• ベストアンサー

以前から腹が・・・

koebiの回答

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.5

4年筋トレして引き締まらないなら負荷とフォームに問題がありそうです。 また腹筋に関しては大きく鈍い筋肉なので家でも行って毎日でも鍛える事は可能です。 大きく分けても4つに分類される腹筋全て鍛えてますか? 有料でも個別指導やパーソナルトレーナーを一度受けて自分の普段のトレーニングを 客観的に見てもらうか効果のある鍛え方と自分のトレーニングの違いを知る 事をお勧めします。 食事はバランス良く食べているようですが調理方法はどうでしょうか? 年齢的に量や調理法に気を配る配慮も必要です。

ooyou7
質問者

お礼

腹筋トレ方法を見直す事の後押しをさせていただいてありがとうございます。 腹筋毎日、食事バランス改善に努めてみます。

関連するQ&A

  • 腹周りが全くやせない

    19歳の男子の大学二回生です。 半年ほど身体を鍛えているのですが、まったく効果が出てきません。トレーナーを目指している友人の指示通りに筋トレをこなし、有酸素運動もしています。しかし全くやせません。 ひどいのは腹周りです。腹筋を続けているので固くはなったのですがまったく表にでず、6つに割れた腹筋など幻想ではないかと思ってしまうほどです。脂肪で腹筋がコーティングされたような感じです。触ると固いのですが見た目はぶよぶよです。 どうか夏までに六つに割れた腹筋でビーチでフィーバーしたいのです。どうかアドバイスをください!!後生です!

  • 腹回り引締め&腹筋強化について

    メタボ腹まではいきませんが、腹回りが気になります。 普通に腹筋運動や有酸素運動をすればいいかもしれませんが、空手とかボクシングでの鍛錬で見る腹にパンチしてもらって耐えるというのは効果ありと考えられるでしょうか? 筋トレ同様に趣味程度にボクシングもやっていますが、選手の人がやっているのを見ることがあります。同じように力の強そうな友人とかにやってもらおうかと考えています。 変わった質問で恐縮ですが、宜しくお願いします。

  • 30代男、腹回りの贅肉を取りたいです。

    ジムでは「筋肉が足りないからそうなるんです。有酸素は控えめにして、腹のトレーニングをしっかりやって下さい」とアドバイスを受けました。 それからクランチやサイドベントなどで鍛えてるんですけど、あんまり変わりません(多少固くなったかな?とは思いますが、相変わらず腹回りはブヨブヨです。割れ目が浮き出る気配はありません。) トレの頻度は週2~3回、有酸素はトレの時に20分程度やってます(歩きと走りを交えながら)。 普段は自転車通勤で、晴れた平日はほぼ毎回50分程度漕いでます。 本当に筋トレで腹回りの贅肉は取れるんでしょうか?

  • 腹の脂肪について。

    腹筋を割りたくて 腹筋運動をしてるのですが・・くっきりとした凹凸にならないんです。腹の脂肪が原因だと思っています。腹の脂肪を落とすのって 腹筋運動じゃ、落ちないですか?。現在の腹筋運動は、無酸素運動で、鉄骨にぶら下がり手を首の裏につけ 10回を2セット 2日おきにやっています。やりつづけて、2年ほどになります。腹を手で触ると中はかなりボコボコしてるのですが、やっぱり見た目は貧弱です。腹を割るには 有酸素運動の回数を多くこなす腹筋運動の方が効果的でしょうか? やっぱり走らないと駄目ですかね?

  • ぽっこり腹

    はじめまして。前々からお腹がぽっこり出ているので お腹を改善しようと最近ダイエット始めた者です。 自分は29歳男・・・体重71身長171です。 みためはどちらかと言うと筋肉質の体系だと思うのですが お腹周りだけはメタボ?ビール腹?みたいな感じです。 (1) 今まで350mlのビールを毎日6本飲んでいたのをやめました。 もともと喉が渇きやすい体質なので、その分ウーロン茶を 毎日3リットルぐらい飲むようになったのですが大丈夫でしょうか? 水分の取りすぎもよくありませんか? (2) 有酸素運動は20分を越したぐらいから脂肪が燃焼し始めると聞いたので 毎日ジョギングを30分近くしています。ウォークングでもいいと言ってますが 同じ時間でジョギングとウォーキングとでは汗のかく量、しんどさが全然違いますよね。 ジョギングの方が『したー』って感じがするのでジョギングをしてるのですが ジョギングとウォーキングとでは同じ時間した場合脂肪の燃焼率も違うのですか? またジョギングの際パワーアンクルを装着してするともっと効果的でしょうか? あと毎日WiiFitの有酸素運動も欠かさずしています。 筋トレは2日に一回の割合です。 ダイエットの事に関して無知識なのでよろしくご教示願います。

  • 筋トレ&ダイエットの両立

    自身 身長 約164cm 体重 約85kg で肥満体形です。 今年初めより、スポーツジムに通い始めました。 ジムでは、20~30分ぐらいかけて様々な筋トレをし、その後 自転車かルームランナーで30分~60分有酸素運動をしています。 目標は体重を70kg前後に落としつつ筋肉を付け、今のボヨっとした体形をガッチリした体系にしたいです。 その条件に合う様なお勧めのプロテイン等はありますか? プロテインマニア 等のHPを見ても結局どれを選べばいいのやらって感じで…。 ちなみにジムは週3~5日(仕事の関係で行ける日はマチマチ…)です。 回答よろしくお願いします。

  • 腹筋が中々割れません。

    体を作る為キックボクシングジムに週4回通ってます。 ジムでのトレーニングメニューはラダー、サンドバック打ち、ミット打ち、腹筋(上腹、横腹、下腹の各部を20回を3セット)、腕立て伏せ膝つきで150回、スクワット50回を2セットをやってます。 更に有酸素運動を取り入れようとジムまで自転車で通ってます(片道40分) 筋トレを追加して4ヶ月経ちました。腕立て伏せの効果が出てきたのか肩や二の腕に筋肉が付いた感じがします。パンチ力も上がった気がします。体力もついて来ました。 ただ腹筋があまり変わりません少し形が変わった気はするのですが… お腹を押す筋肉の硬さが無くプニプニして以前と変わりません。 座ったり前かがみになると脂肪が掴めます。大胸筋もプニプニです ジムに行かない時もジョギングを1時間しています。 食生活ですが1日3食です。タンパク質を摂取する為に卵3個+豆腐大1丁を毎日食べるようにしてます。タンパク質はなるべく摂取するようにしていますが大食いはしていないつもりです。 間食は一切していませんしお菓子やデザート等の甘い物系も食べていません。 飲んでる物は基本的にお茶や烏龍茶で運動の時はスポーツドリンクです。 まじめに腹筋を割ろうとトレーニングをしてますが、いまいち効果が出ません 何か足りない事やアドバイスがあればご助言宜しくお願い致します。 私の体形は身長176cm体重75~76キロです。

  • 筋トレについて

    毎週、火木土曜日にジムに行って筋トレをしています。筋トレを一時間行い、その後有酸素運動を40分行っています。 筋トレをしたら筋肉を48時間くらい休めなければいけないと聞いたのでこのペースで一ヶ月くらい続けています。 このジムとは別に10年位前から腹筋を毎日行っています。床に寝転がってベッドに膝下をのせ15回上半身を上げるものを3セット行うものです。これは毎日行っているのですが、やはりこの腹筋もジムに行く火木土だけ行うようにして、腹筋に休養を与えたほうが良いのでしょうか? またジムで有酸素運動を行った後すぐに、プロテインを飲んでいるのですが、筋肥大を目的にしているならば有酸素運動はせず、筋トレ後すぐプロテインを飲んで終了したほうがよいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 腹が出てきた?? どうすれば・・・

    部活がない日が続いています。 気のせいか、最近腹が出てきた感じがします。 なので以下のことをやっています。 【筋トレ】つま先立ち ×50      スクワット ×30                腹筋    ×20      背筋    ×20      腕立て   ×30 これを毎日やっています。 ただこれでお腹のたるみが取れるのか心配です。 また筋トレだけだと体力が落ちると聞きました。 オススメの筋トレ法、特に腹に効くもの。 また運動しないときにこれをやるといいというもの。 体力を維持するにはどうしたらいいか。教えて下さい!!!!

  • 突然、運動したのは良くなかった?

    半年ほど前からジムに通っています。 それまでは、まったく運動経験がありませんでした。 初めにジムでメニューを作成してもらいました。 1.有酸素運動(10分くらい) 2.ストレッチ(10分くらい) 3.筋トレ(胸、背筋、腹筋、足を各10回3セット) 4.有酸素運動(30~40分くらい) 5.ストレッチ(10分くらい) 最近になって、  『運動経験のない人が突然筋トレをすると体を壊す』 ということを知りました。 もう半年経ってしまいました。 私の体は壊れてしまいますか? 今から何かできることはありますか?