• ベストアンサー

バイクの教習所での練習

について質問したいことがあります。よろしくお願いします。 中型のAT の免許を前提と言うことで。 1.バイクに慣れる時間、などは取ってくれるのでしょうか? つまり、一番基本的な、バイクの重み、重心、動かし安さにくさ、に慣れる時間が、バイクと戯れる?時間、が、僕は欲しいと思うんですが、そういう時間はありますか? 他の練習とごっちゃにこれを習得するのは苦痛だなと思って。 できたら一人で練習する時間が欲しいくらいです。 以前車を取ったときは、そういう時間が本当になくて、パニクりながら練習しました。急がば回れとも言いますし。また同じ経験はいやです。 2.教官、先生は、どうやって教えるのですか? 車では助手席に乗って指示しますが、バイクの場合、先生もバイクに乗って着いてくるのでしょうか? 見たことがないので分からないので、えらく初歩的な質問ですが、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.1

1 最初は慣れるための教習を行います。 押し歩き、スタンドかけ、などをする。 コースの外周をずっと走るだけ。 ってのが最初の教習です。 それで慣れることが出来ないのであれば、任意教習という形で別途料金を払うことで教習させてくれる教習所がほとんどです。 ただし、自分で勝手にそこらへんを自由に走り回るというこはさせてくれません。 ほかの生徒もいますし、万が一の事故の事を考えて教官がつくのは当然です。 2 教習所や生徒の技量、教習内容にもよりますが、 併走する、教官はコース内で立っていてメガホンなどで指導する。 などの形です。 安い教習所の場合は、2人や3人の生徒に1人の教官というパターンもあります。 1対1で教習を受けられるかどうかは教習所に聞いてください。

sheep67
質問者

お礼

こんにちは。 慣れるための教習在るんですねーよかったです。 車はなかったですしー不安でした。いってた教習所だけかもしれないですが。 万一の時に備えて教官が着くのは、それはそう思いますが、ずーっとああしろこうしろと指示を出され続けては、自分で考えたり感じたりする余裕もなくて、頭が真っ白になるのが不安でした。というか前がそうでした。 2.>併走する、メガホンで指導する なるほど!! 納得です!! 聞いてよかったです!!! 答えてくれてありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • n-jun
  • ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.5

私が行っていた所だと、 1.最初の頃に押して歩かされますね。  あとは教官に言われた事が出来ない人は、ひたすら1人で課題をこなしてました。  例:ずっと8の字走行をさせられたり。  同時教習をしている人達への指導もあるので、結構ほっとかれていたようです。  ⇒その分余計に実習が必要になりますけど。 2.コースに立って教えたり併走したり、最悪後ろに乗ります。 その日の教習生が少なければマンツーマンでの指導もありますが、結局その方が早く上達出来ますよ。

sheep67
質問者

お礼

こんにちは! 下の方とやはり同じような感じなので、そうなのかと思いました。 ただ、2人乗りは、なんかペナルティー? ではないでしょうが、手取り足取りという感じですね。 僕自身あがりやすいタイプなので、落ち着いていこうと思います。 はい深呼吸! ということで、皆さんありがとうございました!

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.4

自分が通おうと思っている車校に見学がてら質問に行ってみた方が確実ですよ。 >つまり、一番基本的な、バイクの重み、重心、動かし安さにくさ、・・・他の練習とごっちゃにこれを習得するのは苦痛だなと思って。 ごっちゃに っとい言っても先にバイクに慣れないことには他の練習なんかうまくいかないでしょう。 特別にそういう時間を設定できるのかどうかは、その車校ごとによって違うだろうから、あれこれ心配するよりもまず自分で実際に確認に行けば確実です。 >2.教官、先生は、どうやって教えるのですか? これも同じく、車校によっても違いがあるし、練習段階での違いもあるでしょう。 一本橋やクランクなどは近い所を回っているだけだkら、どこかで見ていれば指導できるかもしれないが、コースをくるくる走るような場合は付いて走らないと上手くいかないだろうし・・・・ >見たことがないので分からないので・・・・ どこの教習所に行くのか分からない段階では、やはり自分で見に行く以上の確実な説明はないと思います。

sheep67
質問者

お礼

こんにちは! 行くところは決めてあります、というか選択肢がないので。 パンフレットはもらってきたんですが、 なるほど、直接見に行く、というのはやってませんでした もうちょっと色々尋ねたり、壁にへばりついて観察しに行ってやろうかしら? それは見るのが確実ですよね、発想がなかった・・ 下の方の説明のようなことになるんだろうとは思いますが、でも同時に、いわれるとおり見に行って見ます、か、あるいは、あんまり聞く人いないかもしれませんが、聞いてみようか・・ 尋ねられることは尋ねた方がいいですねー。 回答ありがとうございました!

  • pagupaguo
  • ベストアンサー率22% (16/71)
回答No.3

(1)私の通っている教習所ははじめの1時間目はバイクの押し歩き、引き起こし、基本操作方法、停止状態での半クラなどを20分くらいかけて教えてもらったら、車の入ってこないバイク専用のコースの外周をグルグル回りました。 初めての教習は誰も上手に乗れないので厳しい事は言われませんでしたよ、外周を回るだけなら自由に乗っていました。 教官はコース脇からたまに見ている程度ほとんどコース脇の草むしりに精を出していました。 2時間目であれこれ課題が出てきて3時間目にはいろいろ注意を受けるようになりました。 (2)教官はコース内に立って見ながら大声で説明するか、先導か後方から追走して生徒の動きを見る、教官の運転するバイクに二人乗りをするです。 お節介かもしれませんが、ATよりMTの方が良いですよ~ ATは低速でのバランスがとりずらいので慣れるまで難しいです。 車体も大きいので慣れないうちはクランクで涙目になるかもしれません。 MTはニーグリップがしっかりでき安定するので簡単です。 クラッチとギアチェンジ操作が難しそうと思われがちですがATのバランスの悪さよりよっぽど簡単ですよ。

sheep67
質問者

お礼

こんにちは! 1.これは、下の方と大体同じですねー。2人の方が同じことを言われるなら、間違いないですよね。 だんだん厳しくなる、という感じですね。 2.立ってみながら大声で説明、あるいはバイクで着いてくる、ということですね。 そっかー、どうするのか疑問だったんです。2人乗りもするんですかー?心の準備準備・・・ >、ATよりMTの方が良いですよ~ 車の時に、MTで取ったんですが、ギヤの扱いにほとほと参ってしまって。メカ類は嫌いじゃないんですが、なぜかギアチェンジが楽しくないんです。 ATのバランスの悪さよりはましですか・・そう言われるとそんな気もするけど、んーでもやっぱり、ATで受けそうです、すんません。 車体が大きいのはたしかに心配です、それで上の質問となったのですが。免許取ったら、超ちぃっちゃなやつ買いたいです。 原付程度では、ニーグリップの必要性は本当にさっぱり分からないですねー。意味が分からない、というのが正確です。 身近にバイク持っている人も居ないし、勝手に乗るのもまずいですが。

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.2

中型は、今は、普通二輪と呼ばれますね。 場所によると思います。最初に質問したほうがいいでしょう。 私のところは、全くありませんでした。自分も、バイクに乗って教習に通ってましたし、慣熟走行など期待していませんでした。 それより、コースの一本橋や、クランク、コースの暗記、などに時間を割いてもらいました。このときには、安全講習みたいな時間で、半分はその講習、半分は、半ば勝手に苦手コースの練習と、コーチングをしてもらえました。 バイクの取扱が心配なのは、わかりますので、とにかく、交渉です。が、乗ってるうちに、慣れますよ。

sheep67
質問者

お礼

wathavyさんの所はなかったのですね。 下の方の所とは違うのか、あるいは同じことを言われているのか・・・ 一本橋、クランク、それに時間を使うのはそれはそうですねー。 >とにかく、交渉です 交渉・・・できるかしら。やらなきゃお金そんしますしー。 気合い入れます。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 中型練習用のバイク

    中型免許取り立てのものです。いつかかっこよくバイクに乗りたいっ♪ って思ってとりましたが、教習所にいって実際のバイクにまたがってビックリ。重いです~かなり。起こせなくて四苦八苦して時間オーバーしたのは私一人だけでした  (..*)てへっ   中型免許取っておいてなんですが転ばないように練習用と通勤用にリトルカブかベンリーかソロを買おうって思ってるんですが。他に中型への練習用バイクってどんなのが好ましいんでしょう。憧れはハーレーなんですけど(あくまでも憧れ)。どんな意見でもいいですのでよろしくお願いします♪ 

  • 練習用の小型バイク

    はじめまして。 小型MTバイクの免許取り立ての者です。 元々中型MT免許を取るはずでしたが、教習所の人に中型は苦労しそうだからと言われ小型MTをとりました。 確かに運動神経があまり良くないのと教習所に行く間隔があいたのも有り、 10時間の教習を何度も乗り越し半年以上かけてやっと取れました。 しかし中型に乗る夢は諦めていません。 ですが、小型の検定もふらついてギリギリ合格だったので、 すぐ中型のために教習所に通うよりも小型を数ヶ月は乗って慣れてからにした方がいいかと思います。 このような場合、やはり小型は中古車を買って、中型を取ってから欲しいバイクを買うべきでしょうか? 私自身、中古バイクの良し悪しがわからない上、バイクに詳しく気軽にバイク選びを頼める人が居ないので迷っています。 皆様のアドバイスを頂けたらと思います。 なお、小型では欲しいバイクがあまり無く(唯一気になるのは中国の輸入バイクYBR125なので品質が不安)、 数ヶ月の練習用に20万のバイクは高いかと思います。 また、中型を取ったら小型は乗らなくなると思います。

  • バイクの練習

    3年ほど前に車の免許を取りました。 以来、全く車の運転はしていません。 バイクも免許を取ったときに自動的に乗れるようになりました(当たり前ですね…。) しかし、一回練習で乗ってみたのですがちょっと危ないことになりかけてしまい、 怖くて乗っていませんでした。 最近友達が「もったいないから練習しよう!」と言ってくれ、 頑張ろうかなーと思い始めました。 あまりに久々なのでまずはエンジンのかけ方とかからなのですが…。 それから一緒に走る練習をする予定なのです。 私的には明るい昼間とかを考えているのですが友達いわく 「昼間とか夕方は車がたくさん走ってるし夜の方がいいよ」といいます。 でも私は運転するのはほとんどはじめてに近い状態で、 しかもヘルメットもかぶってて音も聞こえにくくなってるし それに加えて暗いとなるとかなり不安でしょうがないのです。 そこで皆様に質問なのですがもし初心者がバイクの練習をするのに良い時間帯とかってあるのでしょうか?

  • 女性でバイク

    中型のAT限定を取ろうと今日から教習所に行ったのですが・・ 原付をのっているのもあり、乗車などはうまくいったのですが、教習用のバイクが、ヤマハのマジェスティー???というバイクを使用しています。そこで問題が。。。バイクが大きくて重いので、腕だけでバイクを乗車位置に動かすときや、バイクを戻す時にどうしても重くて動かせませんでした。。。。動かせてもすごい時間がかかるので、すぐに共感が交代して持っていってくれました。 これは交代してもらってもよい作業なんでしょうか?たまたま担当してくれた教官がやってくれただけで、次の教官は何がなんでも押していきなさい!という方であれば、ちょっと教習を続けていけるか、すごく不安です。 当然、バイクが倒れたのを起こすのは問題ないのですが、、、これから教習が続けられるか不安です。 何でも結構ですので、ご存知の方教えてください! (付随で、女性や力のない人でも大きいバイクを動かずコツなどあれば教えてください!!)

  • 自動車教習所でのこと

    閲覧ありがとうございます! 私は免許を取りに合宿に来ているものです。 今回は以前の質問とは別件で質問したく投稿致しました。 今回気になったのは教官のマナーです。 勿論免許ですから交通マナーとかは当たり前に守る前提ですが教官はそれほどまでに偉いのでしょうか? 以前の質問で相性の悪い教官について投稿しましたが今回とは別人です。 こちらの教習所では教官に名前を呼ばれ書類のようなものを渡し受講するのですが大体の方は教官も、勿論教習生も よろしくお願いします と挨拶をしてから始まります。勿論そこからは世間話をしながら車に向かう方、必要最低限しか話さない方など分かれはすると思います。 ただ今回ご指導頂いた教官はまず挨拶もない。しかも1mほど離れてもいない距離でも声が聞こえない程度の声の大きさで名前を呼ばれました。 この時点で正直不快感はありますがまあ、免許取りに来ているんだしと外に向かいました。 その際も他の教官は何番に乗ってなど指示があるのですがその指示もなく。着いて歩いてる途中に この車 とだけ急に言われました。 それから指導の最中も名前は呼ばす、君とだけ呼ばれ、右折、など指示も単語のみ。 正直指示は的確かも知れませんがあまりに人としてマナーがないように感じました。 終わる際も単語で出来ていないところを羅列のみ。 私が ありがとうございました。 と言ってももちろん無視。 他の方が挨拶をしてくださる分すごく不快に感じました。 やはり教習所などにはこのような方が多く当たり前だったりされますか? それとも挨拶すら求めるのが可笑しいのでしょうか?

  • 自動二輪の教習

    普通自動車免許所持者です。今度、普通自動二輪免許を取ろうと思います そこで質問なのですが、四輪の場合って、助手席に教官を乗せて指示をくれますよね 二輪の場合は、どうするのでしょうか 走りながら、ヘルメット越しに指示のやり取りをするのでしょうか もしそうなら、聞こえづらいと思うのですが・・ 宜しく御願いします

  • バイク教習で、バイクを持ち上げられないと・・・

    バイクの免許を取得したいと考えています。 とくに、高速に乗りたいとか目的はないのですが、 どうせ取得するなら普通二輪免許のがいいのかなーと 漠然となんの根拠もなしに考えております。 また、今年の6月からバイクAT免許のみの教習が はじまったようです。 そこで、質問があります。 1.250ccに乗りたくても、400ccので練習し なければならないんでしょうか? 2.背は156cmぐらい、30代主婦、 人並みかそれ以下の腕力で400ccのバイクって 持ち上げられますか? 3.持ち上げられるかどうかのテストをしてから 教習がはじまるのでしょうか? 4.マニュアルとオートマって車体の重量は、どちらが 重たいのですか? 5.普通免許を持っています。学科免除となっていますが、学科試験も免除なのでしょうか? (もう暗記する自身がないので・・・。) 以前、原付(50cc)を乗っていて、2段階右折違反 で捕まり、かなり凹みました。 2段階右折は、標識があるところだけでいいんだと 思い込んでおりました・・・。(勉強不足です) なにより、車に追い越されたり、存在に気づいて もらえなかったり怖い思いをしました。 大は小をかねるくらいな安易な気持ちで考えていますが、 私は小型二輪にしておいたほうがいいのでしょうか?

  • バイクを勧める心理

    先月から自動車学校に通って、AT普通の仮免許のみ取得している大学生(女)です。 一段階の頃から、担当教官に「バイク乗らないか?」と幾度となく勧められています。 バイクって事故にあった時のことを考えると特にリスキーで、それでいてかなり魅力的な乗り物だと思います。 でも……普通免許すらない私に勧める理由がさっぱりなんです。教官はかなりのバイク好きのようですが、私の先行イメージではライダーの方は周囲の人にはバイクを積極的に勧めないと思っていたので、とても驚いています。 教官は、基本的にいつも厳しく真剣で、唯一わかりやすく優しかったのは一度きりです。でもこちらの学ぶ姿勢は必ず尊重してくれ、質問すると質問で返してまずは生徒自身で考える機会を与えてくれる良い先生だと思います。(最初は言葉のキツさに涙目でしたが。笑) どの生徒にもバイクを勧めたり、契約とりたい!!という性格ではないのは明らかなので困惑しています。 教官の心理、どう捉えたらよいでしょうか。

  • 自動二輪の教習に通っています。

    今自動二輪の教習に通っています。(女16歳) 一段階のみきわめで落ちちゃって、今補習を受けているところです。。前に出来てた事が、なぜか緊張してしまって、それはクランクなんですが。その時にバイクぶっ壊しちゃいました。 みなさんにお聞きしたい事は、ちょっと話がずれるのですが、教習のコースをなかなか覚えられないんです。コースの紙をもらっても、見方がよくわからないし。教官に最初は『ついて来てください』って言われて、ついて行ってその時に覚えればいいのに、運転するのに必死でなかなか覚えれません。それも先にも進めない理由の一つです。 何かいい方法はないでしょうか? あと、やっぱりクランクの時にバイクぶっ壊してから、なんだかクランクが苦手になってしまいました。今日も教習だったんですが、コーン何本か倒しました。コツを教えて下さい! あと、これはずっと疑問に思っている事なのですが、例えば、信号が赤になって止まります。信号が変わればそこを左折するとしましょう。 その時、停止直前にローギアに戻して、停止しますよね?その時、指示器はいつ出せばいいのですか?ローギアに戻して、停止する前に指示器ですか?停止した時に、いつも教官に『指示器出てないよー』って言われるのですが、いつ出せばいいのでしょうか?教えて下さい。 いっぱい質問してすみません。教官に聞こうと思うのですが、いつも必死で帰る頃には、いつも忘れてしまいます。 バイクに乗りたくて教習に通い始めましたが、正直ヘコむ事の方が多いですが、もうバイクも買ったし、絶対に免許欲しいので、諦めません!! みなさんよろしくお願いします。

  • 教習所はどっちが良い?

    もうそろそろ資料を請求して八月中に免許を取ろうと思います。 そこで思ったことがあります。 東京都にある バイク専門の教習所(八王子) と 自動車教習所内でバイクも一緒に練習(立川)するところ もちろんそれはバイク専門で教えているところの方が良いに決まってますが、サービスにどの位の差があるのでしょうか? 俺は去年の六月に車の免許はMTでとりました。 後者の教習所で車の免許を取りました。 その時の印象は大して良いイメージもなく、教官には悪いイメージは少しありましたが、取り留めのない狭い教習所でした。 どなたか、どちらかの教習所のタイプについてのアドバイスをください。 例えば、専門的に教えてるから技能基準が高くてやりづらい、とか、車が邪魔だから専門の方がいいとか色々教えてください。