞かれた場合、どのようなものを証拠として提示したらよろしいでしょうか?どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • バイクと自転車の人身事故について

    保険会社に入ってますが、こちらが、バイク、相手が、自転車、こちらは、自賠責保険、任意入ってますが、向こうは、無保険。相手の自転車、ケガは、保険で、保証されます。 保険内容でこちらは、補償ないみたい。 本題は人身事故した場合、基本は、示談なら保険会社してくれたら終わりではないのでしょうか?検察から書類や罰金支払うために、裁判所に行くような事ありますか? 詳しい方おられましたら、アドバイスよろしくお願い致します。

  • 追突事故されました。相手の保険はトラック協会です。

    親戚の運転する車に同乗中、停車中の私たちの車にトラックが追突してきました。 人身事故で100対0です。 相手の保険会社(トラック協会)が自賠責の金額5700円×通院回数、慰謝料も×通院回数しか払わないと言ってきました。 私は裁判所基準を要求したのですが、「だったら、裁判でもおこせば?」という態度でした。 ネットで交通事故110というサイトを見つけいろいろ読みました。交通事故紛争処理センターか日弁連に相談するのがよいと書かれていましたが、一部無認可のトラック協会などには力が及ばないと書かれていました。私たちは相手の保険や(トラック協会)が提示するままの金額で泣き寝入りするしかないのでしょうか。 怪我の度合いは頚椎捻挫と腰椎捻挫ですが、日に日にあちこちが痛み始めています。

  • 交通事故の示談について

    昨年8月に交差点での事故。自分は125CCのバイク、相手方は乗用車。自分5対相手95ということで、保険会社とは話し合い済み。けがは当方のみで頭蓋骨骨折、脳挫傷、膝靱帯断裂、左鎖骨骨折、左腓骨骨折など重傷。なお治療費等はこれまで保険会社が支払っており話し合い済み。これまで1年3ヶ月、その間入院日数は80日、通院日数は15日です。今回の抜糸でそろそろ完治となってきました。  そこで示談交渉となるわけですが、いろいろ勉強しても弁護士基準・裁判所基準・自賠責基準・任意保険等たくさんあって、迷っています。いったいどれくらいが個人で交渉の相場でしょうか?やはり交通事故紛争処理機関へ申し立てた方がいいのでしょうか?またその場合、何日くらい出向くことになり、決着まで期間はどれくらいかかるものなのでしょうか?  全く漠然とした質問のようにも思えてきますが、わからないことばかりで、よろしくお願いします。

  • 人身事故 被害者です

    身内が当方過失ゼロの人身事故にあいました。 相手の自賠責と共済で全額負担です。そこでいくつか質問させて下さい。 1・ 現在入院中です。自賠責分を余裕で超してしまうので共済を使うようです。そこでこちらの健康保険を使って欲しいといわれました。 医療費の圧縮でとか補償費うんぬんがとか自由診療で高くなるのでとかいきなり初日に言われました。まだICUに入っているというのにビックリしました。どう対応すればいいのでしょうか?病院側は過失が無いので使わなくても(1点20円から30円くらいになるから)との返答です。 2・近々、相手の保険屋が「第三者による・・・」という書類を出すようなのですが(まだサインはしていません)これはどう機能する物なのでしょうか?事故では健康保険は使えないとあるので提出することで???になっています。 3・頭のダメージが大きいので完治に2年近くかかる見込みで、普通の生活なら年明けには出来るそうです。完治までは治療に専念して(それにかかる医療費などは相手負担)構わないですよね? 4・自分の車の保険に人身傷害保険(一般)を付けています。相手が全額負担なのでここから費用が出ないと思いますが別枠で臨時費用(死亡10万・3日以上入院2万)というのがあるのですが一応連絡しても構わないですよね? 今思いつくのがこれくらいなのですが宜しくお願いいたします。

  • 交通事故問題。

    相手の保険会社はJA共済連なのですが、示談にむけて行政書士を利用するか、弁護士会の示談あっせんを利用するか、交通事故紛争処理センターを利用するか迷っています。慰謝料の金額を地裁基準に近い納得出来る示談をしたいと考えていますので詳しいアドバイスの方をよろしくお願いいたします。 事故当時は職がありましたが、現在は無職です。示談あっせんや交通事故紛争処理センターを利用するにあたり、無職であることのデメリット等もありましたら重ねてアドバイスの方をよろしくお願いいたします。 JA共済連に拘束力のあるなど、教えて下さい。

  • 人身事故の疑問!

    人身事故の被害者となり相手側の保険屋さんから手続きの書類が郵送されてきたんですが自賠責何んとかって書類があったのですが保険屋さんは自社の保険での支払いではなく自賠責による保険支払いになるのでしょうか? 自賠責保険ならすべての上限120万円っと調べたら書いてありましたが意味がわかりません・・・。 保険屋さんは一切保険金は支払わないってことですか? 自賠責っていったい何なんですか? 自賠責とは違う火災保険からも支払われるのですか?

  • 人身事故の示談について

    約3年ほど前なんですが 車の陰から飛び出してきた子供をはねてしまいました。 軽い怪我程度だったので、自賠責を使ったのですが、当時(直後に別保険会社に切り替え)の任意保険の担当の方に自賠責を使うなら全てご自分でやってくださいと言われてしまい、私が自賠責の加害者請求で手続きをしました。 問題は示談なんですが、 お金は全て払い終わりましたが、相手の(被害者の親)方が、被害者が子供だからこの先なにか症状がでたらお金を支払って欲しいと言われました。 それを示談書に書いかないと示談してもらえません。 そのまま言われた通りに書いてしまっても大丈夫でしょうか? 不法に請求されても嫌ですし、もう3年もたっているので、この先なにかがあるとは思えないのですが...

  • 人身事故(加害者) 弁護士はどう選べばいい?

    昨年8月に、私の婚約者が自動車同士の事故を起こしてしまいました。 飲酒運転だった上、相手は足首を骨折し、3ヶ月も入院する羽目になってしまいました。 現在の状況としては、行政処分は1年の免許免許取り消しとなっています。 そしてこのたび裁判所から弁護士を選ぶようにとの連絡があったようです。 幸い、被害者の方はとてもいい方で、こちらの誠意も伝わったのか、 保険にも入っているし、保障をしてくれるのならなるべく刑が軽くなるように、 と警察にも言ってくれたようです。 いまだに示談がすんでいないので、保険会社に連絡したところ書類もそろったのでそろそろとのこと。 しかし、被害者の方に状況伺いのついでにお伺いしたところ、なにも来ていないとのこと。 かえって心配されてしまいました。 なにしろ、どうしたらいいのかわかりませんので、裁判に対する準備、弁護士の選び方、 保険会社への対応、お金の準備について教えていただければと思います。

専門家に質問してみよう