• ベストアンサー

ウサギがなついてくれない・・・?

3歳くらいのミニウサギ♂を飼っているのですが、ケージの中にいる時は頭をなでると気持ち良さそうにしたり、名前を呼ぶと来てくれるのですが、ケージから出して部屋を自由に歩かせると逃げ回ってしまって、ぜんぜん落ち着いてくれません(;_;) そのあとケージにもどすと、少し体がふるえている(?)ような感じになっています。 あと、小さいときに抱っこの練習をしなかったせいで抱っこや体に触れられることを嫌がります。 質問の内容をまとめると・・・ ・ケージの中ではおとなしいのに、ケージから出すと落ち着きがなくなってしまうのはなぜでしょうか?               ・ケージに戻したときにふるえているようですが、部屋に放さないほうがいいでしょうか?               ・今からでは抱っこに慣れさせることは難しいでしょうか?               ・背中の肉がつかめない(あまり肉がない?)のですが、もっと太らせたほうがいいでしょうか? 何かわかることがあれば教えてくださいm(_ _)m また、同じような経験があったら教えて頂けるとうれしいです。 乱文、長文で失礼いたしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kensuki
  • ベストアンサー率25% (57/222)
回答No.1

文章を読む限り、十分なついていますよ。 うさぎの情報を本やネットで検索して うさぎの生態について調べれば今のままで 質問者さまのおうちのうさちゃんがなついている ことが分かると思います。 ケージから出すと落ち着かない・・・ 落ち着かないのではなくうさちゃんが遊んでいる だけのことだと思いますが・・・・。 うさぎは好奇心旺盛ですが小心者です。 警戒心がとても強い生き物なので、安心する 場所でなければそんなに走り回ったりしません。 すみっこでうずくまって固まってお団子状態に なってしまうでしょう。 背中の肉をつかまないでください。 つかむ必要がありません。 ワンちゃんやネコちゃんと違ってうさぎは 抱っこしてかわいがる生き物ではありません。 ケージの外で遊んだあとは自分でケージにもどって くれるようにしてみては。 うちは追いかけるとケージに逃げ込むのでそれを 利用してケージに誘導しています。 ケージに戻った後のふるえは疲労だと思います。 普段部屋でケージ飼いをしているうさぎはサークル遊びを させても運動不足の傾向があります。 疲れやすいんです。 ケージの外で大はしゃぎしてケージにもどってやれやれ・・ と息を整えているのではないでしょうか。 人間でもうさぎでも肥満は大敵です。 太らせるなんてしないでくださいね。 うさぎの種類によって標準体重が違うと思いますので、 信頼できるお医者様へ相談するなり、 ネットで調べてみるなりして、正しい食事環境を うさちゃんに与えてあげてください。

dreawing
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。なついてくれていたんだぁ(^_^)vと思って安心しました。とくに今までは病気などにはなっていないので、これからもウサギちゃんが長生きできるように努めていきます!

その他の回答 (3)

  • minaaoi
  • ベストアンサー率61% (133/218)
回答No.4

4歳のミニウサギ(♀)とドワーフロップイヤー(♂)を飼っている者です。 ドワーフロップイヤーは、耳垂れ特有のおっとりしている性格のお陰か何事にも動じません。 しかし、ミニウサギの方はお嬢様気質な性格なのか、自分から人間を触るのはOKでも人間が触ろうとすると気安く触らないでよーな態度で避けてくれます(笑) うちのミニウサギはとてもデリケートでナイーブ?な性格のせいなのか、それとも飼い主が無神経なのでしょうか。 ケージに手を入れようものなら、警戒してくれます。 まったりしている時に、「牧草入れるよー」と声掛けてケージを開けたら、途端に起き上がって人間の手がどういう行動をするのか手が出て行くまで監視してますよ。 「手を舐めておくれー」と話かけながら顔の前に下からそぉ~と持っていくと、一人で何度もびくついて首を振って顔をそむける度に、指に顔が当たってしまうという事をやってくれます。 背中だって落ち着いてなでさせてくれません。 声かけても来てくれませんが、乾燥パパイヤの袋を見たら来てくれます(涙) でも、決してなついていない訳じゃありません。 甘えたい気分の時は、手を舐めてと差し出したら、逆に手の下に顔を突っ込んできます。 頭なでてくれたら舐めてあげる。 そして、2~3回ペロペロとしたら、もういいでしょう?だからなでて?です。 ウサギさんは、人間の言葉をだいたい20種類程理解出来るそうです。 なので、我が家の作戦としては、『行動する前に声をかける』です。 「背中なでるよー。」 「ご飯だよー。」 「トイレ掃除するよー。」 声かけ作戦で、「背中なでるよー」と声をかけると、たまに気分次第で逃げちゃう時もあるけれど、なでさせてくれます。 なんでも声をかけるです。 しかし、お部屋のレイアウトにはこだわりがあるのか、ケージ内に落ちている牧草を捨てようと手を伸ばしたら、ぶぅぶぅと鳴いて怒ります。 彼女のセンスは、飼い主には分りません(笑) さてさて、ケージの外で遊ぶ時ですが、うちの子はつるつるの床が嫌いなので、階段とカーペットを引いてあげないと、いきなり「遊ぶぞー」で捕まえて外に出しても恐怖に陥ってしまい、一生懸命足をばたつかせてケージに逃げ帰ってしまいます。 階段とカーペットを引いてあげると、それを確認した上で出てきてくれます。 ちなみに、うちの子も背中の肉はほとんどないので掴みにくいです。 それでもつかむというよりは背中を掴む様な感じで押さえつけて、尻からすくい上げで捕まえます。 一旦外に出てしまえば、最初は固まって身動き一つしませんが、徐々に周囲を鼻で伺いだして、途中で気分が乗ってきて体ひねりながら走り回ってますよ。 ウサギにとって楽しい環境を作ってあげると良いと思います。 我が家では、キューブブロックを4つ置くか、人間が四つん這いになって、人間洞窟を作ってあげるか。 そうすると探検してくれます。 そして、楽しすぎて今度は家に帰ってくれません。 お尻が漬物石かと思うほどテコでも動いてくれません(涙) ケージの外に出して震えるのは、良い思い出がないからではないでしょうか。 うちの子は、ケージの外=病院orウサギ専門店(ブラッシング+飼い主の音痴な歌声)の図式が出来上がっている様です。 ウサギさんは好奇心は旺盛な方ですから、工夫次第ではなんとでもなると思いますよ。 耳が立っているウサギさんは、垂れている子より利発なので、警戒感は耳垂れ以上かもしれませんが、訓練次第ではある程度は慣れてくれると思います。 遊んだ後は、「今日も元気に飛び回ってたねー。明日も遊ぼうね。」の声と共におやつを一つ。 そうやって徐々に馴らしていけば、自分の家がある空間は大丈夫と思ってくれる日がきっときます…(たぶん うちの子は今のところ一応思ってくれているみたいです。 > ・背中の肉がつかめない(あまり肉がない?)のですが、もっと太らせたほうがいいでしょうか? 太らせすぎは病気を招きますので、良くないです。 牧草をしっかり食べさせ、お腹の動きを常に良くし、ベスト体重を維持してあげる方がウサギにとってはとても大事です。 背中が掴めないのは仕方ありません。 うちの子はスレンダーな体型(モデル体型)だと思って諦めましょう(笑) 飼いウサの性格は飼い主さんが一番ご存じでしょうから、その子に見合った練習の仕方を考えてやっていけば良いのではないでしょうか。

dreawing
質問者

お礼

とても詳しく説明してくださりありがとうございます。そうですね、ケージの外でも楽しいことをたくさんして、良い空間づくりをしていこうと思いますo(^-^)o

  • neikorou
  • ベストアンサー率39% (59/150)
回答No.3

うちのうさぎも、小さいとき、こうでしたよ.... おんなじかんじです。 でも、結婚して、主人にはべったりなんですね。これが。 不思議でたまらなくて。 餌をあげたり世話をするのは私なのに、わたしより、主人にべったりなついて、離れないんですよ。 それには原因がありました。 ウサギの世話係が私だったことです。 爪切りも、ブラシも、ケージの掃除もわたし。しかも、部屋の掃除や、家事でばたばた動き回るのもわたし。 ウサギ目線でみたら、「こいつ、いつも落ち着きないな」 って感じだったと思います。 なので、ばたばたするときはケージに目隠しの布をかけたりして、見えないようにしました。 あと、うさぎを部屋にはなして遊ばせるときは、わたしも、落ち着いて なるべく穏やかに、あまり動かないようにしたり、ごろんと寝転んで本を読んだりしました。 そうすることで、穏やかな雰囲気がうさぎにも伝わって、いい感じになっていきました。 参考までに。

dreawing
質問者

お礼

そんなこともあるんですね(@_@) これからは、もっと落ち着いて行動するように心がけてみます!! 貴重な体験談をありがとうございましたっ!

  • nyannyaga
  • ベストアンサー率24% (15/62)
回答No.2

うさぎは、抱っこがキライなコのが多いと思います つかまって食べられちゃう補色動物ですからね なので、抱っこは気長にかまえた方がいいかと思います ただ、あまりにも体(おなか)に触れるのに慣れてないと、 具合が悪くなって病院に行ったときにたいへんなので (ウサギの精神的な負担も大きいので) 大人しく抱っこできる方法や、飼い主が座った膝の上でウサギがおなかみせる方法を、 一応知って、慣れてた方がいいと思います。 練習?のあと、いつもおやつをあげてるので、 うちは最近は「イヤだけど、仕方ないなー」くらいに慣れてきました^^

dreawing
質問者

お礼

そうですね、少しは慣れさせておいたほうがいいですよね(^。^;)気長におやつを使って練習していきたいと思いますo(^-^)o

関連するQ&A

  • うさぎの性格の変化

    今生後4ヶ月のミニウサギと1年半のミニウサギ2匹を飼ってます。 どちらも大事に別のケージで育ててます 遊びの時間は1匹2時間前後です。 最近生後4ヶ月のほうのミニウサギの性格が変わりつつあります。 以前とは全く違い 抱っこを嫌うようになった(前は大好きだったのに) 呼んでもこなくなった(前は絶対来たのに) なぜでしょうか? ちなみに2匹ともメスでお互い仲が悪いので別のケージで遊ぶときも別々に遊ばせてます。

  • うちのウサギがトイレを覚えません…

    初めて質問します。 1才4ヶ月になる女の子のミニウサギを飼っています。この子が、トイレを覚えないので、困っています。ケージの中にウサギ用のトイレを置いても、その上で寝る始末…。ケージの中でのトイレはもう、半分諦めていますが、一番困るのが部屋に出して遊ばせている時なんです。部屋の隅でしちゃうのは勿論の事、走り回って興奮すると、オシッコをピョンピョン飛ばしちゃうのです。これには本当に困っていて、以前獣医さんに聞いたら、ケージからしばらく出さないようにとのこと。でも、広い所でのびのびと走ったり、遊ばせてあげれないのはかわいそうで。何かいい解決策はないでしょうか?宜しくお願いします。

  • ウサギが蜂に刺されたようなのですが…

    部屋の中でウサギを飼ってます。 今、ケージを見たらウサギの餌箱の中で蜂が痙攣してました。 蜂って、刺したら死ぬんですよね? 刺すとしたら、うちのウサギなんですが… うちのウサギは、もちろん鳴かないし、今は普段どおりケージの中で干し草を食べてます。どこを刺されたかも分かりません。 刺されてないかもしれませんが、ウサギが蜂に刺された場合、どう手当てをすれば良いですか? 2歳、オス、ミニウサギです。 宜しくお願いします。

  • うさぎ(ネザー)のだっこ嫌いについて

    はじめてうさぎを飼う初心者です。 できるだけ、ネットや、本で情報を集めたつもりですが、まれに正反対のことが書かれてあったり どのようにすればいいのか、手探り状態です。 現在、ネザーランドワーフのオス1歳と暮らしています。 ペットショップで彼が3か月の時、家へ越してくることになりました。 部屋あそびタイムには、垂直とびしたりダッシュしたり、楽しそうなので また、ネットの知識で得た素人健康チェックでは、大丈夫そうなので健康と思います。 最近、思ってることが、彼は私が思っているより、ずいぶんかしこいんだな・・ということ。 表情も豊かだし、キラースマイルで私をメロメロにさせるし(笑) ちょっとだけ悩みなのが、だっこ嫌いなことです。 最初からだっこ嫌いでした。 うさぎはだっこ嫌いが多いと聞いていたので、無理にだっこしてストレスをかけても・・ とおもっていましたが 最近、それではお医者さんに行った際も困るからだっこ慣れさせておいたほうが良いと聞きました。 今までのタイムスケジュールは 朝 ごはん 夜 ごはん(→自動的にケージのドアあけっぱなし)&遊びタイム(その間にそうじ) そうじしている私に、鼻をくっつけてきたり、なめてきたり、あまがみしたりしてました。 そのたび、「いいコね」と撫でてました。 で、だっこの練習にとりかかったのは10日ほど前です。 晩御飯(ペレット)をあげてから、だっこして、「上手にできたね」といってケージにもどしおやつを あげました。 そのあと、好きに外に出ていけるようケージはあけっぱなしにしています。 が、ワンセンテンス、だっこがはいってから、すぐには外には出て行かなくなりました。 今までは外に出たくてうずうずしてたのに・・ ケージでリラックスポーズで寝そべっています。 それから15分ぐらいして、ようやく出てきます。 また、前はすぐにぴょんぴょんしてたのに、ケージを出てからさらに15分ぐらいたってから ぴょんぴょんし始めます。 私は、よほど怖がらせてしまったのでしょうか? だっこの仕方がわるいのでしょうか? とにかく彼がだっこが嫌いなのは、よく伝わってきます。 だっこされるな・・と思ったら、ケージのすみに身をちぢめます。 私は撫でながら、「だっこの練習するよ~ 怖くないからね~」と言って頃合いをみて だっこしてるつもりなのですが・・ だっこの練習は中止したほうがいいでしょうか? 私が知らんぷりをしてると、そばによってはきてくれるのですが・・ あと、外遊び中、見ててもようしてるなと思うと、トイレを指さすとトイレできちんとします。 指ささないと、その場でジャー ケージ内では99%トイレは完璧です(チッコも●も) 私がおやつをあげるタイミングもわかってきたみたいで、おやつを食べたらケージにはいらきゃいけない・・とおやつを我慢して葛藤している(想像ですけど)様子も見られたり・・ だっこの件、含めてアドバイス頂けたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • うさぎの撫で撫でとだっこについて

    最近うさぎを飼い始めたので質問させて頂きます。 生後3ヶ月程の子です。 うちにきて一週間程経ち、手から牧草やおやつを食べてくれるようになりました。 兎の飼育書によると、5日目程でゲージの外に出してみるとあるのですが、 いざ出してみようとだっこしようとするとひどく嫌がり、結局だっこできませんでした。 その後はしばらく手を近づけただけでもブゥブゥと鼻を鳴らし、 両手でパンチしてくる程機嫌が悪くなってしまいました。 自分で出てきてくれるのが一番いいのですが、 ゲージの外に興味があるものの出るまでは...という感じらしく、 やっぱりだっこするしかないのかあと悩み中です。 皆さんは飼い始めてどのくらいの時期にだっこ、ケージの外でのお散歩ができましたか? また、その時の様子はどうのようなものでしたか? 教えていただきたいです。 あと、うちの兎は撫でても抵抗はしないのですが、 体をペタッと地面にくっつけて姿勢を低くします。 その時体はビローンと伸びているので気持ちいいのかな?とも思ったんですが、 耳を寝かせて低い姿勢をとるのは怖いと感じている時の仕草という文献も読みまして... どうなんでしょう。これもよければ教えて頂けると嬉しいです。 長文失礼しました。どうぞよろしくお願いいたします。

  • うさぎをケージから出すには?

    生後2ヶ月のウサギを飼っています。 引き取ってから20日ぐらい経っています。 1日1回はケージ外で遊ばせてくださいと本などで書かれていたので何度もケージからだしてみようと試しました。 しかし外に出すために抱っこしようとすると必ず暴れます。そしてケージの中を行ったり来たりして逃げ回ります。 こういう場合ケージに入れたままの方がよいのでしょうか?

  • うさぎのしつけ

    生後5ヶ月のネザーランドドワーフのメスを飼育しています。生後2か月くらいの時に、近所のペットショップで購入しました。見た目も愛くるしく、一番人懐っこそうだったので、家族意見一致で迷わず購入したのですが、その後のしつけ方に問題があったのでしょうか、最近、全く言うことをきかなくなり、抱っこは勿論、ケージから出すと戻ろうとせず、無理やり捕まえようとすると、前足で引っかいてきたり、うなったりして、噛まれるのではないかと怖くなってしまい、手を出すこともできなくなっています(まだ、今のところ噛まれてはいません)。ずっとケージの中ではかわいそうだと思い、1日に最低1回は、ケージから出して部屋の中を自由に散歩させるようにしたのですが、それがよくなかったのでしょうか?購入時にはなかったのですが、最近はトイレのすのこをひっくり返したり、えさ箱のエサを前足で掻き出してしまったり、ケージのワイヤーをがりがりかじったり、かなり粗暴な行動をするようになりました。特に、昨日はひどかったです。エサを新しいものに変えたのですが、それが何か関係しているのでしょうか?あまりに言うことを聞かないので軽く叩いてしまったのですが、恐怖を感じたのか、威嚇するような態度を取ってきました。色々なブログを読むと、いい子に抱っこさせたり、爪を切らせたりするうさぎもいるのに、うちの子はどうしてこうなってしまったのでしょうか?逆さにひっくり返して爪を切るなど、(絶対に噛まれそうで)考えただけで怖くてできません。一度、しつけで失敗してしまうと、もうやり直しはきかないものでしょうか?一人っこである娘の友達にでもなればと思って購入したのですが、最近は、娘も怖がって手を出そうとしません。何か、改善策があれば、ご教示お願い致します。

  • ネザーうさぎ・ウサギの飼い方について

    生後7か月のネザーの女の子を飼っています。 1 ケージをはずしての本格的な掃除は週何回されてますか?(毎日or週○回等) 2 簡易掃除は週何回されてますか?(毎日or週○回等) 3 トイレは週何回、そうじされてますか?(毎日or週○回等) 4 だっこ嫌いなコを飼われてる方へ どう接してらっしゃいますか? 5 喜んだおもちゃはありますか? またはよろこばせ方は? 6 部屋飼いの方へ かじりぐせにどう対応されてますか? 7 一人ぐらしで飼ってらっしゃる方へ 気をつけてるポイントがあれば教えて下さい。 8 ご自由に御意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。  

  • うさぎのケージについて

    体重2.1kg、もうすぐ2才になるミニウサギ(♀)のケージについて質問です。 飼い主である私は、一人暮らしの社会人です。 現在、幅620x奥行505x高さ545mmのイージーホームを使用しており、 うさぎには、私が在宅の時は放し飼い・不在の時はケージで過ごしてもらっています。 この度、飼い主である私が今よりも広い部屋への引っ越しを考えており、 それに伴って、 うさぎのお部屋も広いケージにしてあげたいと考えています。 というのも、 自分の仕事柄、一晩帰らなかったり、夏期・お正月には実家に帰省するため3日ほど留守にすることがあり、 うさぎには丸一日以上の留守番をしてもらわなければいけない状況が、ちょくちょくあるのです。 そこで質問ですが、 うさぎに使用するケージは必ずうさぎ用でなければいけないでしょうか? 初めは、うさぎ用ケージとうさぎ用サークルを併用して広さを出そうと考えたのですが、 幅1mくらいの、小型犬用のサークルケージの方が、部屋全体のおさまりがいいし、 扉の開閉なども、安定しているように思えて、差し支えなければ小型犬ようにしようかと考えています。 うさぎ用以外のケージで飼育環境を整えている、という経験談や、 ケージにこういう工夫をしているよ、というご意見あれば、 是非聞かせて頂きたいと思います! (※いまのところ、排泄は決まった所にしており、健康面でも特に問題はありません。)

  • ウサギの行動がだんだん激しくなってきました

    こんにちわ 現在ちょうど生後3ヶ月を迎えたウサギを飼っています。 飼って半月くらいすると、だんだんトイレも覚え、比較的静かなのでとても助かっていました。 しかし、飼って半月過ぎたあたりから1ヶ月経つ最近になって、 だんだん動きが活発になり、いろんなものを噛むようになってきました。 ケージに入れたわらっこクラブの「かまくらハウス」もこの頃買ってあげたのですが、もう穴が空きボロボロ。 常に齧ったり、掘ったりしています。 かじり木も1つ与えていて、たくさん齧っています。 ずっと失敗のなかったトイレも昨日失敗して、エサ箱にしてしまいました。 ウサギは別部屋に置いているので、私が顔を見せない時、寝てる時は静かですが、顔を見せると飛び跳ねたりして騒ぎます。 ウサギは齧るものですし、それらはまだケージの中でしているので問題ないのですが、毎日1時間ほどケージから出して部屋に解放すると、すぐ壁(角部分)に向かっていき、齧ろうとします。 抱っこも嫌いなようで、抱くと落ち着きますが抱くまでが一苦労。 体も大きくなって、力も強くなってきたため、抱っこに慣れさせることは残念ですが諦め状態です。 賃貸アパートに住んでいるため、目が離せません。 また、一人暮らしで日中は留守にしているため、静かなのか騒いでいるのか、近所に響いているのかなども気になります。 ウサギも成長して変化もしているでしょうし、 実は、最近仕事で遅く、あまり遊んでやれない、エサをあげるのもやや遅れ気味なども要因かなと思い当たるところもあるのですが、 ウサギどころか、生き物を一人で飼うのは初めてで、この現象が何を意味しているのかわからず不安です。 ぜひ相談に乗ってください。 お願いいたします。