• 締切済み

姉が7月に出産しました。

7年に渡る不妊治療の末にようやく妊娠して、姉が7月上旬に出産したのですが、 35歳過ぎての妊娠だったせいか、体調が優れず入院もしました。 なのに出産ぎりぎりまで仕事に専念していて、周囲は気が気ではありませんでした。 無事に生まれたので、それはいいのですが。 今度は、幼子を抱えているのに習い事だ海外旅行だと計画し、 生後数ヶ月から飛行機に乗せられるしバイリンガルにしたいから海外に連れて行くと大はしゃぎ。 子供が落ち着くまではと周囲は大反対。 やむなく諦めたようで安心していたら、突如旦那さんがイギリスに赴任することになり9月半ばに出発することになりました。 大喜びしたのが姉です。 1年の赴任なので日本で待っていればと説得しても聞く耳持たず。 旦那さんの近くにいたいと言うより、 どうしても海外に住みたいらしく育児休暇を6ヶ月から1年に延長し、 イギリスで通う英会話学校まで予約して準備は万端です。 姉は某大手化粧品会社の研究者です。仕事大好き人間です。 年に何回か海外に行っていて英語を使うのが楽しいようで外国に憧れるのは解るのですが、 7月に生まれたばかりの子を連れて海外に行っても子供に手がかかって、 家にいる時間が長くて外国人とコミュニケーションもさほど取れなく感じます。 助けてくれる親も親戚も近くにいないので心配です。 本人は現地でお友達を作って面倒みてもらうかベビーシッターを雇って、 その間、習い事をする!海外に住みたい!とやる気満々で、私の心配なんか気にも留めていません。 旦那さんは姉が旦那さんを慕って付いてきてくれると勘違いしていて、 感謝しているようです。 大きな勘違いですが、そこは伏せてあります。 育児に悩み辛い思いをせずに、天真爛漫楽しく育児が出来ている点では安心ですが、 姉は、子育てをなめているようにしか思えません。 幼子を連れての海外生活は英語が出来れば特に問題ないものなのでしょうか? 姉の考えや行動は、大丈夫なのでしょうか? 皆さん、どう思われますか? 私は未婚で子供もいないので状況がよく解りません。 率直なご意見をお願いします。

みんなの回答

noname#97968
noname#97968
回答No.14

こんにちは 現在10ヶ月の赤ちゃんのママです。 来年アメリカに夫が海外赴任することなり 2年間もしくは3年間一緒に行くことになっています。 私は、どちらかというと、お姉さんよりの考えです。 私も赴任が決まったときに、内心凄くうれしかったです。 というのは、私自身、バリバリ外で働いていた為、 やはり単調な育児に疲れてしまっていたのもありますし、 海外で自分を磨ける良いチャンスだと思ったからです。 英語はぺらぺらではありませんが夫もいるし何とかなるかな、と思っています。 私の場合、双方の両親がかなり遠方にいるため 頼れませんでした。 育児って本当にストレスがたまるんですよ。 特にバリバリ外で働いていた人間にとっては、 退屈ではあると思います。 お姉さんは向上心もバイタリティーもあるようなので、 そういう方は、自分を常に磨ける環境にいたほうが幸せなんですよ。 今はお母様に頼っているので、余裕があるのかも知れませんね。 イギリスに行って、なんでも自分でしなくてはならなくなれば、 次第に母親の自覚が出来てくるかもしれませんよ。

noname#93782
質問者

お礼

ありがとうございます。 姉の嬉しい思いもわかるんです。 姉は、すごい派手好きで目立つことが大好きです。 あなたみたいに自分を磨けると言うきちんとした理由では無く、 (言い方が悪いですが)自慢したり上に立ちたい願望が満たされるので渡英したいんです。 今だって育児は母に任せ友達にイギリス行く行くって連日連絡しています。 ミルクやれよ!と思います。 母の自覚って言葉がしっくり来ました。 ベビーシッターに預けて語学留学するそうですが、自覚をもってもらいたいです。 赤ちゃんが可哀想。

回答No.13

#10です。お礼ありがとうございます。 私もNo12様のおっしゃる通り、お母様もあなたも手をかけすぎだと 思います。お姉さまの事をあれこれ言ってますが、やり放題させてるのは あなたたちも悪いんですよ。やってあげるんだから。 「手伝ってあげないと精神が持たない?」甘ったれんなって思いますね。 あなたはともかくお母様は「世話をする事」がお姉さまのためじゃないんですよ。子育て経験者として「そんな甘ったれたこと言うな」「自分で世話しろ、できないなら二度とこの家の敷居はまたぐな」って引っぱたいてもいいくらいですね。 きっと赤ちゃんの事を考えてでしょうが、それが本当に赤ちゃんのために なるかと言われればNOでしょうね。 >天真爛漫は、母の助けあってこその天真爛漫です。 母が大半面倒をみているので今は姉は楽しく明るく子育てをしています。 母の助けがないとできない子育てしかできないなら不妊治療してまで 産むな、って言いたいですね。 「楽しく明るく子育てをしてます」なんてこんな状態で「子育てしてる」なんて言えないでしょ。 この言葉で、何だかんだ言ってもあなたもお姉さまを庇ってるだけじゃん、って思います。本当に困ってるならこんな擁護する言葉なんて出ませんよ。

noname#93782
質問者

お礼

ありがとうございます。 非常識とは言え姉は姉なので擁護したくなります。 が、おっしゃるとおりだと思います。 職場で勝つことのみが姉の脳内にあります。 育児に使う時間が惜しいんです。つまらないんです。 そもそも、結婚するときも何も考えず29歳で結婚したら焦って結婚したみたいだから28歳で結婚すると言いはじめ、 数々いる彼氏の中から誰もが羨む人って理由だけで今の旦那さんを選びました。 旦那さんには深く愛され上手く行ってるのでOKですけど。 不妊治療も辛いし高額だし頑張っていたのですが生まれた後のことを考えていないんです。 なのでいざ生んだらストレスでノイローゼのような症状が出るんです。 育児ノイローゼって何でなるんでしょうね? 子供は可愛いけど育児はちょっと・・・・って言うんです。 可愛いのにお世話が辛いって未婚の私には解りません。 育児をしなくていいと思うと突如元気になって顔まで変わるんです。 母も初孫ですし、元々姉とは遠くはなれて暮らしているので今だけって思いで手伝ってるようです。 私も一緒には暮らしていないので手伝ってはいませんが、不安です姉の性格が。 本当、甘えるなって言いたいのですが虐待とかしたらどうしようって思います。 姉は賢いので暴力的なことはしないと信じていますが、追い詰められたらどうなるか・・・ 考えすぎでしょうか? イギリスも単に自分が暮らしたいって理由だけで育児休暇を延長して渡英するので、 何も考えず動いている証拠です。 一流大学を出て、海外の大学院を出て、大手企業の研究職ですが、 人間って一部分に優れていると他が抜けるんですね。 生活面ではぬけぬけです。 掃除も出来ません。旦那さんが毎週お掃除しているそうです。 あなたに直接ご指導を賜りたい心境です。

  • west307
  • ベストアンサー率32% (87/264)
回答No.12

質問andお礼の端々に,「手伝ってあげないと姉の精神が持たない」と言う表現がありますが,何かうつ病とかパニック障害とかの疾患を持っているのでしょうか? 失礼を承知で書かせていただきます。もしそうでないとしたら,なぜそんなにお姉さんを過保護にするんですか?もしかしたら,共依存の状態になっていませんか?なんだかそんな感じがして・・・。 育児が数日で飽きたって言う人,いますよ。最初の数ヶ月は赤ちゃんは笑いもしませんし,同じことの繰り返しで確かにつまらないです。すぐに職場復帰したがる人だって山ほどいます。ストレスを抱えているのはお姉さんだけではありません。ほとんどすべての母親が,育児に対して何らかのストレスを抱えているでしょう。イライラしない親なんているのでしょうか? 子育てでミスをするのもそんなにトンデモナイことではないと思います。お母さんが逐一カバーをしてしまうのが,かえって親子のためにならない。 抱っこしていた赤ちゃん落っことしちゃうとか,ソファーから落ちちゃうとか,オムツを持たずに外出しちゃうとか,熱いままのミルクをうっかりあげちゃうとか,着替えを準備せずにお風呂に入れちゃうとか。うちの夫は2ヶ月の娘の腕を引っ張って抜きました。毎日,そういうミスを重ねて,育児に慣れていくんです。 お母様も,質問者様も,30後半にもなったお姉さんを心配してアレコレ考え,詮索するのはもうやめた方が良いとおもいます。

noname#93782
質問者

お礼

ありがとうございます。 精神的な病気は無いと思いますが、ストレスなのは間違いないです。 とにかく仕事を休んでいるのがストレスなようでした。 ライバルの女性社員に差を付けられるのが悔しいって言ってました。 旦那さんの転勤で1年イギリスに行くのが解ったときは薔薇色になり、 突然元気になり驚きました。 社会で活躍していないと気が済まない人なんです。男なんです。 確かに過保護かもしれません。 が、母が手伝わないと姉がノイローゼのような症状になってしまうんです。 更に、母も初孫が可愛いし普段は別々に暮らしているので今だけって思いが強いようです。 姉も甘えていると思います。 育児ノイローゼになって虐待とかしてしまうくらいなら手伝おうと母は言ってました。 が、私は姉は何も考えていない浅はかな人だと思っています。 イギリスだって単に住みたいって理由だけで、あれだけ社会復帰したがっていたのにコロッと延長。 要するに自分優先なんです。

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.11

#6です。 すみません。私も気持ちが上手く表現できないの ですが・・・。キツい表現になってしまい、申し訳 ありません。 airline_00さんのお姉さんみたいな方、私の親戚にも います。周りは振り回されていますが・・・。 失礼な言い方ですが、離れたところにいる私には 「手伝わなければいいのに・・」と、周りの方が 滑稽に見えてしまいます。 あなたのお姉さんは、家族(お母様、airline_00さん)が 思っているほど、サポートを感謝してはいないでしょう。 周りの家族が心配するだけ無駄だと思います。 なるようにしか、なりません。 周りが思っているより、スムーズに行くかもしれませんし・・。 今回イギリスに行って・・・。 お友達に赤ちゃんを預けて語学学校に行く・・。 私には信じられません。 普通の方なら・・・。友達として相手にされないでしょう。 でも、中には預かってくれる方が見つかるかもしれません。 お金に余裕があるなら、住み込みの乳母さん、家政婦さんを 雇えばいいでしょう。良い方が見つかるかは分かりませんが 乳母さんなどは面接も必要ですし、実際に現地に行って 見てからでないと探せないと思います。 (日本で預け先を探して・・・なんて言ってないで、 現地にまず行って、探した方が早いでしょう)。 給料の殆どと貯金を崩す必要があるかもしれませんが、 仕方ないでしょう。 帰国後、乳母がいる生活に慣れていて困るようなら、 日本でも家政婦さんを雇えばいいんです。 お金が足りないなら、お姉さんも更に働く必要が あるでしょうが。 お金が大丈夫なら、問題はないと思います。 お母様、airline_00さんが家政婦さんの代わりをする 必要は無いでしょう。 手出しをするなら、不満は一切言わないでやる 覚悟が必要でしょう。逆に・・・。不満は言わず、 全面的に支えるつもりがないなら、中途半端に 世話して疲れてしまうより、放っておいた方がいいのでは。 お姉さんが本当に辛くなったら、少しは反省するかも しれません。 可愛い姪っ子さん(甥っ子さん?)の事は心配で しょうが、お姉さまとご主人の二人が両親なのです。 airline_00さんも、ご両親も、先回りしてサポート してあげていますが・・・。 今回の事を機に、子離れ、姉離れした方が いいと思います。

noname#93782
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に皆様のおっしゃるとおりなんです。 私は仕事がありますし離れて暮らしているので、さほど手伝ってはいません。 母は初孫が可愛いのと姉が何もしないので仕方なくやっています。 今一時的に住んでるだけだしーって感じです。 姉は何も考えていないんです。 こまったものです。

回答No.10

まあ、ホントは自分がただ海外に住みたいだけ、という稚拙な理由 なんだろうけど旦那さんがいない生活よりはいた方が精神的にいいと いうこともありますからねぇ・・・。 >本人は現地でお友達を作って面倒みてもらうかベビーシッターを雇って、 ベビーシッターを雇うのは勝手ですけど、金額もハンパないと思いますよ。まあ、赤ちゃんの成長>自分の欲求という幼い考えですから、自分の欲求を満たすためには金に糸目はつけないんでしょうが。 「友達に面倒見てもらう」っていう気マンマンなら友達もできないと思いますけどね。イギリスならともかく日本なら即疎外レベルです。 あなたもお母様もこれを機会に今後は何も手助けしない方がいいと思いますよ。海外だろうが国内だろうがいっぺん痛い目見ないとわかりませんよ。お子さんは可哀想ですが、あなたやあなたの両親は母親のかわりには なれません。 「子育てに飽きた」って言って自分の母親に押し付けること自体 「育児に悩み辛い思いをせずに、天真爛漫楽しく育児が出来ている」とは 言えませんね。失礼ですがタダの無責任な馬鹿です。 同じ母親としてこんな母親が「母親」と言われるのは恥ずかしいですね。

noname#93782
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もあなたと同感なんです。だから心配しているんです。 姉は、男性にも負けないキャリアウーマンで仕事大好き人間です。 おっしゃるとおりだと思います。 そして、ところどころ抜けているんです。甘いんです。 1年なのでベビーシッターにお金は払えると思います。 夫婦2人で1500万ほどの収入があります。 なので、さっさとベビーシッターを雇って昼間は語学留学、夜から家族で過ごすスタイルにするしかないと思います。 手助けの件ですが、手助けしないと姉の精神が崩壊してしまいます。 子供は可愛いし欲しかったけど、いざ生んだらストレスが本音です。 産後すぐに職場復帰したがっていましたが、 母乳の都合や体調を考え3ヶ月になり、更に周囲の押しにより半年になりましたが、 姉にとってみたら半年間仕事をしないのは置き去りにされたようで不安みたいです。 が、海外に行くなら平気で1年休めるんです。 何かが違う・・と私も思ってします。 が、もう行く気満々で語学留学先も確保してしまっているし、 何より家族一緒が一番なので送り出すしかないと思っています。 天真爛漫は、母の助けあってこその天真爛漫です。 母が大半面倒をみているので今は姉は楽しく明るく子育てをしています。

  • tatapopo
  • ベストアンサー率45% (17/37)
回答No.9

こんばんは。 イギリスに行かれるほうが良いと思います。 わたしなどは、お姉さまとは違って、 妊娠した時点でかなり不安で、 里帰り出産したかったのですが、(実家は遠方です) 今話題の(涙)、産科不足のため、病院がみつからず、 仕方なく、実家から離れた地で出産になりました。 そのとき、不安いっぱいのわたしに、友達が言ったのが、 「これから、ずっと一緒に暮らすんだから、  夫婦でがんばったほうが良いに決まってる。良い経験だ」という台詞。 妊娠期間は、つわりが辛くて、実家に帰りたいと思ってばかりでしたが、 夫婦で協力したことは、たしかに、今後に必要な経験でした。 その後、生後半年で、 旦那の仕事の都合で、泣く泣く単身赴任になってしまいました。 赤ちゃんって、生まれて1年間は、いちばん成長する時期のようです。 毎日、できることが増えていきます。 それはもうかわいいです!! これが、旦那にみてもらえないなんて… 辛いです。 7年に渡る不妊治療の末の子なら、 旦那さまも、赤ちゃんに会えないのは辛いかも!? イギリスでの子育ては、大変かもしれませんが、 そこは、夫婦でがんばることです。 …というか、日本でもイギリスでも、 大変さはあまり変わらないようなイメージです… 海外で暮らした経験はありませんが。 海外だから、どうこうというよりは、 赤ちゃんと旦那さまを遠距離にするかどうかが ポイントになるかな~と思いました。 わたしとしては、 旦那さまに毎日、赤ちゃんをみせてあげるというのは、 お姉さまの家族にとって良いことのように思ったので、 イギリス行きをすすめます。 もちろん、質問者さんのご心配はわかるつもりです。 もし、イギリスでうまくいかないことがあっても、 「ほらみたことか」と思わず、 お姉さまの力になってあげてくださいね(^-^)

noname#93782
質問者

お礼

ありがとうございます。 語学の壁は姉には関係ないので、どこでも生きていけると思います。 旦那さんも待望の赤ちゃんでしたし、 姉は浮気性で別々に暮らしたら浮気するかも?知れないので一緒に暮らすことには私も賛成です。 ただ、姉は抜けているんです。 本当に。 母がそれをカバーしています。 また、育児が苦痛なようで今は大半を母がこなしています。 母の手伝いが会ってこそ初めて楽しく明るく育児が出来ています。 本当は、産後半年で職場復帰する予定で、復帰後は旦那さんのお母さんが面倒を見る約束になっていました。 姉は、子供は可愛いけど一緒にいるとイライラするといいます。 毎日同じことの繰り返しでつまらなく感じるようです。 産後3日で飽きた仕事したいと言ってました。 母乳の都合と体調の都合で3ヶ月は休むことになっていましたが、姉自信は1ヶ月で復帰したかったようです。 イギリスでベビーシッターを雇えばいいんだと少し軽くなりました。 後は、ドジさえしなければ大丈夫だと思います。 どうして仕事ではミスしないのに育児でミスするのか不思議です。 意識の違いだと思います。

  • okiren
  • ベストアンサー率29% (73/251)
回答No.8

私は、考え方や性格などがあなたのお姉様と同じという訳では ないですが、海外赴任の件に関しては、よほどの理由がない限り、 ついて行くべきだと思います。 (よほどの理由とは奥さん側にも重要な仕事があるとか、 子供の年齢が高校生くらいとか。つまり、今回のケースでは ついて行かない理由は見当たらない。) とにかく、家族がバラバラなのはよくないと思います。 親が近くにいないことを心配するより、旦那様が近くにいない ことの方がよほど心配材料と思います。 また、父親と子供の関係を考えても、成長の早い赤ちゃん期に 離れ離れだなんて、絶対によくないです。 ということで、私ならば、例えば本人が言葉の心配したり、 いろいろ迷っていたとしても、「強くなりなさい!」と 送り出すところですが、まあ、お姉様の場合はすでに 行く気満々とのことで、大変よろしいのでは? 確かにいろいろ調べた方が良さそうですが、 イギリスだったら日本よりも育児事情は良さそうですよね。 (日本よりも子供を保護する法律が多いと聞きますよね) 大丈夫じゃないですか?やる気もあるみたいですし。 海外の育児事情もみられるなんて、正直うらやましいです。 バイリンガル教育に関しては、赤ちゃんが1年行っても まったく意味はないでしょうけど。 それは、まあ実際のところわかってるでしょうから。

noname#93782
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も家族バラバラには反対です。 姉は浮気性なので浮気するかも!? それはさておき、姉は、いたるところで抜けているです。 アホみたいなミスを毎日します。 それでよくキャリアウーマンとして研究者やってると思います。 母がミスをフォローしています。 それと育児が苦手なようで母の助けあって初めて楽しく育児が出来ています。 イギリスでベビーシッターを見つけて昼間は語学留学して夜から家族で過ごすスタイルしかないですね。 ちなみにバイリンガルに関しては既に今から半分上英語で話しかけています。 姉の職場の先輩女性は出産後3年間アメリカに行っていたらしく、 お子さんが英語を使うんだそうで、我が家も!とガンバっています。 皆さんのご回答を見ていたら少し和らぎました。

  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.7

まず、お姉さんといってもお姉さんにはもう別の家庭があるので その家族で決められた事に口出しはできないと思います。 でも、質問者さんの心配になるお気持ちはわかります。 イギリス、わたし行った事ないんですけど 海外経験豊富な妹が イギリスって食べ物が美味しくないから、目的なくて行くだけだと飽きちゃうんだよねー って そういえば言ってました。 どうなんでしょう。 あかちゃんは1年ミルク飲んでれば成長はしますけどね。 大人の方は、 >習い事をする!海外に住みたい!とやる気満々 って、目的見つけて過ごしていかないとやっていけないのかもしれませんね。 楽しみが見つかれば意外と1年くらいあっという間に過ぎちゃうんじゃないですかね。 まあ、勢いで行けば1年くらい文句いいつつもなんとか無事過ごせそうな気もしますが こんどは1年後どうするか心配ですよね。

noname#93782
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃるとおり口出しは無用と思いつつ、姉を心配してしまうんです。 普通の姉ならOKなのですが、少し変わっているんです。 悪く言えば男みたいです。 仕事、キャリア、肩書きが大切で家庭、育児はその次。 不妊治療のときも「赤ちゃんが生まれたら、仕事に育児が加わりプラスαだから男性を追い越せる」と発言し、 生まれて数日後に「飽きた」と言ってしまい、数週間後には「同じことの繰り返しでつまらん」といいました。 赤ちゃんは可愛いとは言っていますが一緒にいたくないようです。 誰かに面倒をみてもらったはじめて楽しく明るく育児が出来る人なので、 助けてくれる人をみつけ赤ちゃん預けて昼間は語学留学、 夜から家族で暮らすスタイルをとらないと姉はもたないと思います。 その辺が心配です。

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.6

こんばんは。 1年も赴任されるなら、お姉さま、お子さんも 一緒に海外に住んだ方がいいと思います。 家族が帯同不可の国ではないですし・・・。 私がお姉さまと同じ立場でも、ついていくと 思います。 お姉さまの考えはさすがに「甘すぎる」と思う 面もありますし、生後1年の海外生活でバイリンガルに なるとも思いませんが・・・。 日本で心配している家族が思っているほど 苦しい生活ではないかもしれません。 強い思いがあると、以外と道は開けるものかも しれません。 お子さんが産まれた時も >無事に生まれたので、それはいいのですが。 という状況だったように、今回の赴任も終わってみれば 「無事に戻ってこれたので、それはそれでいいの ですが」 となると思います。 私は子供を連れて海外で生活していた事があります。 子どもがいると大変な面も多々ありますが、 子どもの存在に助けられる事、とても多いです。 赤ちゃんがいて困っていると、現地の方もいろいろ 助けてくださる事が多いように思います。 私自身、お姉さまが渡航されるのに賛成なのですが・・。 (考え方には同意できない部分も多そうですが)。 まぁ、妹さん、ご両親が止めてもお姉さまは 聞く耳を持たないでしょう。 価値観が違うお姉さまのようですし、心配するだけ 無駄なような気がします。

noname#93782
質問者

お礼

ありがとうございます。 すみません、私の質問文の不足だったのですが、私も普通の姉なら大賛成です。 が、姉は時折何も考えず行動して大変なことになります。 今回も不妊治療してようやく授かったのに生後数日で「飽きた」と発言し、 「毎日が同じことの繰り返しで耐えれない」と言い出し、 生後数週間の頃に、習い事に海外旅行を企てました。 本気で海外に行こうとしていて周囲が大反対して取りやめました。 今は実家の母が半分以上面倒を見ているし、職場復帰後は、本当は産後半年で復帰予定だった、旦那さんのお母さんが面倒を見る約束になっていました。 じゃないと姉の精神が持たないからです。 育児より仕事が好きです。 バリバリのキャリアなので姉にしか出来ない仕事をやっているので、 産後も社会で活躍してもらいたいのですが、 せっかく授かった子なんだから、もっと大切にしてもらいたいです。 本当、抜けている部分が心配です。キャリアですが不思議とありえない部分で抜けてるんです。

回答No.5

 いいんじゃないですか。  痛い目見れば現実も分かるでしょうし、案ずるより産むが安し。  イギリスでしたら、福祉もしっかりしていますし、子供を育てるにはたくさんの手、目がある環境かと思います。郊外には自然もいっぱいですし。  いくらなんでも、ご主人がいる休日にまで、子供を預けてどうのこうのはできないでしょうし。  ただ、病気になっても、めったに治療はしてくれません。風邪薬とかは、まずないものと考えたほうがいいです。解熱剤とかもね。日本が処方しすぎなんですが。  本人にやる気があれば何とでもなります。  システムが分からずに、赤ちゃんと二人、途方にくれる羽目になっても、それはお姉さんの勝手です。  それに旦那さんは、仕事で行くんですよね?それでしたら、同じように日本から付いてきているほかの家族との交流も盛んにできると思いますし、困ったことがあれば、先輩家族に聞くなど、いくらでも方法はあります。  最悪、子連れでも語学学校、行けますし。    あとは食べ物がまずいのが欠点ですかね(^^;  週末フランスにでも行けばおいしいものが食べられますが。  うちの主人も、父親の仕事の都合で、生後3ヶ月~3年生まで海外(カナダ、イギリス)で過ごしました。ちなみに英語も日本語もできますが、中途半端です。個人主義過ぎて結構付き合っていてしんどいし。英語に関しては、中高生くらいでの留学が一番だと思います・・・。  後、向こうのベビーシッターのほとんどは高校生、大学生のアルバイトですが、専門のナニーを雇うと、だんなさんの給料の半分以上大部分は絶対に持っていかれます。向こうの給料は結構な額ですから。  まぁ、自分の給料もあるでしょうから、現実を知るにはいい機会だと思いますよ。

noname#93782
質問者

お礼

ありがとうございます。 全ては自己責任なのも解ってますし大人なのもわかっているのですが、 姉はどこか抜けているんです。 現地での語学留学が子連れOKなら少し安心しました。 もう入学手続きを済ませていて何が何でも入学すると張り切っています。 姉も旦那さんも強靭な体力の持ち主なので赤ちゃんもきっと元気です。 後は、姉の子供より仕事優先の意識が働かないことを祈ります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう