• ベストアンサー

【PICマイコン】一般製品にPICシリーズが使われてるって本当ですか?

最近PICをはじめて大分アセンブラもなれてきて楽しめるようになってきました。 それで教えてGOOで色々見てるときにPICシリーズのマイコンは一般製品の中にも組み込まれているって書いてあったんですが本当ですか? 僕の中でPICやAVR等はそれなりにコアな趣味を持つ人たちのおもちゃ的な物だと思ってました。 もし本当に入ってるんだったら具体的にどんな製品にどのマイコン(例PIC16F877A等)が使われてるのか教えてください。凄く興味があります。 また、何処のサイトだったか忘れましたが「これからマイコンをはじめるならAVR!PICをやるメリットなし!」ぐらいの勢いで書いてあったんですがその通りなんでしょうか? もひとつ、、PICの勉強をはじめるときにアセンブラかCかで迷ったんですがアセンブラではじめた方がCPUの構造をより理解しやすいとの事でアセンブラで進めてきたんですが、いまいちその実感がわきません。具体的にどういう所でCPUの構造を理解しやすいのでしょうか? それっぽいなぁと思うのはクロックでタイミングを与え、そのタイミング毎に命令を実行しレジスタのBITで条件判断をしたり計算をしたりしてポートに出力する的な部分でしょうか?そもそもCPUの構造ってどういう事なんでしょうか?何て言うか例えて言うならエクセルは仕事で使うから詳しいけどWindowsの設定は全然解りませんみたいな感じです。 よろしくお願いしますm(_)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pyonmae
  • ベストアンサー率64% (40/62)
回答No.2

こんにちは。 私はご質問に対するズバリな回答は持っていないのですが、ご参考までに。。。 ◆PICが使われている製品について どの製品に使われているかは知らないのですが、間違いなく様々な家電製品に入っていると思います。 近頃のハイテク家電(若干死語)を開けて見てみたら、おそらく必ず一つや二つは入っているのではないでしょうか。 私は、FA機器の開発を行っていますが、「少し複雑な動きをするIC」という感覚でしょっちゅう使います。 専用のICより安かったりもしますし。 ◆マイコンはじめるならXXX!というご意見について 一昔前のMAC信者を見ているようです。(MACファンの方すみません) 質問者様もお気づきの通り、PICはちょっと「コア」な感じがありますので、敬遠する人も多いかもしれません。(実は私もできればあまり使いたくありません) 少ないメモリにマニアックな命令で立ち向かうと言いますか。 目的の動作を最高の効率で行わせる、というあたりに喜びを見出す事ができれば、もうそれがメリットというものではないでしょうか。 ですので、そのご意見に反論するなら、「AVR?ヌルいもん使ってんなぁ」みたいな感じでしょうかね。 でも、個人的に他者の否定からは何も産まれないと思います。 ◆Cかアセンブラかについて これは超個人的意見ですが、アセンブラで大正解だと思います。 上記で述べたような楽しみ方をするには、アセンブラでなければなりません。 Cを使うのであれば、PICでなくてもそれこそAVRでも何でもいいのです。 また、Cコンパイラから吐き出されたアセンブラソースを見たら、ちょっと実用には耐えないかなという感じです。(コンパイラ開発者には深く敬意を表しますが) ◆CPUの構造について お考えでだいたい合っています。 それ以上でもそれ以下でもありません。 エクセルをそのまま使い続けていれば、いつの間にかWindowsにも詳しくなっていると思います。

midugane
質問者

お礼

FA機器の開発!?すげーーーーーーーーーーー!! クリエーターじゃないですか!! ちょーべりーすげーーーーーー(あと100m続く)!!!!!! pyonmaeさんの会社で僕も雇ってください!! 弟子入りさせてください!! デザインや物作りの仕事ってとっても憧れます。 今は全然違う仕事してますけど、その道に進むのは諦めてません! 僕の会社はマイコンとは何の縁もありませんがかなり自由なので仕事中にネットしてようが居眠りしてようがお菓子食べながらおしゃべりしてようが何も言われません。勿論夢中になってMPLABやってても何も言われませんw まぁ、それはともかく 御回答内容、大変感激しました。旨く言葉で表現できませんが細かいことはともかく楽しんでやろうと思います☆ ありがとうございますm(_)m

その他の回答 (2)

  • mtaka2
  • ベストアンサー率73% (867/1179)
回答No.3

> 「これからマイコンをはじめるならAVR!PICをやるメリットなし!」 おそらく http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20080228 このページのことでしょうか。パソコンプログラミング系では結構有名な方です。 AVRはアーキテクチャ的にパソコンとかで使われるCPUとよく似てる感じですし、 「パソコンでのソフト開発に慣れている」人が「C言語で開発する」なら、アーキテクチャが素直な分、コンパイラにAVRに歩があるのは確かでしょう。8bit系PICでコンパイラを使うのは無茶だし、16bit系PICはAVRよりも高価だし。 アセンブラで書く場合でも、PICはアーキテクチャが変則的でお約束的なトコが多い分、習得が難しいとこはありますが、 各種資料が揃っているという点では、AVRは勝てないと思います。 それに、組み込みとしてハードウェア込みで見ると、PICの方が手軽で便利と言える点もあるし。 結局は適材適所じゃないかな。

midugane
質問者

お礼

まさにそのページです!! PICの勉強を始めてから1ヶ月くらいたって発見してしまい書いてる内容見るとAVRって良いこと尽くめじゃんって思って少し悄げた記憶があります。業界では有名な方なんですね。全然知りませんでした。 AVRを、、と言うかマイコン自体PICが始めてで他は触ったことがなく比較がちゃんと出来ないのでPICがそこまで「独特」と言われる部分が今市ですが(ページやバンクの概念は少し感じますが)なるほどそう言うことだったんですね。 まぁ、最初からPICだったので今のところ特に不便も感じてないですしこれからもじっくり続けていこうと思います☆ ちなみにアセンブラかCかで迷う前はPICかAVRかで迷ってましたが窓付きPICの綺麗さに惚れてこっちに決めました。そんなノリです♪ PIC以外でやるとしたらAVRよりもH8がやってみたいです。 ありがとうございますm(_)m

  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.1

「コアな趣味を持つ人たちのおもちゃ」だけでは商売になりません。 数百万個の規模で売らないと元は取れないでしょう。 どんな用途があるかは下記URLを参照してください。 http://www.microchip.com/stellent/idcplg?IdcService=SS_GET_PAGE&nodeId=2696¶m=en538014 コアな趣味を持つ人たちに人気があるのは第1に開発ツールが無料な為でしょう。 >アセンブラではじめた方がCPUの構造をより理解しやすい CPUの構造を理解したいのなら一番の近道はCPUを設計する事です。 CPUを設計できる能力があれば、そのアセンブラで動くCPUをどのように構成すれば良いかが分かります。 8ビットのPICなら個人でも設計できますね、FPGAを使えば実際に動かす事もできます。 8ビットのPICでCを動かすのは制約が大きすぎて適当ではないです。 Cを使いたいのならPIC24、PIC30、PIC33などを使いましょう。

midugane
質問者

お礼

PIC等のマイコンは単純にDIYの為の物ではなかったんですね。 参考URLは意見させて頂きました。 英語は殆どわかりませんが要所要所の単語で何となく雰囲気は理解できました。モーターとかサウンドとか・・・etc >CPUの設計 僕がCPUの設計ですか!?とてもそんなレベルではないです。(@@; そもそも僕がマイコンを始めたきっかけはニキシー管の時計を作りたいと思ったからです。そして、その課程にマイコンがありました。何て言うか「目的があって習得しなくてはいけない」的な感じでしょうか?もちろん嫌々ってワケでは全く持ってないです。今はそのおかげで幅が広がったため作りたい物が沢山出てきてしまいましたが・・・。目的の物を作るためにCPUの設計が必要になったら是非やらせて頂きます。tadysさんの解凍の中にFPGAという言葉が出てきましたがこれも触ってみたいハードの一つです。プログラムで内部に物理的な道を作ってあげるからマイコンより段違いにスピードが速いって認識くらいで正直な所今は必要に迫られておらず何に使えばいいのかすらよくわかってませんが・・・。 >C言語について これも同じなんですが特にCが使いたいと言うわけではないんです。 PICのCで書いたソースを見たときは「すげー楽そう・・・(@@;」が正直な感想でした。 言葉(命令?)が解りやすいし全体がが短いし何て言うか文章を書いてるかのように感じました。 マイコンに限らず物事は突き進めていくと奥が深いですねぇ♪ 御回答、ありがとうございますm(_)m

関連するQ&A