• ベストアンサー

夏の甲子園 高校野球歴代最高の大会、最強のチームは?

皆さんの記憶に残る大会、チームを教えてください。 私の中では確実に第80回大会、松坂を擁して春夏連覇を達成した横浜高校だと思います。 松坂の超高校級というか数十年出てこないのではないという逸材と実績。また松坂以外の後藤(西武)小山などのスタメンは、当時社会人や大学で即レギュラーになれるとまで言われたあまりに強すぎる完成された高校でした。 公式戦無敗で春夏連覇。 PLとの球史に残る延長戦、明徳戦での奇跡的な逆転サヨナラ勝利、最後の決勝戦でノーヒットノーランをやってのけるというこれ以上無いドラマチックな戦いぶりも未だに脳裏に焼きついています。 横浜戦以外でもあの伝説の『サヨナラボーク』の宇部商や、杉内のノーヒットノーランなどいまだに語り継がれる名勝負がありました。 横浜高校以外のチームも以上にハイレベルで、PLや明徳京都成章はもちろん、杉内(バンク)の鹿児島実業、和田(バンク)擁する浜田、古木の豊田大谷、村田率いる東福岡や東出・新垣・吉見・赤田・ひちょりなどなどWBC日本代表のような顔ぶれが一堂に会したすごい大会でした。 ひょっとするとこんな大会・チームはもう見ることはできないのかなとも思います。 *第80回全国高等学校野球選手権大会 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC80%E5%9B%9E%E5%85%A8%E5%9B%BD%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E9%87%8E%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E5%A4%A7%E4%BC%9A

  • buluse
  • お礼率56% (114/201)
  • 野球
  • 回答数7
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私の場合、桑田、清原のいたPL学園ですね。 あの時は阪神タイガースが弱かったので、PLと試合すればタイガースが負けるとまで言われたほど超高校級のチームでした。 たぶん、年代によって人それぞれの最強チームは違ってくるのだと思います。 その少し前は、畠山~水野のいた池田高校が最強と思っていましたし、その前は石井、嶋田の簑島高校と思っていました。

その他の回答 (6)

  • walktkd
  • ベストアンサー率22% (103/461)
回答No.7

やはりKKのPLですね。KKを除いてもかなりのチームだったと思います。 そこにKK! やはりこれ以上はないですね! あえて挙げれば、山田、里中、殿馬、いわきの明訓でしょうか?

  • masao44
  • ベストアンサー率12% (82/674)
回答No.6

記憶に残る大会・チームは88年夏の広島商業です。 その時 僕は高1で野球部だったんですが、決勝の日、 監督さんが練習を中断させて食堂にTV3台並べ 部員全員で見た記憶があります。 試合前、監督さんは僕達に言いました 「コレがお前らが目指す野球や!よう見とけや!」と。 新チームになりたての我が校にとって、広商は手本にするには この上ない最高のチームでした。目標も明確に定まりました。

  • aiki-kun
  • ベストアンサー率29% (197/670)
回答No.5

自分もKK時代のPLが最強だと思います。 桑田、清原のPLは5回甲子園に行って 4回決勝戦まで勝ち進みました。 おそらく桑田の甲子園20勝3敗を破る投手は現れないし 「甲子園は清原のためにあるのか!」が有名な 清原の13本塁打も抜かれないでしょう。 桑田は清原が居なければ4番を打てる打者だったし 清原は桑田に到底敵わないから投手を諦めたし この二人が同じ学年で同じ学校に在籍したのは奇跡以外の何物でもなく そして他の選手も当然一流揃いで。 桑田は大阪大会で3年間無敗でしたし同世代の大阪の高校生は可哀想すぎな感じでした。 もうこんなチームは出てこないでしょう。

  • yuya1222
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.4

自分には、最強のチームなど無いと思います いくらその年、圧倒的な力を見せて優勝したとしても、他の年に当たっていたら……どうなったでしょう? 確かに、良い所まで勝ち上がるかもしれませんが、確実に優勝できるとは断言できるとは思えません 最強=負けない。だとすれば、優勝したチームがその年の最強に当たるのです ですが、個人的に強いな……と思うのは今年の花巻東高校。各自が役目を知っていて、監督さんの指導も素晴らしいですね 印象に残る大会は同じく第80回大会ですね 駒の揃い具合は凄いものがありましたし(汗 ただ、これは今だから言える結果論なのかもしれません だって、たまたまプロで活躍した選手がその年の甲子園出身だったというだけに過ぎない場合もありますからね~ なんか、質問に反する受け答えとなりました(汗 まぁ、個人的な1人の人間の一つの答えと思っていただければ幸いです 最後に。 >>ひょっとするとこんな大会・チームはもう見ることはできないのかなとも思います。 それを言ったらお終いです 甲子園を目指す高校球児はたくさん居ます。今も、これからも その芽を摘み取ってはいけません 80回大会に匹敵する大会がまた行われると、自分は信じています もちろん、これまでが80回大会よりつまらなかったと言いたいわけではないんですけどね~ まぁ、この質問を見る限り高校野球ファンだと推測致します 楽しみながら、高校野球を見ていきましょう~!

  • kiwa67
  • ベストアンサー率22% (82/357)
回答No.3

唯一夏3連覇した中京商業(現中京大中京)を押します。 3連覇目の大会は、準決勝で明石中相手に伝説の延長25回を 戦っています。

回答No.2

NO,1です。 簑島高校ではなくて箕島高校でした。失礼しました。

関連するQ&A

  • 82年甲子園全国高校野球選手権

    1982年夏の甲子園といえば、徳島池田高校の金属音轟かす”やまびこ打線”が圧倒的猛打で先攻逃げ切りして初優勝した年で、投手力も畠山・水野がいて安定した制球力を誇っていました。でもその年の春はというと春2連覇のPL学園が榎田投手で優勝、尾藤監督が「79年のチーム(春夏連覇)以上の史上最強チーム」と自負していた箕島高校が凌ぎを削っていました。前年の四国大会では明徳高校が池田を破って優勝していました。しかしその3チームが挙って夏の地方予選敗退。ここでもし、この3チームが全国大会に出場していたら池田の時代は果たして来ましたか?因みにKKコンビがPLに入学し池田の連勝記録を止めるのが83年です。

  • 夏の高校野球1998年の第80回大会

    夏の高校野球1998年の第80回大会ですが、後にプロ野球で活躍する選手が多く出場しています。 松坂をはじめ、杉内、新垣、古木、村田、久保、久保田がいます。 木佐貫は予選で杉内に負けた? 他にプロ野球に入った選手はいますでしょうか?

  • 高校野球 平成最強チームは? ベスト5

    WBCが開幕しましたが、言ってる間にセンバツも始まりますね。 さて、今まで散々言われてきたことですが、今までの高校野球で最強のチームはどこでしょうか?ただ、よく「史上最強は○○」といいますが、大正のチームと現代のチームを純粋に比較するのは時代性やレベル・技術進歩などを考慮すると正直厳しいとおもうので、平成の20年間に範囲を絞ってみました。 判断基準は、テレビ放送されるセンバツ&選手権の成績だけではなく、チームが発足する秋季大会から神宮大会、センバツ、春季大会、選手権もしくは国体までの一年間の成績・戦いぶりをトータルで判断しましょう。 「○○年の△△(学校名)」という形式でベスト5までお願いします。 選考基準や私見考察なども大歓迎です。 ちなみに私のベスト5は (1)横浜(1998) (2)智弁和歌山(2000) (3)駒大苫小牧(2005) (4)済美(2004) (5)常葉菊川(2007) 何か最近のチームばっかりになってしまいましたね。 「トータルで」と言いつつも、やはり四大全国大会の結果を重視してしまいました。史上唯一四冠の横浜は文句なし。松坂を中心に完璧なディフェンスがあるうえ、選手権のような奇跡的な勝負強さもありました。 二位の智弁和歌山は贔屓チームということもありますが、やはりあの攻撃力は魅力的。ピッチャー陣の弱さ&守備陣のエラーを補ってあまりある打力は驚異的でした。大会100安打は果たして破られるのでしょうか?三位の駒苫は前年のチームも次年のチームもトップレベルでしたが、年間トータルということでこの年にしました。投手陣の安定感とディフェンスレベルの高さ、勝負勘のある打線など総合力を評価しました。四位の済美は四大会出場はもちろん、春夏併せて最後の一試合しか負けていないのが凄かった。ピッチャーが福井一人なのにすごい。打線も強力でした。五位の常葉菊川も四大会の成績で選出。強力打線はもちろん、エースの田中もいいピッチャーでしたし、何より私が感心したのは守備・走塁技術の高さでした。粘り強さもありました。

  • 甲子園・アニメ最強チームは!?

    ご閲覧ありがとうございます。 甲子園・高校野球を題材にした野球マンガが多数ありますが、その中で最強のチームはどこになりますか? エントリーチーム (1)明訓高校 ドカベン (2)明青高校 タッチ (3)海堂高校 MAJOR (4)二子玉川学園高校 ROOKIES (5)青道高校 ダイヤのA (6)PL学園 桑田・清原在籍時 ※(6)に関しては、甲子園史上、最高チームであるとの評判ですので、比較対照としていれてみました。 一応、私自身の予想は… 1明訓高校 2PL学園 3海堂高校 4二子玉川学園高校 5明青高校 6青道高校 となります。 完全に空想の世界の話ですので、本来は比較することは出来ません。あくまで、遊びでお答えいただけたら幸いです。 又、知らない漫画が含まれていましたら、知っている限りで順位を回答してください。

  • 夏の高校野球、「優勝」の決め方?

     宜敷く御願い致します 間も無く、『電力をタップリ使う』夏の戦い、「夏の高校野球全国大会」が始まります、楽しみですね。 其処で、一寸調べてみました、http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A0%A1%E9%87%8E%E7%90%83%E5%85%A8%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E6%AD%B4%E4%BB%A3%E5%84%AA%E5%8B%9D%E6%A0%A1 高校野球全国大会歴代優勝校ですが、秋の高校野球、国体高校野球(何方もマイナーな存在)では東北6っ県の中、秋~宮城2回、国~岩手、青森各1回が在るのみです。 肝腎の夏の高校野球、春の高校野球(何方もメジャー)では東北6っ県の中、未だ嘗(かつ)て何処も優勝を果たせない儘(まま)で居ます。今回「なでしこJAPAN」が優勝しちゃいました。 其処で質問です、東北6っ県で何処でも好いですから、『優勝』する(orさせる)には如何(どう)したら 好いのでしょうか?回答者の皆様、忌憚(きたん)の無い御意見、アイデイア御願い致します。

  • 高校野球の不滅の大記録

    ネットで高校野球不滅の大記録として  板東英二投手の通算83奪三振  中京商の夏3連覇  嶋投手の準決、決勝2試合連続ノーヒットノーラン と記されたサイトがありました。 さすがにどれも今後も破られそうになさそうですが 他にほぼ今後破られないと思われる不滅の大記録ありますか?

  • 1983年全国高校野球選手権大会

    1983年夏の甲子園大会と言えばKKコンビの1年生デビューの大会ですが、たまたまyoutubeで大阪府大会決勝のダイジェストを見て疑問を持ちました。 決勝のカードはPL学園対桜ノ宮高校の対戦でしたが、この時のPLの先発ピッチャーが実質上のエース桑田(背番号10)でも3年生エースの藤本(背番号1)でもなく田口-東森?(聞いたことが無い)の継投でした。 如何に格下相手とは言え一発勝負の地区大会決勝に相手チームを舐めくさるにも程がある中村監督の選手起用に対して理解に苦しむのですが、どの様な構想があったのでしょうか。 確か、甲子園本大会では全6試合桑田-藤本の継投であったと記憶しております。 あと決勝戦の横浜商業戦でもほとんど打たれていない桑田を7回あたりで降ろして(外野へ)、藤本(名目上のエースに花を持たせたのか?)にスイッチ、打たれてピンチを招いてました。

  • 韓国の高校野球チーム50しかないって本当ですか?

    毎回良きライバルとしてWBCを盛り上げてくれた韓国。 韓国が勝ってくれなかったら次の試合がなかったなんて事もありましたね。 その韓国が本戦にいないというのが寂しい気がします。 あれだけ強いのにどうして??今回のWBCを韓国ではどう受け止めているのかなあ?って思って韓国のWebニュースをチェックしました。以下がその内容です。(中略していますしGoogle翻訳では読みにくい部分は勝手に自作していますが忠実ではないものの内容的にはこんなものだと思います。)その中で日本の高校野球が4000チームあるのに韓国は50チームである旨が書かれているのに超驚きました。 野球人口が少ないのにあれだけ強い韓国ってやっぱり超強い国ですね。 日本みたいに野球人口が増えたらWBC10連覇とかしそうですね。 本当に50ぐらいしか野球やってる高校ないんですか?? 情報があったWebページです。 http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2013/03/11/2013031101856.html 日本の第3回WBCの準備は難航した。 秋山SB監督、原G監督などが要請に応じず迷走したすえ"スモールボール"を信条とする山本監督に帰結した監督人事であるが対外的な人気は決して高くはなかった。 第1回大会の監督の王監督と2回大会の司令塔原監督と比較しても知名度は明らかに低かった。 山本監督に課されたWBC3連覇という目標は、選手選出においてつまずいた。 最強チームを作るためにメジャーリーガーに参加を要請したものの イチロー松坂に招集を拒否され黒田/ダルビッシュ/岩隈も所属チームの練習を優先した。 日本国内選手のみで構成した "MADE IN JAPAN"を宣言した山本監督は 二大会とは別の方法で世界の野球に挑戦する事となった。 目標は 「V3」ではなく 「アメリカに行こう」と決め、準決勝戦が行われる米国サンフランシスコまで行く事を目指した。 大会に入り、侍ジャパンの出だしも不安材料ばかりだった。 1ラウンド、ブラジルとの初戦を5対3で辛勝したものの自慢の投手陣であるはずの田中/杉内/摂津が1失点ずつした。 次の中国戦では5対2で勝利したものの 2ラウンド進出が確定した後のキューバ戦では10安打を浴び6失点して3対6で敗れた。 イチローが抜けた打線はホームラン数0と予想通り機能しなかった。 毎試合不安の連続だった。 山本監督が先発の柱と期待した田中はWBC公式球の適応に苦労し対戦相手には癖(くせ)が見破られているという報道が絶えなかった。 大きな節目となった8日の第2ラウンド初戦、対台湾戦までのサムライの姿からは焦りさえにじんできていた。台湾戦を延長10回のすえ4対3で劇的な勝利を収めたサムライは 9回2アウトまで敗北寸前に追い込まれたが、鳥谷の忍者盗塁とベテラン井端の同点適時打で息を吹き返した。延々4時間37分にも及ぶドラマのような勝負で勝利を勝ち取ったサムライ達の姿にやっとディフェンディングチャンピオンであった事を思い出させてもらった。 勢いいを取り戻した日本は10日のオランダ戦で打線が爆発した。 ホームラン数6本、16対4、7回コールドゲーム勝ちで準決勝進出を決めた。 WBC 3回連続4強達成を成し遂げた。 試合をすればするほど強くなっている。 日本野球はWBCで、参加国の中で最も良い成績を維持している。 今回の大会は進行中だが、日本は過去2大会に次ぐ成績を出したと見る事ができる。 山本監督が第一の目標に掲げたサンフランシスコで戦う事が出来る事となった。 日本の準決勝の結果を予想することは難しい。準決勝の先発にオランダ戦でほぼ完璧に近い好投をした前田をあてる事が予想される…………………途中省略…………….... ……..日本の野球は世界の舞台で通用している。 その力は、マウンドに出てくる。 山本監督は日本プロ野球最高投手13人を選抜した。 その中で沢村賞受賞者が5人(田中、前田、杉内、涌井、摂津) 昨年の平均自責点が1~2点台の選手が12人である。 日本のマウンドはダルビッシュ、松坂、黒田、岩隈、藤川などが抜けたが、それに匹敵する代替資源が国内で活躍していた。 いっぽう韓国は今回の大会にWBC経験者が負傷などの理由で出場出来なかった。 投手陣が弱くなった韓国は初戦のオランダ戦で0対5で一撃されて崩壊した。 韓国野球のマウンドは限られた選手数人で耐えてきた。 もし、リュ・ヒョンジンがマウンドに立っていたらオランダ戦の結果は変わっていただろう。 しかし、日本も韓国と似たような危機があったが、克服して立ち上がった。 その代表的な事例が台湾戦だった。 日本が崩れることなく逆転の足場を用意することができたのは、マウンドが堪えてくれたからだ。 先発の能見が投球を崩しかけると摂津を上げた。 摂津がピンチをしのぐと田中を投入した。 その後は山口、沢村、牧田に続いて杉内を投入した。 日本は韓国よりはるかに厚い選手層を持っている。 韓国は50あまりの高校野球チームから野球選手が排出される。 その選手が成長して、プロ9チームでプレーする。 日本は高校野球のチーム数が4000を越える。 韓国の80倍を超える。 ところが、日本のプロチームは12個だ。 1990年代中日で名古屋の太陽に通じた宣銅烈KIA監督は、日本1軍の舞台で投げる投手たちのレベルをこう語る。 「日本1軍投手の制球力は驚くべきだ。捕手が10球を要求すると8つはそこに投球してくれる。ところが韓国の1軍投手は8つを正確に投げてくれる選手は数えるほどだ。」 専門家たちのほとんどが日本の投手は韓国と比較した場合制球力で大きな違いを見せると言う。 このような韓 - 日の違いは昨日今日のことではない。 韓国は過去2回WBCで4強準優勝を占めた。 日本との対戦で名勝負を繰り広げた。 韓国野球は世界的競争力があるということを確認させてくれた。 しかし、今回の大会で、日本はその場を守り、韓国は下落した。 韓国野球をじっくり考え直す時だ。

  • 高校野球 名勝負

    高校野球・甲子園大会で皆様の想い出に残っていらっしゃる試合、又はチームを教えて下さい! 私は、1983年夏の大会、準々決勝で水野擁する池田高校対桑田、清原擁するPL学園の試合がすごく印象に残っています。 確か、7対0でPLが勝ち、1つの時代が終わったな…と思った記憶があります。 ちょうど、その日は通っていた中学校の夏休みの登校日で「学校、行きたくな~い!!なんでこんな日に登校日なんだよ!!」とブツブツ言っていた記憶があります…(笑) 皆様からの御回答をどうぞよろしくお願い致します。

  • 第79回選抜高校野球大会

    第79回選抜高校野球大会の出場校の評価がついていたサイトがあったはずなのですが、見当たらなくなってしまいました。右側に評価A・B・C等ついていたのですが、ご存知の方教えてください!!

専門家に質問してみよう