• ベストアンサー

SonicStageファイルをできるだけ圧縮したい

Eureka_の回答

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5074/12264)
回答No.3

>No.2さん ヒント:UltraATA/100 同じ8000円+を出しても320GBになりますし、この頃の製品だとBigDrive問題にも引っかかるはずなのですよ… BigDriveの制限に引っかからない現実的な上限である120GB品にするとして、HDD自体は6000円弱といったところでしょうか。 とりあえず、問題解決に使える金銭的予算はどれほどあるのか(失礼ながら質問者さんご自身でHDDの交換を行えるスキルをお持ちにはあまり見えないので、交換するとなると作業を請け負っているショップに持ち込むことになろうかと。その技術料も考慮する必要がある気がします)は補足いただきたいかなと。

MusicLove1
質問者

お礼

お返事遅れてしまいましてすみません。 大変ありがとうございました

関連するQ&A

  • itunesからsonicstageへ

    itunesに入っている音楽データを同じパソコン内で、ユーザーが別なsonicstageに取り込み、ウォークマンNW-S703Fに転送しようとしています。 ハードディスクに音楽ファイルをバックアップしてあったんでそれをsonicstageに取り込み、ウォークマンに転送しようとしましたが、「転送できない曲が検出されました」「転送しようとする曲のファイルが見つかりません」と書かれ、転送できません。 どうしたら転送できるようになるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • SonicStage3.0で

    SonicStage3.0でスティックウォークマンに入れていた曲を取り込み(マイライブラリに転送し)ました。 すると、ウォークマンからの曲が消えました。 マイライブラリを探しても、その曲が見つかりません。 本当に転送されたんでしょうか? 転送されているのなら、どうすれば見つけられますか?

  • ウォークマンからSonicStageへ転送

    パソコンを修理することになり、SonicStageにある音楽をSONYのウォークマンに転送しており、修理後初期化されたパソコンが戻ってきたので、ウォークマンからSonicStageに音楽を取り込もうとしたら何曲かしか取り込みができないのですが、どうしたらよいでしょうか? また、取り込みができた曲も「曲のファイルが見つかりません」となるのですが、全て元に戻すことはできないでしょうか?

  • SonicStage

    今使っているパソコンから新しいパソコンに変えたとき、SonicStageを新しくインストールしてウォークマンを新しいパソコンに繋げると、ウォークマンに入っている曲は全部消えてしまうのでしょうか?

  • SonicStageからウォークマンへの転送回数

    音楽をネット(moraなど)でダウンロードして、ウォークマンに転送して聴こうと思っています。 曲によっては「対応PDへの転送制限=2回」など、制限がついているようです。 ここで質問ですが、まずダウンロードした曲をSonicStageに保存し、ウォークマンに転送(これで転送1回)、 ウォークマンの容量があまり大きくないので、他の曲を入れたいときに、ウォークマンの曲を削除して、 その後、またウォークマンで聴きたくなったときに、再度、SonicStageからウォークマンに転送すると、 これで転送2回となってしまうのでしょうか? これをもう一度削除したら、もうウォークマンでは聴けなくなってしまうのですか? CDを買うよりも安いし、物理的な場所も取らないので、ネットで買おうと思っていましたが 曲を自由に出し入れできないのでは…と、これがひっかかっています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • SonicStageについて

    SONYのウォークマンに曲を入れようとして、SonicStageをダウンロードしようとしたのですが、私のパソコンではできませんでした。 SonicStage V というのがダウンロードできません。 他のバージョンの、SonicStageをダウンロードしようとして探しましたが、どうも見つけられませんでした。 私のパソコンはWindows XPと書いてありますが、このパソコンではどのSonicStageをダウンロードできるのがわかりません。 どなたか、このパソコンでもSonicStageがダウンロードできる方法を教えて下さい。

  • SonicStageがインストールできません・・・

    今まではSonicStage4.2を使っていたのですが、もう1つウォークマンを購入し、4.3を使っていました。 先日EXILE CATCHY BESTを買いソニックステージにいれました。それで次の日にウォークマンに曲を転送しようとしたのですが、が何度クリックしても起動できなくなり、一回パソコンからソフトを消してみました。 それでまた、前に使ったSonicStage4.3のCDをどらいぶにいれてインストールしようと思ったけど、普通ならCDを入れれば起動するはずなのに、インストールしていないし何も画面にでていません。 とても困っています(><)知っている方いましたら教えてください。

  • sonicStageでウォークマンの転送の仕方。

    sonicStageを使ってるんですが、ウォークマンに転送の仕方がわかりません。 いろいろ、いじってたら何曲かは転送できたんですが、やっぱりできません。 転送時にエラーが発生してしまいます。 どーすれば、いいんでしょう、、。

  • SonicStage ウォークマンの容量が減りません

    質問失礼いたします。 SonicStageを使ってウォークマンに曲の転送をしているのですが、 ウォークマン側の曲を削除してもウォークマン本体の容量が減りません。 操作→機器・メディア→全曲削除 をすればウォークマンの容量はデフォルトに戻るのですが、 それでは毎回入れなおさなければいけないのでとても面倒です。 SonicStageが悪いのかと思いインストールしなおしましたがダメでした。 ウォークマン側の曲の削除ができないだけで、他の機能は普通に使えています。 何か原因が分かる方、他にウォークマン側の曲を削除するやり方が分かるかたいましたら教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。

  • SonicStage for LISMOとSonicStage V

    今のパソコンには、SonicStage Vのほうがインストールしてあるんですが、 SonicStage for LISMOというのもあることを知りました。 Vの方はウォークマンだけでLISMOのほうはウォークマンと携帯電話に音楽が転送できる ものですよね? ということは、今入っているVを消してLISMOのほうを入れても同じように使うことはできますか?