• ベストアンサー

excelの使い方について

初歩的な質問で大変申し訳ないのですが・・・ excelで入力後、上書き保存ではなく、新規保存(名前を付けて保存)としてデータを残したいのですがやり方がわかりません。 どのように進めたらよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sredd
  • ベストアンサー率44% (11/25)
回答No.1

Excelのバージョンが不明ですが、2000、2003だと左上のファイルからいけますね。 2007については、左上のマークから。 URLを見てもらったほうがわかりやすいかもしれません。

参考URL:
http://blog.goo.ne.jp/office2007/e/d3f2c4662db99379e6a2ccd486a49012
R_E_N
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセル2003について

    エクセル2003でデータを新規に作成し保存しようとすると、「上書き保存」と「名前を付けて保存」が白くなっていて選択ができません。右上の×をクリックすると、「名前を付けて保存」の画面が開き保存はできます。また他のエクセルデータを開いて保存しようとするとこれも同じ現象です。右上の×をクリックすると保存する、しないの選択ボタンが出てきて保存すると上書きされてしまいます。「上書き保存」と「名前を付けて保存」をクリックできるようにするにはどうしたらよいのでしょう?教えてください。

  • エクセルでCD-RWに保存する時に「読み取り専用」になってしまう

    データを入力後、上書き保存したいのですが、 どうしても 「読み取り専用のため名前を付けて保存して下さい」 となり、名前を付けて保存しようとすると 「フォルダが読み取り専用に設定されている」 となります。 初心者的な質問で申し訳ありませんが、 教えていただけますでしょうか?

  • エクセルが読み取り専用になるのは??

    エクセルでデータを作成しドキュメントなどに保存し、どんどん上書きしていますが、たまに、「読み取り専用のため、上書きができない」という表示が出るので又新たに名前をつけて保存することがあります。 知らないうちに何処かをクリックして読み取り専用モードにしてしまっているようです。何処で間違えたのでしょうか?

  • エクセルでどうすればできますか?

    IDが10万件入力されたエクセルがあります。 これをデータA。 IDと名前と住所とその他が1セットで5万セット入力されたエクセルもあります。 これがデータB。 データBのIDが、データAにあるかチェックするには どうすればいいのでしょうか。 エクセルはあまり詳しくなく、初歩的な質問かもしれませんが お願いします。

  • EXCELでファイルを開くと名前が変わるんですが。

    エクセルでたとえば、「データ」という名前で保存したファイルを、次回エクセルを起動して開くと「データ1」という名前で開いています。 それを上書き保存しようとすると、“名前をつけて保存”になり、「データ1」と名前がついています。 そのまま保存すると「データ」と「データ1」というファイルがマイドキュメントに出来ています。次回、「データ1」を開くと「データ11」となっており、また、「データ」「データ1」「データ11」・・・というふうになっていきます。 「データ」で作業してそのまま「データ」で保存するにはどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Excelが勝手に閉じてしまって困っています。

    Excelが勝手に閉じてしまって困っています。 アンケートのデータ入力をしているのですが 入力していて、上書き保存を繰り返していたのですが 30件ほど上書き保存を押さずに入力していたら入力している途中で急にExcelが閉じてしまいました。 で、驚いて急いでExcelを開いたら、左側に自動修復機能が働いてアイコンが表示されたのですが やはり30件分消えてしまっていました。 で、もう1回やり直してたら また30件ぐらい入力したところでまた閉じてしまい 結局この30件は3回も入力しなおすことになってしまいました… で、今は10件ごとに上書き保存をするようにしているのですが これは何で起こるのでしょうか? 千件以上の入力なので10件ごとの上書き保存は少し面倒です。 原因が分らないので またこういう事が起こると 30分近くの時間が無駄になってしまい、 手にも疲労が… 再起動すれば改善されるのかも分らなくて困っています。 原因分る方いたら教えてください。

  • エクセルで上書き保存できない

    取引先から送られてきたエクセルのデータがあります。 私のほうでデータを加工するために、何かを入力し、 「上書き保存」を実行すると 「ファイルを保存できませんでした。」というメッセージが表示されます。 「名前をつけて保存」も出来ませんでした。 ちなみに、このファイルにはマクロを含んでいます。 ファイルを保存できないことと、マクロが関係あると思うのですが、私はマクロの知識が乏しいため、よくわかりません。 なぜ、保存できないのでしょうか? また、保存できるようにする方法はありますでしょうか?

  • エクセルデータの復活

    エクセルを複数人で更新をかけたくてブックの共有にしましたが、保護をかけるのを忘れてしまい、他の人のデータが更新され、自分のデータが消えてしまいました。自分で上書き保存したデータがどこかに残っていると思うのですが、復活させる方法はありますでしょうか? 初歩的・わかりにくい質問の仕方ですみません。 どなたか教えて下さい!!!

  • エクセルで保存せずに終了した場合、作ったデータを戻せますか?

    こんにちは。 昨日,エクセルで作ったデータを終了しようと思って 「上書き保存しますか?」に対し,誤って「いいえ」を 打ってしまい。終了してしまいました。 間違って「上書き保存してしまった」という質問はよく見かけるのですが,「上書き保存しなかった」という質問をみつけることができませんでした。 この場合もやはり,「上書き保存してしまった」と同じで, データは元には戻せないのでしょうか? 以前,エクセルを開いた状態でPCがフリーズを起こし、 再起動して,エクセルを立ち上げると,「以前の状態」 としてフリーズして、保存できなかったもののデータが残っていました。 これは恐らく,自動保存のものが残っていたと思うのですが, (都合がいいですが,)間違って,上書きせずに終了した場合のデータもどこかに残ってはいませんでしょうか? (このころはWINME、エクセルXPでした。) 今は WIN98SE エクセルXPです。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルのファイル復帰

    エクセルで過去何年か作成し続けたデータをふとした理由で新規ファイルで上書き保存してしまったようです。つまり、何にもデータの入っていない同じ名前のファイルに上書きされてしまったようです。よって、これをどうにか2,3日前の状態にしたいのですがどうすれば宜しいでしょうか?お助けください。

このQ&Aのポイント
  • D23。高温期10日目です。クリアブルーでフライングしましたが、尿をかけてすぐ髪の毛みたいな細いラインが出ました。
  • それが、すぐに消えて1時間後にはっきり青の細いラインが出ました。
  • これは、妊娠してるんでしょうか?
回答を見る