• ベストアンサー

東京に持ち家がある親が家を売って田舎に帰ると

 鹿児島出身の父親、母親と息子の私の三人暮らしです。現在父の持ち家に住んでいます。最初は東京に骨を埋めるつもりだったらしいのですが、考えが変わり、東京の家を売って鹿児島に帰りたいと言い出しました。それは父の自由なのですが、何しろ地価が下がっているので、今売るのは明らかに損だし、金額のいかんに関わらず売れるものかどうかという心配もあります。場所は東京郊外で、土地はさほど広くありません。家はもうボロで価値はマイナスだと思います。両親ともすぐに亡くなるというほどの年齢ではありません。どのくらいまで地価が戻った段階でどのような方法で売却するのがベストかアドバイスお願いします。m(_ _)m

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  年々前の地価を基準にしてるのですか? 1990年頃の地価ならあと30年待っても戻らないでしょう。 あんなバブルは1000年に一度じゃないですかネ  

その他の回答 (2)

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.3

どうしても売却という選択肢しかありませんか? 売らずに賃貸のほうがうまくいくケースってありますよ。 もっと田舎ですと、一軒家は借りるなら買うという人が多いですが 腐っても東京ですから、お宅にとっては安い値段であっても 親の援助も何もないサラリーマンなどにとっては 買うのは躊躇してしまうが、借りて住めたら というニーズがあるものです。

akky_01
質問者

お礼

なるほど、それは気づきませんでした。田舎はもう住むところも畑もただみたいなもんで、親戚も大勢いるし、自給自足で余生を静かに送るのにはバッチリだそうです。そしたら東京の家を売る必要ないですね。賃貸してその収入を生活費に充てればより充実した生活を、、、、それ前向きに考えて父親に提案してみます♪ありがとうございました。

  • NNori
  • ベストアンサー率22% (377/1669)
回答No.2

過去の栄光にすがっていてはダメです。戻るまで待っていては鹿児島に帰れないじゃぁないですか。 東京の土地に未練があるのなら売らずにとっておいて、鹿児島にあなたが買ってあげれば良いのではないですか?それにその土地に住んでいるのであれば、固定資産税が安くなるので地価は安いほうが良いのです。あなたがずっと住んでるのが一番お得だと思いますよ。

akky_01
質問者

お礼

実は私もそう思っているのです。将来の相続税を考えれば今のままが一番なのです。ただ、なんというか父は先天的に知能に欠陥があるようで、若い頃から悪徳商法に騙されたりとかちょっとオカシイのです。正常な判断力に欠けていて、私がいくら正しいことを言っても、子供というものを見下していて、鼻にもひっかけないのです。精神科のお医者さんに相談したこともあるのですが、かなり酷い状態の痴呆でないと成人貢献者制度は使えないとか。 頭がおかしいのは明らかなのですが、なんとか父の浪費を法的に制限することはできないでしょうか?今も毎月「健康食品」やら「空気清浄機」「水を美味しくする装置」などに湯水のようにお金を注ぎ込んでいます。

関連するQ&A

  • 東京で、墓を作るには。

    お墓のことについて全く知りません。 自分は福岡出身で、上京してきた身ですが、すごい偶然で、 父の仕事の都合で両親も東京に出てきました。 父は鹿児島の出身で、当然先祖代々の墓は鹿児島にあります。 両親も高齢になってきて、両親の墓はどうしよう・・とふと思いました。 母は鹿児島に骨をうずめたくないとずっと前から言っているので、 東京に新たに墓を建てるのかな、と考えています。 両親はあまりお金がないので、僕もお金を出して買うことになると思っています。 東京で墓を建てるには、総額いくらぐらいかかるのでしょうか? 大体何人まで一つの墓に入ることができるのでしょうか? 墓を買ったあとも年間の維持費?みたいなものがかかるのでしょうか。 もし子供ができなかったりで途絶えた場合その墓はどうなるのでしょう? 疑問がいっぱいです。。 場所は都心部でなく郊外を考えています。住まいは武蔵野近辺です。 上京して新たに墓を建てた経験のある方、いろいろ教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 相続放棄後の借地持ち家の買取について

    相続放棄後の借地持ち家の買取について 昨年、父が他界し負債が大きかったため家族で相続放棄を行いました。 家は借地の持ち家なのですが、父と私と妹の3人暮らしでした。 債権者である銀行との話し合いで、家を買い戻す方向で話し合いが進んでいるのですが 一旦相続放棄したため、今後の借地契約はどうなるのでしょうか? それ以前に地主さんの承諾がなければ家を買い戻すこともできないのでしょうか? 借地契約に詳しい方、どうか教えて下さい。お願い致します。

  • 北海道に家、東京在住

    主人(36歳、私43歳、子供なし)が以前に北海道で、仕事をしており、そこで家を購入しました。ですが、過労で体調を崩し、6年前に、こちらに戻り、現在東京で、勤めております。 現在北海道の家のローンがまだ1600(元金1800万)万円ほど残っており、月額で90,00円ほど返済しております。この状態で新築のマンションまたは一件家を購入するのは無理でしょうか?(質問1)昨年、3600万円ほどのマンションが出てたので、その不動産屋に相談しましたところ、できるかもしれないということで、3銀行に審査をかけてもらいましたが、1行は、ローンが残っている家の所在地が北海道の札幌などの都心ではなく、さばきにくいところなので、抵当にできない、また、2行は、その家を売却後なら、OKとのことでした。 売却は、どうしても、マイナスがでてしまい、売っても、残額を全額返済できない状態です。現在賃貸マンションに住んでおりますが、主人の収入が700万円で、私が派遣社員で200万円ほどの年収があり、家賃補助のある都営には住めません。持ち家がだめなら、せめて家賃は 込みで100,000円ぐらいのところに住みたいのですが(質問2)、何か良いアドバイスがあれば、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 東京から地元の田舎に戻るべきか

    こんにちは。相談させて下さい。 現在、東京に住む25歳の男性です。大学進学を機に上京し、そのまま東京で就職しました。その後、3年程勤め現在転職活動中です。しかしなかなか決まらないのが現状です。小さい時から東京に行きたいという気持ちはありましたが、仕事も決まらない今、田舎に戻ろうかとも思い出しました。父と母は離婚をしているわけではないですが、別々に事情があり暮らしています。実家には母と兄弟が暮らしています。 先日、実家に退職の書類が届いたので、帰省し、両親、兄弟が久しぶりに揃いました。私が東京に行きたがっていたのは、昔から知っていたので、あまり言いませんが、地元に戻ってきてほしそうでした。親戚にもそんな事を漏らしていたようです。だんだん年老いていく両親に、心配をかけていることがとても申し訳なくなり、また一緒に暮らすのが親孝行なのでは、とも考えました。 実家は持ち家ですし、私が働いていずれ、東京に一緒に家を買おうという話も出ていました。 もちろん、転職し、勤続するのが先ですが。 両親は既に定年しておりますが、二人とも定年まで働いたので人脈もあり、地元であれば働き口もあります。 お付き合いしている人や結婚の予定もないですが、東京には友達や好きな人もいます。また東京で頑張りたいという気持ちで出てきたので、負けるのも悔しいです。またやはり便利です。 しかし、家購入の為と働き始めてから貯めてきた貯金も長引く転職活動により、日に日に少なくなり精神的にも追い詰められています。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 家の買い替えについての質問です。

    家の買い替えについての質問です。 H9年に取得した持ち家がなかなか売れなくて、その家を売り続けながら H22に新しい家を購入しました。 その年に不動産取得税を84600円支払っています。 その家が今年H24年に、やっと売れました。 1980万円で買ったものが650万円です。 ローンは完済しています。 このように売却損が出た場合は、どういう手続きをすればよいのでしょうか? 教えていただきたいと思います。

  • 土地付持家の売却に向けた評価、査定、見積。

    土地と持家を売却します。不動産屋を何件かまわり、見積をお願いしていて、業者さんが自宅に来るのですが、どのような点を見られるのでしょうか。 一応、自分ができること、なるべくきれいにしたりとか、修繕とかはやっています。 ホコリがたまってたりとか、掃除できれいになるようなことは、汚れていてもマイナスにはならないんですか? それでもきれいなほうがと思い、しきりに掃除しているのですが。 なるべく高く売りたいので。 あと、家の近くにバイパスが抜ける予定ですが、幹線道路ができれば土地は上がるんですかね。 無知ですみませんが、なにとぞご教授願います。

  • 持家を担保に取られる兄一家

    兄(50歳)のことで相談です。 兄一家は最初に買った家が住みにくいからと2年ほどで別の家を買い10年ほど経っています。 私(妹)はてっきり前の家は売れたとものと思っていたのですが、売れずに賃貸として人に貸している状況でして、 その賃料はローンより安いため、2軒分(1軒目は2万ほど足がでる)のローン(2軒で12万ほど)と 2軒分の固定資産税を支払っているとのことです。 兄は職を転々とし子どもが3人、兄嫁は月5万ほどのパートですがそんな状況で毎月の支払が間に合うわけもなく公共料金を止められたりもしょっちゅうのこと、当然、家のローンも滞ることしばしばで とうとう現在住んでいる家を担保にとられ、半年以内に引き渡すことになったといいます。 賃貸として貸していた1軒目の借り手もなくなったようです。 実家の父(82歳)は脳梗塞(3年前に発症、2年前から入院)で半身不随(要介護4)で入院中、母(79歳)はその父の老々介護がつらかったと持家であるマンション(ローン完済ずみ、維持費は管理費2万と固定資産税)にいるのを拒み 近所にハイツを借り暮らしています。要支援1です。 父の年金で父の入院代と母のハイツの家賃をだし、実家のマンションの維持費は私が支払っています。 マンションの名義は父。売却しても500万の価値がつけばいいぐらいの古いマンションです。 兄には父のマンションに住めば毎月の2万と固定資産税だけで済むからそうしろというのですが兄嫁が拒んでいるようです。兄嫁は父の見舞いも母のところにも顔を出しません。 両親が元気なときはあれこれお金を用立ててもらっていたようなのに一切関わろうとしません。 そのせいで、両親の預貯金はほとんどありません。入ってくる年金のみです。 また、1軒目の家に戻れというのですがそれも「嫌で出て行ったのに今更戻れない」とわがままなことを言います。 不動産屋が新しい借家を探してくれるだろうと人任せなことを言います。 相談したいことは (1)もの知らずの兄一家は不動産屋に騙されているのでは?と思えて仕方がないのですが  世間一般にこういうもなのでしょうか?  私は持家にこだわりがなく公営住宅(賃貸)に住んでいるので持家のことがよくわかりません。   (2)兄の話では短編的でわからないのですが、現在の家が担保に取られてってことは  1軒目の家も担保に取られているってことでしょうか?  また、担保にとられた場合、その家の固定資産税は誰が支払うのでしょうか?   (3)家のローン以外、兄に借金があるのかどうかわかりませんが自己破産申告をしたら  身辺整理が可能なのでしょうか?  2軒とも売って安い賃貸で家族5人、分相応の暮らしをしろと何度も行っていますが、  1軒めの家の建て方が二個一で隣の声が聞こえ、住みにくく売れないとのことです。   (4)本来なら全く関わらず、知らん顔をしたいところなのですが、万が一  両親や私に火の粉が降りかかってくることがあってはと思い、相談しています。  その点はどうなのでしょう?   (5)また、両親のことを一切私に任せ、マンションの維持費も私が支払っている状況で  父が亡くなった場合、マンションの相続で仮に500万で売却できたとして(売却に当たっての  内装・家具の破棄を考えると400万にもならないかも)兄の取り分は  125万になるかと思います。125万でも現金はのどから手が出るぐらいほしい兄一家なのですが  父の介護等でかかった私の費用を計算すると兄一家には一銭も渡したくないのが心情です。  両親が亡くなった場合のお葬式の費用も私が用立てなければならない状況ですし、  いままでにさんざん両親からお金を用立ててもらっているのにいまさらという気持ちもあります。  この点は今後どう対応すればいいでしょう?父の成人後見人申し立てをすべきでしょうか?    

  • 不動産取得税と売却損の相殺について

    現在、(1)25年以上の持ち家(居住せず)と(2)20年以上の持ち家(ここには7年前まで10年以上居住)の2軒の売却を考慮中です。 家(2)を売却すると1千万以上の売却損が出るため、家(1)の売却所得税とを相殺をしたいと思いますが可能でしょうか。 ちなみに現在は別の家に住んでいます。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 家を探せますか?

    いつもご丁寧な回答ありがとうございます。 現在、母と妹と私の3人暮らし。共に成人しています(私の名義でアパート賃貸)。私の両親は離婚。離婚後、私と妹は母の方に戸籍を移しました(親子の縁は切れない事は知っています)。 父とはいろいろあって縁を切りたい状態です。父は、友人を介して母に手紙を送り、「また一緒に生活したい」「俺を甘く見るな」などと言っています。 ここで質問なのですが、父が私たちの家を探す手段はどのようなものがあるのでしょうか?また、探せる確立は高いのでしょうか? 父は精神病(躁病)を患っており、父が入院中に医師の了解の下離婚。家を売却し、同じ市内に3人で引っ越しました。ちなみにこの家も父は知りません。現在は違う市に引っ越して生活をしています。

  • 親の借金についてアドバイス下さい

    こんにちは。 両親に会社を経営していた際の借金があることが最近わかりました。 会社を辞めた時には私には借金はないと話していましたが、億単位であるようです。 家も景気のよかった時に建てたもので、毎月の支払いが30万近くあるようです。 私としては家を手放して一からスタートしたほうがいいと考えていますが 母は土地がまだ祖父名義なので(祖父は他界しています)名義を変更すると相続税がかかるからといって、手放しません。 それに手放したからといってマイナスだといいます。 家は10年前に建てました。 現在収入は私が結婚して家をでたので、父の収入のみです。 母、弟ともに働いていません。 母はこんな状況下でも働く気はないようです。 弟はもう10年近くフリーターです。 父に毎月の収入はいくらあるのかわかりませんが (何をしているのかは家族にも教えません) 父は主に東京に住んでおり、仕送りで生活しているようです。 プライドと人目を気にする両親なので、世間体を気にしているのだと思うのですが… この場合、家を手放しても母の言うとおりマイナスになるのでムダなのでしょうか? 以前は5人で暮らしていましたが 私も家を離れ、祖父も他界したため現在は3人暮らしです。 現在父はほとんど家にはいないため2人で暮らしている状況です。 アパートなどに住んだ方がいいのではと思うのですが…。 父ももう50歳なかばです。定年で働けなくなった場合は、やはり自己破産するしかないのでしょうか? (会社がダメになった時は、人目を気にして自己破産はしなかったようです。) なにかこのダメ家族を救う最善の方法はないでしょうか? 自己破産という言葉は知っていますが もし両親が自己破産した場合、どんな影響があるのでしょうか? 愚痴もいいつつ長文になってしまいましたがお聞きしたいことは ★家の売却はしたほうがいいのかどうか? ★父の定年後は自己破産するしかないのかどうか? ★自己破産をするとどうなるのか? の3点です。 よろしくお願いします。