• ベストアンサー

減資

xxx社9割減資という新聞記事をみました。 xxx社の株を保有しているものにとっては 株の価値が9割下がるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

減資は、帳簿上の操作に過ぎませんから、100%の減資でなければ、理論的には株価には影響がありません。 ただし、業績が悪いために減資をするなど、心理的な影響で、株が売られて株価が下がる場合があります。 参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://hetareguma.tripod.co.jp/theme/genshi.html

その他の回答 (3)

  • lt000069
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.4

理論的には株の価値が下がるということはありません。 例えば、5割減資となれば株数は1/2になりますが価格は2倍になります。 ただ問題なのは減資後の株価の動向には注意された方がいいと思います。減資する会社の財務内容は一般的に言ってよくありません。

  • kamebu
  • ベストアンサー率13% (30/221)
回答No.3

株をはじめて15年あまり・・・ バブルも経験しましたしバブル崩壊も経験しました。 株の質問ですね? 9割減資ということですので、例えば1000株持っていれば1000株は100株になります。 また、株価も一時的には上がる事も考えられますが一般的には9割減資であれば上場廃止になる危険性が高いと思われます。

回答No.2

資本金が9割下がるのです。この様に帳簿上の問題ですので株(会社)の価値は変わりません。 また、株主は皆等しく減資になるので、貴方の会社持ち分も変わりません。 例えば、10株を1株に併合する事によって減資が行われた場合、所有する株数は1/10に減ってしまいますが、他の株主も1/10に減っているので、持ち分は変わりません。(ちなみに株価は10倍に上がる計算です) 注意が必要なのは、減資と同時(または直後)に行なわれる増資の方です。第3者割り当て増資の場合は、貴方の持ち分が減りますので、損する場合が多いです。

Kuma2000
質問者

お礼

回答いただいた方ありがとうございました。 ちょっと安心できました。

関連するQ&A

  • 普通株の5割減資とは???????

    きょうのダイエーの記事を詳しく読みましたが 普通株の5割減資が行われたと書いてありました。 とすると今だいぶ下がったダイエーの株の価値が 半分になってしまったということですか。 半分になったので、ダイエーは資本の半分を利益にすることができて、その反面、株主は半分のキャピタルゲインしか得られないという解釈でよろしいですか。

  • 空売りと減資について教えてください

    日本航空を2000株売りたてている信用取引初心者です。 現在増資のうわさと減資のうわさが流れていますが、 増資の場合は一株の価値が下がる→空売り有利 減資の場合は一株の価値が上がる→空売り不利 ということでしょうか? 減資だと考える場合は手仕舞いをするのがいいのでしょうか?

  • ダイエー減資による個人株主への影響

    ダイエーが99%減資をしますが、保有している株の価値はどうなるのでしょうか? 以前350円位で500株購入して、15万円位払ったのですが、持分が50株になって、自分の資産は15000円になるということなんでしょうか? もしそうだとしたら、今の内に売却した方がいいということですよね。 ただそうだとすれば、減資が決定した時点で大暴落していると思うのに230円前後が維持できてるのはなぜか・・・ 考えても全く分かりません。 どなたか分かりやすく教えて頂けないでしょうか。

  • 減資

    昨年A社の株を1000株買いました ところが減資をすることになり、私の買った株は額面50円で500株になってしまいました。株の取引単位は1000株なのですが500株でも普通通り売ることが出来るのでしょうか?

  • 投資先企業が100%減資した場合の損益通算は可能ですか

    某社の株式を保有しています。 この企業が100%減資を行った場合、株式価値は0になり、投資資金(株式購入金)は損失となります。 所得税申告の時に、この損失と他の株の売却益とを損益通算することは可能でしょうか。可能な場合、損失(減資により株式価値がゼロ)を証明するものは必要でしょうか。入手はどうすれば良いのでしょうか。

  • 株式の減資等が行われた際の取得費

    上場株の取得費についてですが、株の保有中に増資、減資、分割、合併等があった場合の取得費はどのように計算すればよいでしょうか?

  • 減資はどのようなとき行うのですか?

    よろしくお願いします。 減資はどのようなとき行うのでしょうか? 増資は成長したいがお金が足りないときに行う、と考えれば、 減資は成長が停滞期に入ったときに行うのでしょうか? 減資は、純資産の部を減らすことなので、純資産のマイナスになるもの(自己株式の取得など)も減資にあたるのでしょうか・・・? 自己株式の取得は自分のキャッシュで株(資産)を買っているので資産と純資産の入れ替えなので、総資産は換わっていないと見るのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 増資と減資について

    増資と減資について私の解釈が間違っているかどうかを教えていただきたいです 増資をすると ・株の発行数が増える ・一株あたりの額面は変化なし ・資本金が増える 減資すると ・株の発行数は変化なし ・一株あたりの額面が減る ・資本金が減る 上記のような解釈でよろしいでしょうか ご存知の方お教え願います

  • 有償減資の仕訳について教えてください。

    現在、事業規模の縮小しているにも関わらず、会社の資本金が3000万円あり、ため込んだ現預金の還元と均等割を抑えるため資本金1000万円以下に減少させようと計画中です。 株主は同族ですし、減資について反対意見などはありませんし、金融機関及び取引先に関しても問題ない状態です。 そこでこの場合の手続きですが、株価は、設立当時1株1000円が計算してみると約3000円と3倍ほどになっています。 この場合資本金900万まで減資するとして、  自己株式 6300万円 / 現金預金6300万円(1株3000円×2100株)   このあとどのような仕訳をすれば無事減資ができますでしょうか?  教えていただけると助かります。

  • 減資の計算

     当期未処理損失¥56,700,000をてん補するために、5株を4株に併合することにより、減資を行った。なお、当社の発行株式数12,000株、発行価額50,000(資本組入れ額1株¥25,000)である。 この問題の解答は、 (借)資本金 60,000,000  (貸)未処理損失 56,700,000                  減資差益   3,300,000 となっているのですが、なぜそうなるのかが分かりません。