• ベストアンサー

DVテープPC編集、キャプチャだけで何故止まる?

こんにちは。撮り貯めたDVテープをシステムをそろえていざ編集しょうと思ったら、 1.テープの切れ目でとまる(撮影当日、再生、巻き戻しの関係で空白ができた)。→おまかせ設定をやめて時間でキャプチャして、回避 2.またも別の切れ目(空白なし、シーンの切れ目)でストップ PCで時間を見ると10分しかたってないのに、1時間として表示になっていたので、時間でキャプチャしてたので、停止→DVカメラの読み取りエラー? 3.もう一度やって就寝、朝みたら、ソフトエラー っとキャプチャで止まって頭をなやませています。 Windowsメディアでは1の症状出るも一応OK。 編集、エフェクト(PCが非力なのでやらないつもり)なら解るのですが、キャプチャで・・・出来ないなんて。ハードディスクが外付けだから?その回転数が5250だから、ソフトのせい、テープが古いから、PCの性能?どんなことでもいいのでアドレス下さい。 よろしくお願いいたします PCはノートでXPのホーム、セレロンの1.8G、512MB、ハードディスクはアイオーデータの1.5テラ、編集ソフトはVideoStudio12(体験版)、ソースはMiniDVテープ(ソニー)で子供の成長記録、7年前のもの

  • ka7112
  • お礼率34% (187/544)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.3

1・DVテープの録画の切れ目でキャプチャーが停止するのは、DVテープに記録されているタイムコード情報が連続していないからです。無録画部分があると、そこでタイムコードは一旦終了して、次のシーンからは、またゼロからスタートします。そこを感知して撮影は終わったものと判断してキャプチャは停止します。 2・テープに記録されているインデックス信号を読み取って、インデックスサーチをしている時に、録画した情報が以前と大幅に違うと、(例えば無録画部分はないが、前のカットと後のカットの録画した日が違う、等)ここで一旦撮影が終わったものと判断して、キャプチャを停止してしまう事があります。 3・基本性能の低いパソコンで取り込み作業をする時は、MPEG2ではなくてDV-AVIのままで取り込まないと、ソフトウエアエンコーダーの処理が間に合わず、エラーを吐きます。 XPでの作業でセレロン1.8Ghz・メモリ512MBはVideoStudio12では作動はしても作業が正常に出来ない状態でしょう。このスペックで正常作動したVideoStudioのバージョンは7までです。VideoStudio12はこのパソコンにふさわしくない、と言う事です。 私が最近まで作動させていたパソコンの中で、CPUがPentium4-2.0Ghz、メモリ768MB、Win2000、というスペックで、さくさく動いたのは、VideoStudio9まででした。 解決策として、そのパソコンの性能のまま作業したいのでしたら、今では廃盤になっていますがメディアカイト新選1980円ブランドのVideoStudio6か、8あたりをオークションやパソコンショップで見つけて購入し、それを使う事だと思います。DVテープからの編集ですから、音声がAC-3に未対応でも問題ないと判断しました。 ちなみにDVキャプチャーしてDV-AVIのまま編集、でしたら、1997年に、PentiumMMX200Mhz・メモリ64MB・WinNTのスペックで経験済みですから、(1分の動画変換に1時間レンダリングという激遅。それでも当時のシステム価格は60万円。)DVテープからの取り込みに関しては、そのパソコンはスペックを満たしています。要はそのパソコンの性能にふさわしい過去のソフトを使わなければ作業出来ない、と言う事なのです。 不明な点があれば補足してください。

ka7112
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。とても解りやすい説明ありがとうございます。 DVテープが80本もあり(8年分)、かといってWindows7が落ち着く来春まではPCは引っ張るので、USBもPCカードで2.0にしたりしました。PCは低性能は理解してるのでエフェクトなどをせずに切り落としのみにして20本くらいにしたいと思っています。もちろん、AVIで保存です。 VideoStudioは6と8はどちらがいいでしょうか?12はサムネイルも大きく出来て直感的に切り落としが出来るかと思いました。他のソフトでおすすめありますか?また、7200回転が今回のボトルネックと言うわけでもないと理解しても良さそうですか? この環境だと80本は泣きを見そうですか? 色いろ聞いてすみません 今はどのような環境でおつかいですか?興味ありです

その他の回答 (3)

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.4

DV-AVIで保存だと60分で12~13GBの容量を使ってしまいます。その点はお覚悟ください。 VideoStudioは6より8のほうがインターフェイスが解りやすくなっています。8は7のマイナーバージョンアップで使い勝手は殆ど同じです。ただし少々重いです。7があればそちらのほうがパソコンの性能に合っていると思います。 私は12年ほどパソコンでノンリニアビデオ編集をしてきましたが、先の地震で編集機材、パソコンが大打撃を受けて、今復旧中です。現在編集用のパソコン5台はバラバラになっています。使えるパーツを寄せ集めて1台か2台復旧出来ないか頭を悩ませています、 ビデオスタジオ12は、私はPentium4の3.2Ghz、メモリ4GB、HDDは500GB2台、WinXP・SP3で作業していました。これで作動能力ぎりぎり、といったところでした。 HDDの回転数ですが、それより低い4500回転のHDDでもDV-AVIなら取り込みは出来たので、リアルタイムでMPEG2変換して書込み、といった処理速度の欲しい作業でなければ大丈夫だと思います。 ご参考までに。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

VideoStudio12をセレロン1.8GHZで動作させるのは無理があるのでは? (ちなみに、メーカー指定のシステム要件はP4またはAthlon) ましてや、メモリ512MB、外付けHDDではキャプチャも満足にできなくて当然のような気もします。 常駐ソフトを全て停止させて再挑戦、それでもNGならメモリ増設(最低1GB、出来れば2GB)に増設 それでもNGなら、PC(特にCPU)のグレードアップを検討する必要があるでしょう。 HDDも7200回転以上のものが理想。 ノートPCでの動画編集は、デスクトップよりも更に高いスペックが要求されますよ。

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.1

キャプチャした映像データは外付けHDDに保存されているのでしょうか。 外付けHDDを買ったときそのままで使っていませんか? 通常、外付けHDDはFAT32でフォーマットされており このFAT32では一つのデータが4GBまでしか扱えません。 ビデオ映像のように一つ当たりのデータが 4GBを越えるのがあきらかなら 外付けHDDを買ってきたら NTFSでフォーマットし直しておかなければなりません。 ご確認下さいませ

ka7112
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。外付けのハードディスクに直接入れています。 買って来てすぐにFAT32からNTFSに変えました。ちょっと気になったのが10分以内で書き換えられたことです。ただプロパティーをみるとちゃんと変わっています

関連するQ&A

  • DVテープからパソコンへ

    miniDVのテープに録画した映像を、PCに取り込み、編集 した後にDVDに焼くか、VHSにしたいと考えています。 その取り込みですが、私のマシンにはIEEEが無いのですが、 ボードを取り付ければ、直接DVカメラから取り込めるので しょうか? その場合、キャプチャーソフトが別に必要に なるのでしょうか? それとも、編集ソフトにそのような 機能がついているものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • miniDVテープを日付付きで取り込む方法

    こちらでも何度か助けて頂いているのですが、行き詰っており、再度質問させて頂きます。 30本ぐらいたまっているminiDVテープをPCに取り込み、外付けハードディスクに保存しようとしています。(将来的にはDVDにも焼きます) 子どもの成長記録なのでどうしても日付入りにしたいと思っています。 まず、ビデオタイマーというソフト(http://www.area61.net/)を遣ってみました。確かに簡単に日付が入れられるのですが、まず他のソフトでキャプチャーしたテープをさらに同じ時間だけかけて読み込まなくてはいけないし、キャプチャーしたものを編集して書き出して、それをさらに日付入りに…とすると膨大な時間がかかるのでちょっと大変なような気がしました。 Colel VideoStudio12だと日付入りにできると聞いたので、やってみました。「DVテープをスキャン」でまずテープをスキャンし、その後、その後日付入りという設定で取り込むと確かに日付入りになっていましたので、これはいいと思い、せっせとやっていましたが、「DVテープをスキャン」だと映像の切れ目で何度もビデオが止まったり進んだりを繰り返し、映像の切れ目がとても乱れているようです。また編集は後にして、どんどん取り込んでいたのですが、VideoStudioを通して再生すると日付が確かには行っているのですが、保存されているビデオクリップをMediaPlayerで再生すると、なんと日付が入っていないのです!! 試用期間内に日付入りでキャプチャーを済ませて、そのあと別のソフトで編集しようともくろんでいたのですが・・・それは無理なのでしょうか。書き出しもVideoStudio12でやらなければいけないのでしょうか? 頭がぐるぐるしてしまっています。 どうしたら一番手間をかけずに日付入りで取り込んで保存することができるのか、ご教示ください。何度も申し訳ありません。

  • DVテープ編集後の画質等について教えてください

     DVカメラ(パナソニックGS5K)からパソコンにキャプチャーしたものを、PowerDirector2.5Proというソフトで編集しました。ところが、私のパソコンとは あまり相性が良くないみたいで、編集したものをAVIとしてエンコードすると途中で止まってしまいます。MPEG1でエンコードしビデオCDを作成することはできましたが、予想はしていたものの画質が今ひとつよくありません。  ムービーメーカー2で編集したものをDVテープに書きもどすのはうまくいき、画質も満足できるものでした。DVDレコーダーがないので、当面はパソコンで動画編集したものをDVテープに書きもどそうと考えています。そこで、教えて欲しいのですが  1 パソコンで編集後にDVテープに書きもどしたものを、MPEG2でキャプチャーしDVDを作成した場合の画質は、DVテープからAVIファイルとしてキャプチャーし編集したものをMPEG2でエンコードしDVD化するのと比較してどうなのでしょうか。  2 パソコンで編集したものをMPEG2化してDVDに書き込むのと、編集済みのDVテープから直接MPEG2で取り込んでDVDを作成するのとどちらが時間がかかるでしょうか。 使用しているパソコンはノートパソコンで   ・Pen3-M 1.13GHz、メモリ512MB、 HDD 40GB(4,200rpm)、外付けHDD 120GB(5,400rpm)、IEEE1394ありです。

  • DVテープをPCで編集したい

    仕事でDVテープをPCに繋いで編集することになりました。 DVテープをPCで編集し、DVDにおとしたいのですが、BGMなどもつけたいと考えているようです。 (著作権法などに触れないような音楽を使用する予定です) 何を揃えたらよいのでしょうか。 漠然とした質問で申し訳ありません。 今、デスクトップPCとモニターとDVカメラしかありません。 他になにを揃えたらよいのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • ミニDVテープのPC編集

    ミニDVテープをPCで編集したいと思います。アナログの編集はかなりやったことがあるのですが、デジタルは初めてです。1時間ほど撮ったマスターテープを30分くらいに編集したいと思います。簡単なスーパーインポーズ、簡単なアフレコ程度でいいのですが現在、動画編集できそうなソフトでパソコンにあるものは、ulead videostudio6 と movie maker2くらいです。このソフトで十分でしょうか。また、動画編集専用のソフトは買った方がよいのでしょうか。フリーソフトなどで、前出の2つより高性能でおすすめのなソフトはあるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • DVテープの編集

    DVで撮った映像を編集し、再びテープに戻してプロジェクターで上映したいと 思っています。その編集についてなのですが、いろいろと事情がありまして、 キャプチャは結構いいマシンでできるのですが、編集はWindows98のマシン しか使用できません。なので、DV形式のaviファイルでキャプチャしても、 そのマシンに移せないのです。HDDが数Gしかなく、入らないのです。 とうことで、異なる形式でキャプチャしようと思うのですが、どのような形式が いいのでしょうか? プロジェクターでの上映に耐える画質がいいのですが。 ソフトウェアとしては、Windows Movie MakerとPremiereとUlead Video Studioがあります。 よろしくお願いします。

  • DV映像のキャプチャーの不具合

    以前、中国で撮影した35mmのテレシネ素材(Pal)をminiDVテープにコピーしてもらいました。今回マックで再編集しようと思い、ポータブルDVプレーヤー(SONY)を使用してプレミアでDVキャプチャーしようとしましたが、どんな設定にしてもキャプチャーすることができませんでした。ポータブルデッキでは再生が可能です。デッキでは再生できても、キャプチャーできないとは不思議です。自分のカメラで撮影したDVテープからのキャプチャーは問題ありません。どのような問題があってこのような結果になるのでしょうか?

  • DVテープをVideoStudio 11でキャプチャできません

    こんにちは。いつもお世話になっています。 デジタルビデオカメラ(Victor GR-DVX7)で撮ったテープの映像を、 VideoStudio 11でキャプチャして編集したいと思っています。 そこでDVテープをスキャンし、インデックスがつくところまではできたのですが、 キャプチャをしようとするとプログレスバーが全く動かなくなります。 DVカメラ本体も最初は動作している音がするのですが、1分もすると止まってしまっているようです。 説明書に書いてあったように、スクリーンセーバーやセキュリティソフトも切ってみましたが、 何度やっても同じところで止まってしまいます。 何が原因なのか、あるいはこうやってみろという方法がありましたら 教えていただきたいと思います。 なお、PCのスペックは以下の通りです。 DELL Dimension DXC051 Pentium D CPU 2.80GHz 2.79GHz, 1.00GM RAM よろしくお願いします。

  • DVテープ→MPEGにするキャプチャ製品のBEST BUY

    たぶん100本くらい、子供のDVテープを撮り貯めましたので、これをDVDに編集したいと思います。 AVIデータにするとハードディスクがいくつあっても足りませんし、エンコードする時間もないので、直接MPEG2を生成できる、ハードエンコードのビデオキャプチャを買おうと思います。テレビは見れなくても構いません。ちなみに、ソフトは、PEGASYS社のMPEG EDITOR2.0とAUTHOR3.0を揃えました。 より良いMPEG2データを得られる製品を教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • DVテープの編集ソフト

    DVテープをPCで編集したいんですが、どんなソフトがお勧めですか? 編集と言ってもタイトルをつけたり、いくつかに分割したりする程度だと思うんです。 よろしくおねがいします。