• ベストアンサー

青春18きっぷで北海道旅行5日間!?

nozomi3015の回答

  • nozomi3015
  • ベストアンサー率50% (803/1596)
回答No.3

まず、東京発を前提に切符について教えてあげてください。NO1さんの英語サイトでもOK。 ・北海道&東日本パス http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?t0=0&mode=type&SearchFlag=2&serchBtn3.x=21&serchBtn3.y=8&pc=3&GoodsCd=1467 青春18きっぷは盛岡八戸間や青森函館間で余計な労力がかかるのでお勧めしません。 こんな切符もあります。(入国前に購入要) http://www.japanrailpass.net/ja/ja004.html 札幌へ行く旅程はこちらのサイトを説明してください。 http://homepage3.nifty.com/gogo-happytrip/datebase/index.html 函館で下車する場合は、夜中1:00着なので下記ネットカフェかチェックインOKな宿を事前に手配する必要があります。 http://www.i-cafe.ne.jp/hakodate/static/access.php 仙台松島観光する場合は別のスケジュールを時刻表で調べてください。 宿泊ですが、バックパッカーはユースホステルをよくつかいます。 http://www.jyh.or.jp/ 駅から遠いことが多いのと予約はエチケットであることを説明してください。 東京札幌往復が0泊3日ですから、函館、仙台1泊づつで不可能ではないですね。

cordonbleu
質問者

お礼

宿泊予約がなくても基本OKな国出身の方で、日本のホテルには泊まった経験がないとのことで。。。(^^ゞ ユースホステルも勧めました。 サイトのアドレスも教えたので自分たちで調べられると思います。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 青春18きっぷ 3日間の旅

    青春18きっぷ 3日間の旅 オススメプランを教えてください!! 先日青春18きっぷを利用して、仙台まで旅行をしてきました。 まだ3日分余っているので、今度は西の方を旅してみようと思っています。 そこで経験者の方にオススメのプランを教えていただけたらと思い、質問させていただきました。 【条件】 (1)出発は浦和、西の方面へ (2)日程は3日間(おそらく平日) (3)遠くまで行くことが目的ではない (4)旅のテーマは主に写真・食 (5)車窓から見える景色がキレイ(海岸線など)だとなお良い いろいろなご意見お待ちしています、よろしくお願いします!!

  • 北海道3日間旅行について

    今年のクリスマスに北海道旅行に行く予定なのですが、初めての北海道なので不安がいっぱいです。 1日目:飛行機で函館空港、函館宿泊 2日目:札幌宿泊 3日目:新千歳空港より帰京 となっています。 まず、函館~札幌の片道きっぷを安くする方法を教えてください。 また、函館、札幌のおすすめスポット、おいしくて安いお店(寿司、ラーメン、かに)を教えてください。お願いします。

  • 青春18きっぷの使い方について

    青春18きっぷの使い方について質問です。 3日間の日程で催行人数3人で旅行を計画したとします。 このとき、青春18きっぷは2枚購入して3人で3日間使うことはできますか? イメージとしては以下の使い方です。 1日目  1枚目をAさん、Bさん、Cさんが使用 2日目  1枚目をAさん、Bさんが使用  2枚目をCさんが使用 3日目  2枚目をAさん、Bさん、Cさんが使用

  • 青春18きっぷで大阪から鎌倉までの行程について

    青春18きっぷで大阪から鎌倉までの行程について 今年の夏に青春18きっぷを使って大阪→鎌倉まで行こうと思っているのですが、 往復でいくらくらいかかりますか? 何日くらいの旅行になるのでしょうか、日帰りはさすがに無理そうなので。 おすすめの行程など教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 青春18きっぷについて

    青春18きっぷは1万ちょいで5日間乗り放題だそうなので、それを使って、京都に住んでいるのですが東京や函館まで行きたいと思ってます。 ただ、そこまで遠くは行ったことないのでわからない事だらけです。 JR新幹線のぞみ●●号とか、寝台特急?とか、いろいろありますけど、どれが乗れてどれが乗れないのか、18きっぷのホームページを見ても正確にわかりません。 本州から北海道って繋がってるんでしょうか。 路線を探したらなぜか電車があったんですけど、電車で行けるもんなんでしょうか。 京都から函館まで行くわけですから、途中どっかで寝たいんですけど、ネット喫茶とかならどこでもその場で入店して、安く寝れますでしょうか。すごい寝づらそうですけど・・・。 とにかく何もかもわからない状態です。 1つでも多く、何か情報をくださるとありがたいです。 どうぞアドバイスよろしくお願い致します。

  • 青春18きっぷについて

    突然質問すいません。 来月、卒業旅行で青春18きっぷを使用し、日本を各地を巡る計画を友人と立てています。 青春18きっぷ1人1枚で 東京→和歌山→大阪→秋田→宮城→東京 とまわろうと考えています。 順番自体はどうでもいいのですが、5日間で効率良くい行く方法を教えて下さい。 とくに大阪から秋田への移動はどうしたらいいでしょうか? 友人ともどもあまり電車には詳しくありません。 よろしくお願いします。

  • 青春18きっぷ(難問)

    質問です。 青春18きっぷで、 行き:熱海(東海道本線)⇒西大山(指宿枕崎線) 帰り:西大山(指宿枕崎線)⇒目黒(山手線) という行程でいきたいのですが・・・。 どのような経路となるのでしょうか? 条件:(1)なるべく夜行快速を利用。    (2)ムーンライト九州が運転される日に旅行する。    (3)青春18きっぷは1枚(11500円・5回)で済ませる。    (4)各日にち毎の行程終了時刻を21:00まで。     (夜行快速を除く)      例) 東京20:59⇒2日目終了     (5)各日にち毎の行程開始時刻を07:30以降に。     (夜行快速を除く)     例) 品川07:34⇒4日目スタート    (6)疲れる行程・乗り換え時間が少なすぎる行程は不可。    (7)駅弁購入時間が含まれている行程。    (8)第三セクターを利用しない行程。     例)IGRいわて銀河鉄道・肥薩おれんじ鉄道は不可        ということです。    宿などの紹介は結構です。    とにかく、行程を知りたいです。    素晴らしい解答には20ptを必ず差し上げます。        宜しくお願いします。

  • JR(青春18きっぷなども含め)・運賃などに詳しい方

    1月に北海道へ旅行します。 滞在先は函館で、その間に札幌へ日帰りでの観光を考えております。 自分でも調べたり探してはみたものの、いまいちわかりません。 そこで詳しい方へご質問なのですが! 函館・札幌の往復のJR運賃ですが、正規で買うより お得になる方法はありますか? 日帰りを予定している為に、特急を希望しております。 あるとしたら、どれ位お得になるのでしょう? 今のところ2名で行く予定なのですが、4~5名に増える可能性あり。 また、青春18きっぷですが、上記で利用しても無駄ですか? 使い方がわからず・・・ 以上、おわかりの方がいらっしゃいましたら、回答の程 よろしくお願い致します。 なければ、1泊2日のホテル付でパッケージで予約した方が良いのか、など いろいろと悩んでおります。

  • 青春18きっぷは疲れますか?

     青春18きっぷを利用してこの夏に一人旅を計画している40代半ばの男性で、旅程は下記のように考えています。  初 日:早朝に東京駅を出て京都まで行き、京都泊。  2日目:京都から広島へ行き、広島泊。  3日目:広島から名古屋へ行き、名古屋泊。  4日目:午後名古屋を発って東京へ戻る。 こんな感じで時刻表のうえでは確かに可能ですが、はたして各駅停車や快速だけで上記のような行程は体力的に無謀でしょうか。それとも十分可能でしょうか。私が気にしているのは、8月の暑い時期に1日あたり8時間くらい電車を数日間続けて乗ることになるので、体力的に続くかどうかということです。もちろん電車の中はエアコンは効いていると思いますが、ここ数年は35度くらいの猛暑日とか平気で出るのでバテるのではないかという危惧があります。私も40代半ばでまだ体力的にはそんなに問題もなく、別に病気持ちということもないごく普通の中年男性ですが、なにしろ各駅停車だけで旅行をしたことがないので、単純に4日間で東京ー広島を往復できるものかどうか一抹の不安を感じています。  青春18きっぷで長距離旅行経験のある方や旅慣れた方からのアドバイスをお願いします。

  • 青春18きっぷ/冬/2012

    青春18きっぷについての質問です。 青春18きっぷの金券ショップでの購入についてです。 (1月初めの、三連休で、青春18きっぷを、使い、旅行に行く計画を、立てています。1日分(1回分)を 3枚必要です。3回分ではなく、1枚づつ、バラバラで。) 1、青春18きっぷ(冬)は、いつぐらいになり、1枚単位で、金券ショップで出回ってくるか。 2、どの、金券ショップが一番安く、1枚ずつ、バラバラに手に入りやすいか。(できるだけ安くしたいです。原価、1枚単位の値段は多少超えてもOKですが800円以上超えるのは困ります。) 金券ショップを利用した方、情報をお持ちの方、回答お願いします。 どうぞ、よろしくお願いします。