• 締切済み

立ち上がり後の表示を消す方法を教えてください

先日より、XP立ち上がった後に「Apple Sync Notifier.exe」と表示されるようになりました。詳細をみると、「・・・dLL」がみつかりません、再インストールすれば直る趣旨が書いてありますが、このようなソフトは入れた覚えがありません。なんらかの弾みで入ったのだろうと思われますが、この表示が毎回立ち上がった後にデスクトップ上にでて、その都度×を押さなくてはならないので、表示自体出なくなるようにしたいのですが、方法がわからないので教えてください。

みんなの回答

回答No.3

スタート ↓ ファイル名を指定して実行(R) ↓ msconfig と入力する 下の3つのチェックをはずす MobileMe QuickTime iTunes ↓ 適用(A) ↓ OK これで再起動すると、メッセージがでなくなる可能性が高いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1951fuchi
  • ベストアンサー率35% (38/106)
回答No.2

まちがっていたらごめんなさい。 下記ホームページ http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003115

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.1

この質問の回答2以外でしょう 「Apple Software Updata」が見つかりません・・と表示が出ます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5010063.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「Apple Software Updata」が見つかりません・・と表示が出ます。

    起動すると毎回「Apple Sync Notifier.exe コンポーネントが見つかりません」と表示が出ます。どうしたら良いか教えてください。(NEC VALUESTAR SP2)

  • Apple Sync Notifier.exe コーポーネント見つかり

    Apple Sync Notifier.exe コーポーネント見つかりません  Core Foandationn,dllがみつからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールをし直すとこの問題は解決される場合があります との表示がデスクトップに出ます どうすればいいのでしょうか

  • エラーメッセージが出て困っています。

    パソコンを起動すると、デスクトップ上にApple Sync Notifier.exeエントリポイントが見つかりません。 のメッセージが表示されます。 OSは、WinXPのサービスパック3です。 そのメッセージの中の文章は、プロシージャエントリポイントSqlite3 Checkpointが、ダイナミックリンクライブラリSQlite3.dllから見つかりませんでした。 と書かれてあります。 どうすれば、いいのでしょうか? このメッセージの意味もわかりません。

  • パソコン起動時にApple Sync Notifier.exe アプリ

    パソコン起動時にApple Sync Notifier.exe アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります。の表示が出て困っています。どうしたらよいのか教えてください。

  • パソコン起動時にApple Sync Notifier.exe アプリ

    パソコン起動時にApple Sync Notifier.exe アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります。の表示が出て困っています。どうしたらよいのか教えてください。

  • WindowsXPで始動のときの警告について

    PCを立ち上げるときに「Core Foundation dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決できる場合があります。」と出ます。タイトルは「Apple Sync Notifier.exe」となっています。キャンセルするとPC自体はちゃんと起動するのですが、意味が良く解りません。その前にiPhone4を購入してiTuneがらみでうまくいかなかったりしたのでその辺のことかな、とも思っているのですが。また、その時にAppleの電話相談でService Pack 2だからではないか、3にしてくれと言われ、その辺にもなにか関係があるのかとも思っています。以上、わかりやすく、教えて頂けますでしょうか?

  • AppleSyncNotifier.exe コンポーネントが見つかりません。

    PC起動時にApple Sync Notifier.exe コンポーネントが見つかりません。  Core Foundation.dllが見つからなかったためこのアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります。 と言うメッセージば出ます。何ぶん素人のためまったくわかりません。解決方法を教えて下さい。 *Appleのソフトは再インストールしました。

  • コンポーネントが見つかりません。

    PC起動時にApple Sync Notifier.exe   Core Foundation.dllが見つからなかったためこのアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります。 と言うメッセージば出ます。何ぶん素人のためまったくわかりません。解決方法を教えて下さい。

  • PC起動時にエラーがでます。内容は→ Apple Sync Notif

    PC起動時にエラーがでます。内容は→ Apple Sync Notifier.exe-コンポーネントが見つかりません。Core Foundation.dllが見つからなかったためこのアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すことこの問題は解決される場合があります。解決策がわからず困っています。宜しくお願いします!

  • パソコン起動するたびに出てこまっている

    パソコン起動時にApple Sync notifier exeが見つかりませんと警告が出て困っているのですが、 削除の方法お教えて下さい。