• ベストアンサー

ルーズリーフの使い方

dontyoの回答

  • ベストアンサー
  • dontyo
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.2

私はルーズリーフの紙は袋のまま束で持って行きました。ルーズリーフ自体には科目名のインデックスだけつけておきます。授業毎に袋から紙を出して、机に置いて書きます。これで下敷きを使わなくて済みますね。授業が終わったら、紙を科目のインデックスの所に綴じていきます。ということで、学校に持っていくのはルーズリーフの束とルーズリーフのホルダー1つ。 ルーズリーフのホルダーにはポケットタイプ(ビニール製、左側にはルーズリーフ用にたくさん穴があいているもの)のものも綴じておくと便利です。穴の開けられないもの(提出用紙、通知表、写真など)も入れておけますし。

関連するQ&A

  • ルーズリーフの・・・

    ルーズリーフをいれておくファイルみたいなのあるじゃないですか、それの正式名称(名前)を教えてください。 それと、コクヨのルーズリーフをいれておくファイルで、普通は外側についているカバー(プラスチックみたいなもの)が、ルーズリーフをいれておくファイルのリングに挟まっているというか、ルーズリーフといっしょにはいっているようなものの情報を教えてください。 読みにくく、分かりにくい文で申し訳ありません。

  • ルーズリーフの印刷

    文房具店で売っているB5の穴つきのルーズリーフに毎日の相場のチャートを印刷しようとしているのですが、10回のうち9回ぐらいが紙詰まりとかいって印刷中止になってしまいます。穴つきのルーズリーフは印刷に向いていないのでしょうか?

  • 26穴ルーズリーフへの印刷

    エプソンのプリンタPM-600Cについてお尋ね致します. このプリンタで26穴ルーズリーフに印刷をしていたところ 紙詰まりを起こし、無理に引っ張ったら紙がちぎれてプリンタの中に 残り、以降動かなくなりました. 穴の位置は正面からみて右端です. そこで、ルーズリーフへの印刷についてお尋ね致します. 1.ルーズリーフのような穴のあいた紙に印刷をするのは、  構造上トンデモないことであるのか、あるいはあまり勧められる  ことではないが、今回はたまたま紙詰まりを起こしたのか 2.紙詰まりを起こした場合、紙押さえを緩めるとか   ローラーを逆回転させるとかで紙を安全に取り出す方法。  以上 間違った使い方かも知れませんが宜しくお願い致します。   

  • ルーズリーフの突起を指す単語

    ファイルの中身のルーズリーフやその厚めの紙には時々左上か右上に方形の突き出た部分がありますよね?それを指す単語を知りたいのです。目的のページに飛びたいとき、また、そのページから始まる内容の題目を書くためのものです。

  • あるルーズリーフを探しています。

    お世話になります。 A4サイズで30穴、横罫のルーズリーフで、左から3分の1くらいのところに縦罫が1本入っているルーズリーフを探しています。 私が学生(20年くらい前)の頃はあったのですが最近見かけません。 見出しをつけられるので非常に使いやすかったのですが… 知っている方がいましたらメーカー&型番を教えてください。

  • ルーズリーフとバインダーについて

    ルーズリーフをつづりたいと思っているのですが、 ルーズリーフ専用のバインダー(?)がありますよね?? その種類と、特徴(ちがい)は、どのようなものなのでしょうか?? レバーファイル・バインダーノート・スライドバインダー・リングバインダー・・・など とじ具とかたちは、どうなっているのでしょうか?? 紙を輪ではさんで、ガシッととじるものは、なんという名前なのでしょう?? 意味のわからない質問ですいません・・・・・・

  • ルーズリーフとプリントの良いファイリングの仕方

    中学生のとき、黒板に書かれていることをノートに写す時間に時間をかけられず丁寧にノートをとれなくて、高校生になってからはルーズリーフを使うことにしました。 ルーズリーフなら最初に写すときは文字が汚なくても、あとで新しいルーズリーフに綺麗にまとめ直せるという利点からそうしたのですが、これはこれで問題が…。 そこで、普通のノートではなく、ルーズリーフを使っている方に質問です。 学校ではノートをとる以外にプリントもよく配られますが、その場合写したルーズリーフとプリントをどのようにして一緒にファイリングをしていますか? プリントはノートに関連している重要な事柄が載っていたりしますから、別々にしたくはないのです。 なるべく関連している事柄同士、あとでノートとプリントを照らし合わせて見たりするときに見やすいようにファイリングをしたいのですが、どのようにすれば見やすくなりますか? 私もいろいろ考えました。 一番最初に考えたのは、プリントを入れられるクリアーポケットにプリントを入れて、ルーズリーフと一緒にバインダーにファイリングするというやり方。 しかしそれだとクリアーポケットのほうがルーズリーフより大きいため、見栄えも良くなければとても見にくいです。 次に考えたのは、プリントの余白を切り取り、ルーズリーフに直接のりなどで貼り付けて普通にファイリングするやり方。 しかしそれだとルーズリーフが勿体ないですし、貼り付ける手間もかかりますし、両面印刷だとそれができません。 説明するのがとても難しいのですが、私がどういうことで悩んでいるのかわかっていただけましたでしょうか。 切実に悩んでおりますので、どうか学生に限らず、普段ルーズリーフを使っている皆さんの意見やアドバイスをお聞きかせ下さい。 よろしくお願い致します。

  • ルーズリーフのファイルを間違えてデカイサイズを買ってしまった。 

    皆が一般に持っているルーズリーフのファイルのサイズよりも、デカイサイズのファイルを買ってしまったのですが。 デカイルーズリーフのサイズって使い道ありますか。 僕にとっては、かさばるだけだと思いますが・・・ どうすれば良いですか?

  • こんなルーズリーフってありますか?

    こんにちは。 自分は美術をやっているのですが、自分なりに美術の記録や技法、歴史などをまとめて一冊のルーズリーフにしています。 美術関連のことをまとめているので当然、写真や挿絵も多くなっているのですがパソコンで画像をコピーして貼り付けたりとか結構面倒なのでよく思うことがあります。 文房具で透明の袋になっているようなファイルがありますよね? あんな感じの物でルーズリーフ用の穴が開いているものがあったらとても便利なのですが、見つけることが出来ません。 友人の話では「そういうものがあるのは知っている」らしいのですが、いくら探しても見つけられないので、そういう商品を知ってらっしゃる方がいたら商品名や売っているところ(サイトとか)を教えていただけないでしょうか?

  • ルーズリーフの提出

    各教科ごとにノートを提出するんですが、 ルーズリーフの場合はどうしたらいいんですか? (ファイルは、1つしかないです。)