前向きなイメージが欲しい

このQ&Aのポイント
  • 精神的なバランスを崩している自覚がなかったが、不安とイライラに悩まされていた。
  • 漢方薬の服用により不安やイライラが軽減され、前向きな状態になっているが、将来に不安を感じている。
  • 自己肯定感や人間関係についての問題を抱えており、第三者のアドバイスを求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

前向きなイメージが欲しい

自分が精神的なバランスを崩していることを知らずに、 長い間ずっと不安とイライラと戦っていました。 今はやっと自分に合った漢方薬を継続して飲むことで 80%90%だった不安やイライラの感情が ぼやけて40%50%くらいでもやーっとしたような状態になっています。 前よりかは全然いいし、ずいぶん歩みは進んできたと思うのですが、 漠然としたよくわからない状態で このままいつまでかわからないぼーっとした意識で生きていくのかと思うと それはそれでなんだかなぁになります・・・ すべてにおいて完璧な人間なんていない、 ずっと元気でいる人間なんていない、 と自分に何度も言って 落ち着かせたり 全く別のことをしたり、 忙しくしたり、 しょうがないよ、あんなにも辛かったのだからとか考えたり いろんな努力はしているつもりなんですが、 ふっきれないというのは、努力が足りないのかなぁとか思います。 ずっと流されない意識の強い感情が別の感情に流されてきて なんだかなぁ・・・ですかねぇ・・・なんかわかりません。 自分じゃないような自分といると 人と一緒にいて、なにかをほめられたり好意を持たれたり もしくは評価や、コミュニケーションをとっても 無意味だと感じてしまいます。 別のものに例えて表現したりすると、 わたしはどういう状況なのでしょうか。 そして、第三者から見て わたしはどうしていったらいいのかなどの イメージを与えてくれると助かります。

noname#201721
noname#201721

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#92835
noname#92835
回答No.2

別のものに例えるとしたら、子育てが終わって心にぽっかりと穴があいてしまったような燃え尽き症候群でしょうか。 心の中がイライラや不安でとにかく忙しかったし、疲れるし、その不安が軽減されて心の中は忙しさから解放されたけどそんな自分に戸惑っているんじゃないでしょうか。 誰だってそういう事ありますよ。毎日残業続きで夜遅くじゃないと帰れなかった人が、残業が無くなって突然定時に帰ると何をやったらいいのか悩んでしまう、みたいな感じかなぁなんて思います。

noname#201721
質問者

お礼

なるほどー。 例えをありがとうございました。 不思議と今の状態をしょうがないのだなと 思えるようになりました。

その他の回答 (3)

noname#92835
noname#92835
回答No.4

2です。 中途半端な回答でごめんなさい。 お礼ありがとうございました。 自分以外の心の中は正直、よくはわかりませんが、たぶんゆったり出来るようになった自分を楽しんでみるのもいい時期なんだと思います。 無理して前向きになるよりも、何か急がないといけないような状況でなければ、ゆっくりと流れる時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。 例えば、人のいない海に行って波の音を聞きながら読書してみたり、川のせせらぎや鳥のさえずりを聞きながらおにぎりを食べたりお茶を飲んだりしてゆったりと過ごしてみるのもいいんじゃないかと思います。 ぼーっと釣りをするのもいいですね。草原でバトミントンもいいです。 近くに自然が無ければ公園の噴水や銭湯のお湯が流れる音でもいいと思います。水の音を聞くと心地いいですよ。 ゆったりする自分を楽しめるようになれば、自然と前向きなイメージが湧いてくるのかもしれません。 あせらなくても大丈夫ですよ。まずは今目の前にある幸せを思いきり感じることです。 前向きなイメージは10年後になりたい理想の自分を思いうかべることかな?それさえあれば理想の自分になるためにやるべき事がわかります。 あんまり悩まないでください。心をほぐしてください。仕事や資格だけじゃなくて人柄でもなんでもなりたい自分を思い描いた方が前に進みやすくなると思いますよ。

noname#201721
質問者

お礼

10年先ですか・・・新しい努力の方向を教えてくださりありがとうございました。

noname#194289
noname#194289
回答No.3

まず今を大切にしてみるということとできることをやってみるということではないかと思います。つまり具体的に今できることをやってみると、必ず次の今できることが見えてきます。これを後から振り返ると自分なりのはっきりした道だったということがわかるのではないでしょうか。

  • sk3227
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

漢方薬きいてきたから、いいんでないですかね。

関連するQ&A

  • 不安感

    怒ったり、興奮したり、喜んだり、笑ったり、楽しんだり 感情を出したり、感情を抑えたり (特に、人とのコミュニケーションによって感じる心の動き)の後の 落ち込み・不安感が激しいのですが これはなんでしょう? そして、無理のないようにするには どうしていったらいいのでしょう。 不安がひどかった時は、 自分にも相手にも迷惑をかけたくないと 人と接しない方向でなんとか自分を保っていましたが、 自分に合う漢方薬が見つかってから 笑顔っていいなとか、人とのコミュニケーションって勉強になるなと思うので 少しずつ増やしていきたいのです。 正直、今までの長い時間を取り戻したいと思うくらいあせっているような気もします よくわからないのですが気がつかないうちに、頑張りすぎている?ようで・・・ まとまらない質問で申し訳ありませんが 不安定ながらよい方向に向かって歩けていると自分で思います。 しかし、自分が認められないというか・・・ 漢方薬は、意識がぼーっとするので、 即座に判断が必要な車の運転の日などは前日から飲まずに調整したりしています。

  • 完璧主義

    自分では完璧主義とはほど遠い人間だと思っているのですが 自分の大切にしていることや、一生懸命なことに対して イメージしている状況まで追い続けようと、 もしくは何度も繰り返したり、努力したりします。 これだけだといいことかとは思うのですが、 弊害があります。 尋常じゃない疲労感があったり 簡単にできることも、「あの準備が…これがないと出来ない…」と、 とっかかりにくくなったり、 そのことが出来なかったら、他のことに取り掛かれなかったり。 人から見たら、一生懸命で楽しんでない私を 怖く感じたり、一緒に何かしにくいと思われたり。 その他いろいろ。 意識を変えようと 「とりあえずやってみよう」とか、 「人と何かをすることを楽しもう」など考えています。 しかし、趣味の料理や ひとりでするものなど、やっぱりどこかで没頭?してしまって 気が付いたら集中=イライラのような状態になってしまいます… どうすれば、温和な感じでできるのでしょうか…

  • 漢方薬を飲み始めました。生活習慣で気をつけることは?

    こんにちは。 産後のホルモンバランスの乱れにより、うつ状態、整理前のイライラが続いていました。 産後4ヶ月が過ぎ、主治医と相談の上、漢方での治療を始めることになりました。 加味逍遥散というものです。 これまで風邪を引いた時などに漢方薬を飲んだことはありますが、継続して飲んだことはありません。 また、漢方が体質的に合う合わないという問題もあると説明を受けました。 自分の産後鬱のために家族に今までたくさん迷惑をかけてきました。今回の漢方での治療への期待は私以上に家族も大きいです。 漢方の効果を得るために日常生活のうえで気をつけることなどありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 人間関係でのイライラを我慢しすぎてストレスを溜め込んでます。

    人間関係でのイライラを我慢しすぎてストレスを溜め込んでます。 「短気は損気」と考えできるだけ感情的にならないよう努力するようにしてます。 なので周囲とはそれなりに上手く行ってましたが、根が短気なのでストレスは溜まる一方。 しかも最近は遠慮しすぎたためか自分に対する周囲の遠慮の無さがエスカレートしてしまいました。 何が悪かったのか分かり兼ねてますが、 全て自分の態度が招いた結果なのは間違いないと思ってます。怒るのは簡単ですが、それはそれで後悔すると思います。 調度良いバランスでつき合う良い方法があれば教えて下さい。

  • 完璧をめざす人たち

    完璧な人間になろうと考える人がいるようです。 「ようです」と書いたのは、私には「完璧な人間」がどのようなものかわからず 「完璧な人間になろう」と思ったことがないからです。 しかし他人のブログやブログのコメントなどを読むと よくそういうことが書いてあります。 すばらしい仕事をした人であっても、ちょっとしたことができていないと、「それがいけない」と言って すばらしい仕事をしたことまで意味のないことのように言ったりします。 また、反対意見を述べると、自分の全てが批判されたと思うのでしょうか 大変感情的になって言い返しています。 女性、努力家、まじめな人に多いように感じます。 なぜ彼らはこのような考え方をするのでしょうか。 家族、教育、社会の有り方などが関係していますか。

  • 不安 イライラ 食べる

    長い間、不安状態が続いていました、 神経症だとは知らず、自分自身理解できずにいました。 解消法や、軽減法を知らずに 日々泣くことや、とんでもない疲労感で 一般的な生活のふりをしてもちこたえていました。 限界に限界を重ねつつ、 軽減できる部分や、変えていける部分、 まわりに変えてもらえる部分があることを知りました。 それからは、 不安感とひどいイライラ感がでました。 不安に抑え込まれ、 未完了だった気持ちがイライラに変わったのだと思っています。 いまでは、かなり頻度が減ってはいますが ときどきひどいイライラが出ます。 心の中の余裕のコップが常に98%で ちいさなことで残りの2%が注がれて 簡単にイライラの火がつくのだろうと理解しています。 イライラが来ると、同時にひどいときは不安も来るので それが怖くて、すぐに食べ物を食べてしまいます。 イライラ=なにか食べないと不安、怖い、恐怖 たくさん食べて、自分にごめんねと言い続けて 1時間程度するとおなかがしんどくなります。 太るのも気にしているし、胃も疲れるし、肌も荒れます、 ただ、神経を休めるにはこんな方法でしかでいないのです。 抑え込みすぎた長い時間を、「自分が自分」に「自分が周り」に 怒りを出しているのかと思っています。 まず、不安になる要素に近づかないように気を付けていますが、 普通に生活している限り、完全に防ぐことは無理です。 イライラが来たとき、それも何年も続く尋常でないものの場合 どう軽減していけばよいのでしょう。 いま気を付けていること。 漢方薬、アロマ、サプリメント、気分転換、生活習慣、 自分とのコミュニケーション、相手とのコミュニケーションです。

  • コミュニケーションをしたいです

    コミュニケーションをしたいです 不安で自信が持てなくて、うまく相手に最後まで伝えられなかったり、自分からグループに混ざることも緊張してできません。 克服したいのですが、 努力する(学問やスポーツ、将来的なもの等) ↓ 自分に負けず、継続する ↓ 達成する、遂げる ↓ 自信につながる この「自信」を多く積むことによって、度胸が付いてコミュニケーションの自信もついてくるものなんでしょうか? 私はこれがよく意味が分かりません。 いろんな人と話をしたいのですがたぶん自信がなくて、コミュニケーションができないんだと思います。 改善するよう頑張ってます、どうすれば良いのか分かりません・・・

  • 自分に自信を持てない

    自分は自分に自信を持てません。 完璧主義なところがあり、何か欠点があるとそこばかり見てしまいます。そして周りと比べ劣等感に浸り、自信を持てなくなっています。 自分は今、高校3年生で無事大学合格を果たせました。 必死に努力したのでとても嬉しかったです。今までの人生で初めて「よっしゃーー!!」と叫んだくらいです。笑 ですが、なぜか自分に自信を持てないのです。 自分は努力できる人間だというのは分かったのですが、コミュニケーション能力がなく、そのことが自信不足に繋がっているのだと思います。 自信を持つには十分な条件だと思うのですが、自分の完璧主義な性格が邪魔をしているのでしょうか? 自信がないから自分を嫌いになってしまいます。 どうしたら本当に自分を好きになれて、自信をつけられるのでしょうか?

  • イライラするのは生理前だけ?婦人科の診察結果に疑問

    婦人科の診察結果に疑問があります。 ここ数日、自分でも感情のコントロールができないほどイライラしたり、訳もなく泣いてしまうほど気分の落ち込みがあります。 先月、出産後初めての生理があり、その前にも同じような状態になりました。 PMSかと思ったのですが、生理が始まってからも直前よりは落ち着いたものの育児などで多少イライラすることもありました。 その状態がとてもいやでなんとかしたい思い精神科に行き、処方してもらった漢方を飲んでいます。 しばらくは落ち着いていました。 が、数日前からまた酷い状態になったので前からホルモンバランスのせいでは?とゆう思いも少しあったのと、先月の生理後につけている基礎体温が45日以上ずっと低温でそれも気になったので婦人科の方へ行きました。 でも先生には「生理後もイライラが続いていたのならPMSではぜんぜんないね。そのイライラはホルモンとは全く関係ないと思うけど?」と言われてしまいました。 それだけ聞いて「そうですか」と帰ってきてしまったのですが、、、 PMSではないことは納得できました。 (ただ、生理後のイライラはホルモンに関わらず、育児をしていれば多少あるもののような気もしなくはないのですが・・・。) でも、イライラするのは生理前だけですか? よくホルモンバランスが崩れているとイライラしたり情緒不安定になると聞いたことがあるのですが、 なぜ昨日の診察で「生理前に精神状態が酷くて、生理後も多少続いていた」とゆう話を聞いただけでPMSではないよとだけ言われて、血液検査などでホルモンの状態を調べてもらえなかったのかなぁ・・・とものすごい疑問に思ってしまって・・・・。 PMSでもなく、出産後の安定しない時期の低体温とゆうだけでは血液検査してホルモンバランスを調べるに値しないものですか? 本当に今の精神状態があまりに酷いので、どこに原因があるのか知りたいんです。 いろんな可能性を考えて、治療できるものなら今すぐにでも治療を始めたい。。。 なので昨日の検査結果だけではスッキリ納得できなくて。。。 ただPMSかどうかだけを知りたかった訳ではなく、もしホルモンバランスのことが分かったら治療ができたはずなのにと思って、 昨日病院で聞けばよかったことですが、いてもたってもいられず、こちらに書き込みました。 結果的に、昨日は婦人科ではなくて今行っている精神科で診てもらって下さいとゆうことだったのですが、まだ、別の病院できちんと検査してもらうかどうかで迷っています。 今の状態を何かのせいにしたかっり、なんとかしたいあまりこだわり過ぎている気もしますが。。。 どう思われますか?ご意見をいただければ助かります。 よろしくお願い致します。

  • 相変わらず人付き合いの本質が分かりません。

    30歳・会社員、営業マンです。 (ほぼセールスエンジニアに近いですが) 昔から人付き合いが良く分かりません。 苦手意識的を持てば持つほど「何か凄いことや身を張って喜ばせないと、 他人は自分を受け入れてはくれない」という更なる苦手意識が芽生えました。 仕事ではこんな自分でもなぜか評価されます。 社内社外ともに相手の要求に沿えば評価される世界で、若い頃は 「これで自分も認められた」と思って頑張れましたが、最近辛いです。 自分に無理をさせて無理矢理やってることに限界を感じ始めました。 「献身的にならなければ評価されない」自分が何故か悲しく思えます。 仕事はそういうもので致し方ないと割り切って私生活に安らぎを求めようとしても、 利害のないフリーな人間関係の中では自分は誰でいたらよいのか分かりません。 何故か人からは恵まれたように見えるらしく(色々出来ないと評価されないと思っていたので) お世辞をもらったりするのですが、年々嬉しくなくなります。 自分を良く見てもらうのではなく、普通にコミュニケーションを取りたいと思いますが、 「自分は劣っている人間」とずっと思って生きてきて、人に受け入れられるには 優れた人間でないといけない、普通の人は完璧じゃなくても好かれるけど、 自分は完璧にならないと好かれないという意識があり、コミュニケーションを楽しめません。 友人もどうすればいいのか分からない、ましてや恋人なんて一体四六時中どれだけ 素晴らしい人間でいたら許してもらえるのか検討がつきません。 先日、ちょっと感じが良いからってお高く止まって偉そう、上から目線な感じと 言われましたが、こんなにも自信がないのにそう見られる自分が嫌いです。 ただ、他人があまりにも怖いから気を張っているだけなのに… 人付き合いってどうやったら楽しめるのでしょうか? 外に出ないとと思いますが、一体どれだけのことが出来れば許されるのか…