• ベストアンサー

高専に出やすい問題

lou_uolの回答

  • ベストアンサー
  • lou_uol
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

F高専の3年生です. sono0315さんと同様、 書店で売っている高専専用の過去問を購入されると良いと思います. 6年間分くらいの過去問が1500円程で売っています. 早いうちから過去問で勉強しておくと、そのうちに授業もよりわかるようになって、推薦入試で合格できるかもですよ!

関連するQ&A

  • 高専の問題集

    函館の高専の物質工学にうけようと思うんですが どのような問題集をかったらよいですか? 教えて下さい

  • 高専の問題集

    自分は東京工業高専を第一志望校としているのですが 書籍などをさがして課も問題集がないんです。 あと4科ですか5科ですか? 教えてください

  • 高専・・・

    久留米高専受けます・・ 久留米に限ってではなく高専の今年の倍率はいつ出るのでしょうか?

  • 高専の数学1の問題集で

    高専1年です。 高専の数学1の問題集の因数分解の問題で、どうしてもわからない問題があります。解き方を教えてください。 問題1.16次の式をAの2乗-Bの2乗の形に直して因数分解せよ。 (1)xの4乗+4 答:(xの2乗+2x+2)(xの2乗-2x+2) 答えはのっているのでわかるのですが、どうしてこの答えになるのかが分りません。

  • 高専受験の為に問題集を買いたいのですが・・

    今中2で、一年後高専受験を考えています。塾の先生から少しハイレベルの問題集を買って勉強するように薦められました。中2の問題集又は1.2年の復習でもかまいません。この出版社のこの問題集は国立受験にお勧め・・というもんがあれば教えてください。問題集といってもたくさんあってどのレベルのどれがいいのか・・・また、高専は数学が難しいと聞きましたが、数学だけでしょうか?他の4教科もハイレベルな問題なのでしょうか?高専生や卒業生の方にアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 高専の規則とか

    今年から某高専に入学するんですが、 説明会は制服でしょうか? あと、高専は茶髪、ピアスOKって聞いたんですけど本当ですか!? それは全高専OKなんでしょうか? 高専のクラブや施設、色々知っていれば教えてください!!

  • 高専

    自分は今年高専を受けようと思っているのですが、 情報がなかなか見つかりません・・・ 推薦についてでも一般についてでもいいので何か 知っている方がいれば教えてくださいませんか? たとえば、「面接ではこんな質問がされるのが多い」とか 「内心点がこのくらいあるならこのくらいの点数で受かる」とか「推薦を受けたら一般は受かりやすい?」とか です。        よろしくおねがいします。 自分は豊田高専を受けようと思っています。科はどの科も楽しそうなので迷っています・・・

  • 高専での過ごし方

    今年から高専(電気電子工学科)に入学することになった中3です 今は嬉しさ半分不安半分の状態です 高専は1年は全寮制とききましたが 寮では1日どれくらい勉強必要でしょうか? 特にテスト前とか・・・・ あとパソコンとかは、やっぱり必要ですか? 詳しい方教えてもらえないでしょうか お願いします

  • 高専生の方

    今年は受験生となり、一番自分のやりたいことが出来そうな高専に入りたいと思っています。 自分の学力と比較するために、高専生の方に中学ではどのくらいテストで点がとれていたとか、具体的に聞きたいです。 お願いします。

  • 高専の入試

    自分は中学を卒業したら高専に行こうと思っています。 そこでお尋ねしたいのですが、高専の入試って社会がないんですか? この前、図書館で高専の本(入学した人の意見が書かれている)を借りて読んでみたら入試に社会が無いと書かれていました。ところが、高専の過去問題をネットでチェックしたところちゃんと社会の問題があったのです。もしかして、最近から社会の問題も出される様になったんですか? 話は変わりますが、公文式って高専の入試の役に立ちますか? 少しでも力になればいいのですが・・・ 入試は非常に難しいと聞きましたが普通に中学の授業を受けているだけでは高専合格なんて無理ですか? ちゃんとした入試対策の塾に通わないといけませんか? 現在中3です。