• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:理系大学院留学について 高1です)

理系大学院留学について 高1です

ctrpivの回答

  • ベストアンサー
  • ctrpiv
  • ベストアンサー率51% (66/127)
回答No.8

回答のお礼に対して返信しますね。 >ICU大などならELP(ICU特有の必修語学研修プログラム)などを通して、”英語で専攻(私の場合は物理)を学ぶ”という基本姿勢を手に入れることも院留学を見通して大切だと思うんですが…。やっぱり専攻に的を絞るべきなんでしょうか…。 すみません、私は実はICUについてもよく知らないし、個別プログラムについても良く知りませんが、基本的にはICUより旧帝大の方がかなり有利じゃないかな、とは思います。 まず、先ほど言いましたが、理系の院では、英語と専門とでどちらが大事かと言うと、明確に専門なわけです。英語はただのツールですから。そして、旧帝大からアメリカの上位の院に直接進学している人たちは英語ができないかというと、必要十分にできてますよ。みんな自分でクリアーしてるんだと思います(旧帝大に入れる学生は、自分で努力して試験の点を取るのが得意なんじゃないですか?)。それでも留学直後は英語がわからず戸惑うかもしれませんが、すぐに慣れます。 英語に関しては、文系じゃないので、英語力が出願用件+α程度で許してくれる一流の院もたくさんあると思いますよ。英語は自分で解決して、勝負は英語以外のところでする方が、合格を勝ち取る際にも、勝ち取った後にも、良いと思います。 その英語以外での勝負ですが、旧帝大のメリットは人脈です。質問者さんの最初の質問はGPAとかが中心でしたが、院の審査は(同じ理系でも学科によってかなり違いはあるようですが)、総合的・複合的な曖昧なものです。大学入試みたいな点数で上から取っていくのとは全然違います。GPAの点数が高い人を取るのではなくて、「欲しい人」を取るんです。 一番大事なのは、「出願先の大学院が、いかにあなたを欲しがるか?」です。 あなたの日本の大学での指導教官と相手先の受け入れ教官が友達で、「この学生、マジでむちゃくちゃ良いよ!落としたら後悔するよー。」という推薦状を書いてくれると、それだけでむちゃくちゃ有利です。 そこで、日本の進学先大学については、大学の教育力より、いかにその分野で、世界的な枠組みで研究している教員やOBが多いか、が大切だと思います。英語で物理を教える大学も悪くないんですが、物理で世界的に業績を出していて、たくさん博士も輩出している大学に入って、大物教授の研究室に分属される方が、いろんな面で、進学の際にも就職の際にも有利ですよ。 > アメリカの院の場合は、日本の院とはならない程、大変らしいですね。出世(?)や研究のキャリアに影響が無ければ、わざわざ一流を目指さなくても、地方でもいいのかなとは思いますが…。 研究の世界は、人脈がすごく大事というのは事実です。アメリカでも一流の院は多数博士を輩出していて、ネットワークもすごいので、一流の院出身の方が有利です。でもそれとちょっと相反しますが、研究は実力本位の世界だというのも事実です。だから、地方大学出身でも、実力があれば問題なく活躍できます。アメリカは研究者の層が厚く、IVY Leagueやトップの州立大以外でも良い研究大学がたくさんありますよ。 まあ、最初は、「特にこの大学のこの先生に付きたい!」とかなければ、一流を目指せば良いんじゃないですか? > もしよろしければ、ctrpiv様が何の専攻だったのか教えてもらえませんか? 環境工学です。

関連するQ&A

  • 理系の大学院留学

    自分でできる限り調べてみたのですが、わからないことが多いので詳しい方おしえて下さい。 まず、自分は地方旧帝大工学部の新四年生です。将来は発展途上国で働きたいと思っています。 日本の企業に所属し途上国勤務をするか、海外の企業、研究機関に所属するかはまだ決めていません。 そこで、語学力向上のために大学院留学をしたいと考えています。 ですが、自分はGPAが2.5ほどしかなく海外有名大学院には受かりそうにありません。こういっては失礼ですが、レベルの劣る大学院に進学した場合日本の企業に戻ってこれるのでしょうか??また、海外での仕事の選択肢は少なくなるでしょうか? また、日本の企業から海外勤務をした場合語学力は向上しますか?? よろしくお願いします。

  • TESOL大学院留学について

    現在大学4年生の者です。 先日教育実習を終え、今まで考えてもみなかった教員という道を考え始めました。 そこで英語教授法を学ぶためにイギリスの大学院への留学を考えています。 調べてみて分かったことが、大学院に入るためにはGPAが3.0や3.5以上必要とか・・ わたしは大学で学部の勉強を怠ってしまったためにGPAが1.5あるかないかのところです。 この成績で院留学は不可能でしょうか? それとも大学のレベルを下げてこのGPAでも入れるところはあるでしょうか? まだ調べ始めたばかりで知識が不足しているので TESOLに力を入れている大学またそのレベルやコースなども教えて頂けると幸いです。

  • 同じ理系での大学院留学

    現在社会人をしています。学歴は大学卒です。 現在アメリカで留学を考えています。 最終的な目標はコンピュータサイエンスで大学院修士まで卒業することです。 元々の学部は、生命理工学部で分子生物学や生化学などをやっていました。教養課程で数学や物理などはやっています。 もともと興味があり、アルバイトで4年間ずっとプログラマーをやっていました。また就職もSEとして就職しました。職歴はまだ1年半です。 留学の目的は、大学時代には自分でしか勉強しなかったコンピュータについて、きちんと学び直したいというのと、英語やアメリカ文化が好きであるからです。いきなり最先端のことをやりたいと言うよりは、基本からきちんと学びたいと思っています。そう言った意味でも大学院でよいのかなやんでいますし、そもそも行けるのかどうかも分かりません。 こういった経緯で、アメリカ大学院で留学を考える場合、直接大学院のほうがいいのでしょうか?それとも学部に編入してから行った方がいいのでしょうか? 英語はすでに、そこそこのレベルになっています。TOEFLは分かりませんが、TOEICは860ほどなので、希望は持てると思います。 アメリカで日本の大学が評価されるのかどうかは分かりませんが、東工大なので、少なくとも日本では悪い評価はされません。 また、アメリカの評価の高い大学、スタンフォードやカリフォルニアバークー、ワイシントンなどの大学は、かなり難しいと思います。そういったとき、大学に編入してよい成績を残してからこういった大学院に行くのと、多少評価は下がる大学院でも直接行けるのなら行った方がいいのか、アドバイスがいただけるとうれしいです。 留学期間は短い方がいいですが、最大で4年だと思っています。まだアメリカの大学院で何ができるのか、分からない状態ですので、どのように考えていったらよいのかだけでもアドバイスいただけるとうれしいです。

  • 大学院(理系)留学について

    海外の理系大学院留学についてご質問いたします。 現在日本の某有名私立大学4年生(工学部系)なんですが、 海外に留学したのちの就職としては一般にどのような状況なのかおしえていただきたいとおもいます。(経験者、もしくは身近に経験者がいらっしゃるような方)いま、日本の大学院に進もうか、それともアメリカに行こうか迷ってます。英語の得点などは十分合格するものはあるんですが、やはりその後の就職をかんがえるとどうなるか不安です。ご経験のある方など、どんなことでもいいですので、よろしくおねがいします。

  • 大学留学?、大学院留学?

    ただいま大学2年生です。 4月から3年になり、ふつうなら就職活動が始まるものですが、私はアメリカかカナダへの留学を考えています。語学だけの留学ではなく、しっかりと経済学、または経営学を習得したいと思ってます。 今大学生なので卒業してから海外の大学院に行こうと思っていましたが、院は、「ビジネススクール」というようなことが書かれていて、MBA取得、というようなことも書いてありました。もちろん大学にもよるのでしょうが、院=MBAというわけではないのですよね???それならば、大学留学をしたほうがいいのかな、と思ってみたり・・・。 MBAは取得したいのですが、それは実社会で数年経験をつんでから自らお金をためていこうと考えているので、今回考えている院留学では、日本の院と同じように考えていたのですが、違うんですか?? ちなみに、1ヶ月のホームステイは経験したことがありますが、英語はまるでしゃべれません。それなのに、英語で授業についていけるかも不安で、大学の交換留学制度を使おうかとも思ったのですが、教授から、「時間と金の無駄だから、そのままがんばって院に行け!」、とアドバイス(?)をもらい、不安な私です・・(T_T) とりあえず今は、TOEFLの点数を上げることを考えていますが、こんな私に誰か上記の疑問点の回答とともにアドバイスお願いします!

  • 大学院で留学しようと考えているのですが・・・

     自分は今、大学四年生で卒業後にアメリカの大学院で国際関係論を学びたいと考えています。行きたい大学院はハーバードやジョンズホプキンズ、ジョージワシントンなどいずれも難関校ばかりです。  しかしその進路について留学相談サービスをしている業者を何件かまわったところ、「社会人経験などのバックグラウンドがないと厳しい」「高い英語能力が要求されるので難しい」といった否定的な意見が殆どでした。  勿論、足切りされないように英語は勉強していくつもりです。しかし大学での専攻は院で学びたい分野に関係がないし、特に履歴書に書けるような活動をやっていたわけではありません。  これではやはりそういった難関大学院に進学する事は難しいでしょうか?社会人として経験を積んだり、一度日本の大学院で学んでからの方が良いか迷っています。是非ご意見お願いします。

  • なぜ留学するの?

    前々から思っていたのですが留学って何の為にするのでしょうか? 私の考える留学とは、自分の国では学べない専門的なことを海外で勉強をすることです。(アメリカに留学したいなら英語が使えるのが前提) 具体的には 「最新の遺伝子学を勉強をしたいからアメリカに留学する」 「フランス文学を学びたいからフランスへ行く」 「法律を勉強したいからドイツへ行く」 こんな感じです。 そこで疑問に感じたのが「語学留学」です。 仮にアメリカの大学へ語学留学したとします。いったい大学で何を学ぶのでしょうか?もちろん言語学の授業はあると思いますが、英会話の授業はないですよね? 私が学生の時に、海外(主にアジア)からきていた留学生が何人かいました。 彼らは日本に来てから1年間語学学校(日本語教室)で勉強し、そのあと私の通っていた学校にきました。そして母国では勉強できない日本の最新技術を勉強していました。(工学部です) 彼らを見ていると、日本人が言う「語学留学」ってちょっとおかしいなと思ったのです。もしかして語学留学とは、アメリカの英会話スクールに通うことですか? でもそれって留学と言えるのでしょうか・・・ 質問をまとめます。 1.なぜ留学するの?(留学して何をするの?)  (自分ならこんなことをしたい!という意見でも結構です) 2.語学留学って何をやるの?そして、本当に「留学」なの? 最後に、もちろん本場アメリカで英語を勉強するのは大変良いことだと思います。 ここで問題にしてるのは、「留学」という言葉が適当であるかということです。

  • 大学での留学について

    こんにちは。現在高校2年生の女です。 私は中学生の頃から、大学に入ったらアメリカに留学したいと思っていて、現在は高校と英会話スクールで英語を頑張って勉強しています。 以前までは早稲田や上智の国際教養学部を受験して、その大学のシステムを利用して1年ほど留学しようかと思っていましたが、最近では4年制の大学に留学するのもいいかな、と思い始めています。海外で勉強するというのが昔からの夢だったので、たった1年だけでは自分自身きっと満足できないだろうと思ったからです。ただ、日本の大学にも通ってみたいという気持ちがあるので、今悩んでいるところです・・・。 どちらにしても、留学先は昔からあこがれているカリフォルニアにしたいと思っています。 英語が得意なこともあって、先生からUCLAという選択肢を薦められ、現在カリフォルニアにある大学をいろいろと調べているところです。 ちなみに私の現在の英語力は TOEIC 710点(高校1年時)、TOEFL(CBT)180点です。 昨年1ヶ月ほどNZにホームステイしましたがそれ以外の海外経験はありません。どちらのテストも、十分に勉強せずに受けてしまったためあまりいい結果ではないのはわかっていますが、次はもっといい点が取れるように頑張っています(笑)。 そこで質問なのですが、日本の大学に行って1年間留学するのと、4年間海外の大学で勉強するのとでは、どちらが良いのでしょうか(就職などの面で)?ちなみに、大学に入ったら国際関係学やドイツ語などを習いたいと思っています。 また、カリフォルニアにある大学でしたらどこが一番良いといわれているのでしょうか? もしわかる方がいらっしゃいましたらこちらも回答いただけると嬉しいです。

  • アメリカの大学に留学したい

    アメリカの大学に留学したい 親の仕事の都合で中国にあるインタースクールに通ってます。この学校は6-2-4と高校が4年間あります. 今自分は高校2年生で次の学期から3年生になります.  できればアメリカの大学に留学したいのですがGPAというのがたりません. 自分のGPAは今のところ平均で2.8ぐらいしかありません.この場合もう100%アメリカの大学に行くのは無理ですか?仮に残り2年間のGPAが平均で3.2~3.5ぐらいだったらアメリカの大学にいけますか?ちなみに今は夏休みの時間を利用してトイフルを勉強しています アメリカが無理だったら日本の大学に入ろうと考えたのですが、長い間日本語かいてないし、仮に帰国子女という立場で帰っても論文があるので困ってます。 どうしたらいいのでしょうか? それとも、もうどんなに頑張っても大学は入れないのでしょうか?

  • 留学体験教えてください

    私は今高1で、9月に留学したいです。 でも、留学中の勉強について不安があります。 大学受験では、難関大学を目指しているし、 1年間で帰国する予定なので、高校の帰国子女試験も控えてます。(今の通っている高校は、留学したら単位が取れていても復学はできません。)また、その際に成績証明書も提出です。 留学して、勉強もしっかりやっていけますか?日本では普通にやっていけてますが、海外だと授業や試験は英語なので心配です。 留学経験者の方など、どうしていたか教えて欲しいです。その他の方の意見も待ってます。