• 締切済み

お願いします

これからピストを購入しようとしてるんですが。。。。 太めのフレームで人気があるピストはなにがありますか? 予算は7万円くらいで考えてます★ お願いします!

みんなの回答

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.1

ピストフレームといえばナカガワ、ナガサワ辺りかな。 でも、フレームだけとはいえ七万で買えたかなー? http://www.eonet.ne.jp/~takubow21/nagasawa/index.htm http://www.nakagawa-cw.co.jp/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピストバイク

    こんばんわ。 このごろピストバイクに憧れているのですが。 見た目がシンプルなところがいいです。 あまり自転車の知識がないのですが、ピストのフレームというのはロード用と一緒なのでしょうか?ピスト用が存在しますか? 予算はいくらくらいかかるでしょうか? よろしくお願いします。。

  • アドバイスください!

    フレームが太めで6~7万円で購入できるシングルスピード(ピスト)はなにがあるりますか? これから購入して始めようと思っているものです! 他にもお勧めの車体のアドバイスもお待ちしています★ よろしくお願いします!

  • ピスト初心者

    ピストを初めて買おうと考えています。 街乗り目的でオシャレなデザインのが欲しいです。 予算が10万円以内でおすすめのピストがあれば教えて欲しいです。

  • surly

    こんばんわ。surlyのピストフレームを探しているのですが、どこで購入できますか?サイトがあれば教えていただきたいです。 surlyサイトも教えてほしいです。 よろしくお願いします。。

  • ピストバイクが欲しいです

    最近、シンプルでオシャレなピストバイクが欲しいと思い始めました。フレームが太めのバイクが欲しいのでネットで見ていると、「Leader Bike」というメーカーの「725TR complete bike」というのがとってもよかったので欲しいと思いました。しかし、値段が126,000円で意外に高く、ピストバイク初心者なのにいきなり高価なモノを買っていいものなのか疑問に思いました。また、もう少し安くてフレームが太めのバイクがあれば教えてもらえれば嬉しいです。皆さんお願いしますm(__)m

  • お願いします★

    これからピストを始めようと思っている初心者なんですが、中古でGTのガーターボールを5万円で買おうか悩んでいるのですがどうなんでしょうか?自分は素人なもので・・・。状態は購入して三か月みたいです! 最初であんまりお金がないので予算は7万までで考えてます。他にもかっこよくて扱いやすい良いピストがあったら教えてください!アドバイスよろしくお願いします! ちなみにサイズがM(540)なんですが僕は身長が180なんですがどうでしょうか?

  • ピスト ハブ 100mmから120mmに

    ご覧頂き有難う御座います。 現在ピストに乗っております。 追加ピストフレームの購入を考えております。 既存の車両にはリアのハブ 120mmのグラコンペをつけています。 欲しいフレームのエンド幅が110mmなのですが現在のハブを流用して使用することは可能でしょうか?その際の方法やコストなどを教えて頂けると幸いです。

  • ピストを買いたいのですが。。。

    ピストにすごく憧れています。最初なので試しに安いのを買おうと思っています。探した結果、35000円くらいのピストを見つけました。 商品説明には↓ ダイヤモンドフレーム ハイテン510mm   リヤブレーキ コースターブレーキ採用 シングルスピード 700-25Cタイヤ   48T 170mm×18T単歯  車重12kg 身長160cm以上 と書いてありました。自分の中ではピストはすごくタイヤが細くて車体が軽くタイヤが大きいというイメージがあります。この説明では初心者の自分には全然分かりません。見た目はピストなんですが、ピスト風に改造された普通の自転車なのか?と思ってしまいます。この商品説明で果たしてピストと言えるのか教えて欲しいです。

  • ロードバイクのフレーム⇒ピストバイク

    普段からロードバイクに乗っていて、もう2年も前に新しいロードバイク買ったんですが前のやつが乗らずじまいなので古い方をピストにしたいんですが、ロードのフレームを使ってピストにってできるんですか?ちなみにフレームはルイガノのシクロクロスのやつです。詳しい方返事お願いします。

  • シングルスピードの自転車

    こんにちは。自転車素人ですので教えて下さい。 当方、通勤(片道約8キロ)で自転車を利用しようと考えております。 そこで、本屋さんなどで色々調べたのですが、平坦な道ということもあり、ギア付ではなくシングルスピードの自転車を購入することにしました。 そこでご質問なのですが、シングルスピード=ピスト(競輪用の自転車)というのが一般的な常識なのでしょうか? 具体的には、SE BIKE2008年モデルのプレミアム ブリューというグリーンの自転車がいいなと思っております。(ちょっと派手ですが) ホリゾンタルフレーム、スレッドステム、クロモリフレーム、という私の理想を満たしていたのが完成車の中では、このモデルでした。 上記の理想を考えると、ピストという自転車のフォルムにも非常に惹かれています。ただ、ピストフレームにはブレーキの穴がないと聞いたことがあります。 私の場合年齢も40ですし、若い方のような乗り方も出来ませんので、前後ともにブレーキを付けるとなると、どのくらいの費用がかかりますか? また、単純にシングルギアの自転車で上記3つの条件を満たすとしましたら、(1)完成車or(2)ピストにブレーキを付けるのどちらが理想なのでしょうか?(金額的、年齢的、世間的な体裁を含めて。。) ピストにフリーギアっていうのは、かっこ悪すぎるのかなぁ? どうぞよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品MFC-J6970CDWの電源が入らず、コンセントを抜いて再度電源を入れても直ぐに落ちてしまうトラブルに困っています。
  • パソコンのOSはWindows10で、有線LANで接続されています。
  • 光回線を使用しています。関連するソフト・アプリやWi-Fiルーターの機種名は特にありません。
回答を見る