• ベストアンサー

DSについて

u-botの回答

  • u-bot
  • ベストアンサー率58% (1736/2988)
回答No.2

あまりうまく回答できませんが、自己管理を高める教育であると祖母を説得できないでしょうか? 自分が子供の頃は親もゲームの購入にいい顔をしませんでした。 なので当時ゲームウォッチが流行っていても買ってもらうことができませんでした。 その反動で逆に大人になってからお金が自由になると好きな物をどんどん買ってしまう人間になりました。 なので頭から駄目とするのは長い目で見るとあまり良いやり方ではないことを祖母に伝えてみてはどうでしょうか? 参考になれば幸いです。

noname#93603
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(__)m その説得もしてみたんですが、聞く耳持たずでした‥。 そうなんですね

関連するQ&A

  • DSと携帯

    現在中2の女子です。 ついこの間母親に、携帯を解約していいならDSを買ってやると言われました。 自分は、前にネット虐めに合って一度携帯を変えて居た事もあり、携帯解約をしても何とも無いのですが‥。 実際DSに飽きて暇にならないかが心配です。 携帯ならサイトを見つければ遊べるんですが、いざ買ってみるとDSに飽きるって事は無いですか? 母親には携帯解約でも良いと言ったんですが、おばあちゃんにまだ話して居ないので、母親には言ったにも関わらず悩んでます。 自分が気になるソフトは牧場物語のキミ島何ですが‥。 牧場物語に限らず、すぐソフトに飽きるって事は無いですかね‥? 後、DSを買って貰った年齢や、何て言って買って貰ったかも、教えてほしいですm(__)m

  • DS本体について

    初めまして。 この度、娘(中2)が『おいでよ どうぶつの森』がやりたいと言う為、10/29の誕生日に、初めてDSを買い与えようと思っています。 しかし当方が、全くゲームに興味が無く、娘もゲームに触れた事が無い為、わからない事が多々ある為に質問させて頂きます。 1、DS lite、DS iの2種類ではどちらがオススメですか?(使用した感想等であれば有難いです) 2、パソコンをネットに繋いで居ない為、通信が出来ませんが両機種とも問題なく使用出来ますか? 3、DS iの方が新作だと聞きましたが、この先DS iでないと損をする事もあり得るのでしょうか? 長々とすみません。 以上になります。 因みに『おいでよ どうぶつの森』は通信をしなくても楽しめる物ですか? よろしくお願い致します。

  • DSオススメのソフト教えてください!!条件あるんですが・・・

    DSオススメのソフト教えてください!!条件あるんですが・・・ 最近ずっと忙しくてゲームをしていませんでした それで息抜きに久々にやりたいな、と思ったので オススメのソフトを教えてください! 条件は ・区切り?とかがあって、何時間もやり続けることがない ・ちょっとした時間に出来る ・めんどくさい設定や、レベル上げなどがない ・楽しい です; 牧場物語は好きでしたが、今はちょっとめんどくさいです;; いままでやったことがあるのは ドラクエ、テイルズ、レイトン、ポケモン、どうぶつの森 こんな感じです。 宜しくお願いします

  • DSについて

    中学生の娘の誕生日に、DSをあげるつもりで居ます。 本人曰く旧DS、liteのピンクか水色が良いとの事でしたが、旧DSとliteの違いははっきりと何ですか? 娘の場合は、家庭でルールを決め、外では持ち歩かないようになって居るので、使用は家でゲームをするぐらいの為、旧DSでもいいかなぁ‥と思っていたのですが(金銭的にも中古が安価だった為) 実際、電車等で使用されている方にも旧DSを使用されている方も居らず‥。 後々時代遅れにもしたくないし‥と色々考えてしまいます。 今回中古を購入すれば、後何年かは使用する事になるでしょうし、そんなすぐにまた新たに、と言う事になっても困るので(^^; そこでいくつか質問です。 1、まだ旧DSを使用されていますか?(旧DSのみを使用されている方はいますか?) 2、旧DSの中古とliteの中古を購入するならどちらがオススメでしょう? 3、中古は中身を確認してから店頭で購入し、中のバッテリーを替えれば問題無いと言うのは本当ですか? 4、旧DS、liteの大きな違いは? 5、旧DSの不便な所は何ですか? です。 因みに、DS iは娘がデザインを好まず、金銭的にも高すぎる為に購入は考えておりません。

  • 御意見をください

    離婚して11年になる、中2娘と小6息子の母親です。 うちでは、離婚をしてから祖父母と共に暮らして居ます。 つい先日、娘が誕生日にDSを欲しいと言った為、祖母に相談した所、大反対しました。 理由を聞けば、祖母の利不屈と娘にはまだ早いとの事。 全て祖母独自の考えであり、その様な理由で娘を縛り付けたくないと言えば『ゲームをさせるなら家を出ていけ』と言われました。 その他、娘は小学6年生辺りからジャニーズに興味を持ち、最近は本格的にテレビもチェックするし、部屋にポスターを貼る様にもなりました。 しかし、これも祖母は私に『あの子は普通では無い』と言います。 私の時代には、ファンクラブにはお小遣いで払うと言う理由で入らせてくれましたし、コンサートもお小遣いで行けました。 娘は近くの小、中学校であまりに同学年が酷い状態だった為、5年生から遠方の私立に通わせて居り、遠方の為にただでさえお友達と遊べないのに、祖母がお友達との交流を邪魔します。 自宅に電話が掛かってくれば勝手に切るし、遊びに行きたいと言えば全面拒否。 あまりにも娘が可哀想でなりません。 息子に対しては本当に甘いです。(息子も遠方の私立に通って居るのに普通に遊びに行かせるし、電話を切る事もしません) DSに関しては隠れて使わせる方向で購入を進めていますが、これも祖母に見つかれば娘が危ないだろうと考えると気が引けます‥。 祖母と娘を仲良くさせる方法は無いですか‥? 息子もやたらと娘を気にし、心配している様子で、このまま余計な心配は掛けたくないとも思うので‥。 祖父母様と同居していらっしゃる方等、御意見をお願いします。

  • お年寄りでも出来るDSの脳トレ系ソフト

    80半ばになる祖母がいるのですが ボケ防止のために今までスケルトンパズルや、アローパズルなどを好きでやっていましたが 最近ではそういったパズルの本を買ってもすぐに終わってしまうため、物足りないようです。 CMで野際陽子さんがニンテンドーDSで色々なゲームをやっているのをみて 自分にも出来るソフトがないか探してほしいと頼まれたのですが 僕自身はあまりDSをやったことがないので、どんなソフトがあるのかもわかりません。 姉が持っていた「脳を鍛える~」という川島教授のは、ちょっと難しかったようで、 現在は「やわらかあたま塾」をやっていますが、出来るのと出来ないジャンルに差が出てしまうようです。 (記憶系、分析系の問題がそもそもルールが難しいようです) 何か高齢の方でも出来るようなソフトはないでしょうか? 脳トレ以外にも美文字や眼力などの知育ゲームにも興味はあるようです。

  • 託児所について

    今、六ヶ月の娘がいるのですが、息抜きに託児所に預けるというのは(週1くらい予定)母親失格でしょうか? 短い時間だったら祖母が見てくれるのですが長時間というと足、腰悪いので負担がかかります。 短い時間では用事済ませて終わってしまいます。 イライラしてしまっている状態でストレスもたまり、子供にも伝わってしまってもいけないと思うし、息抜きの為に預けるのはいけないことなのでしょうか?

  • ゲームをさせる時のルールは有りますか?

    娘(年長)が、クリスマスプレゼントにDSを欲しがっております。 今までゲームを欲しがった事は無かったので、買い与えておりませんでした。 ゲームをする事には反対はしておりませんが、子供に自由にゲームをさせるのは反対です。 初めからルールを決めてからプレゼントをした方が良いと思い「ルール」を決める時の参考にさせて頂きたいと思っております。 どの様な「ルール」を決めていますか?

  • 携帯電話

    現在中2の女子です。 去年やっと母親に許可が降り、携帯を買って貰ったのですが、1度ネット虐めに合い携帯を変えました。 それからも普通に利用しては居ますが、やはりまたネット虐めに合わないか等の心配で毎日不安です。 友達と連絡を取る事も少ないし、母親に携帯解約をしたらDSを買ってやるとも言われたので、解約しようと考えてるんですが‥。 何故か携帯を買うのに大反対だった祖母が、携帯解約に大反対するんです。 祖母はゲームが嫌いだからかも知れませんが、DSを買ってくれなくてもいい、と言っても携帯解約をさせてくれません。 最近では小中学生の携帯使用禁止もあちこちで検討されている様なので、それを伝えて見ても何故だか携帯解約禁止。 きっと現在解約すれば、解約金が発生する事から否定するんでしょうが‥。 携帯解約をする為に、何と祖母を説得すれば良いでしょうか(^^;?

    • 締切済み
    • au
  • ゲームのプレイ時間

    ゲームのプレイ時間についてお聞きかせください。 小学生の娘二人がDSを所持しております。 「一日のプレイ時間は15分までね」 というルールを設けているのですが、どうも15分ではゲームがほとんど進められないようで、ちょっとかわいそうかな、と思っています。 DSのゲームについてよくわからないのですが、起動から電源OFFまでで15分は短すぎますか? 30分ぐらい許してあげたほうが良いでしょうか。 プレイされるご本人、お子様がDSをお持ちの方、1日のプレイ時間は如何程でしょうか? 参考にお聞かせ願えればと思います。 よろしくお願いします。