• ベストアンサー

冷却水について2。

先日質問させていただいたのですが、補足事項を付け加えてもう一度質問させてください。 不凍液(ディーゼル用)とオイル缶に書いてある冷却水ををガソリンエンジン車に入れてしまいました。 問題があるのでしょうか。 ディーゼル車とガソリン車では燃焼温度が違うと聞いたのですが…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uzurara
  • ベストアンサー率35% (260/737)
回答No.6

何の問題もないのなら、わざわざディーゼル用と明記する必要が無い訳で。 つまり何かしら不具合があるから、ガソリン用とディーゼル用に区別しているんです。 昔と比べ、エンジンオイルの性能が向上し、用途も細かく枝分かれしているように、クーラントも昔より高い性能を求められるようになり、近年のエンジンではそれらの性能に依存している部分が多くなっています。 20年・30年前のエンジンが求めていたオイルの性能と、今のエンジンが求めているオイルの性能が違うのと同様、クーラントに求められている性能も違います。 これからも快適なカーライフを続けるためにも、○○用と専用明記されたものは、ちゃんと区別して使用する事(今回の場合はクーラントをガソリン用に入れ替える)をお勧めします。

その他の回答 (6)

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.7

例えば「ヤンマーディーゼルのヤンマー不凍液  ロイヤルフリーズ」では「ディーゼルエンジン車、ガソリン車にも適用できます。」と明記してあります。

  • deru
  • ベストアンサー率30% (479/1584)
回答No.5

全く問題ありません。 キャビテーション抑制のために添加剤が入っている位だと思いますので問題ないと思います。 あまり目にしない物ですね、建設機械や船舶にわりとよく使われます。

  • husigi
  • ベストアンサー率17% (338/1939)
回答No.4

水に不凍液を混ぜる理由は凍らないようにするためです。 なので、特に問題ないと思います。

  • jagaimo2
  • ベストアンサー率28% (114/400)
回答No.3

ディーゼル車とガソリン車のクーラントの区別は有りません。燃焼温度と冷却水の温度は関係ありません。水の凍る温度はディーゼルもガソリンも同じです。燃焼温度の違いはサーモスタットの開弁温度やラジエターの容量で対処しています。

  • kaerunrunb
  • ベストアンサー率29% (902/3060)
回答No.2

オイル缶ってことは元々の入れ物ではないのでは? 本当に冷却水? 以前の回答で問題ない、と回答もらってるのにまだ不安なのですか? 不安ならば使わないほうがいいですよ。 問題なし、と回答されて問題がおきても回答者に責任を取ってもらえるわけでもないですから。 LLC自体高いものでもないですからすぐに交換して不安要素は取り除いたほうがいいでしょう。 >不凍液(ディーゼル用)とオイル缶に書いてある冷却水 現物のパッケージを見ないと、一般論しか語れません。 写真添付したらよりよい解答がもらえるかもしれません。

回答No.1

  さぁ~て..... 問題があると言う発言が山ほど出るけど........ 現実に障害が出るのは10年後でしょう。 私は水道水しか入れませんが常夏の国で5年間、30万kmを故障なく使いました。  

関連するQ&A

  • 冷却水について。

    ガソリンエンジンに、ディーゼルエンジン用の冷却水を入れてしまった場合何か弊害はありますか? また、逆にディーゼルエンジンに、ガソリンエンジン用の冷却水を入れた場合弊害はあるのでしょうか? 変な質問ですが判る方がいたら教えてください。お願いします。

  • ラジエタキャップの取り外し方(特殊)

    ボート用、ガソリンエンジンですが、カテゴリがありません。自動車と類似していると思いますので、こちらで失礼します。 エンジンは水冷で、不凍液(クーラント)によって冷却されています。 自動車と違うのは、不凍液を海水によって冷却しているということです。(間接冷却方式) アイドリングを数分続けると、エンジン温度が通常範囲以上に上昇します。 調べると不凍液のサブタンクが空になっていました。 質問(1) サブタンクに不凍液を充填し、エンジンを始動しても、サブタンク内の液量はかわりません。 (エンジン側に吸い込まれると思っていました) =サブタンクに充填するだけではダメなのでしょうか? 質問(2) そこで、ラジエタキャップ(プレッシャーキャップ)を開けようとしましたが、開きません。 反時計方向に回すと、90度まで回転し、緩みます。(シュッと圧力が逃げます) ところが、自動車ならここで真上に引っ張ると、キャップが取れるのですが、このキャップは何かに引っかかって取れません。(感覚はキャップが浮いて取れる寸前なのですが・・・) まだ何らかのロックがされている感じです。 取り外し方を知っていらっしゃる方はいますか? キャップの形状や大きさは自動車と同じなのですが、 違う点は、キャップの上面(自動車用はなにもない)に、丸いボタンのようなものがあるのですが、 圧力を排出するボタンか?と思い力一杯押してもビクともしません。 対象のボートは同じエンジンを2基積んでいるのですが、もう片方のエンジンのキャップも同様で、取り外せません。 特殊な質問ですがよろしくお願いします。 エンジンは、マーキュリー製ガソリンエンジン(MCM3.7LX)

  • エンジン始動原理について

    寒い日、エンジンはかかりにくくなりますよね。 これは潤滑油の粘度が高くなることによる抵抗以外に 何か要因はあるんでしょうか? ただ単に、空気の温度が低いので燃焼用圧縮空気温度も低くなり 爆発失敗をしてしまうからなのですか? これはディーゼルエンジンとガソリンエンジンの共通の問題なのですか? 教えて下さい。

  • ガソリンエンジンにディーゼルオイルを・・・

    とても危険?なことだとは思いますが・・・宜しくお願いします。 ガソリン用エンジンオイルには、ディーゼルエンジンにも使えるオイルがありますが、 ディーゼル用エンジンオイルをガソリンエンジンに使うと具体的にどうなんでしょうか? 1000kmくらいなら問題ないのでしょうか?問題あるのでしょうか?

  • 冷却水(クーラント液)の補充はどんなものでもいいか

    先日より、軽自動車がラジエータの故障により、冷却水がへってきていました。近日中に 修理には出す予定ですが、それまでの間冷却水(クーラント液がメモリよりやや下くらいのところにあります。)補充して減り具合などみながら使用したいのですが。 今入っているのがピンク色の液なのですが、やはりおなじピンクいろのを使用 しなくてはならないのでしょうか? (他にも緑色のとかあるようですが) 今入っているものがなんというものかわからないのですが、エンジンオイルみたいに同じ種類のものを入れなくてはならないとかあるんでしょうか? 整備に詳しい方おしえてください。

  • 最適な冷却液を教えてください

    完全にカテゴリー違いの内容なのですが パソコンを水冷化するのに最適な冷却液を探しています 普通パソコンの水冷は 水道水をそのまま使ったり 精製水を使ったり 市販の自動車用クーラントを使ったりするのですが 「本当にそれでいいのかな?」 と疑問を持ちました 条件としては ・パソコンを水冷にするのに使われているラジエターは材料や構造などは基本的に自動車・バイクのラジエターと同じ ラジエターをファンで冷却するのも車と同様 ・但しパソコンは室内で使われるので、有毒ガス発生の危険があったり、液漏れしたときに気化したら危険なものなどはNG ・想定温度は(室内で使うものなので不凍液は必ずしも必要ない)110℃以上まで温度上昇が考えられるものを常時室温程度にしておく (110℃まで上がったらもうアウト) ・藻や汚れなどの発生に対しては自動車よりもシビアにNG (パソコンのCPUやGPUの水枕は車やバイクのシリンダブロックの流水路よりはるかに狭いので、小さな藻が致命的なダメージを引き起こす) この条件をクリアできる冷却液としてどんなものが考えられるでしょうか?

  • エンジンオイルについて

    エンジンオイルにはガソリンエンジン用オイルと、ガソリンエンジン・ディーゼルエンジンの両方に使えるオイルがあるようですが、この2つに何か差はあるのでしょうか?

  • ガソリン用オイルとディーゼル用オイルの見分け方

    「使用前」のガソリン用のオイルとディーゼル用のオイルの、見分け方はありますか? もちろんこれは、容器での見分け方ではなく、オイルそのものだけを見て、どちらか判断できるものか 知りたいと思います。 たとえば、ペール缶から、小分けの容器に、それぞれ ガソリン用・ディーゼル用のオイルを移し替えたあとで、 どちらの小分け容器にどちらのオイルを入れたかわからなくなった などの、とき(かなりバカですが・・・・)  見分ける方法はあるのでしょうか? 逆に使用後の見分け方はあるでしょうか? ・・・ディーゼル用は真っ黒になると聞いていますが・・・ ガソリン用・ディーゼル用を間違えていれて トラブルになったという経験のある方はおられますか? お教えください

  • ガソリン車にディーゼルエンジンオイルはやばい?

    ガソリンエンジンにディーゼルエンジンオイルを入れて走行するとどの様な事が起きますか? またディーゼル車にガソリン車用のエンジンオイルを入れて走行するとどの様な事がおきますか? 専門知識をお持ちの方お知らせ下さい

  • GOLFIII CLD 冷却水漏れ&冬季のオイル選び

    94年式のGOLFIII CLDに乗っていますが購入して半年ほどですが冷却水漏れに3度見舞われました 一度トヨタ系DUOとVWディーラに持ち込んだのですが「年式相応なので漏れやにじみでるのは仕方ない」といわれましたその後2ヶ月おきくらいに冷却水がなくなります緊急用の水道水を常時車内に入れてあるのですがこれから寒くなるので心配です 輸入車には専用の冷却水があると聞いたことがあるのですがカーショップで売ってる赤や緑のやつを入れても大丈夫なのでしょうか? これから寒くなりエンジンの始動が鈍くなりますがディーゼル車用で寒い時期でも一発始動できるようなエンジンオイルはないでしょうか? (今は10W-40が入っています)