• ベストアンサー

まだ諦めたくない。。(長文です)

bousi-7の回答

  • bousi-7
  • ベストアンサー率20% (41/202)
回答No.2

大丈夫です そんなに気にするほどではないですよ 角度のきつい 人工的なそり込みのほうが100倍危険ですから

miro0115
質問者

お礼

ありがとうございます!! 大丈夫ですか^^; よかった。 ・・・これ以上ひどくならないようにするにはどうすればいいですか? 専門家のかたみたいなので、 できればアドバイスお願いします。

関連するQ&A

  • 高1(15) 薄毛に困っています

    1か月ちょっと前に気づきました。 おそらく8月下旬ごろにはなっていたのだと思いますがかなりの急スピードでつむじ、前頭部(生え際ではない) 側頭部 後頭部 と全体的に薄くなっていて特につむじがかなり薄くなっています 抜け毛もあります。産毛みたいな毛が抜けるときもあります。 それと痒み フケ があり、痒いところにはにきびみたいなできものがあります。 ときどきぴりぴりと痛くなったり、ちくっと少し強い痛みが来ます にきびみたいなできものはつむじ付近、前頭部 襟足 側頭部にできていてできてるところが薄い気がします。 つむじにできてるから薄いのかという気もしますが、薄毛の種類的には典型的なAGAですよね・・・。  先月、薄毛のことで皮膚科に行ったのですが掻いただけでしょうといわれステロイドを塗るように言われました。 一か月たちますが、薄毛は進行しています。1か月でかなり薄くなっています。 一週間単位 いやそれより短いペースで見た目でわかるくらい薄くなっていたりします。 AGAなのでしょうか・・・・。 側頭部、頭頂部付近は少し髪をめくっただけで地肌が見えてしまいます。 また側頭部の髪の生え際と生え際(?)の間が広いです・・・。 どうしたらいいのでしょうか。別の皮膚科とかにいくべきでしょうか。 このスピードなら半年後くらいにはかっぱになってそうです・・・。

  • 頭頂部の抜け毛が気になります・・・・・

    アラサーの男です。 薄毛ではないようなのですが、(友人数人に相談してみたところ・・) かなり気になっています。 というのは、髪を乾かしたりセットしたりしていると、もみあげや、襟足をとかしている時より明らかに頭頂部や、前髪をとかしている方が抜け毛が多いからです。 (実際そこだけを数回ずつとかして本数を調べたらもみあげ、襟足は数本なのに対して、前髪、頭頂部だけで30本は抜けてます・・・) そして頭頂部には常にチリチリとした軽いかゆみが有り、とてもフケが出ます。 寝た時に枕にフケがこぼれるほどです。 薄くはなってない、と言われたのですが気になって遺伝子検査もしてみたのですが、薄毛リスクはとても低い数値でした・・・・・ しかし現在、(意識して1年ちょいくらいです。)↑のような状態がずっと続いておりとても不安です・・・ 最近では抜けるのが怖くてクシすら使えなくなりました。 もし同じような状況や体験を知っている方がいらっしゃいましたら助言をいただきたいです。 よろしくお願いします!

  • 友人の悩み

    薄毛?か困ってる友達がいます その子は髪をたたせているんですが、髪をたたせると頭皮が前頭部と頭頂部がみえます。 ねかせると見えないんですが やはり髪を立たせると頭皮は見えるものですか?教えてくださいお願いします ちなみに長さは5cmくらいです 冷やかしはいりません。 サイドは寝かせてトップだけあげてます シャンプーの抜け毛は70あると思うと言ってます

  • 側頭部の生え際後退

    21歳の男です。 一年ほど前から、前頭部の生え際後退と髪の密度の低下で困っています。 髪を濡らすと、前頭部付近は目も当てられない状態です。 これだけならば普段の生活ではなんとかごまかすことができるのですが、問題は側頭部です。 薄毛化に加えて、 こめかみ付近のとんがっている?髪の毛が禿げてなくなり、さらに側頭部の生え際が全体的に1cmほど後退しています。 正面からだとあまり気づかれないのですが、横から見ると前髪でカバーしきれない部分に空間が出来てしまい、かなりかっこ悪いです。 街や電車のなかで見かける薄毛の方々の多くは、前頭部や頭頂部は禿げていても、こめかみ部分のとんがっている髪の毛はしっかり生えているので、そこだけは羨ましくてしょうがないです。 原因は強いストレスや生活習慣によるものだとは思うのですが、やはり改善は難しいのでしょうか? ちなみに現在の対策は、生活習慣を見直しとフィンペシアの服用(2ヶ月目)です。 回答をよろしくお願いします。

  • もみあげ部分を格好良く伸ばす方法

    私は毎回散発の際、もみあげの切り方を訊かれて 「耳の2/3程度で刈上げないで下さい」 とオーダーするのですが、本当はもみあげ部分を伸ばしたいと思っています。 もちろん、もみあげそのものを伸ばしたいのではなく、サイド上部の髪を自然にもみあげ部分に伸ばしたいのです。 この場合、 (1)もみあげ自体は短くするべきなのか・(梳いたりして)伸ばすべきなのか、 (2)サイド上部をもみあげ部分に伸ばして行くにはどうすれば良いのか、過渡期(ある程度伸びるまで)は不恰好になってしまうのか、 (3)また、お店ではどんな風にオーダーすれば良いのか、 以上、アドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願いします。 ちなみに当方、標準的な髪質(やや細くて柔らかめ)で、 前髪は眉にかかる程度・サイドは耳にかからない程度・襟足はうなじ全開で刈上げず・もみあげは耳の2/3程度の長さで刈上げず・髪型は真ん中分け、 というごくごく平凡なスタイルです。

  • 側頭部が薄くなってきました…

    20歳男性です。 ここ数ヶ月薄毛に悩んでいます。 頭頂部や前頭部の抜け毛は食事改善や睡眠時間の改善で大分よくなりましたが、もみあげ、耳周りから側頭部にかけての脱毛がなかなか改善されません。 色々調べたところ、血行を良くすれば良いとの記載が多かったのですが、私の場合頭部全体が熱っぽいので血は結構通っているのではないかと思います。 というよりその熱が比較的高めのような気がするのでむしろそれが原因のようにも思えます。 何か改善策などありましたらよろしくお願いします。

  • 髪の毛を切るときの説明の仕方。

    髪を切るとき美容師に対する説明時に部位ごとの説明をしたいのです。 前髪、襟足、もみ上げ。 この三つくらいしかわかりません。 頭のてっぺんや、耳に掛かる部分、側頭部、後頭部、つむじ周辺。 などはなんと説明、用語を使えばいいでしょうか? どなたかご存知の方、教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 薄毛の悩み

    薄毛の悩み 現在43歳の女性です。 学生の時もプールとかにはいると地肌がピカーッと見えてる気がしていましたが、前頭部、頭頂部が薄く 髪を結ったりしたら分け目がとっても気になります。(地肌がかなり見えます) 美容室でも、薄毛の悩みを相談しごまかせる方法を相談し、切り方など工夫していただきましたが、「とても髪質はいいけれどもう少し上が欲しいかな?頭皮がとても固いからマッサージをして下さい」といわれました。マッサージなど栄養剤をつけて抜け毛予防はやろうと思いますが、何か増やせる方法、また効果がある育毛剤などご存じの方はいらっしゃいませんか? 髪はセミロングで気持ちは若く!と思っても頭がこれで とても悲しくなります。 よろしくお願いします。

  • 薄毛??

    薄毛?か困ってる友達がいます その子は髪をたたせているんですが、髪をたたせると頭皮が前頭部と頭頂部がみえます。 ねかせると見えないんですが やはり髪を立たせると頭皮は見えるものですか?教えてくださいお願いします ちなみに長さは5cmくらいです 冷やかしはいりません。そのこは15歳です。

  • AGAで

    髪が細くなってきた21歳なんですが、前頭部やつむじの髪の特定が細くなると言うより、後頭部や側頭部の毛も同じくらい細くなってるんですが、これはAGAですか? それとAGAは後頭部の毛や側頭部の毛にも影響はあるんですか??