• 締切済み

パソコンの画像を携帯電話に…。

kuma_shiroの回答

回答No.6

>形式はGIF PNGとかごく一般的なやつです。 PCでは一般的かもしれませんが、携帯が対応しているとは限りません。 マニュアルに書いてありますので、対応しているか確認してみては如何でしょうか? PCとのデータのやり取りは、↓も使えます。 http://datalink.nttdocomo.co.jp/

関連するQ&A

  • PCからmicroSD(D903i)へ画像を入れても....

    パソコンに入っている画像(jpg、gif、pngの3種類)を、パソコンに取り込んだmicroSDにコピーしてDCIMフォルダに入れました。 DCIMフォルダ内の、携帯から入れた画像は表示できるのですが、パソコンから入れた画像は何も表示されません。 パソコンで表示されるSD内のフォルダは、 「DCIM→100D903I」 「PRIVATE→DOCOMO→TABLE→DCIM」 「SD_BIND」です。 情報更新やカードチェックをしてみても表示されません。 この場合、どうすれば表示されるようになるのでしょうか??

  • P901iSでminiSDの画像が開かない

    パソコンでminiSDに保存した画像が携帯で開きません。パソコンでDCIM→101_PANA→P1010001.JPGと保存しました。画像の大きさは130×98サイズ39.2です。携帯でメニュー→データボックス→マイピクチャ→miniSD→ピクチャ→101_PANA→読み込めないデータがありました。とエラーメッセージが表示されます。どの操作が間違っていますか ?

  • パソコンからSDへ画像を取り込む

    パソコンのマイピクチャに入れてる画像をSDに取り込みたいのですが。 画像をDCIMにコピーしてSDをデジカメにセットしてもデジカメでは入れたはずの画像が見れません。 枚数も新しく入ってないことになってます。 そのSDをもう一度パソコンに入れてみるとSDに画像は保存されてるようで、表示されます。 何がいけないんでしょうか。

  • パソコンから携帯への画像移動

    デジカメでとった写真をパソコンに保存しており、その画像を携帯電話の待ち受けにしたく、次のように行いました。しかし、携帯ではその画像を読み取ることができません(画像が保存されていないように認識されてしまいます)。どのように行えばよいのか詳しい方教えてください。ちなみに携帯の機種はdocomoのSH903iTVです 行った手順 (1)サプリーンでデジカメで撮った画像を編集し、パソコンに保存 (2)USBを介してmicroSDの次の場所に画像をコピー    コピー場所:DCIM⇒100SHARP (3)microSDを携帯に挿入 (4)データBOX⇒マイピクチャ→microSD⇒カメラフォルダ100 そうすると「画像がありません」と出てきます。 パケ代の関係で送信は避けたいのでどなたかお助けください。    

  • 携帯で受信した画像を見る方法

    docomo携帯(スマートフォン)から送られた画像が見れないのですが、 どのようにしたら見れるのでしょうか? 私の携帯はスマートフォンではなく、docomo N-03A です。 「DSC 0009.JPG 484Kバイト」とあり、クリックすると 「その他ファイル 対応していないデータのため表示できません。 microSD に保存してデータを確認してください」とあります。 送信した人は、大きいから見れないのではないかと言ってましたが よくわかりません。 「データ保存」を選んで保存し、 「データBOX→マイピクチャ→microSD→ピクチャ」で見ようとしましたが 見れませんでした。 よろしくお願いします。 

  • パソコンからmicroSDを通して携帯に画像を保存するにはどうすればいいですか?

    パソコンに保存してある画像をmicroSDをつかって携帯(ドコモP905i) にコピーしたいんですけどどうすればいいですか?? いろんなサイト様から保存した待ち受け画像などを 携帯に保存したいとおもって、 イロイロと試してみましたが、なかなかできません。 こういう知識があんまりなく、適当にいじってみたのですが、それでもうまくいかなくて・・。 わたしがやってみた方法は、 ・パソコンに携帯をつなぐ ・携帯のUSB設定をmicroSDモードにする ・パソコンでSDのフォルダを開く ・マイピクチャから『リムーバルディスク』に画像をコピーする ・コピーできていなかった・・・。 です。 なんとなくでやっているので、多分やり方違っていると思います。 どうか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコンの画像を携帯で見たい。

    パソコンの画像を携帯で見たい。 携帯で撮った写真をmicroSDからPCに保存していました。 SDの方のデータは消していました。 ですが、やっぱり携帯で見たい画像もいくつかあり、戻したいのですが、SDカード経由で見ようとしましたが、 SDに入れるまではできても携帯で表示されません。 ちなみに携帯の機種はP906iです。 フォルダ名も関係あるようでPRIVATE→DOCOMO→STILL→SUD001など作って入れてみたりしたのですが、 どうしても見れません。 ちなみにmicroSDのフォルダも携帯でわけもわからず消したりしていました。 PCからフォルダを作ってもそのフォルダ自体携帯では表示されません。 PCで見ると画像も入っているのに携帯に入れると見れない状態です。 分かる方いたら教えてください。お願いします。

  • パソコン→microSD→携帯 画像のこと

    パソコンで右クリックで保存した画像を、携帯電話で見たいです。 使っているのは、DocomoのFOMA P904iと、 パナソニックのmicroSD 256MBです。 パソコンとmicroSDを繋ぐ際にはUSB端子を使用しています。 先日まで同じ機器で携帯でパソコンの画像を見ることができたのですが、急にそれができなくなってしまいました。 過去に パソコン→SD→携帯 で見ることができた同じ画像を、同じ方法で作業をしても見ることができませんでした。 拡張子(?)はJPEGです。 ファイルはSDに移動しているのですが、パソコンから入れた画像しか入っていないフォルダは、携帯が「読み込めないファイルがあります」と表示され、開けることもできません。 また、SDで携帯で撮影した画像を保存しているフォルダに入れた場合は、あるはずなのに携帯が読み込めなかったのか、表示すらされません。 SDと本体の容量も十分のようですし、パソコンに保存してあるファイルの拡張子等は変わっていないはずなのですが…。 また、以前 パソコン→SD→携帯で 取り込んでおいたものは携帯→microSD→パソコンで閲覧は可能でした。 色々と試しましたが駄目で、困ってしまいました。 パソコンや携帯の知識も乏しいせいもあって、下手な状況説明で申し訳ありません; どうぞよろしくお願いします。

  • 携帯電話の画像をブログに載せたいのですが

    こんばんは。 ブログに画像を載せたいのですがわかりません。 携帯電話の画像を載せたいのです。 まず、自分のパソコンのOutlookに転送し、マイピクチャに登録しました。 そこでいつも通りブログに載せようとしたのですが、jpg・gif・pngファイルのいずれかでないと載せられないようで拒否されてしまいました。 どうやらビットマップイメージ(ファイル?)になっているようです。 これをjpgファイルに変える事は出来るのでしょうか? やり方がサッパリわかりません。 うちのパソコンはLaVie LL350/9というタイプです。 ご存知の方よろしくお願いしますm(__)m

  • 携帯にパソコンの画像を入れたいのですが…

    イラストスタジオで描いた絵を携帯に送って見れるようにしたいのですが、出来ません。 SDカードリーダーにmicroSDをセットして画像を入れた(パソコン上では入った事を確認した)のですが、携帯にmicroSDをセットして見ると表示されないんです。 ちゃんとJPEGに変換もしているのですが… なにか、良い方法はないでしょうか? ちなみに、auを使っています。